レクサス CT200h 【試乗&レビュー】デビュー10年選手は今でも通用する?? サイズ感が超魅力的なエントリーモデル!! LEXUS CT200h E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 322,361

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

3 жыл бұрын

LEXUS CT200h / レクサス CT200h 【試乗&レビュー】デビュー10年選手は今でも通用する?? サイズ感が超魅力的なエントリーモデル!!
Test Car:Version L
価格:¥4,881,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,335×1,765×1,460×2,600mm
車両重量:1,440kg
駆動方式:FF
動力源:1.8ℓ直列4気筒ハイブリッド
最大出力:73kW(99ps)/5,200rpm
最大トルク:142Nm/4,000rpm
モーター最大出力:60kW(82ps)
モーター最大トルク:207Nm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★みんカラ(ブログ)
minkara.carview.co.jp/userid/...
#CT200h #レクサス #2020

Пікірлер: 330
@user-vp8gh2wm4j
@user-vp8gh2wm4j 3 жыл бұрын
CT200hの紹介動画ほとんど無かったので嬉しいです! とても参考になります!
@20130418
@20130418 3 жыл бұрын
ここを取り上げてくれる五味さん 偉い
@rtk8738
@rtk8738 3 жыл бұрын
これ地味に待ってました!ありがとうございます!さすが五味さん♡
@11barbarossa09
@11barbarossa09 3 жыл бұрын
CTは日本での使い勝手としては最高のサイズ感で普段使いの足として使うには良い車だと思いますが、やっぱり古い車感が否めないですね。日本ではCセグぐらいの車があんまり売れないからかトヨタも力入れてくれませんが、欲しい人多いと思うんですよね。
@user-ll1se3fh5z
@user-ll1se3fh5z 2 жыл бұрын
渋い感じが逆にいいやん 分かってねーな
@user-hp5wk6zg7m
@user-hp5wk6zg7m 3 жыл бұрын
ずーーーっと待ってました! ありがとうございます🙇‍♂️
@user-vy6jh6gv9y
@user-vy6jh6gv9y 3 жыл бұрын
都内だと殆どの機械式駐車場に入るこのサイズは貴重ですね。 取り回しも楽そうですし
@user-nj8vt4kc1w
@user-nj8vt4kc1w 3 жыл бұрын
まさか取り上げてくれるとは…!!🙏
@user-bm6hf6sf6l
@user-bm6hf6sf6l 2 жыл бұрын
元CTオーナですがノーマルとスポーツでは全く乗り味変わるのは本当に思ってました。しかし、ディーラーの担当に言ってもサスの制御は変わらないので気のせいですとの回答でしたね。未だに謎ですが、五味さんが動画で言ってくれたので自分の感覚の答え合わせが出来て良かったです。
@user-te1zj5le2v
@user-te1zj5le2v 3 жыл бұрын
なんやかんやこれ見たかったです!
@user-ox1yd2qll6f
@user-ox1yd2qll6f 3 жыл бұрын
ライト周りのデザインは普通にカッコイイ
@secret9scand
@secret9scand 3 жыл бұрын
ほとんど1人でしか乗らないおれには最高の車!オーナーとしてはほんまにそろそろフルモデルチェンジしてほしい。。。
@user-yi1dl7hi2p
@user-yi1dl7hi2p 3 жыл бұрын
同感です。まさに一人の空間として楽しんでます。
@user-zb1og2iw7j
@user-zb1og2iw7j 3 жыл бұрын
俺も1人だからそれほんとわかる
@nakamoriblack
@nakamoriblack 2 жыл бұрын
フルチェンしても買えない…
@takashin.7073
@takashin.7073 Жыл бұрын
五味さんの云われるとおりノーマルモードでなくスポーツモード走行がベターです。加速性&路面密着度も好転します。
@ShuRockBass0611
@ShuRockBass0611 3 жыл бұрын
もう10年になるんですね。街中で見るCTがどの年代なのかもよく分からなくなってきてしまいました笑
@user-of7ih8pr9d
@user-of7ih8pr9d 3 жыл бұрын
ゴルフバッグとても参考に成りました。ありがとうございます。
@koutyan9619
@koutyan9619 3 жыл бұрын
CTモデルチェンジしないからUXを検討してましたが、SUVではなくハッチバックが欲しいのでCTのモデルチェンジまってます!
@naonao1168
@naonao1168 3 жыл бұрын
めっちゃわかります。
@masaruguminn
@masaruguminn 3 жыл бұрын
2011年から愛用してます。初期型は後席倒さなくてもゴルフバック積めましたよ。マイチェン後のテールランプ初めて見ましたがカッコよくなりましたね。
@NRPSkun
@NRPSkun 3 жыл бұрын
今度中古車ですが購入する車です😁 紹介してくれて嬉しいです😆
@32minilla
@32minilla 3 жыл бұрын
そろそろGA-CシャーシでCTを出して欲しい頃ですね。 サイズ感が丁度いいので、最新の安全装置を着けて頂きたく思います。
@user-ij5tg4gg2v
@user-ij5tg4gg2v 3 жыл бұрын
動画投稿ありがとうございます! 気になっていたのでとてもい嬉しいです😆 LEXUS UX250h も可能でしたら動画投稿よろしくお願いします。年次改良が入ったらしく、とても気になっております。
@user-sl6vj2mj8c
@user-sl6vj2mj8c 3 жыл бұрын
LXのセカンドカーにCT乗ってます。 すごく乗りやすい。
@tukemen1
@tukemen1 3 жыл бұрын
僕だけじゃないでしょうけど、1ヵ月位前にリクエストしたので、嬉しいです! ありがとうございます!
@kuruma7529
@kuruma7529 3 жыл бұрын
ちょっとこなれて来てからの中古でFスポーツが欲しいかなぁ… サイズ感と元々の作りはそこまで悪くないですし。
@user-nu6mx5ns9u
@user-nu6mx5ns9u 3 жыл бұрын
20代でも乗れるレクサスって感じがいいよね
@user-gz7od5bn6d
@user-gz7od5bn6d 3 жыл бұрын
以前代車で借りた事があります。 スペックだけ見ると大した事ないですが いざ乗ってみると「これ以上何が必要?これで十分!」と 感じました
@user-xm1fh3nw2y
@user-xm1fh3nw2y 3 жыл бұрын
CTはいい車いい車
@akira-ishihara2009
@akira-ishihara2009 2 жыл бұрын
都内でも奥様のお買い物用に選ばれやすいジャンル。だからこそしっかり作り込めば、それまでレクサスに乗ってなかったご主人に関心持たせられるかもしれない。そう思って気合を入れてモデルチェンジしてほしいとずっと思う車種ですので、期待しております。
@WaldBlueberry
@WaldBlueberry 3 жыл бұрын
いい感じですね
@horse5404
@horse5404 3 жыл бұрын
気になってたので取り上げてくれて感謝です。 このまま売り続けてるのはブランド戦略としても良くないと思う。 カローラのシャーシにUXのパワートレイン積めば魅力的なのに。
@user-wy2hu2lt8d
@user-wy2hu2lt8d 11 ай бұрын
自分も次CTに乗ろうと思ってます!
@user-bp3mj6gj9t
@user-bp3mj6gj9t 3 жыл бұрын
教習車これでした!個人的にはすごい運転しやすかったです!
@user-zd6ns2ou5t
@user-zd6ns2ou5t 3 жыл бұрын
レクサス的には、エントリーモデルをモデルチェンジするか迷ってるんですかね?
@naokingver
@naokingver 3 жыл бұрын
E90の紹介もお願いします😊
@user-el6ir5sj9x
@user-el6ir5sj9x 3 жыл бұрын
五味さんの繊細なツッコミは共感できますが、エアコンのオンオフだけはマジですんごい細かいと思う!さすがとしか。 ガチで神経研ぎ澄ましても一般の人には分からない!!! 分かるのは加速と燃費が良くなること笑
@ktgt8322
@ktgt8322 3 жыл бұрын
設計の古さは否めないけど、地味に良いな〜と思ったのは、 ドアサッシュ内側がしっかりブラックアウトしてあるところ。同じCセグのA/Bクラスや新型A3でも、車内にボディーカラーが出ちゃってたので。
@zousho566
@zousho566 3 жыл бұрын
CT出たならアウディA3も末期だから評価して欲しいです!
@urbancat_tokio
@urbancat_tokio 3 жыл бұрын
Fスポのスポーツモード、オススメです。スポーツモードデフォルトで乗ってました(^^)
@user-kz9rd4kz1t
@user-kz9rd4kz1t 3 жыл бұрын
ダメ元で希望を出していたctをレビューして頂いてありがとうございます❗ 数年前大きい車から、結婚を機会に妻も運転しやすい前期のctに乗り換えました。 もし新型が出るのであれば、後部座席のアームレストとドリンクホルダーは標準にしてほしいです❗ サイズ感は気に入っています♪ LEXUSの中ではエントリーモデルで買いやすいですし、子育てが終わられたご夫婦にも良いサイズ感なので需要ありそうなのですが、UXがあるので難しいですかね
@user-vb5xl6ll6f
@user-vb5xl6ll6f 3 жыл бұрын
友人の2011モデルを運転しましたが予想以上にキビキビ動いて特に不満はなかったですね 高速道路での巡航や加速も問題無しでした
@yanendare6381
@yanendare6381 3 жыл бұрын
17:45 代弁ありがとうございます。 現在ct200h 乗ってますけど 1日でも早くFMCして欲しいです。
@jyobuizuka5524
@jyobuizuka5524 2 жыл бұрын
CT200hのユーザーですが ゴルフバッグは右側の凹みに 上部を差し込めば すんなり横置きで積み込み出来ます クラブも普通のサイズなら 可能です 以外と知らない人が多いと思いますが 試してみてください 10年使ってますがトラブルもありませんよ〜
@user-tu8qh2ez7b
@user-tu8qh2ez7b 3 жыл бұрын
過去の車やってもらえるなら、21クラウンのハイブリッド(後期)もやってもらいたいです!
@ctlifechannel
@ctlifechannel 3 жыл бұрын
かっこいいし、燃費いいし、 走りもいいし、最高の車です。
@teto9599
@teto9599 3 жыл бұрын
お!
@audia8291
@audia8291 3 жыл бұрын
これフルモデルチェンジしたら売れそう
@yY-fv8hj
@yY-fv8hj 2 жыл бұрын
なんでしないんだろーねw
@user-fv4kg7iz5y
@user-fv4kg7iz5y 3 жыл бұрын
後席アームレスト無いあたりにコストカット感じますね プリウスでも付いてますよね
@ngsktokyo
@ngsktokyo 3 жыл бұрын
そんなに再生回数稼げないと思われるこういう中途半端に古い車も取り上げる姿勢、とても好感が持てます。
@stathamjason7048
@stathamjason7048 3 жыл бұрын
初期型からかなり進化してたんですね、ナビの大きさも7型からいつのまにか10型になってブルーレイも再生できるようになってるとは! ヘッドライトもLED3灯から1灯に変わってたんですね
@uhyauhya
@uhyauhya 3 жыл бұрын
スイッチのバックライトが緑なのは時代を感じる
@user-zu5yx1go4b
@user-zu5yx1go4b 3 жыл бұрын
フルモデルチェンジししてくれれば、次の候補に入れると思います。コンパクトハッチバックは好きですが、コンパクトSUVは個人的にいまひとつです。
@naonao1168
@naonao1168 3 жыл бұрын
めっちゃわかります
@Days-vk6vi
@Days-vk6vi 3 жыл бұрын
地味にct200h型嫌いじゃないんよな〜
@Motohiro826
@Motohiro826 3 жыл бұрын
8シリーズやっぱり格好良いな
@nanana-zy7iq
@nanana-zy7iq 3 жыл бұрын
CTとISが確実にレクサスを支えてる。しっかりアップデートして欲しいですね。
@Kim-Honjoong
@Kim-Honjoong 3 жыл бұрын
年代が古い分デザインもバランス良いと思う 最近のはデイライトがキツすぎるわ
@kasago
@kasago 3 жыл бұрын
CTのフルチェンを永遠に待ってる勢です 個人的にはDSみたいな独自の世界観を出して欲しい
@keitaria
@keitaria 2 жыл бұрын
父親がct乗ってますけどずっとスポーツで乗ってます。スポーツモードデフォルトで良いと思ってます。
@dai_channel2525
@dai_channel2525 3 жыл бұрын
五味さんありがとうございます
@tatsumfe14
@tatsumfe14 Жыл бұрын
中期乗ってます♪ 良い車です🚗 復活希望です🎉
@yoshiw7242
@yoshiw7242 3 жыл бұрын
是非BMW 118dMスポーツを取り上げてほしいです
@otingin
@otingin 3 жыл бұрын
118iで
@user-hb6xv2in8j
@user-hb6xv2in8j 3 жыл бұрын
Fスポでもハンドルは重ためっすね 後部座席にドリンクホルダーないの辛すぎんよー... CTかUXかって言われたら UXをオススメしますかね(-.-)
@user-lk2ev3jn7x
@user-lk2ev3jn7x 3 жыл бұрын
感謝です!ありがとうございます!自分もオーナーですけど、フルモデルチェンジしてほしいですね!! 自分も燃費を殺してスポーツで乗ってます!
@user-ge8ij2sl2x
@user-ge8ij2sl2x 3 жыл бұрын
少し古くささがあるけどレクサスなので高級車なのは変わりないですね❗️
@levorgsubaruviora
@levorgsubaruviora 3 жыл бұрын
レクサスにはステーションワゴン作って欲しいなー
@shokichi4445
@shokichi4445 3 жыл бұрын
ハイクラスのステーションワゴンですね クラウンまでは有ったからね シャシが無いけど・・・・
@thththth_th
@thththth_th 3 жыл бұрын
5:48CTにゴルフバッグ積むとこうなっちゃうのかー。 カロスポ乗ってますが左右がえぐってあるので座席倒さずに横向きに2つ積めます。
@tant8359
@tant8359 3 жыл бұрын
公道でてすぐのBMW8シリーズ2台のお出迎え。 羨ましい笑
@88bebop88
@88bebop88 3 жыл бұрын
ここ5年は言い過ぎかな3年ぐらいで各メーカーのシャシー性能が飛躍的に良くなっているような気がします。フルモデルチェンジをしていない車種が新しいプラットフォームになったら、良くなり度合いが凄そうですね。まぁ、価格が上がってしまうのは残念なところでしょうが。 この広報車の年式が分かりませんが、古いとブッシュ類の経年劣化とかで当初の出来具合から意図しないレベルにズレてしまっているとかありそうな気も。
@naochanroadster
@naochanroadster 3 жыл бұрын
ベースが30系プリウスだけあって随所にその面影を感じますね。
@sakepapppa
@sakepapppa 3 жыл бұрын
未だに売れてるらしいですからねえCTは LCとの2台乗りもいるとかサイズ感丁度いいですからねえ
@dotahatena5083
@dotahatena5083 3 жыл бұрын
そう、アクセサリーは補機バッテリーから供給。ただ、セル回さない分、補機が上がってもコンベより少ない電力でジャンプスタートできるメリットはある。
@user-qt4rc6fm8o
@user-qt4rc6fm8o 3 жыл бұрын
フルモデルチェンジしてほしいよなー
@oootachi
@oootachi 3 жыл бұрын
父が30プリウスからこれに乗り換えてましたが、正直あまり変わらなかったな・・・ デザインは好きなんですけどね。非SUVのプレミアムコンパクトはぜひ残して欲しいので、モデルチェンジ期待です。
@jack177cm
@jack177cm 3 жыл бұрын
GSの復活もお願いします
@taka3477
@taka3477 3 жыл бұрын
お買い得なレクサス!
@waayuu
@waayuu 3 жыл бұрын
さすがに古くなってるからモデルチェンジするのか気になるところ
@MM-wr7cl
@MM-wr7cl 3 жыл бұрын
1シリーズ、Aクラス、A3、ゴルフ、308など熱いジャンルだし、よく見かけるしせっかくなら気合い入れてFMCしたらいいのに!
@ninjamax9609
@ninjamax9609 3 жыл бұрын
新型ルノーキャプチャー取り上げて下さい。
@user-px6fz3ws2o
@user-px6fz3ws2o 3 жыл бұрын
これさー1台じゃ絶対いらないって思ったけど、販売し続けるのにも理由あって、レクサスのセカンドカーもレクサスにしたいって人の需要あるらしいさ営業に聞くと
@xvjuster
@xvjuster 3 жыл бұрын
走行インプレの序盤の絵面がすごいな笑
@toyotasuzukilove9809
@toyotasuzukilove9809 3 жыл бұрын
まだ、室内のイルミが緑なのか…笑もう、青に見慣れてしまいましたね~
@5pace
@5pace 3 жыл бұрын
これの後継出すなら4WDモデル作って欲しいなぁ
@hide3781
@hide3781 3 жыл бұрын
自分もCTですが、視認性は悪い👎 まあ納得した上で買ったんですが、CTのユーザーは次は車高の高いSUVに乗りたくなると思います。笑
@HKR_JPK
@HKR_JPK Жыл бұрын
ゴルフ7から乗り換えたいけどフルモデルチェンジはよして欲しい。。
@seiyabeats
@seiyabeats 3 жыл бұрын
国産のハッチバックでラグジュアリー志向の車はほぼないから貴重ですね。 細かいけどBピラーが無塗装なのが気になる…。
@tds0308
@tds0308 3 жыл бұрын
バージョンLとCの差はルーフの溶接隠す樹脂モールが塗装されているかされていないか! 単品で購入して差し替えた懐かしい思い出です。
@user-sx3zp9yo2h
@user-sx3zp9yo2h 3 жыл бұрын
Lが塗装されてるんですか?
@tds0308
@tds0308 3 жыл бұрын
@@user-sx3zp9yo2h そうですよ〜!バージョンLはボディと同色に塗装されています。
@user-sx3zp9yo2h
@user-sx3zp9yo2h 3 жыл бұрын
@@tds0308 そうなんですね!教えていただきありがとうございます!
@snowct200h
@snowct200h 3 жыл бұрын
そんな単純な違いではありません。
@tds0308
@tds0308 3 жыл бұрын
@@snowct200h 外観の見極めの差ですよ!他の装備の差なんかは内装とか見ればわかりますしね。 あくまでも、五味さんが差を探していたので書いたまでですよ。
@TK-sy5hr
@TK-sy5hr 3 жыл бұрын
CTはワンランク上のプリウスってイメージだからそろそろ50プリウスベースで作って欲しいけど今後のレクサスはsuv中心になっていくのかな
@yocchimode1
@yocchimode1 3 жыл бұрын
日本ではこのサイズ頑張ります一番かな! でも、もう少しプレミアム感が無いと、この金額までのステイタスは感じない。走りも質感もこのサイズでlsを彷彿挿せる感覚が必要ですね。
@dai_ito
@dai_ito 3 жыл бұрын
五味さんの意見がレクサスを動かしてくれないですかね〜 もう4人で滅多に動かない、街ナカで使い易いサイズの登場待っています。 SUV系には触手しない人は少なくないと思うのですが…どうなのかな?
@beat19911223
@beat19911223 3 жыл бұрын
とても10年前の車とは思えないかっこよさ💖
@user-uv8zs1pf4e
@user-uv8zs1pf4e 3 жыл бұрын
まぁエクステリアは何度も変わってますし
@user-hh4rx7rw1b
@user-hh4rx7rw1b 2 жыл бұрын
レクサスさまよろしくお願いします!フルモデルチェンジ
@DDD-ff9ux
@DDD-ff9ux 2 жыл бұрын
昨今のクロスオーバーブームからしたらCT新型出ても UXに行っちゃいそうですね^ ^
@KS-ej5lv
@KS-ej5lv 3 жыл бұрын
価格据え置きでフルモデルチェンジきたら次の車候補やな。
@urbancat_tokio
@urbancat_tokio 3 жыл бұрын
アクセルの応答反応、踏み量と加速力のダイレクト感さえ改善してくれれば良いのですが。 ちょっと曖昧なので
@hide77588
@hide77588 3 жыл бұрын
1765のサイズは最高の魅力だと思います。あとは燃費もいいので、維持しやすいレクサス 。 コンパクトカーって、ノートやヤリスなどけっこう人気あるイメージありますが、Cセグになるとコスパが悪いから売れないのでしょうか? やはり安くはない価格帯なので、後席の膝前の広さ拡充とアームレストをつけることは必要だと思います。これでフルモデルチェンジ すれば化けるかと、、。おそらく走りをよくして広さがそのままでは、SUVブームのUXに勝てないと思います。
@hamakyo1010
@hamakyo1010 2 жыл бұрын
欧州ハッチバック勢と張り合えるフルモデルチェンジを期待ですね。
@landcruiser-fan4467
@landcruiser-fan4467 3 жыл бұрын
でも フルモデルチェンジしたら絶対売れると思う
@user-he2yr6ku3d
@user-he2yr6ku3d 2 жыл бұрын
CTかっこええ🤣🤣
@deathmodelz-8966
@deathmodelz-8966 3 жыл бұрын
音量小さく聞いてたら、要望多かったので買ってきました〜って聞こえた笑
@twitter9351
@twitter9351 3 жыл бұрын
Cセグの中では一番デザインがカッコいいと思うんだけど何せパワーが無いから選択肢から外れるんだよね。 せめてGOLF GTIくらいのパワーがあれば選択肢に入ってくるんだけどレクサスでホットハッチ出してくれないかなぁ。 最近トヨタがGRヤリス出したり来年GRカローラ出す予定のようだからレクサスでもパワーのあるハッチバック出して欲しい。
@user-xe5io6yv5x
@user-xe5io6yv5x 3 жыл бұрын
そろそろフルモデルチェンジしてほしいですよねー
@_5_45
@_5_45 3 жыл бұрын
NXがそろそろらしいからワンチャンありそうですねぇ〜🤓
@matktm
@matktm 3 жыл бұрын
10年もモデルチェンジしないところに、トヨタのやる気の無さが見える セダンなどSUV以外は諦めたんだな
@hisa8672
@hisa8672 3 жыл бұрын
レクサスでは次はなさそうですよね・・・SUVしかやる気なさそうです
@user-xe5io6yv5x
@user-xe5io6yv5x 3 жыл бұрын
TOYOTAがやる気がない?何か勘違いしてませんか? 今流行のSUVに力いれてるって企業としてはとてもやる気あると思いますよ。企業なら流行やトレンドに力入れるのは当然ですし、そちらにやる気いれるのって普通ですよ。
@user-xe5io6yv5x
@user-xe5io6yv5x 3 жыл бұрын
@@_5_45 NXも楽しみですね!
@heiajeiaie
@heiajeiaie 2 жыл бұрын
もうただただFMCが待たれますね。。 その際は横をかっこよくしていただきたい。
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 3 жыл бұрын
熟成したF SPOTSの試乗動画 バージョンLと比較してどうかも是非お願いしたいです
@KNKRmizu_chizu
@KNKRmizu_chizu 2 жыл бұрын
五味さんの強調は全然→じぇんじぇん
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 61 МЛН
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,5 МЛН
2014 Lexus CT200h
3:35
Enthusiast Autohaus
Рет қаралды 1,8 М.
【オーナー 閲覧注意】レクサス CT200h 正直レビュー
26:38
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 176 М.
愛車紹介 CT200h ハイブリッド車は燃費が最高(^O^)
19:59
【Eカラ比較】レクサス LBX vs BMW X1 |試乗編 E-CarLife with 五味やすたか
1:00:02
Aston Martin  AMB 001 - moto James Bond #aleksey_mercedes
1:00
ALEKSEY MERCEDES
Рет қаралды 2,8 МЛН
ЧТО УВИДЕЛИ ПРИ ВСКРЫТИИ ДВС на Старой Ауди А6 #Донцовы
1:00
Донцовы Гаражные Дела
Рет қаралды 929 М.
Наглый подрезальщик на глазах ДПС!
0:58
ДВИЖЕНИЕ С УВАЖЕНИЕМ LIVE
Рет қаралды 6 МЛН