レギュレーションDの開幕データを分析しよう 後編 【ポケモンSV】【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 139,783

とも湯

とも湯

11 ай бұрын

お疲れ様です。弱い奴がちゃんと弱かった。
前編→ • レギュレーションDの開幕データを分析しよう ...
Twitter→ / tomoyu136
サブチャンネル→ / storage136
#ポケモン #ゆっくり解説 #とも湯

Пікірлер: 335
@user-cu3eu6gy9b
@user-cu3eu6gy9b 11 ай бұрын
ゴリランダーは今後のDLCで教え技追加とかで技を取り戻せればまだ救いがあると思うけど、エスバは技が揃っていて且つ新たに鬼火と剣舞が加わってこれだから復権は厳しそう。
@papapandoki3862
@papapandoki3862 11 ай бұрын
不人気or弱体化ポケモンを弄るターンこそ、このチャンネルの本領発揮
@user-pamtmd4uanp
@user-pamtmd4uanp 11 ай бұрын
ブースターがついに使用率圏外になったの、実家のような安心感を覚える。
@user-gv5pm7ue5m
@user-gv5pm7ue5m 11 ай бұрын
でもブースターってA130根性だしフレアドライブとくさわけ没収しても戦う事はできそう。 お願いします増田さん
@user-si4ni2ts2q
@user-si4ni2ts2q 11 ай бұрын
ブースターにインファイト配れ。夢特性は加速で
@Arusu7802
@Arusu7802 11 ай бұрын
@@user-si4ni2ts2q今度は劣化バシャーモになりそうだな
@user-fq8br3dn3u
@user-fq8br3dn3u 11 ай бұрын
技没収してなければ圏外じゃなかった説
@user-pamtmd4uanp
@user-pamtmd4uanp 11 ай бұрын
@@user-gv5pm7ue5m ヘラクロスにガチグマに強力なライバルがいるからなぁ。
@apple_0836
@apple_0836 11 ай бұрын
ブリガロン好きなので輝いてて感動してる
@user-qm2yj7pl6n
@user-qm2yj7pl6n 11 ай бұрын
まさか御三家が息をしない環境になると思わんだ それにしてもガラル御三家は全員長所全て失ったのはやばすぎ
@steelsand
@steelsand 11 ай бұрын
ドンキーと兎はわかるんだ、あいつら普通に一桁行ってたからな レオンは全然結果出してないのに弱体化食らったの意味不明すぎる
@takuru16
@takuru16 11 ай бұрын
それでも全員が100位より上なパルデア御三家とヒスイ御三家はやっぱ優秀
@NERUNERUofJunPaku
@NERUNERUofJunPaku 11 ай бұрын
@@steelsand 気合いだめによる確定急所(2.25倍)×タイプ一致水テラス(2倍)×C125によるバケモン火力が出るの恐れたんじゃない? なおカイオーガ
@user-sin68
@user-sin68 11 ай бұрын
@@NERUNERUofJunPakuそんなこと言ったらダイマあったときの方が火力あったやん。3ターンだけだけど一致補正込みで240の技打てたのに対し、水テラスはせいぜい元技の1.3倍だよ
@user-ex4jh1we5j
@user-ex4jh1we5j 11 ай бұрын
@@steelsandレオンじゃなくてイーサンだぞ
@user-ox8od5ei8m
@user-ox8od5ei8m 11 ай бұрын
開発陣はとも湯さん向けのポケモンさんをちゃんと用意してくれたんですね()
@tamayo6439
@tamayo6439 11 ай бұрын
ああブリガロンってよくよく考えたら両ラオスの専用どっちも半減で受けられるのか…
@user-rw5cl9pg3i
@user-rw5cl9pg3i 11 ай бұрын
ゴリランダ一を四肢をもがれたと表現するならば、使用率低かったのに気合溜めを失ったインテレオンは元から四肢がなかったのに両目と内臓を抜き取られたと言える仕打ちだ
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
四肢を捥がれたゴリラは存在感と噛み付きでダブルで活躍してるがインテレオンは葬式終わってる
@user-pp5xq7iy9o
@user-pp5xq7iy9o 11 ай бұрын
ここから不遇パ内定を勝ち取る者は現れるのか⁉︎今後も目が離せませんね!
@yusuke3232
@yusuke3232 11 ай бұрын
不遇パ内定は"勝ち"取るという表現が正しいのかどうか…🤣
@QWETTTTfj
@QWETTTTfj 11 ай бұрын
痛恨会心みたいなもんかね
@user-jl4sh8cx9z
@user-jl4sh8cx9z 11 ай бұрын
勝ち取った所で嬉しくないのが最高に面白い(笑)
@user-nj4zs3ms2w
@user-nj4zs3ms2w 11 ай бұрын
霊獣ラブトロスのS0厳選は捕獲したあとがんばレベルが0であった上で抽選なのが本当につらい…
@user-ul5de3cd4b
@user-ul5de3cd4b 11 ай бұрын
ブリガロンはマジで過去一輝いてるまである
@user-vk3nr3tz2q
@user-vk3nr3tz2q 11 ай бұрын
ブリガロンはやっぱ初登場時点のフェアリーこそ正義環境と、脳筋はやてのつばさファイアロー環境があかんかっただけなんやな…
@user-vt7cq7bu4c
@user-vt7cq7bu4c 11 ай бұрын
​@@user-vk3nr3tz2q6世代ってそんなに強いフェアリーいたっけ?7世代以降はエグイのが出てきたけど
@dkm1094
@dkm1094 11 ай бұрын
6世代はファイアロー全盛期、7世代はミミッキュやカプシリーズのフェアリー全盛期。もし8世代にいたら確実にダイジェットの餌食だったと思うと常に逆風みたいな環境ばっかりだったのか
@Rin_P15_309
@Rin_P15_309 11 ай бұрын
ジオコンゼルネアスとかもう殆ど止められないからじゃないかな…? あとメガクチートとか
@yuiituo_LOVE
@yuiituo_LOVE 11 ай бұрын
言うて6世代時点の強いフェアリーってそこまで居なくね?フェアリー激ヤバ環境は7世代からのイメージある。
@user-gn1vo3xs3b
@user-gn1vo3xs3b 11 ай бұрын
ヒスイクレベースは見た目も原種とあんま変わらんし、ストーリー増やすためだけに適当に作られたカカシ説を推したい
@Utopoke
@Utopoke 11 ай бұрын
ただのカカシですな
@user-zl3pq8qg9j
@user-zl3pq8qg9j 11 ай бұрын
ヒスイクレベース不遇パ採用おめでとう!
@user-vc9nw4wr7k
@user-vc9nw4wr7k 11 ай бұрын
ゴリランダーはダブルじゃ一線級なのが驚いた
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
グラスフィールドが強いとはいえグラスラなくてもやれるんか
@Noilla
@Noilla 11 ай бұрын
グラスフィールド張れる+横にいて放置するとうざい+地震の機能がほぼ止まるからとか色々ありそう
@Pinpin11122
@Pinpin11122 11 ай бұрын
ダブルではシングルより天候とかフィールドの影響強いからな
@user-iw7cp9zq1s
@user-iw7cp9zq1s 11 ай бұрын
モスノウは大化けの要素あるけど、 結局大化けしきれない予感…
@user-ul5de3cd4b
@user-ul5de3cd4b 11 ай бұрын
リベロ、変幻はマジでテラスタルシステムの巻き添え感あるの悲しい。毎世代素早さラインのインフレが言われてるけど過去1インフレしたから御三家の種族値上限で早いくらいの振り分けがデメリットになってるように感じる
@user-ed5rk9oc1w
@user-ed5rk9oc1w 11 ай бұрын
レジエレキとクレセリアもテラスタルに巻き込まれただけで今後一生ナーフされてんのかわいそすぎるわ。運営のナーフの仕方下手すぎない?ユーザーのやる気削ぐだけやん
@user-si4ni2ts2q
@user-si4ni2ts2q 11 ай бұрын
クレセリアはナーフほぼ無いだろ
@Pinpin11122
@Pinpin11122 11 ай бұрын
@@user-ed5rk9oc1wレジエレキもクレセリアも環境に蔓延りまくってるわ
@gdyn2346
@gdyn2346 11 ай бұрын
一番の被害者は専用特性を奪われ、奪ったやつが強すぎて内定してない間に特性が弱体化したカクレオンさんよ
@user-zr2bb6mj5n
@user-zr2bb6mj5n 11 ай бұрын
@@user-ed5rk9oc1w普通は9世代終わってテラスタル無くなったら元に戻すけど、株ポケはそのまま放置しそう感が凄いよな
@upon9584
@upon9584 11 ай бұрын
キョジオーンもある意味飲み会で考えたポケモン
@user-fq8br3dn3u
@user-fq8br3dn3u 11 ай бұрын
見た目冷奴っぽいし間違いなさそう
@shiki916
@shiki916 11 ай бұрын
8:59 ほんま草
@user-qq8bh3uz2w
@user-qq8bh3uz2w 11 ай бұрын
マフォクシーは性能とは別の面でモーションもなんかおかしくて 手持ちの棒(杖?)を使うモーションが何故かほとんど出ないという事態も使用率の悪さに一因してる気がする…
@yama-tea
@yama-tea 11 ай бұрын
アヤシシの種族値配分芸術的なホウエン配分で感動した
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
アヤシシなんてダブルで威嚇スキスワくらいしかしないんだしAは削って良かったやろ、まじで無駄になってる
@PolaR-wq5qv
@PolaR-wq5qv 11 ай бұрын
アヤシシのいい所がオドシシに輝石が適用されるしか無い
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
@@PolaR-wq5qv 一応ダブルで専用構築できるくらいには期待されてるぞ、あとオドシシに輝石適応してても弱かったやろ
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
@@okkyp8041 要素は強いし面白いけど数値が足りなかったやろ
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
@@okkyp8041 威嚇、スキスワ、トリル、この三つが使えて味方に勝ち気とかを採用したらバフデバフS操作全部できるのは強い、これ以外にも変化技持ってるし、それでも数値低すぎない?何故かパラドックスにはスキスワ効かないし
@Barn_torost
@Barn_torost 11 ай бұрын
アヤシシ様はアシパ型使ってみたら固くて遅いクエスみたいな感じで結構強かった。バリラもいい感じに刺さる
@zatyou
@zatyou 11 ай бұрын
ゴリラはダブル含めたらエスバより強い御三家だったから仕方ないね
@Ganso-gassin
@Ganso-gassin 11 ай бұрын
ダブルであまりにも使いやすすぎた
@babanba_banbanban
@babanba_banbanban 11 ай бұрын
クレベースから不遇パ入りの雰囲気を感じる…
@murmeltiea
@murmeltiea 11 ай бұрын
まぁ強力な準伝がわんさか居てテラスタルも強いヤツがさらに強くなるだけのシステムだし、後から追加される一般ポケにはそうそう出番なんかないよね…
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
アヤシシの威嚇スキスワとかアローラベトベトン&スコヴィランのムラムラベトベトンみたいな面白いコンセプトパは来たが普通にランドロスとかの強ポケ使う人が大半なんよな
@kenmaifrost
@kenmaifrost 11 ай бұрын
圏外ってことは型やテラスが読まれにくいってことなのでこれからもヒスイクレベース使っていきます💪
@user-uh5st9cb7g
@user-uh5st9cb7g 11 ай бұрын
ラブトロスに関しては単純に入手難易度が高いのも問題
@akatukiedo
@akatukiedo 11 ай бұрын
原種御三家の中でダイケンキは微妙扱いだったシェルアーマーが活きてて何とかこの環境でも息出来そうで感動した
@marisuke_love
@marisuke_love 11 ай бұрын
遂にダイケンキのシェルアーマーが輝く時代が来たのか(同特性ならヒスイヌメルゴンでいいは禁句で)
@user-hv1lh5lc5y
@user-hv1lh5lc5y 11 ай бұрын
アンコールによる縛り性能と地味に火力の出る冷や水のおかげでやりたいことがはっきりしてるから過去1強い説もある。
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
​@@marisuke_love急所で一番強いのウーラオスだしラオス対策としての地位を獲得したのはデカイ
@Luna-ld1ci
@Luna-ld1ci 11 ай бұрын
にらみつける型ファイヤーが全然いないだと…!?
@user-oj2sk8sq2s
@user-oj2sk8sq2s 11 ай бұрын
リージョンフォームが活躍するのは良いんだけど、その分原種も強化してあげてほしい、、、
@user-ci1hd2zm8k
@user-ci1hd2zm8k 11 ай бұрын
ヒスイクレベースミラコ覚えるし原種が覚えないステロ岩封覚えるからイバン解禁されたら使われはしそう
@kanaotsuki-ki9nw
@kanaotsuki-ki9nw 11 ай бұрын
ラス1でミラコ打たれて負けた事あるから「弱い」って印象はあんまり無いな
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
特性力ずくにして欲しかった
@ray_yukkuri0shityou
@ray_yukkuri0shityou 11 ай бұрын
ラブトロスの順位低いのはそもそも持ってる人が少ないって聞いたことあります
@bot4148
@bot4148 11 ай бұрын
ゴリランダー←グラススライダー没収 エースバーン←リベロ弱体化 インテレオン←きあいだめ没収 ガラル御三家弱体化しすぎ問題
@user-ix4mt6hn8i
@user-ix4mt6hn8i 11 ай бұрын
ゴリランダー←10万馬力、馬鹿力没収
@NITUMETAazuki
@NITUMETAazuki 11 ай бұрын
ゴリランダーはともかくエースバーンは剣盾のリベロがとんでも性能だから
@user-ie7wz9mb8j
@user-ie7wz9mb8j 11 ай бұрын
特に暴れてもいないのに弱体化受けたインテレオンがひたすらに可哀想すぎる
@taku_toro
@taku_toro 11 ай бұрын
グラスラ没収はともかくグラスフィールドと相性のいい馬力奪ったのなんでや…
@user-ym1jz6uy3v
@user-ym1jz6uy3v 11 ай бұрын
同世代のウーラオスは専用 技威力ちょっと下げられた程度で技色々貰ってんのになんだこの差は
@user-sr3vo4pi6b
@user-sr3vo4pi6b 11 ай бұрын
個人的にヒスイジュナイパー、サーフゴー殴れるからゴースト打点ないヒスイドレディアより使用率高いって予想してたけど違った…
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
チョッキもって肝っ玉三本の矢撃つだけでも結婚強そうなんだけどな、追加効果も受けに強いし
@kesigomumuster
@kesigomumuster 11 ай бұрын
伝説環境が来る↓ 黒バドが増える↓ ラッキーが増える↓ ヒスイジュナイパーが増えると予想 実際技と特性は強いから…
@user-lj7wo5le5o
@user-lj7wo5le5o 11 ай бұрын
​@@user-hd2cv1rm7r結婚に強いwww そりゃ三本もあったら一本ぐらいはハートに当たりそうやもんな
@user-fh9kq3ie4c
@user-fh9kq3ie4c 11 ай бұрын
ときに 強さ=使用率はそれはそうかもしれませんが、アルセウスやってない(持ってない)とかもあると思います‼️
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
強くても汎用性低くて採用するだけで専用構築みたいになるポケモンとかも使用率落ちますよね(ダブルのレジギガス)
@user-tk4ku8pf9v
@user-tk4ku8pf9v 11 ай бұрын
まさか化身トルネさんがダブルで厨ポケになるとは
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
トルネロス自体の性能はかなり高いし普通にあり得た事だけど嬉しい
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 11 ай бұрын
両刀は使いにくいけど片方特化でも使いにくいという・・・ クレベースは特殊に脆すぎて適当な特殊技でも致命傷になるのが・・・
@user-ps5xf4uk3u
@user-ps5xf4uk3u 11 ай бұрын
ヒスイクレベース頑丈顎で使ってたけど氷の牙2連続で外したから使うのやめた
@kanaotsuki-ki9nw
@kanaotsuki-ki9nw 11 ай бұрын
バクフーンは原種ヒスイ共にダブルだと順位上がるし、使うならダブルってことなのかな? 燃え尽きるあればシングルでももっと使いやすかっただろうけど……
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
シングルだとイーユイの大文字に負けてる噴火、でもダブルだと範囲攻撃なので火力で勝てる、更にヒスイのおみとおしはスカーフによる噴火の不発や隠密マントでの猫だまし無効でも噴火の不発を防げ、更に相手二体の持ち物が分かる関係で残りのポケモンの道具も絞り込めるぞ!
@user-oi2ek4qx1k
@user-oi2ek4qx1k 11 ай бұрын
遂にブリガロンに敗北してしまったエスバさん……
@user-on4ym6nf5j
@user-on4ym6nf5j 11 ай бұрын
GCポケコロの悪夢再び。歴史は繰り返す…初代のラッキー、ケンタロス厳選よかましかw
@user-oc2rq6dn8j
@user-oc2rq6dn8j 11 ай бұрын
ヒスイクレベースキャラデザ好きなんやけどなぁ…
@amanatsu_
@amanatsu_ 11 ай бұрын
ガラルの御三家はご当地要素ありきなところもあったからね😅それでもウサギは鬼火でワンチャン、ゴリラはDLCで教え技でグラスラ復活ワンチャン。インテは…。情報ないから分からない😅 DLCで新技追加次第かな。
@user-xq1di2jx1p
@user-xq1di2jx1p 11 ай бұрын
DLCまでホーム使う気はないけどマスボ級まで行くのは心が折れそうなんだよなぁ…
@user-vk3nr3tz2q
@user-vk3nr3tz2q 11 ай бұрын
タスキカウンターとミラーコート両立できるシャリタツに四災全員とあと一体何か入れれば意外と戦えますぜ()
@asutaro.yuyuyu
@asutaro.yuyuyu 11 ай бұрын
今期今まで5戦くらいでハイパーからマスター行けたのに今回40戦もしちゃった、、つらみ
@himacherish
@himacherish 11 ай бұрын
ただゴリランダー、ダブルでは強いみたいですね(12位)
@user-ix7mt1jx9i
@user-ix7mt1jx9i 11 ай бұрын
技見た感じガオガエンみたいな使い方されてるのかな?
@hy-ml6296
@hy-ml6296 11 ай бұрын
ダブルエアプだけど、猫騙しに加えて、グラスフィールドによる地面弱点と高耐久の味方のサポート、ドラムアタックによるS操作は確かに強そう
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
​@@hy-ml6296剣盾だとザマゼンタが相棒に選んでた、グラスラでカイオーガぶっとばせるって強味が無くなったし伝説有りだと相当落ちそうだけど
@Ady-kr
@Ady-kr 11 ай бұрын
ヒスイクレベースが不遇パ入れる可能性が…?
@grbrt
@grbrt 11 ай бұрын
サムネの妥当っていう時クソおもろいw
@tyaso9411
@tyaso9411 11 ай бұрын
ラブトロスはそもそも入手がめんどくさいのもあるかな? あとフルールカノンみたいな技があれば…
@itukikoganei
@itukikoganei 11 ай бұрын
ヒスイクレベースがザシアンと対を成す居酒屋考案性能だとは
@itto-pi3qv
@itto-pi3qv 11 ай бұрын
初登場なのに前後半どっちでも触れられない可哀想なヒスイウインディ…
@user-wh8ms4zk9t
@user-wh8ms4zk9t 11 ай бұрын
ダメかも王冠はマジで欲しい 銅の王冠とかでなんとか入れて欲しい
@tensai.modoki
@tensai.modoki 11 ай бұрын
水ラオスがこんなに多い環境で圏外なのか原種ジュナイパー;;
@sanssafire39804
@sanssafire39804 11 ай бұрын
あくタイプ地獄だから仕方ない
@Ldx0126
@Ldx0126 11 ай бұрын
ゴーストとあくマジで多い気がする
@user-vf5fq2qc9k
@user-vf5fq2qc9k 11 ай бұрын
ひゃっきやこうのやけど率50%だったら…って思ったけど、そうするとせいなるほのおの特殊版上位互換になっちゃうのか
@user-tachy
@user-tachy 11 ай бұрын
ヒスイバクフーンは百鬼夜行で ランドロスに勝てる (なお相手がスカーフじゃないかつ 30%の火傷を引かないといけない)
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
おみとおしでスカーフかどうかは分かるし色々調整したら運に頼らなくても勝てたりしないかな
@HYOTTOKO-yukkuri
@HYOTTOKO-yukkuri 10 ай бұрын
ヒスイバクフーンはもう少し上行っても良いと思う噴火系の技は相手もスカーフ持ってたら先に攻撃されて威力下がるからそこをお見通しでわかるのは結構便利
@sukosukobonneko
@sukosukobonneko 11 ай бұрын
ヒスイクレベースだけ忘年会辺りでダーツを催して決めたような性能で涙を禁じえない
@Utopoke
@Utopoke 11 ай бұрын
未来のシンオウ地方で淘汰された姿って話に説得力が出てしまう
@takuru16
@takuru16 11 ай бұрын
ファイヤーはダブルでガラルが24位で三鳥最高順位だけど、原種が三鳥唯一の100位代 良いのか悪いか分からない
@kaitotanaka1458
@kaitotanaka1458 11 ай бұрын
マフォクシーさん、せっかく最強レイドが来るのに圏外は悲しいなぁ…
@user-fq8br3dn3u
@user-fq8br3dn3u 11 ай бұрын
最強の恥になるのか
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
​@@user-fq8br3dn3uダイケンキやブリガロンに使い道が増えて結構やれるポケモンになってきたしリザードンは今弱いけどさすがに恥って言うには活躍多いしピカチュウは別枠だしまじで最強の恥かも
@user-hv1lh5lc5y
@user-hv1lh5lc5y 10 ай бұрын
むしろ過去作持ってない人が使えない位置にいたので今は何とか圏内に入ってきて良かった良かった(普通に使ってる人))
@takuru16
@takuru16 11 ай бұрын
化身トルネロスはダブル3位、レジドラゴはダブル25位 やっぱシングルとダブルは違うね あとはガオガエン解禁が待ち遠しい
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
バクフーンの噴火もダブルだと範囲攻撃だから採用する価値あるしな
@hy-ml6296
@hy-ml6296 11 ай бұрын
ゴリラはすごく好きだったから悲しいけど、ダイマなしで鉢巻グラスラ(テラスでさらにリーチ伸びる)とか無理ゲーすぎるからしょうがない…
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
カイオーガを問答無用でぶっとばせる性能が無くなったのが残念
@user-qc2rz8bt3v
@user-qc2rz8bt3v 11 ай бұрын
メカバンギくんヒードランが出てきたせいでアイデンティティだった虫テラスも奪われたしな………。
@user-rr2hy2qp8i
@user-rr2hy2qp8i 11 ай бұрын
ヒスイドレディア52位だったけどもっと上でもいいと思ってます ヒスイクレベースはがんじょうミラコと弱保アタッカー兼ねるってのならなんとか・・・?
@user-tb7rb2go3j
@user-tb7rb2go3j 11 ай бұрын
ゴリランダーは使ってみたけど全然戦えるし、なんなら1位のハバカミに弱いブリガロンよりずっと使いやすかった。 グラスラがなくなったとはいえドラムアタックも十分強くて、ラオスやツツミもワンパンできるしガブやコノヨもS逆転しながら2発で倒せる火力もブリガロンにはない利点。 グラスフィールド自体がテラスと相性良いし味方のサポートにもなる。 弱体化を受けたとは言え草単タイプの希望はまだまだ強かった。
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
グラスフィールドが普通に糞強い、今でもダブルでは上位だしブルルの立ち位置奪ってた部分あるしもうグラスラ要らない気もする、でもそしたら伝説環境でカイオーガぶっとばせ無くなるしあったほうが良いのかな
@user-zw6md2gx8m
@user-zw6md2gx8m 11 ай бұрын
原種ジュナの生きる道は対ラオスとガチグマ性能か?
@user-mc9ck3zv8y
@user-mc9ck3zv8y 11 ай бұрын
ゲッコウガがHOME見るたびに順位が上がってるのうれしい
@GreenBlack8452
@GreenBlack8452 11 ай бұрын
ヒスイクレベースは、アローラサンドパンみたいなはがね複合の氷タイプであれば…多少は可能性あったはずだが…なぜいわ複合タイプに…
@kanabom1651
@kanabom1651 9 ай бұрын
今の変幻自在って持ってるポケモンだいたい環境ポケに上から弱点突かれやすいし、もしタイプ変えて動こうとしても火力の標準値が高すぎてやられるっていう中々辛い立場よね
@user-nm2vc1iz2k
@user-nm2vc1iz2k 11 ай бұрын
うぽつです、環境が逆風すぎる……
@moloch746
@moloch746 11 ай бұрын
アヤシシ君黒バド受けるにしてかふんだんごあるんよなぁ
@user-ci8on4ix8o
@user-ci8on4ix8o 11 ай бұрын
トルネロス…どおしてだよおおおおおおお!!
@ngn780
@ngn780 11 ай бұрын
エースバーンくんのこの感じ、ゴウカザルを思い出す
@user-wf2su1bq8p
@user-wf2su1bq8p 11 ай бұрын
スカーフジュナイパーでカイリューとサンダーに何もさせない活躍をした次の試合でパオジアンに同じようなことされて泣いた
@user-ec8fx6et5l
@user-ec8fx6et5l 11 ай бұрын
ヒスイクレベースを見た俺、「なんだこのウカムルバス」て思った
@user-th5sf6ht7b
@user-th5sf6ht7b 11 ай бұрын
スマホ横向きでシークバー表示状態だとちょうどゆいちゃんの頭に💢が
@Enmi-Amami
@Enmi-Amami 11 ай бұрын
どんどん使えるポケモンが増えていきますね(ニッコリ)
@user-uv2fd2uz1i
@user-uv2fd2uz1i 11 ай бұрын
正直SVの初期環境めっちゃ好きだったからこんな準伝説で荒らされるの悔しい
@dounaga-panda
@dounaga-panda 11 ай бұрын
ブースター・ワナイダー・ノクタス・テツノイバラ・ラブカス・ヒスイクレベース 次は誰が割って入ってくるのだろうか…
@user-rg4ls2es7j
@user-rg4ls2es7j 11 ай бұрын
インテレオンか霊獣トルネロスを解説してほしいです。
@user-kp7bi1iu3v
@user-kp7bi1iu3v 11 ай бұрын
イダイトウ♀よりもヒスイクレべースのほうが順位低いのは意外だったな
@user-hv1lh5lc5y
@user-hv1lh5lc5y 10 ай бұрын
どうやらヤケモン適正を見出だそうな。
@user-kk5rl4oe4r
@user-kk5rl4oe4r 11 ай бұрын
ダブルのアヤシシはまともに威嚇スキスワ出来るポケモンがやっと来たって扱いらしい
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
オドシシまともに使える性能してなかったし勝ち気ポケモンも殴り性能高い奴あんまり居なかった、今のオドシシとガラルフリーザーが居る威嚇スキスワは実質新しいコンセプトパ
@user-cx5jf2dx1d
@user-cx5jf2dx1d 11 ай бұрын
飲み会ポケモンの中ならヒスイクレベースまだマシそう
@user-cx7mw6fc5b
@user-cx7mw6fc5b 11 ай бұрын
マフォクシーが圏外なのはまだレイドでの実装がないから個体数が少ない…?
@user-qw3uh2my8y
@user-qw3uh2my8y 11 ай бұрын
火力がインフレし過ぎて、クレセとか並の耐久力がないと弱点が○○だけが利点にならないよなぁ
@yukihiro4462
@yukihiro4462 11 ай бұрын
ゴリランダーはグラスラさえあれば返り咲けるはず・・・
@Barokids
@Barokids 11 ай бұрын
カロスで選んだ御三家だからなんとかして使いたかったけどグレンアルマを差し置いて使うほどの強い型を思いつけなかった
@Utopoke
@Utopoke 11 ай бұрын
マジフレ鬼火甘える@1の嫌がらせ特化型とか スカーフトリックとかマッドショットとか入れて引っ掻き回すのはちょっと面白そう
@user-uk2gv6xi7o
@user-uk2gv6xi7o 11 ай бұрын
低馬力ブルドーザー講座来ますかね…?
@user-ro1gt3je4i
@user-ro1gt3je4i 11 ай бұрын
#9:20 「飲み会中に考えたのかも」 それなら、まだマシかもしれない。 真面目に考え抜いた結果ならば、ゲーフリ社内に「どうやったら使いにくいポケモンにできるか」を 検討する会議(ポケモンいじめ会議)があるんだろうね・・・。
@user-eh6jv5xy6f
@user-eh6jv5xy6f 11 ай бұрын
ゴリランダーはダブルだと強いからゴリランダーファンはダブルやろうぜ
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
オド信、ザマゼンタファン、バクフーン相棒の人達、他にも色々いるがダブルで特有の強味を持つポケモンは多いし好きなポケモンが弱くて嘆いてる人はダブルでのそのポケモンの可能性も調べて欲しい、俺はギガスが好きだがダブルで強いと聞いて喜んだぞ
@nebulawizard
@nebulawizard 11 ай бұрын
​@@user-hd2cv1rm7r 化学変化ガス、うつしえ、 特性の消し方は色々あるから、 シングルみたいに 5ターン粘る必要は無い。 私はバリヤードが好きなので、 ダブルやってますが、 もうシングルに戻る気にはなれません。 マイナーとかでも サポートに徹したりできるので、 シングルより格差が少ない。 晴れパで暴れるのが楽しい。
@user-bm4fm3jb8c
@user-bm4fm3jb8c 11 ай бұрын
ラブトロスは強い弱い以前に入手が限られてるから使用率低くなってるのも大きい
@user-ty6jb7fi3j
@user-ty6jb7fi3j 9 ай бұрын
ブリガロン見るたびに「こんな奴いたっけ?」ってなってる。
@user-vk3nr3tz2q
@user-vk3nr3tz2q 11 ай бұрын
くさタイプ好きトレーナーとして、ゴリランダーの弱体化は悲しすぎてつぶらなひとみになっちゃいますね
@user-lp8ro5nu3t
@user-lp8ro5nu3t 11 ай бұрын
ダブルバトル始めようぜ!
@y_petty_Trb19
@y_petty_Trb19 11 ай бұрын
単タイプで輝いてるの好きだったんですけどね… そのかわり過去御三家からはブリガロンが輝いてるのでなんとも言えない感情
@ccorn4221
@ccorn4221 11 ай бұрын
なみだめじゃないのかよ…
@gochiusa_mineta
@gochiusa_mineta 11 ай бұрын
圏外妥当は可哀想w
@uwaaaaaaaaaaa
@uwaaaaaaaaaaa 11 ай бұрын
ダイマで暴れてたのでザマーミロとしか思わん
@user-kz3cc3sd8t
@user-kz3cc3sd8t 11 ай бұрын
ヒスイの落ちこぼれ(アヤシシ ヒスイクレベース)&霊獣トルネロス解説お待ちしております。
@user-rd3ct8ww9b
@user-rd3ct8ww9b 11 ай бұрын
唯一王がニトロチャージと馬鹿力没収されたから フライゴミも竜の舞没収が有り得そう そして次世代でガブリアスが竜の舞覚えてそう
@U_003
@U_003 11 ай бұрын
ヒスイジュナイパーは光合成と羽休めを両立できるちょっと硬いポケモンだから、HBゴツメとかなかなか面白い。 ヒスイクレベースもスカーフ型とか。 うん、面白いだけ。強さはそこそこ
@user-hd2cv1rm7r
@user-hd2cv1rm7r 11 ай бұрын
ヒスイジュナイパーは受けを破壊できる専用技と肝っ玉格闘って要素が強いから採用する人はまあまあでると思う、クレベースは知らん
@loser2778
@loser2778 11 ай бұрын
それでも自分はバクフーンをつかうのさ
@user-wn4uv3ms7n
@user-wn4uv3ms7n 11 ай бұрын
まあ、テツノイバラさんはダブルではしっかり150以内に入っていて、テツノコウベが唯一圏外になっているから、とんとんでしょ
@rarara4429
@rarara4429 11 ай бұрын
シングルとダブル両方である程度バランス取らないといけないからなあ
@user-on9su9fg9z
@user-on9su9fg9z 11 ай бұрын
ポケモンやってない俺でもゴリラのグラスラ没収はやりすぎだってわかるレベルやぞ…
@user-ph3go3nu7l
@user-ph3go3nu7l 11 ай бұрын
いやグラスラ納得だろ そもそも教え技だし どっちかというとばかりきのほう まぁそれでもダブル強いし
@Pheroache
@Pheroache 11 ай бұрын
まあDLCでどれかの技は帰ってくるやろ
@gaogaen7362
@gaogaen7362 11 ай бұрын
グラスラは妥当だろ。むしろレベル技とかに組み込まれなくて良かったわ。 10万馬力と馬鹿力がない方が痛すぎる
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 18 МЛН
ポケモン廃人2人による『アローラ地方のポケモン』最弱決定会議
19:03
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 199 М.
ҚОЙДЫ ТОНАУДЫҢ 5 ТӘСІЛІ
14:19
DENRON
Рет қаралды 16 М.
ЛАРИ МЕН ЛОРИДЫ ЗОРҒА АЛДЫМ!
18:40
Асхат Gaming
Рет қаралды 35 М.