【日本語訳】大谷の圧巻投球にMVP論争が再燃する現地識者たち

  Рет қаралды 401,796

MLBFanVA

MLBFanVA

Жыл бұрын

8月27日放送のMLB Tonightより、ショーン・ケイシー氏、ヨンダー・アロンソ氏、グレッグ・アムシンガー氏によるALMVP議論を和訳してお届けします。これは難しい! #mlb #エンゼルス #大谷翔平 #和訳

Пікірлер: 543
@wu-tang0000
@wu-tang0000 Жыл бұрын
今日改めて思った。大谷選手は異常。みんな慣れすぎている。 5回以降マノア選手が投球終わりにベンチで肩で息をしながら、体を厳重にケアしている中、大谷選手投球終わりに、打席に立ち全力で打って、走って、塁上で腕を組みながら相手チームの選手と談笑していた。 これは見ている側も麻痺するよね笑
@tanamach
@tanamach Жыл бұрын
まさにおっしゃる通り。異常。次元が違う人が同じフィールドにいる。ゲームのバグのようだ。
@1win1win1
@1win1win1 Жыл бұрын
大谷選手の誕生で、二刀流として挑戦する選手が出てきてるようだけど、その選手達の結果でまた評価が変わってくる(いかに大谷選手が異常だったかを)と思う。日本の有名なピッチャーが「登板した翌日は身体がバキバキですよ」なんて言ってるのに、そんな日にホームランを打っちゃうんだから。 今まで「バッティングのいいピッチャー」という選手は何人もいたけど、当然の如く、そのレベルではなく、MLBのルールを変えて、史上初と100年ぶりの記録を掘り起こす異常者です。
@user-xw2qh7bo3q
@user-xw2qh7bo3q Жыл бұрын
Exactly! 7回を投げ終わって、ベンチでバットを手にして準備しているのを見たとき 胸が熱くなった。こんな選手は空前絶後、前代未聞。
@shisyamopan
@shisyamopan Жыл бұрын
次元は違うステージで一人戦ってる。当たり前すぎてそれらを忘れてしまってる。そもそも彼がやってる事を真似する事すらできない同じステージにすら誰も立てない。とはいえジャッジも化け物、歴史的な記録をうちたてそう。 基準がないと難しいね。
@user-pu5rf3hz7s
@user-pu5rf3hz7s Жыл бұрын
相当なケアをしてるしオフもそんなに休んでいないのかもしれないな。 普通はそんな子は本当居ない
@user-xl6mp7hi3b
@user-xl6mp7hi3b Жыл бұрын
どっちが選ばれるかで注目されてるけど、まず当然のようにMVP争いしてる大谷が凄すぎる。
@user-dv2sz4ne1u
@user-dv2sz4ne1u Жыл бұрын
それな
@user-wx1xb9dg1r
@user-wx1xb9dg1r Жыл бұрын
それな
@user-uk2dz2kl4c
@user-uk2dz2kl4c Жыл бұрын
もはやその大谷と比べられるジャッジが凄い説
@yuki-saito.kaien-norite
@yuki-saito.kaien-norite Жыл бұрын
表面上はMVP取れなかったとしても、毎回投打ともにわくわくして見られる唯一の野球選手っていうことを忘れないで欲しい。
@user-dm3ft2ls7f
@user-dm3ft2ls7f Жыл бұрын
投手で素晴らしい投手対決。そして打者と投手との対決。こんなの魅せれるのは大谷だけ。今日の4万人はラッキー。
@user-is9ox4ic3b
@user-is9ox4ic3b Жыл бұрын
不可能と言われてる事をハイレベルでこなしてる大谷さんこそMVPよな。
@royu4610
@royu4610 Жыл бұрын
どちらも、比較対象がいないくらい突き抜けた成績を残した上で、歴史上稀に見る、今後語り継がれるであろうMVP争いをして欲しい。
@mitsu4634
@mitsu4634 Жыл бұрын
メジャーが大谷に麻痺してきてる。 当たり前そうにプレーしてるけど既に球史に残る伝説のプレイヤーがいま現役で躍動してるんだ。 どっちがとかじゃなくて、同じ二刀流でメジャーで活躍する以外比較出来ないんだよね。
@user-sx2iq7fg5t
@user-sx2iq7fg5t Жыл бұрын
ジャッジは歴史を塗り替えるけど大谷は歴史を作っているって言うコメントにちょっと感動した
@tres1948
@tres1948 Жыл бұрын
それっぽいこと言ってるけど結局その2つの違いは何?
@mark.2669
@mark.2669 Жыл бұрын
@@tres1948 10年ごとに塗り替えられる記録か100年破られなかった記録の違いみたいかもんやろ 過去に強打者はいくらでもいたけど二刀流は指2本で足りる数
@sai-rl2ft
@sai-rl2ft Жыл бұрын
今まであった数字を更新 今まで見向きもしないような記録の開拓 (見向きもしないは誰もそんな記録を達成どころか考えもしなかった)
@tres1948
@tres1948 Жыл бұрын
@@mark.2669 ステロイド無しで61本塁打は10年ごとに塗り替えられるような記録じゃない
@cheeeesenaan
@cheeeesenaan Жыл бұрын
@@tres1948 ジャッジはお薬ナシのホームラン記録を塗り替えようとしてるけど、大谷にはそういう記録がほとんどなくて新しい記録を次々と作り出してるってことちゃうか
@zero89705
@zero89705 Жыл бұрын
大谷の凄いところは、エンゼルス相手に打てないしエンゼルス相手に投げれないのに今の成績を残している事。
@pj7059
@pj7059 Жыл бұрын
これ草
@malumababy7966
@malumababy7966 Жыл бұрын
リーグ随一の貧打チームを相手にできないって悔しいよな
@supman6385
@supman6385 Жыл бұрын
ヤンキースは調子を落としている、エンゼルスは連勝するようになってきた、チームのポジションは最終的にどうなるかわからない
@user-kd7ze7ev8d
@user-kd7ze7ev8d Жыл бұрын
でも完封はメッツと並んで最多という笑
@nicky.yumemi
@nicky.yumemi Жыл бұрын
@@user-kd7ze7ev8d そりゃ(完封すれば崩壊しがちなリリーフ陣の力を借りなくていいから)そうよ
@user-sm9dc3go6z
@user-sm9dc3go6z Жыл бұрын
ジャッジは63本以上打って欲しいし、大谷には14勝してベーブ・ルースを超えて欲しい。どっちも応援します!
@jun-hy7iz
@jun-hy7iz Жыл бұрын
大谷に関しては既にベーブ・ルースを超えてると思うが、14勝の根拠はあるの?
@JJ-lv5hs
@JJ-lv5hs Жыл бұрын
ベーブルースが2桁達成した時、13勝だったからだと思います!
@yoshxr7596
@yoshxr7596 Жыл бұрын
今月10本ホームラン打って40本にし、規定投球イニングを達成してほしい。そしたら自ずと100打点、200奪三振も達成しているだろう。
@satoshiin03
@satoshiin03 Жыл бұрын
ジャッジと大谷の話だったはずが、毎回ヤンキースとエンジェルスの話になってて笑う
@user-nz8dw3gf4i
@user-nz8dw3gf4i Жыл бұрын
ジャッジ60、大谷規定打席&投球 どっちも異次元。 双方達成されたら近年稀に見る熱い戦い。
@user-rj4qj5qc2o
@user-rj4qj5qc2o Жыл бұрын
ステロイド疑惑がない限りにおいて歴史上最高のシーズンを送っているホームランバッター対、投打をハイレベルにこなす日々のプレーの質が野球選手としての歴史上最高点に達したプレイヤー、今シーズンのMVPがどうあれ大谷選手の作り続ける歴史と伝説に揺るぎはない。
@user-su5mb1hz5c
@user-su5mb1hz5c Жыл бұрын
的確な文章ですね
@user-cn4bv8cb5r
@user-cn4bv8cb5r Жыл бұрын
@@user-su5mb1hz5c そうかな?
@user-rd6qx7fo3v
@user-rd6qx7fo3v Жыл бұрын
大谷さん以上のことを成し遂げる人がこれから現れるのかな? もちろんジャッジも素晴らしいシーズンを送っているけど、大谷さんがしている事は誰も真似出来ない事を忘れちゃ行けないよね。
@BB-ez8wk
@BB-ez8wk Жыл бұрын
異国のアメリカのMVPの定義をたった1人の日本人が覆そうとしてるのが何よりの驚きでしょ
@TheMovieWalker
@TheMovieWalker Жыл бұрын
トラウトもフレッチもスタメン出場できるようになったし、エンゼルスのファンのためにも、残りの大谷の登板はチーム一丸となって全勝して欲しい
@honnexz
@honnexz Жыл бұрын
言いたい事はわかるが雑魚チームがそんな事出来る訳無いし大谷だけのチームじゃないんだから自分本位過ぎる考え方だよ。
@yoshikoba6803
@yoshikoba6803 Жыл бұрын
トラウトはまだ好調とは言えないけど、フレッチャーが復帰してから明らかに向上したよなぁ
@user-cn4bv8cb5r
@user-cn4bv8cb5r Жыл бұрын
全勝はあり得ない。 投手の評価も勝利ではない。
@hirahira1119
@hirahira1119 Жыл бұрын
勝ち星つかなくていいから(むしろ負け投手でもいい)、6回1失点ぐらいで抑えてくれればいいかなぁ
@takaos7992
@takaos7992 Жыл бұрын
大谷翔平がいろいろな意味でMLB120年の歴史を変えようとしている 今シーズンのジャッジも凄いんだが大谷は毎年誰とも比較できないようなことをやっている どちらがMVP取っても議論は永遠に続くだろう
@jonnydavis3857
@jonnydavis3857 Жыл бұрын
ジャッジの60本はみんなが思ってるより貴重だということと大谷のしてることに対しても麻痺してきてるというのはすごく納得した。
@shinmiya3176
@shinmiya3176 Жыл бұрын
異次元の争いで面白い 双方のファンもどっちが取っても納得してくれる気はする
@naknop
@naknop Жыл бұрын
3:13 61本塁打は61年前の61年ってすごい偶の然だなw
@user-mo6yj6xg8r
@user-mo6yj6xg8r Жыл бұрын
今回直接対決で勝ったのはでかいな。投手では無かったけど、勝ちに貢献できたのが強い
@user-pu5rf3hz7s
@user-pu5rf3hz7s Жыл бұрын
場外でも楽しむことができる2人だなぁ。 ジャッジと大谷
@tohi2283
@tohi2283 Жыл бұрын
数字だけでどちらが凄いかは決められない ただ我々には感情というものがある 最後は人間の直感に頼るしかないだろう
@917saran2
@917saran2 Жыл бұрын
最後のコメントShohei, so incredible ! が何より物語っている!
@user-ec8up7lq7o
@user-ec8up7lq7o Жыл бұрын
規定投球回と規定打席を同時に達成するだけでも異次元だろw しかもその両方でハイレベルな成績とか冷静に考えれば大谷一択だよ
@aoi3338
@aoi3338 Жыл бұрын
グレッグが今回も熱い大谷愛
@RobRer-ui5
@RobRer-ui5 Жыл бұрын
議論が起きるほどのスーパースター 今のジャッジと逆にゆえば議論になる人間なんてステロイド使ってない人で張れるのは大谷翔平だけでほんと素晴らしい。 お互いに最高の結果残してほしい
@user-ci1ju9le8w
@user-ci1ju9le8w Жыл бұрын
明確な定義がない以上、正直難しすぎるよなぁ。 両者を比較できるのがWARしかないけど、WARというのも野球の一面でしかないと最近感じる。 チームにとって勝ちは重要だが、ファンにとって、野球界にとって何がValuableかと考えると、現状なら大谷しか考えられない。
@user-eo5vz6wf2e
@user-eo5vz6wf2e Жыл бұрын
ホームランもすごいけどハイレベルな成績で投打両方規定の方が歴史的でしょ
@user-fj9qk7tq3b
@user-fj9qk7tq3b Жыл бұрын
次元が違うよねぇ
@cherryboy5368
@cherryboy5368 Жыл бұрын
ジャッジは史上最高クラスの打者だけど、大谷は史上最高の野球選手だと思う。MVPは最も価値がある選手…大谷かなぁ。WARに関しても大谷は二刀流なのだからDHだからという理由で-1.1されるのはおかしいと思うけどね。
@2Click-My-iCON
@2Click-My-iCON Жыл бұрын
20勝投手と互角の打者は50本塁打くらいかな。1勝=2.5本塁打 大谷は27本塁打で11勝=27.5本塁打だから、合わせて54.5本塁打 ジャッジは48本塁打 大谷有利。
@lehman_angler
@lehman_angler Жыл бұрын
あげてきただき、ありがとうございます。大谷GODさんのゲームは面白い🤣。現地で見るのがハードルが高いのが残念ですが、無双、誰にも比較できないスターなので、youtubeであげていただますと、うれしいです😆
@user-kl8ne3ci5s
@user-kl8ne3ci5s Жыл бұрын
2人ともそうそうない歴史的偉業を叶えるなら最終的な選考はただの『好み』。
@userunnkodaisuki
@userunnkodaisuki Жыл бұрын
大谷はイチローになれる
@user-oz3tp3ze7r
@user-oz3tp3ze7r Жыл бұрын
なんていうか、元または現役メジャー経験者、より深く身近にメジャーを見てきた人だけが何よりもオオタニの凄さを分かってる気がする。
@user-nt8ge4uw4s
@user-nt8ge4uw4s Жыл бұрын
ぶっ飛んだ選手が見れるオモシロシーズン
@user-dj7km3jp4g
@user-dj7km3jp4g Жыл бұрын
大谷翔平が間違いなくMVPだけどね ジャッジはヤンキースをワールドシリーズ優勝させてヤンキースを救うかもしれんが 大谷翔平は野球を救ったんだ
@zennicopen5848
@zennicopen5848 Жыл бұрын
大谷選手とジャッジのどちらがMVPに相応しいかで、こんなに熱い議論をしている事が凄いよね。
@Deadendrequiem
@Deadendrequiem Жыл бұрын
暑苦しささえ感じる熱い討論で草
@user-yg8bk9sj1i
@user-yg8bk9sj1i Жыл бұрын
どっちがMVPになっても納得です
@gyabin2
@gyabin2 Жыл бұрын
競い合える存在がいるのは素晴らしい
@user-vc9po5hx5n
@user-vc9po5hx5n Жыл бұрын
この番組面白いよな。日本でも放送しないかな。
@kou2769
@kou2769 Жыл бұрын
二刀流の活躍におれらなれちゃってるけど毎年初めてこの活躍をみたとしたら毎年mvpになるれべる
@user-jy6ck5vt6n
@user-jy6ck5vt6n Жыл бұрын
エンゼルス対ヤンキースでの活躍が重要のきがする
@blondiebish
@blondiebish Жыл бұрын
Shohei, undoubtedly! Let's see how Aaron Judge pitch!
@user-fm4ti8rb8t
@user-fm4ti8rb8t Жыл бұрын
どっちもレベチ過ぎて感覚おかしなる
@wtkm0319
@wtkm0319 Жыл бұрын
WARに関しては、大谷の場合例外すぎて既存の計算式じゃ計れないんだよな マイケル・ジョーダンやタイガー・ウッズの様に大谷も新たにルールを創り出したけど、スタッツの考え方も改めて見直す必要がありそう
@user-dl4wk4ob7o
@user-dl4wk4ob7o Жыл бұрын
大谷翔平を今評価するのは難しい、本当に難しい。もちろん本当に前代未聞を突き進んでいるし現時点でMVPを取っているし何も文句はない。でも、大谷翔平が真の評価を得られる時は20〜30年以上後だと思う。次の世代が二刀流の夢を持って挑んできて、どれだけの人がメジャーレベルで通用するか、どれだけのチャレンジャーがばったばったと倒れていくか。どの世代でも「あ、無理や」って思ったとき本当に真の評価が得られると思う。ベーブルースのように今後1世紀は出てこないと思うなぁ。幸せだよこんな選手を見ていられて。
@IYES-cg5uf
@IYES-cg5uf Жыл бұрын
理系VS文系、みたいでおもしろい議論。去年同様。議論を巻き起こす時点でスゴイよ大谷。
@onigirishakeo
@onigirishakeo Жыл бұрын
大谷賞ってのを作って、毎年大谷が受賞出来るか否かだけを考えればいい
@user-fv8js8oy5h
@user-fv8js8oy5h Жыл бұрын
どっちがMVP取るかはわからないけど、ジャッジも大谷も歴史的なシーズンを送ってる二人を応援するわ。
@user-cn4bv8cb5r
@user-cn4bv8cb5r Жыл бұрын
欲張らず、健康で
@jack-dd3te
@jack-dd3te Жыл бұрын
100年以上歴史のあるスポーツなのに比較対象がいない。測る物差しが無いから、誰にも大谷がこのくらい凄いって定量的に表現できない原因だと思う。
@user-fj8nk1wq3l
@user-fj8nk1wq3l Жыл бұрын
近年のエンゼルスの凄さ、10年間でMVPを獲った回数は一番!しかも2人とも現役。 なんで勝てんのや
@user-vy2ed1zl9z
@user-vy2ed1zl9z Жыл бұрын
ここ8年で4回、半分のMVPを取ってるエンゼルス。 なのになぜ勝てないのか…。
@user-fi2ib4hm5x
@user-fi2ib4hm5x Жыл бұрын
いくらたられば言っても答え出ないのが悔しいな、結局エンゼルス居るから今の活躍があるんだし。
@drin9587
@drin9587 Жыл бұрын
mvpの定義すらも考えさせる漢!ShoheiOhtani!!
@Silen0310
@Silen0310 Жыл бұрын
大谷やジャッジの事だけでなく、アメリカやアメリカ人にとっての野球、メジャーリーグ観が良く分かる討論だった。 アメリカ人にとって61号という数字がどれだけ大切にされているのか…。 このチャンネルめちゃくちゃ面白いです、主さんいつもありがとうございます!
@Japantomo
@Japantomo Жыл бұрын
ジャッジが仮にホームラン60本打つても、これからも60本のホームランを打つ選手は出てくるでしょう。リーグは違うが日本でも村上が60本打つ勢いです。 けど、二刀流で両方規定に達する選手はこれから先出てくるかどうかわからない。 それほど、大谷選手は凄い。
@nachu15
@nachu15 Жыл бұрын
ジャッジvs大谷 両者の言い分も分かるけど、そしたら大谷さん100年に一度の偉業を2年連続見れてる事が凄いんじゃないか?!って冷静に思う。私たちこの偉業に慣れてるのかもしれない。でもとてつもなく凄いことをしている……
@teo5321
@teo5321 Жыл бұрын
確実に慣れてきてますよね😢 今年はダブル規定に乗るかもしれないし、やってることは異次元なのに軽視されているような気がします。 もちろんジャッジがすごいのは分かりますが、、 野球界って、ピッチャーよりバッター、奪三振や防御率よりホームランの方が重きを置かれているのでしょうか…
@user-ix7ih1qg3m
@user-ix7ih1qg3m Жыл бұрын
そうなる事を予見してマドンは「大谷のしてる事を当たり前だと思わないで欲しい」と常々言ってたんでしょうね。
@nachu15
@nachu15 Жыл бұрын
ジャッジが凄いのもよく分かる! だけど大谷さんのやってる事が軽視されてるのが残念ですよね、、 チームが不安定な中で結果を出す難しさもありながらの今の成績に活躍。 私達は物凄い瞬間を目撃してる! マドンが常々訴えてましたよね。 麻痺しないでこの活躍を喜んで欲しい!
@user-sk8so5uo8e
@user-sk8so5uo8e Жыл бұрын
@@teo5321   球を客席まで飛ばす光景は派手だから、ショー好きの アメリカで行われている大リーグなこともあって、その傾向はある だろうね。けど、その派手ショーで客を喜ばせるためにクスリを 使ってしまった選手が、これまで一人のみならず3人も・・・ って ところで記録を汚したという意見が出るんだろうね。
@tohi2283
@tohi2283 Жыл бұрын
どっちも凄いからこそ いやもうジャッジ確定だとか大谷しかいないだろとかやらずにシーズン最後まで悩んで欲しいよね
@user-gx9rx4op9v
@user-gx9rx4op9v Жыл бұрын
ホームランが多いのはMVPでなくホームラン王でいいんじゃない?
@85kuma54
@85kuma54 Жыл бұрын
これは海外の人が言ってたことだけど、「大谷はジャッジのように打てるけどジャッジは大谷のようには投げられない」これに尽きる。仮にMVPがジャッジになっても多くの世界中のMLB視聴者達は大谷が真のMVPであると心から思うであろう。
@with0808
@with0808 Жыл бұрын
頼む大谷、ジャッジのように打ってくれ‥
@dujjfusudfkgvu
@dujjfusudfkgvu Жыл бұрын
@@with0808 去年は大谷のほうがジャッジよりも打ってたしね
@lafelicidades7893
@lafelicidades7893 Жыл бұрын
ジャッジ投げたら意外といい球投げたりしてw
@may3may773
@may3may773 Жыл бұрын
大谷をMVPの枠に無理して嵌めようとするからおかしくなるんだよ 俺はジャッジがMVPでも納得するね むしろ60本超えるなら今期はジャッジが取るべきとすら思う
@user-vw5kj8gm9
@user-vw5kj8gm9 Жыл бұрын
@@lafelicidades7893 投げるだけならワンチャンできるかもだが打って投げてをシーズン通して好成績でしてるのが大谷のすごいところ。
@kk2410rk
@kk2410rk Жыл бұрын
選外にされて後で後悔される方が大物感がある でも大谷が健康にやれる間はずっと大谷だと思う
@user-nk9qq4vh9d
@user-nk9qq4vh9d Жыл бұрын
大谷の去年投手やりながら46本っていうイカれた記録が無ければ大谷で間違い無いけど、大谷がハードル上げちゃってるからな
@mrqa
@mrqa Жыл бұрын
それは大谷が悪いな
@sou1985120727
@sou1985120727 Жыл бұрын
まったくだ。 よって、大谷がMVP。
@coronlovecoron
@coronlovecoron Жыл бұрын
罪深き悪魔、汝の名はオオタニ(笑)
@user-wc8vg6ou9w
@user-wc8vg6ou9w Жыл бұрын
大谷の最大の敵は大谷、だったのか…
@user-cy2sm5zl1j
@user-cy2sm5zl1j Жыл бұрын
確か次の登板は連続でvs HOU だったからタフだと思うけど頑張ってほしい
@user-vd3sy3rc9q
@user-vd3sy3rc9q Жыл бұрын
今年のMVPレースはコレからずっと語られるんだろうね
@user-wt8nj5xk9r
@user-wt8nj5xk9r Жыл бұрын
ステロイドを使えば破れる記録とステロイドを使っても不可能な事をする男と考えれば大谷 幾多の打者がステロイドを使わなければ抜けなかった記録と考えるとジャッジかな 大谷がやっている事の凄さは二刀流の選手が増えた時に本当に評価されると思う
@user-mx3vq8fp9h
@user-mx3vq8fp9h Жыл бұрын
大谷が投打で規定回数達成したならば、2年連続mvpも夢じゃない。
@user-by9io3vk6k
@user-by9io3vk6k Жыл бұрын
大谷はジャッジの半分のホームランだけと一人のエース級の活躍してるらな 冷静に見たらMVP
@osaka_oji
@osaka_oji Жыл бұрын
ジャッジがベーブ・ルースの60本を超えたマリスを超えるかどうか、唯一ベーブ・ルースが記録した2桁勝利、2桁本塁打を達成した大谷くんをどう評価するか、詰まる所今季のMVP争いの基準がベーブ・ルースなのが面白い。
@carlosv728
@carlosv728 Жыл бұрын
ルースが二桁勝利&HRのシーズンは、13勝11本、14勝したらルース超えるから、そこが鍵。
@yyjp7310
@yyjp7310 Жыл бұрын
11本しか打ってないのに、、
@chrome_hearts4356
@chrome_hearts4356 Жыл бұрын
@@yyjp7310 その時の11本はまじですごいらしい。
@lab7170
@lab7170 Жыл бұрын
じゃあ圧倒的投手有利だった事になるな
@user-ls6ys4et6u
@user-ls6ys4et6u Жыл бұрын
@@yyjp7310 ウエイトトレーニングとかがまだない時代だからな
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p Жыл бұрын
WARの評価ではDHだと−1になるが、投手兼DHの評価が無いため-1から大谷は評価される。
@user-vy2ed1zl9z
@user-vy2ed1zl9z Жыл бұрын
そう、それが1番の問題点だと思う。
@ogt707
@ogt707 Жыл бұрын
最も「価値」のあるプレイヤーとかいうクッソふわふわした選考基準だからどうなるかは本当にわからんね。案外どっちかが最終盤にストロングフィニッシュしてその印象で決まるなんてこともあるかも知れない。
@user-qj5ce1pi9n
@user-qj5ce1pi9n Жыл бұрын
WARが二刀流を測る上で正しい指標なのかを議論させた大谷の価値よ
@user-vw5pd6hn1f
@user-vw5pd6hn1f Жыл бұрын
60本以上HRを打つ選手はまた現れるかもと思えるが、大谷のレベルで二刀流をこなす選手が現れる事は想像し難い… よって大谷が1番スゴーイww
@otokonodays
@otokonodays Жыл бұрын
投手はwarの守備補正でマイナス受けないなら、大谷はDHのマイナスはおかしい。(投手もしているから)warは大谷のような選手を評価うまくできていない。
@user-tm4jj1og8n
@user-tm4jj1og8n Жыл бұрын
ジャッジはAL MVP 大谷はMLB MVP
@macszki
@macszki Жыл бұрын
大谷さん、とうとうツーシーム覚えちゃったから、今後の登板で無双しそう。
@reto1766
@reto1766 Жыл бұрын
1:45この意見もわかる。ジャッジはステロイドを使わなくて60本以上のペースだと。 でも数年前にスタントンが59本を打ってるし、まだ60本以上打ったわけでもない。 大谷選手のやってることは誰も見たことがない上に、現時点の成績でMVPだと思うんだけど...
@user-kl8ne3ci5s
@user-kl8ne3ci5s Жыл бұрын
全く同意見です。 ですが、よりジャッジ派を黙らせるためにも最後の1か月、ホームラン量産して最終防御率2.5以下で終えて欲しいです。 それでダブル規定回数到達で14勝 今日まで野球の神様と言ってきた男を越えた成績でMVPに完全に偏るでしょう
@suika197
@suika197 Жыл бұрын
MLBのOB、元サイヤング並のピッチャー達は、絶対的に、大谷さん推しだと思う。 スモルツとか、ダンとか。 ピッチャーは、肩、体造り、リカバリー、メンタル、技術が、打者とは、比べ物にならないくらいエネルギーと時間が必要だと思う。 ジャッジが出来るこ事は、大谷さんはできる。大谷さんが出来る事は、ジャッジは出来ない。
@user-kd1jq5dh2q
@user-kd1jq5dh2q Жыл бұрын
ネビン監督代行は背景はどうあれ大谷翔平の監督を務めた経歴が価値になるね❤️
@yasuhiroitoh8807
@yasuhiroitoh8807 Жыл бұрын
warはDH補正でマイナスされるから比較にならないよね。投手だけの選手がマイナスされないところをプラスαでDHで出場してる大谷はマイナスされるのだから。
@user-fi5gq2fh2v
@user-fi5gq2fh2v Жыл бұрын
WARはまだ発展途上の指標だからな 数年前に捕手の評価基準が変わって城島の評価がガタ落ちしたこともあった
@user-km5pb1of4m
@user-km5pb1of4m Жыл бұрын
大谷は来年もこれくらいの成績を出してきそうなんだよなぁ 来年はジャッジレベルのライバルが現れるかな
@takkaz7990
@takkaz7990 Жыл бұрын
MVPの定義が曖昧なので、この種の議論は延々と続くけど、最終的にはプロの記者の投票で決まるから大谷並みの二刀流選手が他に現れない限り、ずっと大谷になると思う。今シーズンの投票でそれが明らかになるだろう。
@SS-ej1rw
@SS-ej1rw Жыл бұрын
今の所はジャッジが有利かな。残り試合の成績次第にはなると思う。あとこの人も言ってたけど二刀流が普通みたいな感じで少し麻痺してしまってるのは確かにあるなw凄さを再認識しないとな
@user-sk8so5uo8e
@user-sk8so5uo8e Жыл бұрын
14勝(予想)出来る投手が30本打てるのか?DHとはいえ30本打てる 打者が先発で14勝できるのか?
@TV-wp8dd
@TV-wp8dd Жыл бұрын
つまり、今後破られる可能性がどっちが高いかで判断するしかないな。 ジャッジのホームラン数を超えても大谷の成績を超える選手は今後出てくるだろうか。
@mlopez4714
@mlopez4714 Жыл бұрын
It will take longer to see another Shohei than another Judge.
@suika197
@suika197 Жыл бұрын
WARは、二刀流のチーム貢献度の数値に、適応していない。 DHは、守備をしないから-1.1ポイント引かれているが、他の先発ピッチャーは、引かれないので おかしい。と、ツイッターで言われ始めてますね。 番組でも、解説して欲しい。
@je-sonrei6369
@je-sonrei6369 Жыл бұрын
これは確かに知りたい。 他の投手と違ってDHの枠を埋めてるのは確かだけど、WARの算出方法的にどうなんだろう?
@user-hi9sv7no4j
@user-hi9sv7no4j Жыл бұрын
大谷さんのせいで、指標出す方も困ってますね(笑)
@fishvividambassador7877
@fishvividambassador7877 Жыл бұрын
確かに少なくとも登板した22回*3打席分程度は投手として打席に立ってるのでDHではない その分は控除しないといけないと思う
@mienya10
@mienya10 Жыл бұрын
他の先発Pは、登板しない日にゲームに貢献してないからってWAR引かれるなんて事ないじゃん?それが大谷だとDHで出ることによって−1.2WARなんてフェアじゃないってことですよね
@may3may773
@may3may773 Жыл бұрын
個人としての指標では確かに不利なんだけど、DH枠を消費してるのがチームとしてみると余り美味しい話じゃないんだよな 人材が豊富な球団にあっては一人二役はメリットとは言い切れないしねぇ
@3tonman524
@3tonman524 Жыл бұрын
規定打席&規定投球回の両方を達成したら、間違いなく大谷翔平がMVPでしょう。そして、それこそが真の二刀流プレイヤーの証として、将来はそれが大谷翔平賞となるのだと思います。 歴史上、ベイブ・ルールすらやってない偉業ですからね。 そうなれば、もはや野球の神さまと呼んでも良いでしょう。
@user-on3hv1sy8e
@user-on3hv1sy8e Жыл бұрын
マジで審査員なら俺も迷うわ。やばいもん。ピッチャーやって次の日試合とか常軌を逸してる。
@MILIN_MALIN
@MILIN_MALIN Жыл бұрын
ルールが大谷に追いついてない感が凄いな 大谷がMVP級なのはみんな分かってるんだけどプロですら感情に訴えるしかもう手札がない
@amaenbo3
@amaenbo3 Жыл бұрын
大谷の場合はDHだからWARが無条件でマイナスされる。 先発投手でローテ守ってることを考慮すると、無条件でプラスされてもいいとさえ思う。 現行のシステムが大谷に追いついてないんだよね。 DHでマイナスされてる分が0になるだけでWARはトップになるし、逆に言えば、DHじゃなくて外野守ってたら圧倒的なトップになってる。
@haguregumo4
@haguregumo4 Жыл бұрын
しかも二刀流枠によるロースター枠の拡大もあるしどう考えてもマイナスは理不尽
@user-qy1qp1wg1b
@user-qy1qp1wg1b Жыл бұрын
ただ現実問題、外野は守れないんだから仕方ないと思うけどね。ジャッジは投手できない代わりに外野守ってるんだし、大谷は外野守れない代わりに投手をやってるって事でそこに不平はないんじゃない?
@stocklifemylife
@stocklifemylife Жыл бұрын
@@user-qy1qp1wg1b 先発投手=外野の守備は狂ってるよ😅
@henhenaaa
@henhenaaa Жыл бұрын
@@stocklifemylife 誰もそんな話はしてないよ
@henhenaaa
@henhenaaa Жыл бұрын
私もDHの-補正は0にしていいと個人的に思う。一人二役して、実質登録人数の枠を1人分増やしてるんだし、それも考慮に入れるべき
@malumababy7966
@malumababy7966 Жыл бұрын
Twitterでもジャッジと大谷がMLB公式に取り上げられる度にコメ欄でどっちがMVPかで必ず言い争ってるくらいだからな
@juunisito
@juunisito Жыл бұрын
なんかいよいよもってこの問題どうすんだよ…って機運が高まってきたな 個人的にはもうどっちが取るかより、史上最高レベルのMVPレースだったとされるのが一番の願い
@taroTaro331
@taroTaro331 Жыл бұрын
もう既に史上最高レベルのMVPレースなのは間違いないんじゃないか?
@Niwakasan
@Niwakasan Жыл бұрын
近年だと、ベッツvsトラウトが最高かな。
@nonko0980
@nonko0980 Жыл бұрын
二刀流をやってる疲労感でこの数字ってのがえぐい 規定投球回&規定打席とか考えられないやろ しかも両方数字は超一流レベル
@tohi2283
@tohi2283 Жыл бұрын
そうなんだよね 二刀流なんてプロのやるものではなかったはずだから、崩れたら成績も台無しになるはず それをキープしてるってのがまた人間離れしてる
@user-vw5kj8gm9
@user-vw5kj8gm9 Жыл бұрын
その通り!普通腕上がらんくなる頭おかしい
@user-ep6qf1wf5s
@user-ep6qf1wf5s Жыл бұрын
どっちがMVPでも納得
@letsw1tchon777
@letsw1tchon777 Жыл бұрын
3:23 から「MVPの定義」について軽く触れているが、投票できる記者たちが改めてMVPをどう定義するか次第で決まる。 従来通りのWAR重視ならばジャッジ、誰も成し遂げたことのない歴史的偉業を重視するのならば再び大谷になる。
@user-id6mc2xf2b
@user-id6mc2xf2b Жыл бұрын
大谷優勢だと思うけど、ジャッジが取ったとしてもおかしくないと思う。 無理だと思うけど同率一位で両者に与えてくれ
@yk-fi6gq
@yk-fi6gq Жыл бұрын
ジャッジが優勢かな。warがまだ離れてるんだよね
@user-cn4bv8cb5r
@user-cn4bv8cb5r Жыл бұрын
ジャッジでいいじゃない。アメリカに譲ってあげましょう。
@9xxxoxxx9
@9xxxoxxx9 Жыл бұрын
現状はジャッジ有利でしょ 大谷は去年の打撃のインパクトが強すぎた
@grandmizuho
@grandmizuho Жыл бұрын
ジャッジが今年リーグMVP取ったら、そにいれた記者は一生笑いものにされると思う。それだけ大谷のやってることは異次元。エンゼルスは大谷居なかったらどんだけ負け越してたかわからんだろうよ
@user-gw9mn7mv8t
@user-gw9mn7mv8t Жыл бұрын
MVPって、すごいけど もう、そう言う事じゃなくて MVP<大谷って感じ
@windfree7439
@windfree7439 Жыл бұрын
従来であれば、ジャッジのようなずば抜けたスラッガーがMVPに選ばれてきた。 しかし、今は大谷が新たな歴史を作ってると言われてるように、 これまでの固定概念をぶち壊すような活躍を披露してきている。 どちらも蔑ろにはできないし、意見が分かれるのは当然だろう。
@kyarori748
@kyarori748 Жыл бұрын
10 年後ジャッジの記録は忘れているが大谷の記録は100年後も語られ続けている
@kustomthing
@kustomthing Жыл бұрын
大谷Jrにあっさり抜かれたりして
@user-ls6ys4et6u
@user-ls6ys4et6u Жыл бұрын
もうみんな「大谷をどうやって破るか」について話し合ってる笑
@Tom-kx2tq
@Tom-kx2tq Жыл бұрын
エンゼルスの番組ではなく、MLBの番組でこの議論がされていることが重要だと思う。 でもいつも思うのは『ジャッジが居るからヤンキースは勝ててる。ジャッジが居なかったら、こんなに勝ててない。大谷が居てもエンゼルスは負けてる』 と言う人が多いけど、「ジャッジと大谷選手をシーズン最初から入れ替えてたら、今と同じようにヤンキースは勝ってると思うし、エンゼルスは負けてると思う」と誰か反論してみて欲しい。
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci Жыл бұрын
イチローとローズどちらがすごいかというテーマで激論を交わす動画があったけどそれに匹敵する。
@user-pp3rl2gq5p
@user-pp3rl2gq5p Жыл бұрын
ジャッジはチームリーダーで英語も達者だから エンゼルスに来たら良い方向にチームが変化してたかもしれない けどエンゼルスとヤンキースの順位が入れ替わることはないはず
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 16 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
イチロー選手が球団殿堂入りスピーチを英語で!
12:30
Eigo No Sensei
Рет қаралды 1,8 МЛН
大谷翔平レッドカーペット! Vol 187
1:59
NY寅さん歩!
Рет қаралды 31 М.
【もはやゲーム】なんでそれが入るんだ!?!? 理解不能なホームランをまとめてみた!!
11:35
「石原慎太郎」日本の夜明けを夢見し遺言。
21:07
巷のライオン
Рет қаралды 3,2 МЛН