No video

埼玉県小川町内の鎌倉街道上道が縦断する地域には、多くの庚申塔が存在する。庚申信仰が盛んな時代、各部落(旧村)に複数の講中が組織され、信仰の証として庚申塔が建立された。多種多様な石材が利用された。

  Рет қаралды 555

埼玉県小川町村おこし

埼玉県小川町村おこし

2 ай бұрын

庚申塔に興味を持った時、最初に小川町下横田地区の百庚申に行った。
100基の庚申塔の石材は、全て下里石(緑泥石片岩)と見受けられた。
今回の中爪地区の7基のうち、下里石と推測されるのは3基である。
残りは多種多様だ。
下里石の採掘時の最盛期は、およそ300年間との情報がある。
庚申塔の建立時期まで調べていないので(文字が崩れて判別不能)、
推測であるが、地域毎、時代毎に様々な考えがあったのであろう。
今回、若宮八幡社の存在に気が付いた。
小さな社なので認知度は極めて低いと思う。
ネットで検索すると、若宮八幡社は小川町では唯一の存在である。
宝物を発見したような気がしている。
歴史的背景を調べて見たくなった。
誰かに聞いてみようと思うが、「昔からある」との回答が期待される。
何か判明したら、本説明分に追加記載しておこう。
ユーチューブは公開情報なので、誰かが読んでくれるかもしれない。
コメントにて、色々と指摘をいただけるとありがたい。
いつも最後のフレーズは、「推測される」 である。
知識不足で寂しい限りである。
<以上>

Пікірлер
100年前に造られた首都防衛施設「第二海堡」に特別上陸! 6/27-101
39:58
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,3 МЛН
A little girl was shy at her first ballet lesson #shorts
00:35
Fabiosa Animated
Рет қаралды 20 МЛН
ROLLING DOWN
00:20
Natan por Aí
Рет қаралды 6 МЛН
【住むなら埼玉!】センパイ移住者にきいてみた 小川町のここが好き!!
16:25
埼玉県公式チャンネル(サイタマどうが)
Рет қаралды 8 М.
埼玉県の偏見地図【おもしろ地理】
21:57
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1 МЛН