全体の8割が急勾配!国内屈指の急坂をぶち抜く列車がスゴいww

  Рет қаралды 171,859

ひろき / 鉄道Channel

ひろき / 鉄道Channel

8 ай бұрын

いつも動画のご視聴ありがとうございます!
企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
サービス・製品のPRも承っております。費用対効果を最大限引き出せるよう、施策をご提案いたします。お気軽にご連絡くださいませ。
→ hiroki-railway.com/
企画:ひろき
サムネイル:ひろき
編集:ひろき
【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
①【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終電まで乗り続けてみた!
→ • 【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終...
②【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大トラブル発生!〜
→ • 【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大...
③【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせえわ』を歌ってみたww
→ • 【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせ...
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆ひろき / 旅行Channel
→ / @channel-nz6hy
◆ひろき / 未定Channel
→ / @channel-ns4im
◆ひろき / GuitarChannel
→ / @guitarchannel486
◆twitter
→ / guitar_journey_
◆使用BGM/引用など◆
・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
( / @hoisassachannel )
・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
( • Video )
・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Пікірлер: 254
@user-zs8ep7ev2v
@user-zs8ep7ev2v 8 ай бұрын
菊水山の旧線跡、複線でしたよー👍 実際乗ってました。
@sm36006920
@sm36006920 8 ай бұрын
登山鉄道の会のような会合に入っているのが良く分かる動画
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 8 ай бұрын
分かる、その気持ち。
@user-pr2le9jz5p
@user-pr2le9jz5p 8 ай бұрын
なお、立ち上げ主は‰会唯一の大手私鉄の南海電鉄やねんなぁ。
@user-oq1wd5ix5u
@user-oq1wd5ix5u 8 ай бұрын
菊水山には止まりません!って昔言ってたな!
@croixchjn21
@croixchjn21 8 ай бұрын
有馬 兵衛の向陽閣へ~🎵 懐かしのCMソングだね。
@gotama3113
@gotama3113 8 ай бұрын
新開地駅「早い段階で地下化」・・神戸高速鉄道として開業した最初から地下線・地下駅です。
@user-yg8cy8fq9j
@user-yg8cy8fq9j 8 ай бұрын
神鉄は昔鵯越と鈴蘭台間のトンネルが開通する前の旧線だった頃(1990年代後半)あの区間は本当に山の中を走って景色は良かった
@user-pr2le9jz5p
@user-pr2le9jz5p 8 ай бұрын
ダム建設で線路を移設したしな。
@user-rn7om9qw7p
@user-rn7om9qw7p 8 ай бұрын
神戸電鉄は準急や急行等の優等種別もありますが、どの優等種別も普通を追い越すことはないので、来た列車に乗れば目的地には一番早く到着できます。
@totsugeki2428
@totsugeki2428 8 ай бұрын
サムネを見てもしかしたらと思ってたらやっぱ神鉄でしたか。 地元私鉄が取り上げられて嬉しい。
@user-nf3st2ly7y
@user-nf3st2ly7y 8 ай бұрын
乗客:有馬温泉まで行く路線は有りますか? 駅員:有馬線。 乗客:有りません?
@user-xq5qo6fr1x
@user-xq5qo6fr1x 8 ай бұрын
東京に行った時、三田駅をさんだと読んだワタクシ、兵庫県民でございます。神戸電鉄にいらしてたんですね。魅力いっぱいの路線を堪能して頂けたと思います。ありがとうございます♪🎉
@user-yy7qi6zm5c
@user-yy7qi6zm5c 8 ай бұрын
もしかして日本橋のことも「にっぽんばし」って呼んじゃったりします?
@Ksu.uuhs_
@Ksu.uuhs_ 8 ай бұрын
@@user-yy7qi6zm5cあたりまえや
@user-xq5qo6fr1x
@user-xq5qo6fr1x 8 ай бұрын
@@user-yy7qi6zm5c あははは🤣バレました?
@shinsuke-sg6zi
@shinsuke-sg6zi 8 ай бұрын
逆に関東の人間は、慶應義塾大学のキャンパスと同じように、兵庫県三田(さんだ)市は「みたし」と読むものだと思っていました。(ちなみに、私の苗字も三田(みた)です。)
@masataka6931
@masataka6931 8 ай бұрын
しょうがないんですが、高校時代に関東出身のバスガイドさんに母校に入っている三田の文字をミタと読まれてイラッっとした元兵庫県民です。
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e 8 ай бұрын
VVVF制御なのに、抑速ブレーキ用に、別に抵抗器を付けているのが凄いです。
@TERANG1965
@TERANG1965 8 ай бұрын
ちょっと補足を1つさせて頂くと、4:46から見えて来る右カーブの左手に立ち並ぶ一軒家の塀の天端が水平と思われますので、それを水平と考えると如何に急な登り勾配かですよね!
@N--T
@N--T 7 ай бұрын
近鉄も回生ブレーキ付きでも抵抗器を積んだ形式があります。神戸電鉄ほどではありませんが、大阪線や奈良線には30‰オーバーの連続勾配区間があるので回生失効対策です。
@さいごのとりで
@さいごのとりで 7 ай бұрын
菊水山の旧トンネルですが、割と最近に付け替えがあって、複線化云々は関係ありません。 石井ダム建設によって水没する区間が新線に移った際に廃線になったものです。
@Tetsuota117
@Tetsuota117 8 ай бұрын
17:21 ちなみに神戸電鉄にはたのしーずんという4両全てにラッピングが施されている編成もありますよ
@Tetsuota117
@Tetsuota117 8 ай бұрын
柵で神鉄と特定した神鉄利用民です()
@user-go7lg7xj1f
@user-go7lg7xj1f 8 ай бұрын
(阪急)六甲駅待ち合わせと言うと神鉄(神戸電鉄)の六甲駅?ってボケするのがたまに居る🤣
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s 8 ай бұрын
そんなやつおらへんやろ~!往生しまっせ~!!
@tabibito6330
@tabibito6330 8 ай бұрын
乗換駅やな。
@user-sm9xp8pg7w
@user-sm9xp8pg7w 19 күн бұрын
神戸電鉄は😂六甲登山口でしたよ😂
@MACHAGORO999
@MACHAGORO999 7 ай бұрын
湊川が正式な神戸電鉄の起点
@user-vr2ld9xg5w
@user-vr2ld9xg5w 8 ай бұрын
何年か前に粟生から谷上まで乗車したけど鈴蘭台駅だけ見ても勾配がえげつない、機会があればまた乗りたい
@yocnag404
@yocnag404 8 ай бұрын
菊水山付近の旧線も複線でしたよ。懐かしい。
@giko8888
@giko8888 8 ай бұрын
関東の鉄道ファンの方にもどんどん乗ってほしいです。ひろきさんありがとう😊
@kojirokanie
@kojirokanie 8 ай бұрын
29:24 付近 右手に広がる草地が新有馬駅跡地です。
@user-id3pg9yj1r
@user-id3pg9yj1r 8 ай бұрын
粟生線に乗ると鈴蘭台→鈴蘭台西口→西鈴蘭台とベッドタウンを走り抜け次の藍那でいきなり藁葺き屋根の民家がありそうな(まだあったかも?)山里の風景にガラッと切り替わるギャップが楽しめます笑
@user-sm9xp8pg7w
@user-sm9xp8pg7w 19 күн бұрын
昔は、西鈴蘭駅は有りませんでした😂
@mphallo-42s
@mphallo-42s 8 ай бұрын
地元路線を取り上げて下さりありがとうございます。神戸電鉄は魅力が沢山あって良い鉄道だと思います。 なお、有馬線の湊川〜鈴蘭台は災害時に仮で単線復旧したことはあったようですが、開業時からずっと複線でした。戦後に複線化されたのは鈴蘭台以北に当たります。 失礼しました。
@nicorus43
@nicorus43 8 ай бұрын
朝夕ラッシュ時には有馬温泉行きが設定されてます 谷上駅は地下鉄に編入されてから料金が安くなったことで使用頻度が高くなったと思いますよ。
@user-pr2le9jz5p
@user-pr2le9jz5p 8 ай бұрын
神鉄民としてはここ最近色んな鉄道KZfaqrに取り上げられることが増えて嬉しいが、沿線住民の一人として指摘する点が多いです。 0:34 ここ数年廃車が進み、編成数が減ってきてる3000系のうち、唯一現存する前期型の新開地側3012番の4両編成。   種別と行先表示が一緒になってるのが特徴。後期型(3014, 3016, 3018)は種別と行先表示が別々なので分かりやすい。(ただマニアックな話をしたいだけw) 3:36 神鉄の起点駅は湊川です。これは元々湊川駅が終着駅やったためで、阪急、阪神、山陽の終着駅がそれぞれバラバラやったのを繋げるために神戸高速鉄道が整備された暁には 湊川-新開地は"神戸高速鉄道南北線"となり、また、湊川駅が元々地下にあるため始めから地下で敷設されてます。 4:24 神鉄の全区間のうち勾配区間は80%程とあると言うが、これは0.1‰でも勾配があることを指します。   とはいえ、50‰もの急勾配は全体の20%も、40‰以上もの急勾配は全体の30%もあります。 10:10 旧菊水山-鈴蘭台は菊水山駅付近のダム建設に伴い線路を移設させたが、旧線部分は元から複線です。 12:13 神鉄の車長は1両あたり17mです。 13:18 粟生線の赤字問題については、高速バスとの競合はよく取り上げられるけど、それは神戸新聞が元凶のミスリードで(多少は関与してるかもしれんが)    主な原因は単純に沿線人口が流出してる点やベッドタウンに移住した通勤客の世帯が定年退職で乗らなくなったことに伴う利用客の減少のほうが大きいです。 15:28 特快速はかつて存在してた特急と快速の中間に位置する種別として新設されました。(確か1995年頃)当時存在してた特急が有馬口に停車するのに対し、 特快速は有馬口を通過するため千鳥停車が存在しました。ただ、1998年のダイヤ改正で特急が快速に格下げされる形で廃止になり、確か2009年ぐらいには快速が廃止になりました。 コロナ前には休日の朝にも1本(平日は確か3本あった)設定されてたが、コロナで消えました。 尚、有馬口駅が分岐するかつ三田方面も有馬温泉方面も単線である構造上(多分)、特快速は新開地行しか設定されてません。    余談ですが2012年に快速が粟生線で復活(実は過去にあったが急行に格下げされる形で一旦廃止になってた)したが2020年のコロナにより消滅しました。  また、神鉄の快速は英名が"Rapid Express"のため他社(阪急や阪神)では"快速急行"に該当します。 20:33 旧北神急行は1988年に開業しました。主に神鉄と阪急が出資してできたのが北神急行です。 27:26 右側奥のコンクリートの架線柱が建ってる辺りに新有馬駅がありました。2013年廃止。
@user-xp6ir5st7w
@user-xp6ir5st7w 7 ай бұрын
粟生線の赤字問題についてはもう少し掘り下げると 人口(利用客)増加が続いていた昭和40年代に、大借金をして複線化工事に踏み切ったことが直接原因。その頃は混雑がひどかったし利用客増加はずっと続くと判断し混雑緩和のため複線化に踏み切ったんだけど、工事がまだ続いている最中に沿線住民が次々と定年退職時期を迎えたりして利用客が減り始め、神鉄として有利子負債返済の見込みが大きく狂ってしまった。そのため減便などで支出を抑える施策に出たところ、マイカーやバスなど他の交通手段に乗り換える利用客が増え、負のスパイラルに。そんなわけで粟生線は日々の列車運行だけなら現在もほぼ収支トントン。結局完成させることができず列車運行に大して寄与することもなかった複線化による大借金の返済のため毎年10億円規模の赤字となっている。
@user-pr2le9jz5p
@user-pr2le9jz5p 7 ай бұрын
@@user-xp6ir5st7w 粟生線の赤字問題について減価償却費問題があるのがまるっと抜けてたので補足乙です。
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s 8 ай бұрын
ほんと、ここと京阪京津線と阪堺線は面白い路線やから廃止だけは免れて欲しいですね。
@ozonehokuyo
@ozonehokuyo 8 ай бұрын
この構造と新開地までしか走れないが故に粟生線は通勤時でも高速バスや路線バスに客を取られて廃線危機になってますね。
@JUN15972
@JUN15972 8 ай бұрын
※少子高齢化の影響・自家用車が増えた影響・神戸市営地下鉄の影響に比べたらバスの影響はほとんどないという説も
@user-ej1jx5pp5b
@user-ej1jx5pp5b 8 ай бұрын
粟生線の恵比寿駅からは駅前ロータリーからの始発着の路線バスが有ります 一説によると、神戸電鉄が粟生線を廃止したいがためにこれを歓迎しているとの噂もチラホラと 粟生線は、慢性的な赤字路線が故に
@user-pq1py7gu9x
@user-pq1py7gu9x 8 ай бұрын
湊川~鈴蘭台は戦前から複線です。鈴蘭台~有馬口は1966年までに段階的に複線化されました。 50‰走行する路線では日本一速度は速く、登りで出力が高いインバータ車やと時速60キロ位で走行します。 南海高野線で33キロ、箱根登山鉄道でも50‰以上やと40キロ位ですから圧倒的です。 平坦区間では最高80キロと遅いですが、ギヤ比を考慮すれば仕方ないところです。 途中の北鈴蘭台、花山、唐櫃台駅は後からできました。
@takao.7019
@takao.7019 8 ай бұрын
ちなみに、神戸市営地下鉄北神線も、谷上〜新神戸間(7.5km)が連続33.3‰勾配ですよ。 あと有馬温泉への列車は、旅館へのチェックイン時間に近い14〜15時台はまあまあ混みます。 それから廃止された『新有馬駅跡』は27:29 の線路右側の空き地ですよ。 以上、地元民でした。
@user-xq3tw7zd5q
@user-xq3tw7zd5q 8 ай бұрын
私は神鉄を利用して55年になります。当時は北区はなくて兵庫区でした。車両は古いものと新しいものがありますが、初冷房車は3000系だけでした。菊水山駅は山の駅そのものでしたが、廃止されてます。旧トンネルも複線でしたよ。
@mars-133
@mars-133 8 ай бұрын
ウルトラマン電車と呼ばれている神戸電鉄の3000系。 ウルトラマン好きなので1度乗りに行ってみたいですけど関西は遠い……
@Kimcom7
@Kimcom7 8 ай бұрын
有馬線もいいですが、粟生線の方も起伏やカーブが多く、面白い路線です。
@user-pr2le9jz5p
@user-pr2le9jz5p 8 ай бұрын
過去に粟生線沿線に住んでたことあるけど木津-藍那の区間は森の中を進んでいく。かつて複線化しようとした痕跡もある。
@air5042
@air5042 8 ай бұрын
神戸登山鉄道にようこそ。
@user-rk6gs1hd8e
@user-rk6gs1hd8e 8 ай бұрын
新開地〜湊川だけは神戸高速鉄道なため運賃安く、西代や三宮からは運賃が通算されますが、神鉄に少しでも長く乗ると高額になります。
@asakazefuji
@asakazefuji 8 ай бұрын
三宮から神鉄乗る場合、新開地経由より新神戸経由の方が今は安い区間が増えてしまったねえ…… 粟生線方面はバスが有利なことが多く 有馬線は北神線経由が有利 鈴蘭台までしか需要取れなさそうです
@qc5j22
@qc5j22 8 ай бұрын
三田(公園都市)線も三宮直通高速バスがある😥
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 8 ай бұрын
@@qc5j22 神鉄って下道のクルマ並みに遅いからなー、スピード面は不利
@fumi4
@fumi4 8 ай бұрын
三宮箕谷駅でも神戸市バスがありますし
@user-pr2le9jz5p
@user-pr2le9jz5p 8 ай бұрын
@@asakazefuji けど通勤通学ラッシュ時は谷上以北の利用客は地下鉄西神山手線・北神線に流して谷上以南の新開地方面を捌く方式で運用してる。
@nanamaru_54
@nanamaru_54 8 ай бұрын
わぉ神鉄!!
@323kgsa7
@323kgsa7 8 ай бұрын
我が地元😂 ちなみに、新有馬駅は有馬トンネルの手前にありました。
@sayaandmasa
@sayaandmasa 8 ай бұрын
長田区のマチュピチュ丸山。
@yukiyukiyukiyuki
@yukiyukiyukiyuki 8 ай бұрын
27:30話題に上がった新有馬駅ですが、このトンネルの手前右側にあり、数年前までは石積のホームが残っていましたが撤去されました。
@yakumo_273
@yakumo_273 8 ай бұрын
地元民です。神鉄にずっと乗ってたら感覚がマヒしてほかの鉄道路線であまり勾配を感じなくなってしまいました。よく考えたら凄いよなぁ・・・
@kansainotetsuota
@kansainotetsuota 8 ай бұрын
神戸電鉄を取り上げてくださりありがとうございます! まさかひろきさんが神鉄を取り上げてくれるとは…! ちなみに新有馬駅はトンネルに入る直前の右側の少し膨らんだ土地にありました
@To-C-hiro
@To-C-hiro 8 ай бұрын
菊水山駅の旧線トンネルは、複線でした。
@salmontarou65
@salmontarou65 8 ай бұрын
菊水山鈴蘭台間の旧線は複線ですね。 旧線跡の一部は石井ダムを経由するハイキングコースからも見れます。
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 8 ай бұрын
神鉄3000系には、実にロイヤルな経歴の車両がいます。それは3109号で、昭和時代の皇太子殿下ですから現在の上皇陛下が、グリーンピア三木(現・ネスタリゾート神戸)で行われた「献血運動推進全国大会」にご出席のため、新開地→志染間と美智子妃殿下(現・上皇后陛下)と揃ってご乗車になりました。 当時最新鋭だった3000系が選ばれたのですが、車内は最低限の改装で、ロングシートのモケットを新品に交換し車内の広告を撤去した程度で、クロスシートの設置などはされなかったそうです。 「開かれた皇室」を目指された皇太子殿下・妃殿下は、この御乗用列車にお乗りの間ほとんど席には掛けられず、窓から沿線の住民に手を振っていらっしゃったとか。
@user-jg7ex4nz4z
@user-jg7ex4nz4z 8 ай бұрын
新開地から粟生まで乗りました。最前列で勾配標を見てると、あり得ない数字が連続しました。登り一方のジェットコースターですね。
@user-uf9oz8bz3g
@user-uf9oz8bz3g 8 ай бұрын
三田市民です。 神戸電鉄沿線の住民として、動画で紹介してくれた事がとても嬉しいです☺️ ありがとう😊
@user-cl2bp8if8m
@user-cl2bp8if8m 5 ай бұрын
菊水山のトンネルは複線ですー。
@user-yh1wz8rz1d
@user-yh1wz8rz1d 8 ай бұрын
50‰の勾配はすごいですね。
@tabigarasu306
@tabigarasu306 8 ай бұрын
菊水山-鈴蘭台の新線はダム建設に伴う付け替えで、単線だったわけではありません。
@seikisinsho-nx7hc
@seikisinsho-nx7hc 8 ай бұрын
こんにちは。初めまして。 自分は、ほんの少ししか鉄分ありませんが、いつも楽しく拝見しています。 これからもよろしくお願いします。お疲れ様でした。ありがとうございます。
@user-vu7yx2rm2w
@user-vu7yx2rm2w 8 ай бұрын
北区は、たしか、かつては兵庫区の一部でしたよね。
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j 8 ай бұрын
いや、兵庫区から分区されました
@Shindaitokkyu_Nihonkai
@Shindaitokkyu_Nihonkai 6 ай бұрын
⁠@@user-vg7sh4os2j「兵庫区の一部」と「兵庫区から分区」は同じことを言ってるのだから、「いや」と否定しなくても良いじゃない
@Urasame_444
@Urasame_444 17 күн бұрын
北区が兵庫区やったのと時同じく、 当時の西区は垂水区の一部でしたし、 当時の中央区は、生田区と葺合区という2つの区でしたね!  そんな神戸市北区は面積バカ広いうえに人口もわりと分散されてるせいか、区役所が2つもある珍しい区です☺️
@chabbage_e531
@chabbage_e531 8 ай бұрын
特快速の名物(?)と言えば、岡場〜谷上間ノンストップがありまして、当然その中の有馬口駅も通過すると言ったところが、私としてはとても魅力的です♪
@Load-British
@Load-British 8 ай бұрын
神鉄は運賃が高いのですが、距離と勾配で運賃が決まっているという都市伝説が😅 新開地は戦前は三ノ宮よりも神戸を代表する繁華街だったそうです。
@user-wz7vp9cs2v
@user-wz7vp9cs2v 8 ай бұрын
阪急、阪神、国鉄が集まる三ノ宮が開けた場所になったのは自然な流れだと思うけど 神鉄にとっては誤算だったということですね。
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 8 ай бұрын
神戸電鉄🚃🚃🚃🚃めっちゃ可愛い😂😂有馬温泉♨まで急勾配リアクションありますwww
@HopStepJunk
@HopStepJunk 8 ай бұрын
面白かった! 30分がアッというまでした
@yukiyukiyukiyuki
@yukiyukiyukiyuki 8 ай бұрын
近くに国道428号があるのですが、そっちもかなりの山道で、それについてくる神戸電鉄の凄さがわかります。
@user-pr2le9jz5p
@user-pr2le9jz5p 8 ай бұрын
しかもラッシュアワーやと渋滞するで。
@user-wc8ny6hc4q
@user-wc8ny6hc4q 8 ай бұрын
有馬街道のことですね(笑)
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 8 ай бұрын
神戸電鉄が急こう配なのは有名だが、凄いですね。
@gorilla1179
@gorilla1179 8 ай бұрын
有馬温泉といえば、 ♪ありまひょうえのこうようかくへ! のCM
@Amusement-Arcade-Master
@Amusement-Arcade-Master 8 ай бұрын
昭和56年は、1981年じゃい!同じ歳(笑) 1970年と話していたけど、10年の差は大きい❗
@user-sg5up5el2g
@user-sg5up5el2g 8 ай бұрын
谷上駅手前の高速道路は、阪神高速32号線新神戸トンネルです。7号北神戸線は並行して走っています。
@Shindaitokkyu_Nihonkai
@Shindaitokkyu_Nihonkai 8 ай бұрын
27:27 左下の勾配、文字がかすれてるけど、60‰っぽい 流石、登山鉄道神鉄
@user-ig2rs1de8e
@user-ig2rs1de8e 8 ай бұрын
こんにちはお疲れ様です。 いずれ有馬温泉行くので無茶苦茶勉強になります。 ひろきさん本当に本当に本当に最高😂😂😂😂😂😂😂😂
@oyoyo8817
@oyoyo8817 8 ай бұрын
ジオラマ感があるなぁ。まるで鉄道模型みたい。
@user-su3fu1eu3j
@user-su3fu1eu3j 8 ай бұрын
菊水山駅が廃止されたのは、初耳でした。 50年位の記憶の乗り鉄でした。
@user-db3nx2rd4l
@user-db3nx2rd4l 8 ай бұрын
湊川から神鉄長田の間のトンネルは、阪神大震災の際にトンネルの亀裂などあり、補強工事がされて新しく見えるのだと思いますよ。 ちなみに、廃止された菊水山駅過ぎた旧トンネルは、1990年代後半にダム工事をするまで複線で利用されてましたよ。 しかし、元地元民からすると、神鉄の急勾配って、毎日乗ってたら凄さを感じないのよね。それでも、鈴蘭台から谷上駅まで、連続50‰表示があるんだよね。
@KM-tn7gg
@KM-tn7gg 2 ай бұрын
そうですね。一つのトンネルに一本ずつ線路でトンネル二個で複線でした。 で東側のトンネル拡張して一つのトンネルで複線化した記憶があります。
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 8 ай бұрын
実は鈴蘭台という駅名が4つあり、鈴蘭台、北鈴蘭台、鈴蘭台西口、西鈴蘭台とある。
@user-cp7qm7ez3u
@user-cp7qm7ez3u 8 ай бұрын
16:10~ ここから武庫川水系になる。
@N700S
@N700S 8 ай бұрын
沿線なので嬉しいw
@kf-ul4lc
@kf-ul4lc 8 ай бұрын
お!!地元です!! 取り上げていただきありがとうございます♪
@akihiko1986ytc
@akihiko1986ytc 8 ай бұрын
ちなみに神鉄6000系、インバータ音が都営6300形3次車とけっこうそっくりですわ。
@inouesho1138
@inouesho1138 8 ай бұрын
単線時代のトンネルでなく、石井ダムが出来る前のトンネルです。
@masarund5045
@masarund5045 Ай бұрын
鈴蘭台ー湊川は旧線トンネルの時代も複線!
@user-bq7lb1vv7x
@user-bq7lb1vv7x 8 ай бұрын
わが地元 取り上げていただきありがとうございます😊
@takachantv.4
@takachantv.4 8 ай бұрын
モーターが本当に考慮されているのか
@MOTO-UKKARI
@MOTO-UKKARI 5 күн бұрын
初めまして☺神鉄五社駅付近に住んでます🙇‍♂ ひろきさん補足しますが、湊川駅〜神鉄長田駅が比較的綺麗になってるのは阪神淡路大震災の際に被災し、しばらく神鉄長田駅で折り返し運転でした🙇‍♂ その辺りも調べてから動画を上げられると良いかと思います🙇‍♂
@naokiiwase1751
@naokiiwase1751 8 ай бұрын
一つ勘違いしているようなので…。 電動車が多いのは、登るためよりもむしろ下るため! 1981/昭和56年頃は、付随車に対する電気ブレーキが発展途上(新幹線100系付随車に独自技術として「うず電流ブレーキ」がようやく搭載され始めた頃)で、制輪子による機械式ブレーキのみを酷使することになる。つまり、モーターを発電機とするブレーキ制御がないと、制輪子がすぐ摩耗してしまう。 当時でも高出力モーターなら、50パーミル程度までならMT比が同一でも登坂に関してはほぼ問題なかったが、電動車が少ないと下り勾配にこそ難があった。 抑速ブレーキも電動車のみしか通用しないので、ブレーキ力不足の場合はやはり機械式ブレーキに負担をかける。
@Setsuna_komeiji
@Setsuna_komeiji 8 ай бұрын
3000系乗れて良いなぁ(過去2回神鉄乗りに行ったけど一回も遭遇してない) もうすぐ引退しそうだからそれまでに乗っておきたい
@user-qf6pw4te5e
@user-qf6pw4te5e 8 ай бұрын
2:13 こちらは5両編成時に使用されていたホームですが全列車4両以下になったため柵ができました。 1:48 当初、神戸電鉄も平日の終日、女性専用車の設定を4両編成列車に限り設定していましたが、三田駅でのJR宝塚線、谷上での神戸市営地下鉄北神線(当時は北神急行線)、新開地での神戸高速線への乗り換え客などの関係で他線区に比べてラッシュピークが早く混雑率にバランスがあったためこのような形態となっています。 3:48 旅行先の宿泊カードを記入する際に「兵庫県みた市ですね」と2回間違われたこともあります(苦笑) そんな三田市、知名度UPのためか、例年12月に三田駅を「SANTA(サンタ)駅とする取り組みも行われています😅 東京はみた、広島県の芸備線上三田、中三田駅は「かみみた」「なかみた」です。なので間違えられるのは仕方ないのかも😂 以上元三田市民のつぶやきでした。
@user-gt8xc1vw9x
@user-gt8xc1vw9x 8 ай бұрын
神戸市にもこのような秘境があり、特に北区には自然豊かな場所も多いですね。 丸山駅から鵯越駅の区間で山麓バイパスの方向を見ると断崖絶壁に家が立ち並ぶ風景が広がり、大雨になると流されそうな感じがします。 また、菊水山駅周辺は何もない天空のような感じですし、この線に乗れば違った「神戸」を味わえますね。 他にも、地下鉄の板宿駅から妙法寺駅の区間の地上を歩いてみるとかなりの坂道に圧倒されます。
@Callisto1755
@Callisto1755 8 ай бұрын
トンネルのコンクリートが白いと言われていた場所は阪神大震災の時にトンネルが崩れたので作り直してるはずですね。
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 8 ай бұрын
有馬温泉は最初に阪急宝塚線を延ばす計画で最初の社名も箕面有馬電気軌道だった。
@user-hx1nm3fq4u
@user-hx1nm3fq4u 8 ай бұрын
二枚窓。湘南顔。西武鉄道にも多くいました。
@user-oj5mw9cv5q
@user-oj5mw9cv5q 8 ай бұрын
サムネだけで花山じゃん?神鉄じゃん?思ったら本当に神鉄だったw
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 8 ай бұрын
関西育ち,上京して関東平野を坦々と進む東武東上線に唖然とした(゚o゚)/(神鉄と真逆)
@user-wg7hg7zv2x
@user-wg7hg7zv2x 8 ай бұрын
女性専用車両のことを述べるのはいいが、この神戸電鉄は4両編成にしかもほぼ平日終日。緑が丘や恵比須に行くには神姫バス利用する方が快適やし、神姫バスをいつも利用していますね。
@taka4469
@taka4469 8 ай бұрын
すごい勾配を登っている感じだけど、(山を下りる方の)下りの場合はどんな風に見えるんだろう?
@user-be9kd5tz4y
@user-be9kd5tz4y 8 ай бұрын
大手私鉄だから平地かと思ったら山岳路線なんですね 箱根並み
@user-nf3st2ly7y
@user-nf3st2ly7y 8 ай бұрын
残念ながら中小私鉄です。 神戸電鉄はかつては準大手私鉄に分類されていたのですが、2005年に中小私鉄の分類に格下げになっています。 私はずっと準大手私鉄だと思っていたのですが、Wikipediaで確認したら随分前に格下げになっていてびっくりしました。 社名に神戸が付くから都会の大手だと思われるのでしょうか。
@user-uw3bm7sr5r
@user-uw3bm7sr5r 8 ай бұрын
神鉄乗って有馬温泉入らずに帰ってしまうの、自分もやってしまいますね。自分も次回は温泉入らないとって思いました!
@ankerazz
@ankerazz 8 ай бұрын
まぁ、通勤路線なんで箱根登山と比べると可愛いものですが。 菊水山のトンネルができる前は谷川ともつれながら走っていて 壮観やったです。 あと、 南海高野線は60‰、箱根登山は80‰です。 近鉄で35‰が多いのは奈良線で 大阪線はほぼ33.3‰止まりです
@jianyekao8783
@jianyekao8783 8 ай бұрын
いつもありがとうございます。抑止ブレーキについてです。南海電鉄高野線の極楽橋駅から橋本駅に向かう途中(下り坂ばかり)、運転士さんがマスコンを変な位置に回していました。加速から停止時の位置を通り越した位置です。おそらく、これが抑止ブレーキなんですね。ようやく理解できました。
@user-lh1sv4dg5b
@user-lh1sv4dg5b 8 ай бұрын
近鉄にも電制Bがありますが、その類ですね。
@user-iy6uh2id1z
@user-iy6uh2id1z 8 ай бұрын
0:58 JR西日本「車両は大切に使いましょう」 JR東日本「どんどん新車導入しましょう」
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 8 ай бұрын
JR西日本のみならず、関西私鉄各社に受け継がれるコンセプト(笑)。
@user-iy6uh2id1z
@user-iy6uh2id1z 8 ай бұрын
​​@@user-ce4jl1sw7m例えば近鉄とか近鉄とか近鉄とか近鉄とか
@fumiya218
@fumiya218 7 ай бұрын
@@user-ce4jl1sw7m例外は神戸市営地下鉄だけだったそうです😓機器更新したばかりの7000形も容赦なく廃車しましたし
@user-xp6ir5st7w
@user-xp6ir5st7w 7 ай бұрын
@@fumiya218さん 神戸市は、地元企業である川崎車両を救済するため、市営地下鉄の車両を一斉に更新しました
@nshiphone_rail257
@nshiphone_rail257 8 ай бұрын
土休日なら野郎でもここの女性専用車両乗れますよ てか山陽新幹線を東海道新幹線てww
@fusinsya
@fusinsya 8 ай бұрын
そういえば山陽新幹線の路線になって最初の駅超えた辺りになるもんな
@さいごのとりで
@さいごのとりで 7 ай бұрын
新有馬はアリマオへのトンネルの手前あたりにありました。
@masa5396
@masa5396 8 ай бұрын
EF63機関車をこの路線で走らせてみたら十分に本領発揮できそうですね。
@nksmmkaauj05727
@nksmmkaauj05727 8 ай бұрын
ひろきさんの動画投稿待ってました😊おはようございます
@surumeika_kun
@surumeika_kun 8 ай бұрын
この動画を見た時、三田をみたと読んだ、さんだとは到底読めない東京都民です。読み方も地域によって違うんですね!
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 8 ай бұрын
ひろき君神鉄来てる❤。関西では、以前ひろき君がご乗車された南海高野線、京阪京津線、能勢電鉄も急勾配が存在してます。大井川鐵道、箱根登山鉄道とともに、パーミル会のメンバーの鉄道会社です。
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j 8 ай бұрын
ひろきさん神戸にようこそ〜
@user-cn5cx3xk5g
@user-cn5cx3xk5g 8 ай бұрын
千葉の僕も、乗りに行ったことありますよ。 地元では、神鉄(しんてつ)と呼んでいますね。 鈴蘭台車庫で開催した「神鉄トレインフェスティバル」にも、 1回行ったことあります。
@masat9706
@masat9706 8 ай бұрын
ひろきくん今日は神戸電鉄のアップで、お疲れ様です。新開地から鈴蘭台方面に乗車すると、行きはジェットコースターの登り、新開地方面はジェットコースターを下っている感覚になります。有馬は神戸電鉄は走っていますが、乗り換えもあり不便な場所にあります。自分が使ったことがあるのが宝塚からバスに乗るか、梅田・三ノ宮から高速バスで行くかですね。長らく有馬温泉に行ってないので、金泉・銀線に入りに行きたくなりました。
@fusinsya
@fusinsya 8 ай бұрын
今回利用しなかった粟生線には、数年前に全国ニュースでも取り上げられていたであろう 近隣民家の火災によって駅舎も燃えてしまった三木駅が有る。 必ずしも三木駅が最寄りでは無いものの、ここの市はゴルフ場が多く、関西人なら知ってる人が多いであろうネスタリゾート神戸も有る。
@user-py8tt3jq3y
@user-py8tt3jq3y 8 ай бұрын
和歌山県の和歌山電鐵貴志川線の祭りが11月5日に有りますよ。
滑って登れない!JR内最強レベルの急勾配を走破してみた!
26:38
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 209 М.
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 30 МЛН
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 4,2 МЛН
【酷道】通行止め多数...飯田線沿いの国道152号を走破
1:02:03
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 87 М.
訳わからん!路線がゴチャゴチャに入り混じる区間がスゴいww
41:02