ピアノで名曲を(ショパン)

  Рет қаралды 31,859

スーパーピアノレッスン

スーパーピアノレッスン

3 жыл бұрын

平成6年10月から12月までNHKで放送された
「ピアノで名曲を」のビデオがみつかったのでアップロードしておきます。
ヴェーラ・ゴルノスタエーヴァ講師のレッスンは見ていて楽しかったのを思い出します。
シューマンの回だけ散逸したのが惜しまれます。

Пікірлер: 38
@user-ll9zx4fn9n
@user-ll9zx4fn9n 3 жыл бұрын
こんな素晴らしい番組を今作ってくれたら、喜んで受信料払いたいです。
@markgreen2146
@markgreen2146 3 жыл бұрын
先生の指導自体がもう芸術。素晴らしく優秀な通訳の方がタイミング良く語るのも相まっている。 ヴェラ先生の革命の演奏には、生徒さんと格段の説得力の差がある。 それをとてもわかりやすく伝導している。素晴らしい。
@takashinakamura4096
@takashinakamura4096 3 жыл бұрын
7:44 もうこの演奏でCD作れるよ…
@blueblue8520
@blueblue8520 2 күн бұрын
素晴らしい先生✨ そして素晴らしい模範演奏✨
@suta6090
@suta6090 8 ай бұрын
幼い頃から何回聴いたかわからない曲なのに、初めて聴くような感動を味わいました。 演奏と通訳の方から語られる解説と…涙が溢れて止まりません。
@user-io3ol8wl3u
@user-io3ol8wl3u Жыл бұрын
ピアノが大好きな素人の私が生意気ですが、生徒さんの1回目の演奏では、その箇所でのテクニックはあるのに、曲全体が繋がっておらず、バラバラで、余韻が残らない、引き込まれない。聴いてて疲れてしまいました。 何故かは、先生の言葉によりなるほど、と納得できました。 この先生の指導、素晴らしいです。心を感じます。
@blue_sky999
@blue_sky999 3 жыл бұрын
なんて素晴らしいレッスン。 先生のワルツの演奏に鳥肌立ったわ。。
@nakamurapiano.k
@nakamurapiano.k 3 жыл бұрын
なつかしいです! 今でもビデオテープ残っていますが 今は、こうやって気軽にいつでも見れる事 ありがたいですね。外国の先生に翻訳つきのレッスンは高額なレッスン。お金の事はあまり言いたくないですが本格的なピアノレッスン、テクニックだけではなく、先生のおっしゃる事は想像力豊かでないとついていけません。心や魂を感じる事、やはり 音楽はその様な世界と繋がっていますね。 若い頃に必死に見ていたのを思い出して 長文になってしまいましたが 沢山の方々がこちらの動画を見て欲しい。と思いました。ありがとうございました✨
@marinyan2024
@marinyan2024 3 жыл бұрын
懐かしい!ヴィデオにとって、すり切れるまで見ました。ありがとうございます。今、見るとさらに勉強になります。外国の先生は、生徒を褒めますね。いいところ、悪いところをはっきり示してくださいます。
@acw3722
@acw3722 2 жыл бұрын
素晴らしい! レッスンそのものが 芸術! 先生のお言葉は 深い教養に裏付けられた 納得に足るもの。 生徒が 譜をめくる シーンは映画の 1シーンを思いださせた。
@korokaz1310
@korokaz1310 2 жыл бұрын
昔子供の頃、この番組見てきっと先生のピアノの方が高価でよく調整されたピアノなんだと本気で思ってた。それほど先生の弾く音色が全く違うんですよね。
@takahirotome0812
@takahirotome0812 2 жыл бұрын
この回を録画しながら観てました。自身ピアノは弾けませんが、ショパンが 好きなのでこの番組を観てました。ヴェーラ先生も馬場みさきさんも素晴らしい 演奏でした。 感動!!
@junjun1432
@junjun1432 3 жыл бұрын
同じ曲なのに、全然違って聴こえる。色彩、淡い銀色の色彩。そうやって思いを馳せて感じて弾くことが重要なんですね。素晴らしい
@yoshishiyoshishi7923
@yoshishiyoshishi7923 3 жыл бұрын
感動して涙が出ました。2回連続して見ました。投稿に心より感謝申し上げます🎵他にも貴重なピアノ動画を楽しみにしております😆
@user-dn4hs2bj2r
@user-dn4hs2bj2r 3 жыл бұрын
とても素晴らしいレッスンですね。ロシアのせ先生にレッスンを受けるとこんな感じなんだと大変興味をもって見させていただきました。ビデオありがとうございました。
@mintanwin8373
@mintanwin8373 3 жыл бұрын
演奏も素晴らしいけど、通訳も素晴らしすぎて、ピアノと通訳とどちらを聞いたらいいのか…悩ましい動画ですね。
@makit141
@makit141 3 жыл бұрын
このシリーズ、ものすごく覚えています。 主さんの言う、シューマンの回は、上原ひろみさんが「飛翔」を弾いたのですよね。
@yahoonkg1551
@yahoonkg1551 3 жыл бұрын
何回見ても聴いてもスゲー 唯一無二だ
@user-lq4wp4tn1b
@user-lq4wp4tn1b 3 жыл бұрын
1963年~84年迄続いた「ピアノのおけいこ」「ピアノとともに」シリーズの続編でしたね。それまで安川加寿子先生、井内澄子先生、宮澤明子先生、中村紘子先生、と日本人の先生方が続いたシリーズで、その後外国人講師の先生に移行されたレッスンが放映されたことは画期的なことでした。 今迄のシリーズの中で一番難易度的には高かったような気がします。生徒の皆さんも、現地音大に留学しているレベルの高い方々ばかりでしたね。懐かしいです。 また、こういったピアノ講座やバイオリン、フルート、ギター、琴等といった講座も是非また復活放映して欲しいです。 ペダルの使い方は前講師の中村紘子先生も、放送中にいろいろと仰っておりましたが、ヴェーラ先生もペダルの難しさに言及しておられますね。
@bigbeautifullife7329
@bigbeautifullife7329 3 жыл бұрын
井内澄子先生、そして偉大な井上直幸先生を忘れてはならない。ビデオもあったし・・・。 生徒を型に嵌めようとしている処が、気になりますね。 世界の超一流のカツアリスは、生徒の個性を伸ばして、いじろうとはしなかった。 教師型と、評論家的人の違いを感じた。
@user-ki9rk4mx9i
@user-ki9rk4mx9i 3 жыл бұрын
@@bigbeautifullife7329 型に嵌めようとしているって、この動画のことですか。一体どこを見ているのですか。むしろ学習者がカツァリスの奏法などを真似れば異端との誹りを免れないでしょう。そもそも門下生の実績では雲泥の差があるでしょうし。
@lavande9113
@lavande9113 Ай бұрын
動画ありがとうございました❤先生の演奏が🎹素晴らしいです🎉この曲は私もレッスンしましたが先生のように弾けたらいいと思いますが難しいです。左手を柔らかく弾いてますね。生徒さんもすぐに先生のアドバイス通りに弾けて素晴らしいですね🎉❤
@user-qj1qu8rg7u
@user-qj1qu8rg7u 3 жыл бұрын
先生の言葉。凄く説得力あり🎹🎶
@yahoonkg1551
@yahoonkg1551 3 жыл бұрын
来世ヴェーラ先生のレッスンが受けれるようにまだまだ頑張ります✨
@fumifumi9037
@fumifumi9037 3 жыл бұрын
生徒さんの勘の良さに先生が喜んでますね。まさに打てば響くですね
@sango_i7
@sango_i7 3 жыл бұрын
通訳の方の声と動画のホワイトノイズが心地良い
@akirakomatsu1640
@akirakomatsu1640 2 жыл бұрын
プロの演奏家ですが、熱心な教育家でもあり、レベルも高く客観的な演奏教育とセンスのよさ音楽性が驚嘆し「うっとり」してしまう。天才児やプロを教える音大名誉教授でしょう。このワルツを
@akirakomatsu1640
@akirakomatsu1640 2 жыл бұрын
このワルツ7番を「こまつあきら」で自身の学習と励みの為にユーチューブに配信してしまいましたがヴェラ教授の教えどうりには、努力不足でほぼ遠い結果なり再挑戦します。馬場さんも天才児童ですが、この天才児童にプロのショパン演奏の音楽性を運指の速さ正確性の次のステップを世界に伝えるメディア技術にも幸福を感じました。通訳の人間性も素晴らしかった。
@soumamitsuru1
@soumamitsuru1 3 жыл бұрын
シューマンの回の生徒は、ジャズピアニストとして現在活躍中の上原ひろみさんの若き日です。
@user-jw7bx1zh8t
@user-jw7bx1zh8t Жыл бұрын
勉強になるなぁ
@user-ow2wk2cu5p
@user-ow2wk2cu5p 10 ай бұрын
嬰ハ短調ワルツ、発表会で弾いたわ懐かしい…。スタッカートで弾いてるけど、指示あったっけ?自分は重めなイメージ弾いた記憶だったからちょっとビックリしたわ。
@yusukeundisolde
@yusukeundisolde 2 жыл бұрын
22:00日本人なのに和音がきれい。
@user-eh5ps2vn9x
@user-eh5ps2vn9x 10 ай бұрын
左手が大きいのは、スタカート気味なタッチであること、5指の音が「響くように」意識しているからでは‥?主題の旋律は何回も出てくるので、5指の響きを残すようにする回数はもっと減らしても良いのでは‥。先生がおっしゃっているように左手は響きの「くぐもり」も、色合いがあって更に良いと、感じます。
@skd8377
@skd8377 3 жыл бұрын
先生は模範として弾いているんですから、26:25からの両手ユニゾンパッセージで左手だけラスト数音を端折って弾くのはやめて貰いたいですねぇ…。
@user-ex9bb5zf3j
@user-ex9bb5zf3j Жыл бұрын
揚げ足取りにも程がある。
@blue_sky999
@blue_sky999 Жыл бұрын
無粋な人間がいたものですね😅 機械の演奏でも聴いてたらいいと思います。
@skd8377
@skd8377 Жыл бұрын
他人様の演奏にアレコレ言う事が”揚げ足取り”や”無粋なこと”ならばピアノ講師さんたちは”揚げ足取り”や”無粋なこと”でメシを食ってる事になる訳ですが、ソレは置いといて、 「海外の著名な講師」ってだけのインチキな演奏をする人を聴かなければならないくらいならいっそ何も聴かない方が良いと言うか、百万歩譲って(?)まだ機械の演奏の方がマシですね。 内容は度外視で肩書だけをありがたがるような皆さんはどうか知りませんけど…。
@user-md5jq1yc8c
@user-md5jq1yc8c 4 ай бұрын
@@skd8377は?レッスン中よ?あたおか乙ww
ピアノで名曲を(ラフマニノフ)
28:40
スーパーピアノレッスン
Рет қаралды 24 М.
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 89 МЛН
ピアノで名曲を(ベートーベン)
29:08
スーパーピアノレッスン
Рет қаралды 13 М.
【クラシック名曲集】美しいピアノメドレー  14曲 【睡眠・作業用BGM】
43:18
クラシック・ア・ラ・モード
Рет қаралды 378 М.
NHK趣味百科ショパンを弾く レッスン篇Vol.1  NHK Chopin masterclasses Vol.1
45:25
シプリアン・カツァリス Cyprien Katsaris
Рет қаралды 27 М.
Evgeny Kissin plays Chopin - Ballade No. 4, Op. 52 in F minor
11:55
ピアノで名曲を(プロコフィエフ)
29:24
スーパーピアノレッスン
Рет қаралды 10 М.
Nurbullin & Kairat Nurtas - Жолданбаған хаттар
4:05
Қанат Ерлан - Сағынамын | Lyric Video
2:13
Қанат Ерлан
Рет қаралды 961 М.
DAKELOT - ROZALINA [M/V]
3:15
DAKELOT
Рет қаралды 143 М.
BABYMONSTER - 'LIKE THAT' EXCLUSIVE PERFORMANCE VIDEO
2:58
BABYMONSTER
Рет қаралды 54 МЛН
Ернар Айдар - Шүкір [official MV]
5:00
Ernar Aidar
Рет қаралды 78 М.
Селфхарм
3:09
Monetochka - Topic
Рет қаралды 4 МЛН
Eminem - Houdini [Official Music Video]
4:57
EminemVEVO
Рет қаралды 72 МЛН