No video

「人から嫌われたくない」の対処法【仏教の教え】

  Рет қаралды 20,961

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太

6 ай бұрын

私たちは人からどう思われているか、常に人の目を気にして生きています。
人から高い評価を得ると元気になり、低い評価を受けると元気がなくなります。
ほめられるとやる気になり、何事にも意欲的になりますが、けなされると、落ち込み、何もかも嫌になります。
まるで自分という人格は、人からどう見られているか、によって決まると思っているかのようです。
子供は学校のクラスでどう思われているか戦々恐々とし、学生は異性に好意を持ってもらえるよう神経をとがらせ、大人は職場で認められるよう懸命になります。
無人島にでも住まない限り、死ぬまで人の目を気にする心からは離れられそうもありません。
この心を仏教では「名誉欲」といいます。
名誉欲の塊である私たちは、友だちに対しては、友だちに好かれるよう、友だち用の自分を演出します。
親には、親によく見られるよう、親向けの演技をします。
上司には、上司に認められるよう、上司用の姿を振舞います。
彼氏には、彼氏に気に入られるような態度を取ります。
まるでカメレオンみたいです。
ご存じカメレオンは、周りの環境の色を保護色に、くるくる自分の皮膚の色を変えるのが特徴です。
緑の葉っぱの上では緑色に、茶色の葉っぱの上では茶色に、あのカメレオンなさがらに私たちは、友だち用の私。親用の私。上司用の私。彼氏用の私。と相手によってクルクルと自分を変えていくうちに、いつしか本当の自分を見失ってしまうのです。
めまぐるしく周りに合わせて保護色に変えているうちに、「あれ、オレの本来の色、何だったっけ」と、自分の原色を忘れてしまって、うろたえている間抜けなカメレオンさながらです。
名誉欲に振り回され、クタクタになり、本当の自己を知らずに酔生夢死するのが私たちの実態だと釈迦は説かれています。
-----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
peraichi.com/l...
↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
-----------------------------------------------------------------
KZfaqチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
/ @bybuddhism
-----------------------------------------------------------------
ブログ 
「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.com/
-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.c...
(自己紹介)
1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
-------------------------------------------------------------------------------
 プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
 peraichi.com/l...
#生きる意味を親鸞に学ぶ無料メール講座はブログから登録ください

Пікірлер: 28
@ksc4850
@ksc4850 6 ай бұрын
ありがとうございました。🙏🙇 (菊谷隆太先生動画視聴メモ) ★「人から嫌われたくない」の対処法【仏教の教え】 1.誰からも悪く言われないようにはできない(馬と親子の話し、人それぞれ) 2.多数決が必ずしも正しいとは言えない(常識?、少数派) 3.親鸞聖人の断行(31歳結婚・肉食妻帯、常識外れ、破戒僧)仏恩の深きこと
@user-om9tz5wr8v
@user-om9tz5wr8v 6 ай бұрын
多数決バカという言葉がありますね … 。😢
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 6 ай бұрын
菊谷先生、貴重なお話をありがとう御座いました🙇‍♂
@checklongau7668
@checklongau7668 5 ай бұрын
在此也多謝閣下
@sugamasayoshi65
@sugamasayoshi65 6 ай бұрын
最初の馬の五択の業の話が面白かったです 結局人それぞれ違うんですね。 自民党の派閥も今になってようやく派閥解散になり始めました。ようやくです。それまで議員はみんな派閥多数派でしたんですね。固定概念の常識は必ずしも正しいとは言えないんですね。みんなそれぞれなんです。 今日もありがとうございます🙇
@user-kd2zs1si8k
@user-kd2zs1si8k 6 ай бұрын
原点に立ち返る! 全てに通じることですね~ 貴重なお話、誠にありがとうございました。
@user-li7qf9nl3x
@user-li7qf9nl3x 6 ай бұрын
またひとつ勉強になりました。ありがとうございました。
@Cathy-okari
@Cathy-okari 6 ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-rb2ko3rz5h
@user-rb2ko3rz5h 6 ай бұрын
親鸞さんは凄いなぁ❗私もそうなりたい‼️南無阿弥陀仏🙏
@seriesMobile369
@seriesMobile369 6 ай бұрын
先生の腑に落ちた説教が自分の軌道修正の指針になって重宝させて頂いております。 ありがとうございます🫶
@hiroshifactory6751
@hiroshifactory6751 6 ай бұрын
人は多数決に弱い一面があります Mediaでもつい多数決を尊重します 真実とは何か自分に問う親鸞聖人には非常に感心します 非難されても時代を超えて 信仰される浄土真宗もまたすごいのであると気づかされます ありがとうございました
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j 6 ай бұрын
ありがとうございます🥳
@ai-fy1ow
@ai-fy1ow 6 ай бұрын
自民党が立ち上げた政治刷新本部のメンバーに関しては、 「防犯対策は泥棒に聞け」と言った考え方もありますね。 今の自民党政治家にこんなことを言うと我が意を得たりと真に受けそうで、 それはそれで怖いのですが。
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c 6 ай бұрын
本当にありがとうございました。さようなら。
@user-xp9dz5fo7n
@user-xp9dz5fo7n 6 ай бұрын
裏金問題は大変に同感です。ワクチン問題研究会は本来なら厚労省がやらなけれならない事を厚労省が全くやらないので国に代わって頑張って下さっています。 権力や金の亡者の偉い人ではなく、親鸞聖人の様な立派な人になれればと思ったりします。でも、大変に難しくて無理だろうなと思いますが。
@Matsuoka999
@Matsuoka999 6 ай бұрын
菊谷先生、毎回、拝聴をさせて頂いております。いつも貴重な教えを説いてくださり、ありがとうございます。感謝申し上げます。 今回のお話は、僕にとってとても縁のあるものだと思いました。これまで踏ん切りのつかなかった事について、親鸞聖人のように、様々なものへの感謝と喜び、嫌われることへの恐怖を克服する勇気を持って臨むことに決心がつきました。 初めてコメントをさせて頂きました。これからも、お体の負担に気を付けられながら、配信を続けて下されば幸いです。
@user-zi5hx5tf9m
@user-zi5hx5tf9m 6 ай бұрын
先生、ありがとうございます🙏 本当に…そこなんです… だから、常住讃 をお祀り下さいました。 だから…明らかにすることもできたのかもしれません…現に、ご奉仕の最中には、 第六天摩(魔王波旬)の仕業も示されていましたし… 私は30年間も… だから、大変な時に 渡さなかったらよかったのかなぁと思ってしまいます。なぜなら それの方が、こんなにも広がることもなかったのかも…と(そして、その根底には○贄が…)と、思ってしまいます。 だから、同じことが繰り返さないことを…祈っています🙏
@user-zy7jr7wj3d
@user-zy7jr7wj3d 5 ай бұрын
そら嫌われるより好かれた方がいいに決まってるけど皆に好かれよう、皆と仲良くしようってのは物理的に不可能なんだよ。 どうしても自分を嫌う奴はいるし、どうしても自分にとって嫌いな奴はいる。 ならば嫌われない様にしないと好きになってくれない奴は空気扱いにして、嫌われない様にしなくても自分を好きでいてくれる奴を大事にしてやればいい。 地球の人口は70億人。 この中のホンの一部しか一生涯で出会う事が出来ない。 だから嫌われない様にしようなんて考えてる暇などないはず。
@handle_K.T.
@handle_K.T. 6 ай бұрын
部分と全体の区別がつかない。 ゼロかイチかの判断しかできず、程度の問題ということが理解できない。 極限定的なテストの世界と異なり、現実的には絶対的な正解なんて存在しないことの方が多いということが理解できない。 そんな極論に走る人は、周囲の雑音に振り回されて、自ら苦しみを積み上げてしまうのかもしれませんね。 動画内で紹介された通り、人それぞれ異なる視点であれやこれやと言ってきます。 「誰かが言った」という「部分」を真に受けても、それが「全体の総意」というわけではないということは理解すべきでしょうね。 また、多数が正しいとは限らないというのもその通りだと思います。 そもそも、人それぞれ事情が異なるのだから、総論的な話が全ての個別ケースに適するなんてことは無理があるでしょう。 それこそ、ゼロかイチかの世界ではなく、「全体としては概ねそういう傾向があるけど、個別事例で見れば別の対応も必要だよね」って話でしかない。 無数の因果が重なり合って「現実という名の瞬間」が出来上がる以上、何が正解かなんて分かりようもないのにね。 (要因の数が多すぎて、人の能力では全てを把握するのは不可能でしょう。) 皆、他人のことなんてそれ程重くは考えてなんていないのにね。 (怒り等の対象としてなら重く考えてるでしょうけど、それはあくまで「自分の感情への思いが強い」ってだけのことです。) 価値観の異なる人々がそれぞれ好き勝手言ってるんだから、そんな話を真に受けてたらキリがないのにね。 他者の言うことは参考情報として受け取りつつも、あくまで自分の頭で考え、「自分はどうするのか」を自らの責任で選択するしかないでしょう。 誰かの話を鵜呑みにするのは逃げだと思います。 自分の行動に責任を持つことを無意識に避けようとすることからくる自己防衛なのでしょう。 (わかりやすく言えば「言い訳」です。) 自ら適切な行動を選択することが出来たなら、結果的に嫌われることは少なくなるでしょう。 もちろん、誤った選択をしたら嫌われるかもしれませんが、それは自分の責任です。 原因に応じた結果が現れるというのが、この世の絶対的な法則なのですから、他者の目を必要以上に気にするのではなく、自ら選択可能な「自分の言動」に注意した方が良いのでしょうね。
@user-cs1qr5is3h
@user-cs1qr5is3h 6 ай бұрын
菊谷先生、本日もありがとうございます。 長らく働いてきた職場で まるで手枷足枷のように 自分をがんじがらめにしてきていたものの正体がシッカリ掴めました。 おかげさまで迷いの分厚い雲が晴れました✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 流されず自分らしく働いて生きていきます(ʘᴗʘ✿)
@kouitikoganei
@kouitikoganei 6 ай бұрын
「人に嫌われたくない」「人に愛されたい」と思わない人はほとんどいないと思います、欧米の個人主義だと「人に振り回されたくない」「自分の決めた道を歩む」と思い自分の意見や感情を大切にします「自分を愛する事」。自分にとって都合の悪い事実は隠したいという煩悩、権力者や金持程煩悩が増えてきます。「人に尊敬されたい」権力者の煩悩、「人に好かれたい」という金持ちの煩悩がある人を捨てる事が出来るようになる道が仏道ですね。阿弥陀如来の誓願を頼る仏道は二つの道が有る、自分の欲を認めて執着しないようにした親鸞上人の道と、阿弥陀如来の誓願が有るから安心して凡人として生活する道。同じように見えて親鸞上人は「信心決定」して無我の境地を歩み、凡人は安心して経文を聞くたびに涅槃の快楽を楽しむ。「信心けて条」失くして無明の闇は晴れず、煩悩にもてあそばれ、誓願を言い訳に使い、自分は尊敬されるべき人と思い、力やお金を使って人の愛を求める。
@user-pr1hq6ys7i
@user-pr1hq6ys7i 6 ай бұрын
税金を納めるのも布施になります。 よく考えると 宗教団体に税金がかからないのは どうでしょうか。 高収益の会社な団体、政治家はもちろん、あらゆる宗教団体等も税金をかけるべきでは? 素晴らしいお布施になりますね。
@user-kw5sj7uw7t
@user-kw5sj7uw7t Ай бұрын
単刀直入に 参考になる話ですね。 菊谷さんありがとう。😄 一つ疑問があって そういう人が なぜ法華経 学ばなかったか ということです。 納得いきませんね ~。 日蓮大聖人は 理解できたわけです。 そしてこれほど世界中に広まっています。 これは 論より証拠ではないでしょうか いいものだから 広まるということですよね 、親鸞聖人が なぜ理解できなかったか 深い 疑問です。😅 法華経の悪い所があれば 今度話して欲しいですね~。😊 是非お願いします。🙇
@user-kw5sj7uw7t
@user-kw5sj7uw7t Ай бұрын
私は親鸞聖人は 大嫌いです。 が 人間 親鸞 は 大好きです。 そういうことです 。
@rainbowlucky7659
@rainbowlucky7659 6 ай бұрын
ガリレオガリレイだと思います
@user-ml5xw1dj1p
@user-ml5xw1dj1p 6 ай бұрын
ありのままって本当なんですか。 信じられない。 だって、歴史上には 心が不安なまま死んだ人もいるし、 現代でも仏教について全く知らずに死ぬ人だっている。 何か自分が思い違いをしている、 ありのまま、の真意について。。?
「お金の不安・ストレスが危険な理由」と「仏教の克服法」
23:19
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 19 М.
こんな思いをしてまで、なぜ生きなければならないのか【仏教の教え】
24:03
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 33 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #memes
00:26
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 19 МЛН
I'm Excited To see If Kelly Can Meet This Challenge!
00:16
Mini Katana
Рет қаралды 34 МЛН
職場の「嫌な人」との接し方、対処法4選【元人事の心理カウンセラーが解説】
16:56
職場の心理カウンセラー あおい
Рет қаралды 342 М.
仏教的"心の病"のとらえ方、手放し方
13:39
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 75 М.
掃除から悟りを開いた人もいる【青光寺チャンネル】
8:43
青光寺チャンネル
Рет қаралды 484
石平の中国週刊ニュース解説・8月18日増刊号
18:32
石平の中国週刊ニュース解説
Рет қаралды 134 М.
不幸の連鎖で苦しんでいる人に共通する思考癖【仏教の教え】
18:44
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 17 М.
「仕事でワクワクする」と言っている人の虚偽とは【仏教の教え】
23:34
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 25 М.
人から嫌われ、落ち込んだ心を速攻でリセットする4つの仏教の智恵
22:38
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 95 М.