日本の100億ドルの空母がついに就航!中国に衝撃

  Рет қаралды 3,909,212

フロントコスト

フロントコスト

Жыл бұрын

日本の100億ドルの空母がついに就航!中国に衝撃
日本は中国と戦う準備ができており、彼らの切り札は空母にほかなりません。日本の南、太平洋における中国艦船の存在と、日本の空母が中国の空母遼寧の驚くほど近くを航行したという事実から、1つのことが明らかです。両国間の緊張は高まり続けているということです。その結果、日本は、文字通り大量の時間とお金を投資してきました。特に空母による海軍力を構築し、すでに世界の大国である米国と英国との関係を構築しようとしているのです。

Пікірлер: 773
@user-ef2de2mz7x
@user-ef2de2mz7x 6 ай бұрын
とりあえず、自給率50%ぐらいにはならないと。 兵糧攻めでやられてまう。
@tabinosukedoumo1088
@tabinosukedoumo1088 Жыл бұрын
good job ‥👍 動画のナレーション なかなかオモシロイですね 内容も悪く無かった
@kaichian93
@kaichian93 Жыл бұрын
日本はもっとミサイルと無人機とドローン兵器とかの研究開発してほしいね、周りがややこしい国ばかりなんですから
@maad3769
@maad3769 Жыл бұрын
かい様 同感です。日本はもっと用意したら良いと思います。近隣諸国は侵略侵略を念頭に動いていますから。日本は昔のことは反省し他国を侵攻することは しません。
@user-uk4nh2ip6y
@user-uk4nh2ip6y Жыл бұрын
最もだと思いますね。
@mitsueyamagami8831
@mitsueyamagami8831 Жыл бұрын
国はもっと自衛隊に力を入れてもいいのではないですか。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
その前に食料すら自給できないという状況をなんとかしないとね 腹が減っては戦はできぬって昔から言われて来たように兵糧攻めに脆い日本は先にこちらの対策をすべき
@kktt3927
@kktt3927 Жыл бұрын
パラレルワールドの中の 異なる二つの世界で 「戦争ゲームに人生の何割かを投資した人の発想」と その反対のゲームに時間を投資した人の発想を測定できたなら その学習投資時間に比例して、 発想や社会の方向性は異なるのか?。 と言う疑問に対して、何らかの 回答を示唆するデータは得られるのか?、と言う疑問。
@user-dr8ci6lp6e
@user-dr8ci6lp6e Жыл бұрын
やっと一人前の国に近づいたのかな☺️世界では、自分の国は自分で守るのはあたりまえ。守らないなら、他国に占領れても文句は言えないのが、世界の常識ですから‼️安全と水はただではありません🌸
@tsumaru9768
@tsumaru9768 Жыл бұрын
日本は長年、外堀に守られてきた 😑 だが近年、外堀を越える核ミサイルが日本全土を狙っているのに未だ平和ボケ 😱
@user-br2rf5pl9r
@user-br2rf5pl9r Жыл бұрын
あほや
@chi7459
@chi7459 Жыл бұрын
その通りですね!
@ss-ls7qy
@ss-ls7qy Жыл бұрын
だから日本はアメリカに占領されてるんですね〜
@user-pn1fq7xb1p
@user-pn1fq7xb1p Жыл бұрын
ずっと空母の製造をアメリカに抑えられてきたがやっと。 戦争を拒否するのは、皆の気持。でも戦争反対は、現実回避の浅はかな考え。威嚇、牽制のための戦力不可避。 戦力弱ければ忽ち尖閣、沖縄から取られる。いずれ日本が属国化。 負ければ奴隷は当たり前。ですね。 だから、日本も強力な戦力を!
@kei8166
@kei8166 Жыл бұрын
米国10万トンクラスの空母は、迫力がありカッコイイですね。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 Жыл бұрын
10万tじゃ小さ過ぎ、最低でも8000兆tは必要。
@user-fm4bp9qb3h
@user-fm4bp9qb3h Жыл бұрын
​@@iwanpavlof9700 ?
@user-yo4ph1nc5o
@user-yo4ph1nc5o 11 ай бұрын
四国くらいの大きさの船作って欲しいよね。
@user-qg3bp5qy1c
@user-qg3bp5qy1c Жыл бұрын
空母に加え核ミサイル搭載原子力潜水艦を検討する時期に来ているのではないでしょうか。
@user-nf8hm7yv2f
@user-nf8hm7yv2f 8 ай бұрын
F-35Bの配備機数は42機を予定しているようだ。日本を守るために同空母をあと数隻配備してほしいね。
@kagerou_arizigoku
@kagerou_arizigoku Жыл бұрын
正規空母と言うより多目的大型護衛艦。海外から見れば立派な空母なら成功と言える。
@user-hg4cn9qt9n
@user-hg4cn9qt9n Жыл бұрын
他国に警戒心を与えないように、実力を制限して軍備を整えるのも大変だな・・・
@user-xp9xt6bn2s
@user-xp9xt6bn2s 11 ай бұрын
空母を護衛する駆逐艦の威力を増すことも必要だな
@user-nm5sk9qz9p
@user-nm5sk9qz9p Жыл бұрын
ガンバレ〜 日本〜☺
@user-en1te3pz9h
@user-en1te3pz9h Жыл бұрын
米ロナルドレーガンと、いずもに乗ったけど、大きな違いはエレベーターのスムースさだった。いずもはスムースだった。レーガンは荒っぽくて恐かった
@user-fm4bp9qb3h
@user-fm4bp9qb3h Жыл бұрын
スムース?スムーズじゃなくて?
@junkoji1270
@junkoji1270 Жыл бұрын
スムーズが一般的だけど、スムースでも間違いではないよ。 ブッフェとビュッフェの違いの様なもの。
@user-iv3yi5ds9b
@user-iv3yi5ds9b Жыл бұрын
日本国内少し安心かな😊 中国とロシアに対抗出来れば大丈夫です❤頑張ってください応援しています♪宜しくお願い致します🎌
@user-zf7pt1ec6o
@user-zf7pt1ec6o Ай бұрын
ロシアは勝てると思うけど問題は中国だな
@uncertaintydoubtfear6558
@uncertaintydoubtfear6558 Жыл бұрын
艦船もさることながら、中距離↑のミサイル群の重点配備が先なんじゃない、艦船は原子力、省人運用型が必須だと思うんだけどな。
@user-bh1sf2bc9s
@user-bh1sf2bc9s Жыл бұрын
あの山本五十六はこれからの海軍は戦艦は無用でさる。重要なのは空母で、後は巡洋艦と駆逐艦そして潜水艦であると語りましたね。山本五十六は先見性は素晴らしいかったのです‼️㊗️
@user-ow9vl8yw3k
@user-ow9vl8yw3k Жыл бұрын
頑張れジャパン
@derekuarubatorosu
@derekuarubatorosu Жыл бұрын
日本はワスプ級強襲揚陸艦が最適かもしれない。 災害の多い日本は防衛だけじゃなく災害派遣などでも使えるものがいいかも。 海洋国家の日本では足りないのは間違いない。
@takahatakazuyuki
@takahatakazuyuki Жыл бұрын
おおすみ・いせがそれに相当するかと…
@kazumasaotu6016
@kazumasaotu6016 Жыл бұрын
全く同感です。 東京直下地震による首都機能マヒを想定して、首都機能分散計画もあり、さまざまな輸送機能をもった空母ということですかね。
@h-anteto
@h-anteto Жыл бұрын
日清戦争も最初は海戦が始まりだった。歴史に学べ!中国からのメッセージだろ?
@user-zy3tt6fc8x
@user-zy3tt6fc8x Жыл бұрын
一方ではワ◯チンに100兆円もつぎ込んで、挙げ句の果てに捨てている、空母も良いけど 原発を整備して欲しい、それに何よりも日本国家として独立して欲しい、日本の国会議員はレベルが低すぎる!
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Жыл бұрын
いずも型に早期警戒機を搭載する予定がないってのが、一番に首をかしげるのだが。 日本周辺海域であれば陸上からのAWACSで対応できるとのことだが。 しかしそれはそれとしても、外洋での活動を考える上ではAEWがあった方が良いし 今後、PKOなどで海外での活動が迫られる以上、ゲリラなどには空軍力はなくても ミサイルなどでの攻撃はありえることであり、これに対応できるように防空能力を強化した方がよいに決まっているのだがな
@user-ey4yk6op4e
@user-ey4yk6op4e Жыл бұрын
最後の語りは面白い。声がいいね。聞き惚れる。
@tatsuya9577
@tatsuya9577 Жыл бұрын
そうだね、わしもそう思う 。“声がいい”ってね。
@user-hx9zt2ln8n
@user-hx9zt2ln8n Жыл бұрын
日本国の誇り!
@user-ke4fj2gw7c
@user-ke4fj2gw7c 10 ай бұрын
何時も楽しみです🎵😮😮
@katarounii3591
@katarounii3591 Жыл бұрын
空母3隻は欲しいね 2隻は作戦行動中で1隻はメンテナンス中
@user-yk6ry6cm5n
@user-yk6ry6cm5n Жыл бұрын
防衛費を増やす気なら、領空・領域をしっかり守ってくれよな! いずれ、抑止から行使せざるを得ない状況になるんだから😎
@melonsoda334
@melonsoda334 Жыл бұрын
かつてはアメリカにつぐ海軍力を有していた日本。ほとんど内陸国の中国なんかに負けないで欲しい。
@Ao-vc5zc
@Ao-vc5zc Жыл бұрын
中国なんかって言ってるが今の中国は日本より国力が上なのは明らか
@user-ym7wo1gp1k
@user-ym7wo1gp1k Жыл бұрын
敗戦を体験した者にとっては、戦艦大和の二の舞を繰り返して欲しくありません!! 宇宙・電子戦争の時代にあった国防をお願いします。
@mabinogist
@mabinogist Жыл бұрын
FSXの選定でまだF-22の可能性が少しだけ残っていた頃、ニコニコでFSXはF-35になって、B型も導入して護衛艦で運用することになるって動画あげたんだよね。 当時は「いくらなんでも夢見すぎ」とか「ありえねぇからw」とか言われたんだが、まさか航空母艦という形で実現するとはなぁ。
@user-ms4rp9pf4p
@user-ms4rp9pf4p Жыл бұрын
戦争に負けた日本の教訓を生かして軍事の強化は必要、国民全員を守れる装備を!
@Hebo0616
@Hebo0616 Жыл бұрын
戦争する前提で、話すのやめてもらっていいすか?日本は外交努力が足らんのよ。ってゆか、軍事費に税金使うなら、少子化対策に税金を使った方がいいだろ。
@user-zw9ty6hm6f
@user-zw9ty6hm6f Жыл бұрын
戦争をする前提という前提がおかしい。 あくまで日本は防衛のために兵器を持つんですよ。 ロシアウクライナ問題見て、本当に外交努力だけで有事が起こらないとでもいえますか? 世の中には、話し合いが通用しない人間が居るんですよ。 それに、少子化対策にお金を使って人口が増える根拠はどこにあるでしょうか? 少子化の主な原因は金銭面ではなく、多様性が尊重される世間になったからだと思ってます。
@mano3849
@mano3849 Жыл бұрын
戦争に負けた教訓? なら少子化と食料自給率でしょ…もうベトナム人ですら雇えんぞ。
@user-wp7hh4vy8i
@user-wp7hh4vy8i Жыл бұрын
​外交ももちろん大事だけど最終的に国民を守るのは高い軍事力だと思います
@user-uk8ll1gr4w
@user-uk8ll1gr4w Жыл бұрын
@@Hebo0616 外交力あったら侵攻されないと思い込んでる😂 外交する価値は外交の方が得と思わせるチカラあってこそ。 ロシアが外交した後にウクライナ侵攻したと? 自分より何倍も弱い(と思い込んでる)相手に交渉しますか?って話し😂 最初はグーで始まる戦争はないんだよ
@user-mp4iu8eg1d
@user-mp4iu8eg1d Жыл бұрын
最近、周りの国が物騒だから今から有事に対しての何かしらの準備は必要だろうな😢
@user-wp7hh4vy8i
@user-wp7hh4vy8i Жыл бұрын
備えあれば憂いなし😊
@user-jm6nd4er8k
@user-jm6nd4er8k 5 ай бұрын
世界平和の為✨空母沢山作っていいのでは?政府💰支援する👍
@ma24dm38
@ma24dm38 Жыл бұрын
将来的には水素燃料とかで動かすことは可能でしょうか?自動車の様にクリーンエネルギーで。
@user-uq1bg9ng6e
@user-uq1bg9ng6e Жыл бұрын
日本は世界一の空母を作って欲しい
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Жыл бұрын
防衛費を倍にしても難しいよ 米空母を参考にすれば空母単体で6000億円 艦載機100機以上とすれば一兆円以上は最低でも見積もらないとならない 予定通り日本の防衛費をGNP2%増の10兆円にしても、これだけ金食い虫の空母打撃群を運用するのは大変だ
@NaotoKawamata
@NaotoKawamata Жыл бұрын
原子力空母を持とうな、社会保障費100兆も使うなら1隻持てるでー、精神的支柱、ヤマトの代替がいる!
@t.suzuki982
@t.suzuki982 Жыл бұрын
いいね。爆撃機や旅客機も発着艦できるやつ。
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Жыл бұрын
@みぃ 空母保有が現実化して、武器輸出三原則も事実上、撤廃されている。 さらに核保有も現実に議論されるようになった いまさら本格的な空母云々のそんな制限を語る人間などたいしていないだろうと思うがな
@TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTUT
@TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTUT Жыл бұрын
空母は数でよ
@yakunitatatube
@yakunitatatube Жыл бұрын
日本はこれから戦争に突入するかもしれないのに川崎市のJFE高炉は今年9月に廃止となっていて大変問題だと思う。
@user-eb4my2wr2e
@user-eb4my2wr2e Жыл бұрын
基地外に刃物に対抗するするには金が賭かるがやむを得ない、ぶちのめす覚悟がいる。
@user-cy4ti5xs2t
@user-cy4ti5xs2t 3 ай бұрын
日本はやっと目覚めた,,,,日本国防急げ平和と言論の自由国の未来頑張ってください。
@user-ti6tx9bj1u
@user-ti6tx9bj1u 8 ай бұрын
日本はSLBM搭載潜水艦を早く整備するべき!
@user-tf9ki5um6e
@user-tf9ki5um6e 2 ай бұрын
より大型の空母より、こちらが優先だと思います。
@user-ht1ut4sf8r
@user-ht1ut4sf8r Жыл бұрын
此の画像を見て、本当に日本の空母が有るのか信じられない❗️。
@user-uj1ze1dg7d
@user-uj1ze1dg7d 9 ай бұрын
小型空母でもいざと言う時海上でもつなぐ事が可能であれば戦略も広がるのでは?
@user-cd6dj7tf1d
@user-cd6dj7tf1d 5 ай бұрын
日本は空母の建造と共に、尖閣諸島に3000m級滑走路、大型の船舶が着岸できる港湾設備、中距離ミサイルを設置し、抑止力を強化すべきです。
@user-nr9ru2bv6s
@user-nr9ru2bv6s 6 ай бұрын
全く物事を解っていないのですが、軽空母同士を一時的に連結させ一つの滑走路として使える様に出来ないのか?
@masaseto8507
@masaseto8507 Жыл бұрын
日本の空母も将来は大型化される強みもあり得る。こんなこと考えています。いいね、いい声で楽しいよ。
@conpeitou
@conpeitou Жыл бұрын
護衛艦航空隊が海自指揮下なのか空自指揮下なのかで統合運用の将来が変わりそう。海自は戦闘機の戦術論をちゃんと研究してるのかしら。空自との連携で帝国海軍軍令部の陋習が足を引っ張るか心配。
@yakunitatatube
@yakunitatatube Жыл бұрын
日本の原子力空母の建造を待っています。
@user-sw9qz4yq3v
@user-sw9qz4yq3v Жыл бұрын
ついでに原子力潜水艦も
@yakunitatatube
@yakunitatatube Жыл бұрын
今、闇のクマサン観てるから
@user-kp4vh7ht6r
@user-kp4vh7ht6r Жыл бұрын
むつのしくじりは痛かったなぁ。原子力アレルギーを強化してしまったぜ。そもそも悲運の「むつ」って名前がなー。
@yakunitatatube
@yakunitatatube Жыл бұрын
海沿いの県には1隻づつ軍艦と空母を配備したい
@sasakkey2635
@sasakkey2635 Жыл бұрын
日本も正規空母を建造すべき。「しょうかく」型航空護衛艦。1番艦は「しょうかく」2番艦は「ずいかく」3番艦「たいほう」4番艦「ずいほう」で。
@user-cg9sy5bl5l
@user-cg9sy5bl5l Жыл бұрын
で、日本の100億ドルの空母の情報はどこに?
@yunker555
@yunker555 Жыл бұрын
空母いずもかぁ。いいネーミングですね😊
@user-xs8by9zu2s
@user-xs8by9zu2s Жыл бұрын
中国が嫌がる事なら率先して行うべき
@user-xw8uz6fd8h
@user-xw8uz6fd8h 6 ай бұрын
中国空母は、 「★艦載機の積載量が、ほとんど無い」からね、 まともな空母がひとつも無い、のが中国軍の実態 !!!
@user-bo6bg4jt5p
@user-bo6bg4jt5p Жыл бұрын
Congratulations for Japanese aircraft carriers mission start up. Next type: catapult & attrest wire 's big aircraft carriers like jerald Ford. 🌻
@user-rp5xf4uq8u
@user-rp5xf4uq8u Жыл бұрын
同じ人なのに何と戦ってるんだろうって不意に思うw
@gen9056
@gen9056 Жыл бұрын
サムネ見た瞬間嫌な予感したが…何が伝えたいのかさっぱり分からんかった。
@user-ls8ty1pt7r
@user-ls8ty1pt7r 9 ай бұрын
DDH182ってひゅうが型護衛艦の2番艦の「いせ」ですよね。たしか、F-35Bの運用に向けた改修はされてなかったような...
@usus5121
@usus5121 Жыл бұрын
メガロフロートに、空母の要素を加えて、本体そのものの可動性は低くても、たくさんの戦闘機を艦載できるようなの、作れないかな。
@artmodeling1147
@artmodeling1147 Жыл бұрын
事実上、日本の2隻の空母型護衛艦は「空母」と名乗ってはいけません。 あくまでも「護衛艦」なのです!
@user-of1ft5jf3m
@user-of1ft5jf3m 7 ай бұрын
国会議員の給料を減らし国防の為にお金を費やした方が良いのでは…
@amadeus2321
@amadeus2321 Жыл бұрын
いずもは原発積んでないけど,給油の頻度はどれくらいなのかね。
@user-wp5go2ij8r
@user-wp5go2ij8r 14 күн бұрын
戦う前に現憲法の 専守防衛を変えないと戦えない軍隊
@user-ji9jg8cy2b
@user-ji9jg8cy2b Жыл бұрын
空母は潜水艦の能力が上がった事により実際の戦争では無用の長物となると言われているようですね。実戦が来ない事を祈ります。見せかけの抑止力として頑張ってほしい。
@user-kc4uo6dt5n
@user-kc4uo6dt5n Жыл бұрын
日本に空母いずもが出来てたとは知らなかった。海底資源を守るために必要だろう。
@senbonyari9134
@senbonyari9134 Жыл бұрын
プロフィール写真を見ますとパイロットをされていますか?私の娘はCAをしています。縁がありましたらよろしくお願いします。
@user-xo3yo2zy9g
@user-xo3yo2zy9g Ай бұрын
三菱重工が開発した超小型核融合炉を搭載すればいいのに
@user-dj1de2xw9w
@user-dj1de2xw9w 27 күн бұрын
はいはい
@user-gg8ku7em2o
@user-gg8ku7em2o Жыл бұрын
軍事増強と産業を同時進行しなけりゃ話にならんよ
@siranaikotohatumidehanai
@siranaikotohatumidehanai 10 ай бұрын
ガソリン生成も近いですが日本は水素エネルギーでの永久走行が一番近いと思います 船として既に存在しているのでその技術を上手く運用できるようになれば原子力に並ぶエネルギー源となるでしょう ガソリン生成が近いというのは石油を生成する技術についての話です ですがエンジンの仕組みも対して変わらないそうなので日本の技術的にはガソリン車の時代を終わらせる事が可能です まぁ政府とか他の国々が協力的ならって話だが
@user-cp1cn1je4r
@user-cp1cn1je4r Жыл бұрын
帝国海軍戦艦の名前を継承する艦艇を建造して欲しい
@keich1244
@keich1244 Жыл бұрын
にわかの為、詳しくはありませんが渋くて好きです!字面と響きがカッコいい😍 大和、武蔵、長門、蒼龍、飛龍、赤城、加賀、翔鶴、瑞鶴、、、 F-X(3)でも"零・ZERO"を受継いで欲しい
@shota8705
@shota8705 Жыл бұрын
大和型イージス艦作ってほしいな~
@user-tq8bj9dr2j
@user-tq8bj9dr2j Жыл бұрын
戦艦加賀(→航空母艦加賀) → 護衛艦かが 一応在るじゃん。
@takahatakazuyuki
@takahatakazuyuki Жыл бұрын
駆逐艦・軽巡洋艦の名称がよく使用されていますが 旧戦艦・空母では伊勢・日向・出雲・加賀・金剛・霧島などがあります ひゅうが・いせは先代が航空戦艦に改装された経緯を踏まえてヘリ空母として使われていたり いずもは飛鷹(出雲丸)から、かがは正規空母の加賀から利用されており いずれも空母に「なる」との意味合いがふくまれているのが面白いですね また対空番長であるあきづき型も先代秋月型が「対空番長」であったことが継承されていたり 準イージスもすべて重巡のネーミングで固められているところがオツなところでもあります FFMもがみ型は22隻建造予定ですが軽巡の名前で統一されるのではないかと予想されています。
@takahatakazuyuki
@takahatakazuyuki Жыл бұрын
ちなみに自衛隊練習艦の かとり(退役)・かしまは先代でも練習艦でした
@kitamuram4389
@kitamuram4389 Жыл бұрын
日本の今の技術力に頼もしさと敬意を思いますが、国力全体が衰え続け、貧困な教育政策が先進の技術の場でも遅れを目立たせ来ていると感じます。時代は既に戦闘機からドローンへ、そして日本が得意としてきたはずの軽薄短小の技で安価で正確な飛行体に注力すれば、どんな巨艦も走行不能化出来るでしょう。巨艦もありとは思いますが、時代の先進が防衛の要と思います。
@user-qg5qb7cg4p
@user-qg5qb7cg4p Жыл бұрын
貴説に合意。防衛の象徴として空母護衛艦を数艦持つのは良いとして、実際は高性能ミサイルとドローン艦隊建造に力注ぐべきでしょうね
@kitamuram4389
@kitamuram4389 Жыл бұрын
@@user-qg5qb7cg4p 今起きていることから、すぐ先にはパルチザンロボットなど、どうも防衛の姿は今までとは違ったものになるように想像します。
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 Жыл бұрын
いずも型空母打撃群が4個艦隊あれば十分じゃないかと思う
@kato12241224
@kato12241224 Жыл бұрын
「いずも」 と 「かが」 が、合体すると、倍の大きさに成る筈
@user-ql8bs5wn4t
@user-ql8bs5wn4t Жыл бұрын
もう普通の空母作ろう 台湾の次は沖縄や
@user-fb1ev3pz4z
@user-fb1ev3pz4z Жыл бұрын
日本に海軍は無いし「いずも」は空母では無く護衛艦いずもだ!
@borderline009
@borderline009 Жыл бұрын
最も防衛に力を発揮するのは外交と食糧資源です。 ウクライナに外交力と食糧資源がなければどの国も武器供与せず外交圧力をロシアにかけることもなく、とっくにロシアのモノになってましたね。 絵空事では無く現実を直視すべきですね。
@unakame
@unakame Жыл бұрын
中国と同じで、日本も実戦経験ないから脅威となり得るかは微妙。 今はとにかく何がなんでも馬脚を現せないないための実戦回避の道しかないのが、残念。
@santa-kakashi
@santa-kakashi 4 ай бұрын
せめて出雲級をもう二隻ぐらいの空母が欲しいですね。
@takeshio8488
@takeshio8488 Жыл бұрын
最後まで見たけど「日本の100億ドルの空母」は、どしたの?
@user-fm4bp9qb3h
@user-fm4bp9qb3h Жыл бұрын
一桁間違えたことぐらいわかったれよ
@user-yo4ph1nc5o
@user-yo4ph1nc5o 11 ай бұрын
心の目で見れば何もない海に巨大空母が浮かんでるように見えるぞ
@user-ip6rs1wt5k
@user-ip6rs1wt5k Жыл бұрын
とにかく巨大な抑止力をつけないと
@LycoReco-cafe
@LycoReco-cafe Жыл бұрын
あと3くらい隻追加で早く造ろう! そして自前の航空機を載せようぜ💪
@user-pj4to7xb7x
@user-pj4to7xb7x Жыл бұрын
後部の耐熱加工出来上がったね、おめでとうございます、ハウス取り外した姿早く見たいね、艦尾も徐々に進んでるようだし、ここからがまた楽しみだね。
@SK-zx3tz
@SK-zx3tz 8 ай бұрын
中国ロシアが超音速ミサイルを開発した現代。 アメリカイスラエル並みの強力なレーザー兵器の装備していない空母は、 単なる大きな棺桶。 日本は、戦艦大和の具を繰り返すのか。
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 Жыл бұрын
ジェラルドフォード級を2隻売って欲しい
@user-ni3uc6xs8d
@user-ni3uc6xs8d 5 ай бұрын
中国の空母より優れているが、軽空母ではインド洋には出れない。またF35Bではミサイル、燃料積載量から航続距離が短く攻撃力も大きくない。 早急に憲法改正し、中途半端な空母でなく本格空母を建設すべき。
@user-on8gn1oe7n
@user-on8gn1oe7n Жыл бұрын
自分が生きている間にガンダムを作ってほしい
@tetsumiyokoyama823
@tetsumiyokoyama823 Жыл бұрын
日本は既に第二次大戦で、大鳳級空母に於いて近代型艦体を持った艦を建造している。 問題になるのはカタパルトと動力である。 前者は日本国の民需と軍需ともに電磁力技術開発が進んでおり、中・ソ型の急勾配の飛行甲板を必要とはせず、アメリカ型の飛行甲板でなかったにしても、わずかな勾配の飛行甲板で済む。 動力は通常動力か原子力か判断を迫られる思うが、世論を懐柔させるために2隻は通常動力で、3隻以降は原子力推進を行うのが良いと思います。
@358.Arigatou
@358.Arigatou Жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます👏
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Жыл бұрын
空母建造を本気でするなら、アメリカなりイギリスなりが技術供与に応じるだろう まあ、無償ではないにしてもね 過去に米国が日本の空母保有に消極的だったのは、航空母艦は充分にあるから、その護衛の艦隊の方に力を入れる事を求めていたからだが すでに「いずも型」建造で、日本はヘリ・STOVL型空母の建造技術を保有している事は証明済みだし。米国もこれを特に問題にしていない この様子ではCV機運用型空母の建造技術も、日本が本気で求めれば米国は供与に拒否する理由もないでしょう。
@user-xw8uz6fd8h
@user-xw8uz6fd8h 6 ай бұрын
中国空母は、 「★艦載機の積載量が、ほとんど無い」からね、 まともな空母がひとつも無い、のが中国軍の実態 !!!
@user-mj5ku7yz2q
@user-mj5ku7yz2q Жыл бұрын
時間がかかりすぎる。
@user-hd8ls8qb3j
@user-hd8ls8qb3j Жыл бұрын
今のロシアは将校が捕虜になったり死亡する始末その上に武器が旧式では勝つことはできないその上に戦争の経験があさいのでは勝つことはできないですね
@user-nm9xr8zi6s
@user-nm9xr8zi6s Жыл бұрын
相手が核持ってるなら核を持たないと解決せんな、、、 アメリカが小型核に力を注いだ理由が同盟国に小型なら保持を認める事を前提に考えているのではなあだろうか、、、
@user-uy2bt1xi7q
@user-uy2bt1xi7q Жыл бұрын
激しく同意。原料は有りますりので、もんじゅの再開。 潜水艦に搭載ですね。
@user-nm9xr8zi6s
@user-nm9xr8zi6s Жыл бұрын
@@user-uy2bt1xi7q 日立が小型原子力発電機を完成させた理由も電磁パルス砲や艦船搭載を前提に国の予算で開発してますからね、、
@nineball9236
@nineball9236 Жыл бұрын
絶対に要らない。 アメリカの庇護下にいれば良い物を、嫌に他国を刺激する様な事をしては行けない。
@user-nm9xr8zi6s
@user-nm9xr8zi6s Жыл бұрын
@@nineball9236 平和ボケするのは良いけど、誰かが死ななければ分 からないでは遅いんで すよ! これだけウクライナ人が死んでるのを見てもアメリカが助けてくれると思うのは頭がイカれてるとしか思えないの! ※あなたは隣の家に包丁持って血だらけの犯人が居て、自分の家族を置いて助けに行きますか?私は自分の家の鍵を掛けて家族だけ守ります! 置かれている状況を理解せず偽善だけで物を言うのは誰でも出来ます!アホや幼児でもね!
@nineball9236
@nineball9236 Жыл бұрын
@@user-nm9xr8zi6s で?日本に何が出来るの? 核を作って保有したところで、それを利用できる技術は? それを安全に、機密出来る場所は? 維持出来る予算は? そして国際の同意を得られるのか?
@mono5946
@mono5946 Жыл бұрын
日本でも原子力潜水艦作って・・・
@user-namanama_man
@user-namanama_man 3 ай бұрын
日本で原子力船造って世界中に大恥かいたじゃないですか  何事も身の程に❗ 何事も憲法の範囲内に❗
@user-ud6ju4gp2p
@user-ud6ju4gp2p Жыл бұрын
空母とか艦隊は魚雷とかで簡単に倒せないのかな?
@user-bh1sf2bc9s
@user-bh1sf2bc9s 3 күн бұрын
空母福建は故障したそうですよ。
@wghifoens1448
@wghifoens1448 6 ай бұрын
こまごまと役に立つか分からない防衛能力に大金を注ぎ込むより核ミサイルを保有すればコストパフォーマンス最高だよ。
@user-sf6pq7rn4k
@user-sf6pq7rn4k Жыл бұрын
準備もいいけど、憲法の改正はいつしますか
@user-ff8rp1sl5b
@user-ff8rp1sl5b Жыл бұрын
もっと軍備を増強して周辺の問題だらけの後進国を好きにさせない様に脅威と感じさせねば何れ大戦になる予兆になるかも。
@KM_Lab
@KM_Lab Жыл бұрын
あなにこの報道。日本が中国とたたかうとか不穏な報道やめてほしいんだけど。
@user-sr1bz1xd7f
@user-sr1bz1xd7f Жыл бұрын
実際戦う時どうすんだよw
@user-yo5cw6jo8x
@user-yo5cw6jo8x Жыл бұрын
多目的空母としてなら成功でしょうね
@YO-op4lj
@YO-op4lj Жыл бұрын
次の空母の名前は赤城にしてほしい。
@user-sn5gd3pi7x
@user-sn5gd3pi7x Жыл бұрын
海自のなり手が少ないらしいですね。 理由は、出航すると長期になりしかもスマホが使えないからだそうです。タ
@user-gx3lo5ge9o
@user-gx3lo5ge9o Жыл бұрын
いくら、いずもが空母化してもあくまで護衛艦です。日本政府は空母とは言わないでしょう。
@xtm_1234
@xtm_1234 4 ай бұрын
でも見たまんま空母だよね。 どの国も気にしちゃいないから問題ない。
@user-gx3lo5ge9o
@user-gx3lo5ge9o 4 ай бұрын
@@xtm_1234 でも、普通の艦載機は発着できないから短距離離着陸機もしくはVTOL機しか利用できません。なので、日本政府は空母ではなく、あくまで護衛艦と言っているのです。しかも、日本には短距離離着陸機はありませんので。
@user-ln6cw3rb2b
@user-ln6cw3rb2b Жыл бұрын
素晴らしい早業ですね
@user-pl1mo7jk7x
@user-pl1mo7jk7x Жыл бұрын
日本はにタパルトは不要かも知れない。 十分コレで戦える、ネガティブ要素は数。 近接拒否戦力の拡充に回した方がコスパが良い。
@akicla4201
@akicla4201 Жыл бұрын
尖閣諸島に軍事基地をさっさと作れば優位つける 無理だろうけど😢
@user-ed3pv8rh6h
@user-ed3pv8rh6h 5 ай бұрын
今は空母の時代ではなく、核兵器の時代。
@user-loverosslynch
@user-loverosslynch Жыл бұрын
軍事力と言っていますが、日本に限っては、軍隊ではなく専守防衛の自衛隊なので防衛力といいます。
@user-xw8uz6fd8h
@user-xw8uz6fd8h 6 ай бұрын
中国空母は、 「★艦載機の積載量が、ほとんど無い」からね、 まともな空母がひとつも無い、のが中国軍の実態 !!!
@user-tx2kp3gu4z
@user-tx2kp3gu4z Жыл бұрын
いいねー
@user-xw8uz6fd8h
@user-xw8uz6fd8h 6 ай бұрын
100億ドル、全然、そんなにしないよっっ w
@user-bk5qj3yh4v
@user-bk5qj3yh4v Жыл бұрын
アメリカから戦闘機やミサイル買わないといけないのに、ドル円が1ドル=135円とは痛いな~😭 98円くらいだった時代に買っておいてくれたら、だいぶ安かったのにww(後の祭り)
@user-cj5jc3tu6r
@user-cj5jc3tu6r Жыл бұрын
精密誘導の長距離ミサイル大量に持ってればいいだろ 敵は海渡って来なきゃなんないんだしめんどくさい空母なんか金の無駄なんじゃない
@user-ww3rn1df5g
@user-ww3rn1df5g Жыл бұрын
高効率兵器を備え、今からは、地球清掃(素晴らしい地球を取り戻す)第二の地球作りに、国として、力をいれなければならない。
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 832 М.
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 7 МЛН
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 31 МЛН
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 61 МЛН
護衛艦「いずも」に米海兵隊F-35Bが初めて発着艦
18:15
産経ニュース
Рет қаралды 8 МЛН
Re-creating All 12 Japanese Battleships
14:52
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 3,5 МЛН
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 832 М.