リニア中央新幹線の2027年開業が断念されたことで静岡県知事に怒っています

  Рет қаралды 403,320

堀江貴文 ホリエモン

堀江貴文 ホリエモン

3 ай бұрын

KZfaqにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ zeroichi.media/with/1242
ホリエのWi-Fi発売開始!
本体実質無料+国内3キャリア実質使い放題+海外151ヶ国利用可!
horienowifi.jp/
ホリエのWi-Fiやコラボモバイルを販売するXmobileFC加盟店募集中!
• ホリエモバイルで一緒にビジネスする経営者を大...
堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)メンバー募集中です!
詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/87/
堀江による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン「neoHIU」もメンバー募集中
詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/6218/
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→zatsudan.com/
サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→www.openrec.tv/user/horiemon_
---------おすすめ書籍------------
ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち(サンマーク出版)
▶︎amzn.to/46VEeUi
堀江貴文のChatGPT大全(幻冬舎)
▶︎amzn.to/3qbjubf
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : / takapon_jp
Instagram : / takapon_jp
TikTok : / takafumi_horie
運営:SNS media&consulting 株式会社
horiemon.com/company/

Пікірлер: 3 700
@user-jn6wy8kq5y
@user-jn6wy8kq5y 2 ай бұрын
静岡県知事を選んだ県民がやばい
@user-oq7me8mv8t
@user-oq7me8mv8t 2 ай бұрын
地方は自民党一強だから仕方ない
@daisukejin1342
@daisukejin1342 2 ай бұрын
非国民の売国奴として扱わなくてはいけなくなるな。
@Jack-laz
@Jack-laz 2 ай бұрын
​@@user-oq7me8mv8t川勝は立憲など野党側の人間だよ
@sun-ey5pi
@sun-ey5pi 2 ай бұрын
この知事の応援母体であるふじのくに県民クラブは立憲・国民が主体になってるよ
@Parfait_Sempai
@Parfait_Sempai 2 ай бұрын
川勝は主に立憲・国民・連合(労働組合)の三者から支持されてるんだよなぁ
@benz479
@benz479 2 ай бұрын
静岡県民ですけどリニア開通大賛成です。 なぜ反対してるのかホントに不思議です。 日本発展の為、1日も早く開通して頂きたいです。
@user-ch4ln5st9n
@user-ch4ln5st9n 2 ай бұрын
その知事をずっと支持しているのも静岡県民 ほんと迷惑
@user-wl3ci9je4j
@user-wl3ci9je4j 2 ай бұрын
日本がリニアで発展する??
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
この手に話は必ずニセ静岡県民が登場w
@user-wl3ci9je4j
@user-wl3ci9je4j 2 ай бұрын
田舎ってそんなもの
@user-kf4li1vn8z
@user-kf4li1vn8z 2 ай бұрын
水の保証とかはもう解決案出されてるのですか? 今はどんな理由で反対されてるのですかね
@user-fh7zl6ns3g
@user-fh7zl6ns3g 2 ай бұрын
静岡県知事のせいで国益が損なわれてるの本当に苛立ちしかない
@atodekimeru
@atodekimeru 2 ай бұрын
静岡県を相手取って行政訴訟したらどうですか。本当に自分が正しいと思うなら・・・ 日 本 国 憲 法 「地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。」(第92条)
@user-xx7og5lr3x
@user-xx7og5lr3x 2 ай бұрын
だから。鈴木自動車なんだって!悪いのは
@kmgt9453
@kmgt9453 2 ай бұрын
@@atodekimeru 最初に契約したんなら履行する責務あるでしょ。 それとも各都道府県に確認もせずにJRが勝手に始めたの?笑
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@kmgt9453各都道府県に認可を貰いに行ったが、静岡だけに拒否られた。それだけのはなし。
@atodekimeru
@atodekimeru 2 ай бұрын
@@kmgt9453 いつどんな法的拘束力のある契約を交わしたのですか?もしそのように契約違法があったなら何故JR東海やホリエモンは県を民事訴訟しないのですか?
@nksonpo3114
@nksonpo3114 2 ай бұрын
川勝知事、辞任を表明しました。 堀江貴文さんおかげです。 ありがとうございました! 静岡県民より
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
川勝知事が辞任して、取り敢えず第一歩ですね。 ただ、会見でも6月まで準備があると明言しているし、川勝知事は後継者を立ててリニア阻止を継続する気満々だよ。 事実、報道ステーションによれば、辞意表明の直前に立憲民主党の議員へ後継を打診しているなど、エネルギッシュに動いている。 まだ道半ばかと。
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
ここから他の県の遅延や問題が浮き彫りになってくるかもな(笑)
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
@@user-id6ck4dz6f 言ってる意味がわからんなここでなんで静岡県民が他人任せなのか?
@user-id6ck4dz6f
@user-id6ck4dz6f 2 ай бұрын
リニアは2034年に開業出来るの? 7年遅れの2034年になると報道があったが😅
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
@@user-id6ck4dz6f 神奈川県の状況見ると2037年て予想してる記事もあったよ?これは静岡県悪くないからね?他にも静岡県より遅れてる県はあるし静岡県は懸案事項さえクリアできれば着工できるって話だね
@jjmm4905
@jjmm4905 2 ай бұрын
都道府県知事は3選禁止にしたらいいと思う。任期制限がないのがおかしい。
@user-mm3eo5xo3y
@user-mm3eo5xo3y 2 ай бұрын
首相は何年でもやれることと整合性取れないでしょ。その前に憲法違反だけど。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@user-mm3eo5xo3y 他の先進国でも国家の最高責任者の多選に制限を設けている国なんて珍しくないし、制度論として県知事でも首相でも多選に制限を設ける事は何らおかしくないのでは?
@vt7067
@vt7067 2 ай бұрын
静岡県民が求めているのなら仕方が無いと思う。静岡県民が悪い。
@kenta1863jpn
@kenta1863jpn 2 ай бұрын
良い人材だったら選挙とおして選ばれれば別にいいだろ。
@Peeep179
@Peeep179 2 ай бұрын
たまたま良くない知事だっただけ 田中角栄みたいな逸材だったら逆に何年でも知事として手放したくないだろう
@user-Kudoh
@user-Kudoh 2 ай бұрын
静岡県知事、マジ辞めてくれ😂😂😂 編集:やったー❤
@user-nk8yp4tu4n
@user-nk8yp4tu4n 2 ай бұрын
これから静岡県出身者を見る目が変わるわ…
@user-mm3eo5xo3y
@user-mm3eo5xo3y 2 ай бұрын
つまり、辞めないのが正解か…笑
@user-td1gu1yg1g
@user-td1gu1yg1g 2 ай бұрын
静岡県民をせめないでくれー
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
あんな口の悪い知事はゴメンだからね。 もっと理路整然と議論をし、確実に大井川を守ってくれる保守派の知事になってくれたらいいな。
@user-yi8fn3mt3q
@user-yi8fn3mt3q 2 ай бұрын
@@user-td1gu1yg1gいや県の代表の愚行なのだから責められても仕方ないよ
@user-sw6gm7gt9z
@user-sw6gm7gt9z 2 ай бұрын
この知事のせいで、静岡県全体のイメージが非常に悪くなりましたね。
@sakurahama121
@sakurahama121 2 ай бұрын
マジで静岡県民許さん 散々新幹線で甘い汁吸わせてもらってきたくせに
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
JR東海が印象操作で静岡県を悪者にして他の県の遅れや問題を隠してるからね
@crx5591
@crx5591 2 ай бұрын
ネット界隈ではね😂
@kgcotton326
@kgcotton326 2 ай бұрын
@@crx5591 いやいやネットだけじゃないよ笑
@cdec25
@cdec25 2 ай бұрын
次は辺野古がある県知事の番ですよ
@taihou0528
@taihou0528 2 ай бұрын
静岡にふるさと納税するの辞めよ…
@user-xq2rr8wc1n
@user-xq2rr8wc1n 2 ай бұрын
それもいいね
@DRAGONS-uu8hr
@DRAGONS-uu8hr 2 ай бұрын
それは地元産業にマイナスだからそこは割り切りましょう。
@usernononeko
@usernononeko 2 ай бұрын
お茶は静岡じゃない八女だ
@hiromiB1971
@hiromiB1971 2 ай бұрын
リニアで水源のダメージ受けるエリアがお茶で有名なエリアなんです。そういった意味でふるさと納税しないという発言は当たっている...
@asoji1
@asoji1 2 ай бұрын
静岡の市町村長は川勝に比べたらよほどちゃんとした「長」ですよ
@user-uk8lf6oh8m
@user-uk8lf6oh8m 2 ай бұрын
当選させる静岡県民もおかしい
@sabu-gou-6568
@sabu-gou-6568 2 ай бұрын
俺、静岡県民ですがリニア開通賛成です🙋
@user-wl3ci9je4j
@user-wl3ci9je4j 2 ай бұрын
イヤイヤ だとすると大村選んだ愛知県民はバカと言いかねない
@user-monte-y4o
@user-monte-y4o 2 ай бұрын
小池圧勝の東京都もおかしいです、ごめん😢
@user-xv3vj9nb2g
@user-xv3vj9nb2g 2 ай бұрын
侵害です、訴えましょう おかしい話
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
@@user-wl3ci9je4j 大村が圧力かけたら天龍川せき止めるからね。
@sooooooochan
@sooooooochan 2 ай бұрын
小池百合子を当選させてる都民、デニーを当選させてる沖縄県民もなかなかヤバい。
@staygold0801
@staygold0801 2 ай бұрын
ヒント:中国
@Kurokawa-kun
@Kurokawa-kun 2 ай бұрын
いま東京都民ですが、私は一度たりとも小池百合子なんかに投票したことはありません。
@iamgod..
@iamgod.. 2 ай бұрын
@@staygold0801 デニーはほぼ中国人だが百合子は無能なだけ
@user-xv6ui7qe8k
@user-xv6ui7qe8k 2 ай бұрын
小池百合子の何がヤバいの?
@ME-up6il
@ME-up6il 2 ай бұрын
@@user-xv6ui7qe8k 暇空茜でググって調べてみなさい
@user-ps7gx7yj2e
@user-ps7gx7yj2e 2 ай бұрын
ふるさと納税絶対するな。リニア開通してと静岡県に利益がないというなら、静岡県にふるさと納税しても、静岡以外の人間に利益はないからな。
@user-td1gu1yg1g
@user-td1gu1yg1g 2 ай бұрын
ふるさと納税しても静岡県に利益はあるないないと思います。ボイコットが効果的かと。
@dj_zephnco
@dj_zephnco 2 ай бұрын
「日本の国益を損なってるクソ知事」を無茶苦茶解像度高く言語化してくれるホリエモン助かる!
@user-mm3eo5xo3y
@user-mm3eo5xo3y 2 ай бұрын
ホリエモンが主張してることならその逆が正解じゃん...。信用って大事よね。
@user-kj7fq8sk5w
@user-kj7fq8sk5w 2 ай бұрын
@@user-mm3eo5xo3y アンチ乙
@user-sw6vf2jb6y
@user-sw6vf2jb6y 2 ай бұрын
ホリエモンは明言を避けてますが川勝は中国の国益を守ろうとしてるんですよ
@yuki_0120
@yuki_0120 2 ай бұрын
静岡県の知事なんだから、静岡の県益を最大化するのが仕事だろ。
@user-bp6tj1pt8z
@user-bp6tj1pt8z 2 ай бұрын
静岡県民からしたら 地元の環境を守ってくれる ありがたい人です
@Kurokawa-kun
@Kurokawa-kun 2 ай бұрын
もと静岡県民ですが、私は一度たりとも川勝平太なんかに投票したことはありません。
@user-ch4ln5st9n
@user-ch4ln5st9n 2 ай бұрын
リコールに投票してください
@Kurokawa-kun
@Kurokawa-kun 2 ай бұрын
@@user-ch4ln5st9n リコールしてやりたいのは山々なんだけど、転勤して東京都民になってしまいました。残った皆さんで頑張ってください。
@user-sw6vf2jb6y
@user-sw6vf2jb6y 2 ай бұрын
静岡県民は良い人が多く騙されやすい人が多いので諦めてました
@sakurahama121
@sakurahama121 2 ай бұрын
静岡県民許さん
@Kurokawa-kun
@Kurokawa-kun 2 ай бұрын
私はもう東京都民になったので残った皆さんで頑張ってください。
@satorumorimoto2692
@satorumorimoto2692 Ай бұрын
今度は誰のせい?
@yorurad
@yorurad 2 ай бұрын
どんだけ国益損害すると思ってんだよ
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
静岡県は懸案項目のクリアさえすればゴーサイン出せるんだがな。それを突っぱねるJRに言った方がいいな
@user-lb4ke2il7h
@user-lb4ke2il7h 2 ай бұрын
@@user-gr6id1ri6z 静岡県民だが、TVでリニア実験上によってっ桃農家の湧き水がなくなりJRは最大30年内のみ支援するとのこと。枯れたら職業がなくなってしまうのにありえない。川勝さんがそこまで悪い人かどうかは皆さんにお任せします。
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
@@user-lb4ke2il7h 30年補償って言うのは国が決めた最大補償期間が30年だからだね。山梨県はこの桃農家以外にももっと被害が出てるけどこの30年補償をするってことで騒がないようにJRが口止めしてるらしいね。今後の工事に影響が出ると困るからとか
@user-lb4ke2il7h
@user-lb4ke2il7h 2 ай бұрын
@@user-gr6id1ri6z 返答ありがとうございます。やはり口止めしているのか。だから批判している人はこの事実を知らないのか。
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
@@user-lb4ke2il7h そうだね、だからどこの報道見ても他県の抱える問題や遅延状況については報道してない
@38ch10
@38ch10 2 ай бұрын
本当に何やってんだよ静岡県知事 せっかくいい技術であり、早く移動したい方に向けて最高のものを作ることに対して、文句言うとか、国力に関わることなのに、残念すぎる
@user-bp6tj1pt8z
@user-bp6tj1pt8z 2 ай бұрын
静岡県民からしたら 地元の環境を守ってくれる ありがたい知事です
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr 2 ай бұрын
大陸に魂を売ったジ○イ1人によって国家プロジェクトが延期になるのほんと
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@chromistsんー。静岡県の上の部分の人たちは川の水を頼りにしてる。でも0.65平方メートルほど水が減る。それがどれほどの影響を与えるかがわからん。
@chromists
@chromists 2 ай бұрын
@@Kaetemita 減るわけ無かっぺw もし減るならその水はどこに行くんだ?迷信を信じてはダメだっぺ
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
でも、リニアが通るところは、大井川の上なので、少しは何か影響がありそうですが、そこのところはどうなんでしょうか?
@fumusan
@fumusan 2 ай бұрын
ジャーナリストの須田慎一郎さんによると、 静岡県の財界のドンである、スズキ株式会社現相談役の鈴木修氏が、 JR東海 元名誉会長である葛西敬之氏とは仲が悪くリニアは通さないとの考えだと。 川勝平太氏は、選挙協力と引き換えに鈴木修氏の意向により、 リニア反対している。 なにせスズキは本社、関連企業も多く多数の票田があり、 選挙が当選しやすい。 元々県知事の選挙は盛り上がりにかけ、投票する有権者が少ないので 組織票を持っている川勝氏が圧倒的有利に働く! なんにせよ、有権者は投票に行くべきだと思う。
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
投票? 川勝知事の次は川勝後継者の森さんにいれるだけ
@cmgdjj22
@cmgdjj22 2 ай бұрын
ソースを教えてください。ジャーナリストだけでわなく其の情報源を
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
スズキの車を買わないだけでなく、周囲にも勧めないようにしましょう。
@user-yosshi11pm
@user-yosshi11pm 2 ай бұрын
だからスズキの不買運動の方が 効き目が強い
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr 2 ай бұрын
須田もよく間違えるからなあ
@toluteenyo
@toluteenyo 2 ай бұрын
毛沢東を崇拝してるからガチで親中らしいな
@user-td1gu1yg1g
@user-td1gu1yg1g 2 ай бұрын
沖縄知事もね。
@GraceloveAnimals
@GraceloveAnimals 2 ай бұрын
本当に親中のこの知事は知事の座から早く引き下がってもらいたいです。 日本がもっと豊かに栄えるチャンスなんです❗️❤️
@user-sw6vf2jb6y
@user-sw6vf2jb6y 2 ай бұрын
中国の国益優先だからなあ
@chromists
@chromists 2 ай бұрын
ハニトラ+マネトラ
@crx5591
@crx5591 2 ай бұрын
川勝が辞めてリニア開通したところでどのみち日本なんてもう栄えないよ。 少子高齢化で衰退あるのみ。
@user-td1gu1yg1g
@user-td1gu1yg1g 2 ай бұрын
@@chromists トラップばかりだぁ
@WBCNO.1SAMURAI
@WBCNO.1SAMURAI 2 ай бұрын
これは国益なので知事関係なくすればよいのに😮‍💨こんな知事の言う事聞いてたら死ぬまで待たないといけない😮‍💨
@user-wg8ls6db7s
@user-wg8ls6db7s 2 ай бұрын
その論理だと国が水量減少と水質汚染のときの補償するってことになるけどな
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
そうだね。国が全責任を負ってやってくれれば文句はない。 だが、年間最大3兆円(大井川流域のGDP)の損害を増税で購う可能性があることを予め国民に知らせる必要はあるだろうね。
@4rs860
@4rs860 2 ай бұрын
@@amqsz なら、27年までに実現できなかった損害金は静岡県民に負担してもらわないとね。
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
@@4rs860 契約を反故にしたのならな。 でも、県の認可なんて出てねーじゃん。とんだ言いがかりだわw
@4rs860
@4rs860 2 ай бұрын
@@amqsz 国策に反対してるんだから契約しただのしてないだのは関係ないよ。
@user-sb2dm3jc6j
@user-sb2dm3jc6j 2 ай бұрын
宮崎県民です。小さな時にリニア実験場を見て、すごく憧れました。すぐそこまで実用化がきてるのに延期になるなんて残念でなりません。。。
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
いくら素晴らしい技術が出来上がっても、予め許認可を見越したロードマップが描けてないと何にもならんってことですよ。 立派に飛び立ったのに米国の型式証明が取れずに断念したMRJもそうでしたよね?
@chromists
@chromists 2 ай бұрын
すべて静岡県民が悪いずら
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@amqsz この場合、川勝知事のような異常な人物や、メリットのない事には一切協力したくない静岡県民を予期しろというのは、さすがに酷かと。 金輪際、静岡県に何が起きても、メリットがない限り、他県の好意に一切期待はしないで頂きたい。
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
@@user-he3ch6pe1e おーこわw 何の権限もない一般人に脅されたところで、行政が何もしないわけがないでしょうに。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@amqsz 脅している訳ではありません。 正確には、静岡県に対して一切の行為を有権者として支持しませんというべきでしょうか。 私一人なら問題ありませんが、そういう人が増えれば影響はあるでしょうね。 但し、震災の場合など、人道上の緊急を要する人命救助は別だと考えてます。
@hiya8006
@hiya8006 2 ай бұрын
そもそも県知事如きに権限を与えすぎ
@Kurokawa-kun
@Kurokawa-kun Ай бұрын
元静岡県民、現東京都民の私が思うことは以下の2つですね。 ・静岡県の代表がリニア反対を言っているんだから尊重すべき ・静岡県を日本国から追放すればいい
@kenjisugiyama6751
@kenjisugiyama6751 2 ай бұрын
静岡県知事が辞職表明出してから、 JR東海は、他の地区の工事が遅れてる事を発表した。当初からJR東海は遅れる事はわかっていたのに、全てを静岡県のせいにすればと考えたのだろう。これから静岡県の工事が順調に進んでも、他の用地買収や工事でも遅れてくのだろう
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e Ай бұрын
静岡トンネルは10年掛かるからね。 その間に他は完成するでしょ。
@2023japan
@2023japan Ай бұрын
JR東海道旅客鉄道株式会社が川勝前知事が在任中に地下水問題は分かっていた事だったし世間を味方に付ける為にJR東海道旅客鉄道株式会社が地下水問題を隠してた事が問題だし静岡県知事が地下水問題でリニア新幹線工事を認可しないのが正しいと立証された!JR東海道旅客鉄道株式会社が補償するって言ってるけどリニア新幹線の工事の為に地下水が枯れたからって上水道に切り替えるって言っても井戸水が価値あるぞ!🇯🇵記載日は2024年、令和6年、5月18日、土曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵 !🇯🇵記載国は🇯🇵FROM 🇯🇵JAPAN🇯🇵TOKYO🇯🇵
@user-sy4kq6oc5v
@user-sy4kq6oc5v Ай бұрын
JR東海は隠していたな、川勝知事に遅延を押し付けていたが、実際には岐阜で水涸れを起こしていた。この事を報道せずに川勝さんの失言ばかり突き回していたマスゴミは汚い、JR東海というビッグスポンサーを敵に回したくないからダンマリ決め込んで川勝さんの事ばかり言ってわけだ。JR東海に世間と堀江さんもまんまと騙されたわけだな。 JR東海は他にも色々隠しているな、岐阜だけじゃないだろ。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 20 күн бұрын
@@user-sy4kq6oc5v 隠蔽ではなく、連絡体制の不具合。 事実、市へは2月26日に報告が上がってます。 もちろん連絡体制の不備は対策すべきだけど、意図的な隠蔽とは全く違う。
@user-kn6im1mu4z
@user-kn6im1mu4z 18 күн бұрын
@@user-he3ch6pe1e >その間に他は完成するでしょ。 本気でそう思ってんのか?正気? JR東海ってこういう人の命の恩人だったりする? それか世の中を知らないか...🤭
@dq3530
@dq3530 2 ай бұрын
川勝知事辞めました🎉 正確には6月で辞任です。
@tabatcho9218
@tabatcho9218 2 ай бұрын
以前の報酬返納も嘘だったので、実際に辞めるまで信用できないです。 一応、ボーナスを貰おうという意図があるような発言なので、いざとなったら辞めるかも知れませんが…。
@user-id6ck4dz6f
@user-id6ck4dz6f 2 ай бұрын
土壇場で辞任撤回します、そういう人間です
@clatro00
@clatro00 2 ай бұрын
JR東海が2027年リニア開業断念で川勝は一応目標達成だもんな。
@yamatokira9307
@yamatokira9307 2 ай бұрын
ホンマにじにんすんかいな?
@clatro00
@clatro00 2 ай бұрын
@@yamatokira9307 川勝の発言を受けてJR東海が「じゃ、ちょっとでも早く開業出来るように頑張ろう」って動きを見せたら、即撤回するだろうね。
@thanxill7058
@thanxill7058 2 ай бұрын
静岡県知事は何がしたいのかわからん
@tatsuhikoize
@tatsuhikoize 2 ай бұрын
金だろ? 通行税よこせって言いたいんじゃない? それか、のぞみを静岡止めろとか
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@tatsuhikoize中国に超伝導技術を先取りさせる。 静岡空港駅よこせと。バスで空港いけるやろ
@user-lb4ke2il7h
@user-lb4ke2il7h 2 ай бұрын
@@tatsuhikoize そうではなくね?リニア先行開通を中に握らせるか、静岡空港駅をよこせと言っている。
@tatsuhikoize
@tatsuhikoize 2 ай бұрын
​@@user-lb4ke2il7h はた迷惑な主張ですよね 税金の無駄遣いで空港を中途半端な場所に作って 空港の周りは茶畑で、濃霧が発生するからロクに飛行機は離着陸が出来ない 馬〇な政治家が自分が権力がある事を示す為に税金の無駄遣い作った、ダメ空港の典型だよね アクセスも使い勝手も悪い処に、自己都合で空港作っておいて そこに新駅つくれとか そんな条件飲めるわけないよな
@cat11mini
@cat11mini 2 ай бұрын
国益の邪魔をしている川勝が前回の静岡県知事選挙で当選したことに疑問を感じている。 静岡県民の方、大丈夫? 川勝が国益の邪魔をしていることを知らないのか?理解できないのか?
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
メリットのない事には一切協力したくないのが静岡県民。 だから、静岡県が困っても、メリットがない限り誰も助けなくていいよ。
@kmichee5570
@kmichee5570 2 ай бұрын
​@@user-he3ch6pe1e 助ける気などサラサラねえよ
@user-wg8ls6db7s
@user-wg8ls6db7s 2 ай бұрын
静岡県民になって別の候補に投票すれば?
@user-mt9yz4ho4t
@user-mt9yz4ho4t 2 ай бұрын
JRが静岡に新幹線を通す時に補償をうやむやにして水枯れが起きた時にも対応しなかったのがなぁ… 昔の杜撰な対応が今になって問題になってる
@user-tu1pg5ly6h
@user-tu1pg5ly6h 2 ай бұрын
リニアで国力が上がって東京、名古屋、大阪の移動が速くなれば「日本にメリット」があって、則ち「静岡にもメリット」がある話なんだけど なんか静岡は日本から独立したような感じで話してるのもいるし 100年前レベルの明治期からの水の話を「現代の技術と比べて」何故かご立腹 しかも静岡だけじゃなく、東名阪だけで繋ぐことに意味あるリニア駅を「オラが地域にもくれ!」で「なにをしてるか理解できない」んだよ で、「今」まさに「集中砲火」という「デメリット」を「静岡だけが受けてるというざま」
@user-ys2gz2ts2g
@user-ys2gz2ts2g 2 ай бұрын
静岡県民を守ってる川勝知事最高とか言ってる人いるけど、じゃあなんで政令指定都市の中で静岡市の人口流出ワースト2位なんだろ。 本当に守ってるなら出て行かないんじゃないかな?
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
いわ さんとかですかね? 自分は川勝最高とはおもいませんね。
@user-vw9vt8pl1l
@user-vw9vt8pl1l 2 ай бұрын
そもそも環境を言うならば、なんで東海道新幹線・東名高速・新東名高速を建設する時に1ミリも環境の心配をしなかったのか極めて凄まじく猛烈に疑問(笑)。 大量の残土、騒音、水の流れも建設前と同じ訳無いやん。 ガキの頃クラスでイジメられるようなヤツでもそこまでスジが通らない矛盾したこと言ってるヤツなんていなかったぞ。 東名も新幹線も通って無ければ人口30万程の都市だったのは甲府や水戸を見れば明らか。既にもう充分な恩恵をさんざんぱら受けてきたんだからこれから他の街が発展していくのを快く見守れよ、みっともねー。 ガキの頃に学校で聞いた「我田引水」 とはまさにコレ。滅多に使わんけど本当にあるんだな。
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
@@user-vw9vt8pl1l 東海道新幹線とか時代背景や事情が全然違うじゃん。なんならそのとき川勝が知事やってないじゃん。そのときから今出てる問題とかが認知されてたのか?静岡県よりも工期遅延してる県もあるからそこについても批判したら?声高に静岡県批判した神奈川県とか10年遅延しててもとより27年開業なんて無理だって話だし
@user-lb4ke2il7h
@user-lb4ke2il7h 2 ай бұрын
@@user-vw9vt8pl1l その時代に川勝生きてたんか?
@user-uf2hb6th9o
@user-uf2hb6th9o 2 ай бұрын
まぁ、クソだと言うこと。
@viviann0807
@viviann0807 2 ай бұрын
自分が生きている間にリニア新幹線に乗りたかった。川勝知事を絶対に許さない。
@if7z
@if7z 2 ай бұрын
自分がどうこうではなく、もう少し広い視野から考えて意見したらどうですか?
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
私も川勝知事を許さないし、この状況で5選するなら静岡県民も許さない。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@if7z 川勝知事や、それを選んだ静岡県民は、@viviann0807を始めとする多くの人の希望を妨げたという事ですよ。 その恨みは、静岡県民が受け止めるしかありません。 川勝知事はヤバくなったら辞任して軽井沢の山荘から高みの見物を決め込めば済みますが、静岡県民の多くはそれ以降も静岡へ住み続けるのでしょうから。
@franc88228
@franc88228 2 ай бұрын
​@@if7z その言葉、川勝さんにいえば?
@if7z
@if7z 2 ай бұрын
@@user-he3ch6pe1e 自分が言いたいのは、リニアに乗りたいという地元民のためでも国益のためでもない、自分勝手な希望を知事や県民に押し付けていることについてです。 リニア問題に対して解決策を考えたり、直接動こうとするのではなく、あくまで傍観者の立場でいながら自分の望みが叶わなかったら知事や県民を恨むなどおかしいとは思いませんか?
@blogk
@blogk 2 ай бұрын
この件こそ「代執行」手続きをすべきでしょう。静岡県民を責める必要はありません。知事のリコールも心変わりも待つ必要ありません。国が県に代わり執行できる制度があります。国=与党=自民党に圧力をかければ動かざるを得ないでしょう。つい最近でも沖縄県知事の反対で工事ストップしていた事案を国が代執行で工事再開できています。 <代執行とは>行政上の強制執行の一つ。国が都道府県に委ねた事務について知事が管理や執行を怠った場合に国が代わりに処理する手続き。
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
河川法をよく読みな
@user-cy4xx3gx6z
@user-cy4xx3gx6z 2 ай бұрын
静岡は困った時助けてもらえないだけ 後回しなだけ 大地震が来れば困り果てるよ
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
@@user-cy4xx3gx6z 別に今までも助けられた覚えは無いし、自民党内だとこっちは税金取られるだけだしね。 知らないと思うけど、静岡県は地方交付税を払う側なんだよ。バラマキで得する方じゃないからそういう脅しは効かないよ。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@user-cy4xx3gx6z そうですね。 妨害派の方の発言からも、メリットのない事には一切協力したくないというのが静岡の県民性にようなので、他県もメリットがない限りは静岡県を助ける必要はないかと。
@KDXINFO
@KDXINFO 2 ай бұрын
国の責任ならいいでしょう。何かあっても税金を財源にリカバリーできるので。
@user-sk2kj7kb4u
@user-sk2kj7kb4u 2 ай бұрын
名古屋〜大阪に伸長されると新奈良駅ができるという話があって、ずっと僻地だった奈良にも幹線が通るとのことで、とても楽しみにしていたのに残念です。
@mothlla3000
@mothlla3000 2 ай бұрын
もし仮に静岡県が着工を許可してもどっちみち遅れは出たんだよねえ こういう人たち、何故か静岡以外の遅れは一切言及しないの、不思議。
@crx5591
@crx5591 2 ай бұрын
マスコミの印象操作だね。 JR東海という巨大スポンサーだから、 静岡批判している動画もどっかから金もらってんじゃないの?
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@crx5591 妨害派の陰謀論みっともないね。 静岡が通せんぼしている状態で、7兆円つぎ込んで全区間完成させたら、JR東海はどうなるのか分からないかな? だから、静岡県のお陰で、他工区も進めたくても進められないんだよ。
@crx5591
@crx5591 2 ай бұрын
​@@user-he3ch6pe1eいやいや、他工区と静岡問題は関係無いよ。 他工区でも工事は進めているが、水問題や首都圏部の地下工事での反対運動も起きている。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e Ай бұрын
@@crx5591 でも静岡問題のような県ぐるみでの妨害運動はさすがにないので、ボトルネックは静岡問題。
@2023japan
@2023japan Ай бұрын
JR東海道旅客鉄道株式会社が川勝前知事が在任中に地下水問題は分かっていた事だったし世間を味方に付ける為にJR東海道旅客鉄道株式会社が地下水問題を隠してた事が問題だし静岡県知事が地下水問題でリニア新幹線工事を認可しないのが正しいと立証された!JR東海道旅客鉄道株式会社が補償するって言ってるけどリニア新幹線の工事の為に地下水が枯れたからって上水道に切り替えるって言っても井戸水が価値あるぞ!🇯🇵記載日は2024年、令和6年、5月18日、土曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵 !🇯🇵記載国は🇯🇵FROM 🇯🇵JAPAN🇯🇵TOKYO🇯🇵
@yadoko19
@yadoko19 2 ай бұрын
スズキ自動車が静岡の知事を推しているという情報があちこちで見られるが、なぜこの人を当選させるのか疑問です。経済力があるうちにリニア実現にこの会社も協力してほしいです。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
スズキ自動車で3万票が入った。妙だな…
@1ai-
@1ai- 2 ай бұрын
労働組合じゃね?
@yuzistube
@yuzistube 2 ай бұрын
スズキのクルマはもう買いません
@yuina74
@yuina74 2 ай бұрын
スズキの車なんて買わねー
@user-fn3wt3ff8p
@user-fn3wt3ff8p 2 ай бұрын
どっちみちリニアはいらねー
@user-wo6sg5fb4u
@user-wo6sg5fb4u 2 ай бұрын
マジで川勝落とそ
@tabatcho9218
@tabatcho9218 2 ай бұрын
セルフリコールしましたw
@user-lb4ke2il7h
@user-lb4ke2il7h 2 ай бұрын
自ら辞表を出しました。リニア問題がありやめたと。これでどうなるかはまだわからないですね。工事ミスったらなんとかしてください。
@atodekimeru
@atodekimeru 2 ай бұрын
川勝は失言が多いのでダメですが、見切り発進で始めた民間事業の遅れの責任を株主・契約者の手前取ることもできず、沿線各地で問題が起きまくってるのに静岡悪者論に固執する他県民とJR東海も同じようにダメです。⭐️静岡生まれの者です。リニア問題を整理する動画を作りましたので静岡県民の方に見てほしいです。
@user-fg4fy3mg8k
@user-fg4fy3mg8k Ай бұрын
岐阜で井戸等の水位低下がニュースで報道されましたよ。無知は罪ですね。
@to-marin
@to-marin 2 ай бұрын
逆になぜこの問題を国が代執行しないのか不思議。 できない何かがあるのか?
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
丹那トンネルのと水返せの前科があるからな。
@user-fj2zc8gc8u
@user-fj2zc8gc8u 2 ай бұрын
@@user-di4qo2xz9bそれにしても、難癖つけすぎやろ。嫌がらせ
@koge3977
@koge3977 2 ай бұрын
民間事業だからね。
@mrnomuken3
@mrnomuken3 2 ай бұрын
国土交通省が公明党ゆえ。。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
さすがにあれは最終手段。 その前に静岡県民に自浄作用を発揮してもらいたいのだが。
@japan7975
@japan7975 2 ай бұрын
川勝知事の黒幕が スズキの鈴木修だと公開されましたね。 それも元JRの葛西氏への私怨が 理由という事も… そりゃ地上波では放送出来ません。 大手スポンサーですから… 解説待ってます。
@westcoasttrap
@westcoasttrap 2 ай бұрын
元静岡県民だけど、恥ずかしい。 もう静岡県を迂回して作っていいよ。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
そうするべきですね。それでも反対するなら先に部分開業してしまった方が良さげかと
@user-pw9nx7rp9r
@user-pw9nx7rp9r 2 ай бұрын
時速500kmで迂回出来ると思う?名前にリニアってつけてるくらいなんだよ。迂回できるならさっさとルート取って工事するやろ
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-pw9nx7rp9r 減速しろよ。400辺りなら出来るだろ。
@user-ul8yx3bp3p
@user-ul8yx3bp3p 2 ай бұрын
そもそも南アルプスにトンネル掘る愚行よ 中央線寄りに作ればいいもんを
@westcoasttrap
@westcoasttrap 2 ай бұрын
@@user-ul8yx3bp3p はい、私が言いたかったのもそういうことでした。
@egtube4018
@egtube4018 2 ай бұрын
自分も怒ってるけどあんなの選んでる静岡県民にこそ怒ってほしい
@sabu-gou-6568
@sabu-gou-6568 2 ай бұрын
俺は反対票を投じたんですが💦
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
俺はお前に怒りたい
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
4選している事から、川勝知事個人の問題ではなく、静岡県民の問題。 メリットのない事には一切協力したくない、ひがみ根性と被害者意識が旺盛。 そんな県民の作った物は、ボイコットしよう。 スズキの車、静岡県産の海産物やお茶など。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@sabu-gou-6568自分も
@user-td1gu1yg1g
@user-td1gu1yg1g 2 ай бұрын
​んー、*県民*で一括りにあんましてほしくないかな…川勝反対の人たちも結構いるから。
@Alex-vv8sm
@Alex-vv8sm 2 ай бұрын
現職もこの人だし、この人に票入れよっていう思考の日本人が多すぎる。ほんとに政治に関して無関心にも程がある。最近はsns のおかげもあり、だいぶマシになってきたけど、高齢者を中心にまだまだダメ
@aaaaa_zzzzz
@aaaaa_zzzzz 2 ай бұрын
裏で暗躍しているのスズキ自動車も許してはいけない
@user-fx8fq6ys2c
@user-fx8fq6ys2c 2 ай бұрын
スズキというより、鈴木修…😅
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-fx8fq6ys2cまあ、黒幕はスズキの社長さんですからねー…
@ZZZ-_-ZZZX
@ZZZ-_-ZZZX 2 ай бұрын
もうホンダかマツダだけだがそれで十分だね
@user-pj7zo3kt6t
@user-pj7zo3kt6t 2 ай бұрын
3選禁止は賛成。更に、国の代執行を認める法律を作る。国が代執行でリニア中央新幹線の静岡県内工事を実施すればよい。 今は県知事の権限が大き過ぎることの弊害が色々ある。県知事はあまり優秀ではなくともなれるポストなので、外国に狙われていると思う。沖縄県も同じ。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-pj7zo3kt6t ここで言うこと?ミス?
@ark_ray
@ark_ray 2 ай бұрын
恐ろしいのはこのままだと再選する可能性が高いってことですね 私も沖縄の誰かさんと同じC国の手先だと思っています
@user-or4ec9fm2f
@user-or4ec9fm2f 2 ай бұрын
いやいや、 普通に中国共産から金をもらって神売っただろ。 火を見るより明らかじゃん!!
@atodekimeru
@atodekimeru 2 ай бұрын
静岡出身の者が今回のリニア問題を整理する動画を作りましたので皆さんご覧ください
@talman_187
@talman_187 2 ай бұрын
知事だいぶこじらせとるからなー
@takutakuma4625
@takutakuma4625 2 ай бұрын
ホントさっさと辞任して欲しいです。
@user-ce6xx1ht3q
@user-ce6xx1ht3q 2 ай бұрын
自分で英断だと思ってそうなろーがいジジイまじでむかつく
@user-bp6tj1pt8z
@user-bp6tj1pt8z 2 ай бұрын
地元を守りたい静岡県民にとっては川勝さんの存在は心強いです。
@user-lw3bp6hz7t
@user-lw3bp6hz7t 2 ай бұрын
拗らせ系の政治家や官僚多くないか。そういう奴らが日本の発展を阻害するんだな
@kitune55
@kitune55 2 ай бұрын
@@user-bp6tj1pt8z 中国人もあなたの意見に大いに共感してくれてます
@hondajo
@hondajo 2 ай бұрын
リニアの話もおっしゃる通りだが、知事としてもっとひどい玉城デニーについても警鐘を鳴らしてほしい
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr 2 ай бұрын
国葬で知事が参列しない表明したのは静岡と沖縄の2県、分かりやすい!
@reikao6049
@reikao6049 2 ай бұрын
@@GoogleAccount-bm9wr  マジか! ホントわかりやすいな。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@GoogleAccount-bm9wr確かにあの人たち来てなかったな…なるほろ
@tantan891
@tantan891 2 ай бұрын
日本国民みんな開業楽しみにしてるのに中国の顔色伺ってリニアの邪魔をする政治家がのさばりすぎですよね 他のリニアが通る県はみんな問題があっても政治家が住民と話し合って開業のために協力してるのに
@user-bp6tj1pt8z
@user-bp6tj1pt8z 2 ай бұрын
リニアは開通は楽しみですけど 地元にメリットないのに環境破壊をされるのは嫌です
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
⁠​⁠個人的にリニアを通す意味は、国益以外に何があるのかがわかりませんね。
@user-vh7to6ct4g
@user-vh7to6ct4g 2 ай бұрын
新幹線の利用客は仕事での出張者が多く、東海道新幹線一本しかなくリニアに期待していたのですが残念です。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-vh7to6ct4gなるほど、出張の方にとっても、リニアは需要があるのですね。
@atodekimeru
@atodekimeru 2 ай бұрын
日 本 国 憲 法 「地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。」(第92条) 川勝を親中とおっしゃるが、国益のために地方自治を放棄せよというコメ主さんの考えの方がよっぽど熊のプーさん的発想だと思いますがねえ。嫌だ思うならJRと協力して静岡県庁を行政訴訟しなさい。
@user-us7tp5ue2x
@user-us7tp5ue2x 2 ай бұрын
しかも静岡の先っぽちょっと通るだけなんだよね、まあ水源があるから大事なのかもしれんが。動画で触れられてないけど川勝が習近平と会見したり人民日報に特集されてるのも問題かなと 静岡県民はほんとに罪深いなあ・・・
@user-ou7rq5oz8m
@user-ou7rq5oz8m 2 ай бұрын
生粋の日本人なのかな? 日本の足を引っ張っるとこに怪しむ必要あり
@user-gv3xu9pg2w
@user-gv3xu9pg2w 2 ай бұрын
ネトウヨはすーぐ中国と韓国と結びつける
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
マスコミもコントロールして他の県の遅れや問題を隠して静岡県を悪者にしてるJR東海はほんと罪深いな
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
交流強化しただけで赤ってw
@user-fg4fy3mg8k
@user-fg4fy3mg8k Ай бұрын
岐阜で井戸等の水位低下がニュースで報道されましたよ。無知は罪ですね。
@yajii2749
@yajii2749 2 ай бұрын
今の県知事を超える人がいないのが致命的。
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
当然知事を超える知事はリニア断念派以外にないよ。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@user-di4qo2xz9b 結局、県民の責任なんだよね。 川勝知事個人の問題でなく、静岡県民の異常さを認識して、静岡県を経済的に排除すべき。
@user-we6tm7ir3i
@user-we6tm7ir3i 2 ай бұрын
誰がやっても遥かに超えるんだが猿しかいないのか?
@user-wd5eo1oo6e
@user-wd5eo1oo6e 2 ай бұрын
前回の選挙もまともな候補がいなくて渋々川勝だったからな
@user-bn2lo6vi7g
@user-bn2lo6vi7g 2 ай бұрын
票を集めたければリニア反対を明言すればいい
@hidetchiyo
@hidetchiyo 2 ай бұрын
自民党は、このままでは次期選挙で大敗するだろうと言われているけど、一発逆転があるとすれば、川勝を下ろすか、政府が代執行をしてリニアを許可するかしかない
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
過半数のちからw
@user-xq2rr8wc1n
@user-xq2rr8wc1n 2 ай бұрын
そうだな、静岡に賠償請求させよう、
@user-lb4ke2il7h
@user-lb4ke2il7h 2 ай бұрын
@@user-xq2rr8wc1n それはない。あの岸田が動くとお思いで?
@user-qi2fs6iy9r
@user-qi2fs6iy9r 2 ай бұрын
静岡に住んでいます。川勝知事は、主に「浜松市」を中心とした「県西部地区」で票を稼ぎます。 「県西部地区」を実施質的に牛耳っているのは「SUZUKI会長の鈴木修氏」です。自動車会社は下請け含め恩恵を受けている会社が膨大で静岡西部の経済規模であれば、SUZUKIの影響力は絶対であり、選挙結果も意のままです。川勝県政を自民党が倒せない理由もそこにあります。
@Chindonya
@Chindonya 2 ай бұрын
軽自動車利権に負けとるんかいしょうもな
@2011mtoooo
@2011mtoooo 2 ай бұрын
スズキ不買だな
@user-wg8ls6db7s
@user-wg8ls6db7s 2 ай бұрын
前回の選挙で全選挙区で川勝が上回ってることと整合性がないんだが?
@user-bp6tj1pt8z
@user-bp6tj1pt8z 2 ай бұрын
静岡県民ですけど、地元の環境を守りたいだけなのでスズキ関係ないです
@user-ju7sc6qw9u
@user-ju7sc6qw9u 2 ай бұрын
残念ながらスズキの方がJRよりも時価総額高いのです。
@meguro663
@meguro663 2 ай бұрын
なら、何で川勝知事が辞めると会見する前に「リニアの工事が遅れている原因は静岡工区」と会見したのに、(言語道断な失言が原因とはいえ)辞任会見した後、舌の根も乾かぬ内に「長野と山梨も遅れている」と東海旅客は「自白」とも言える会見をしたんですかね? 一週間という非常に短い時間で工事の遅れが判明したのでしょうか? それ以外でも施工業者未決や用地買収未了があるのですが、それは一体全体どうなっているのでしょうか? 要するに、リニア工事が遅れている原因を川勝知事に擦りつけようとしたら、(別の理由とはいえ)辞任することになってそれができなくなったから自白したとしか思えないのですが… 穿った見方をすれば、川勝知事と東海旅客がプロレスしていたという確率もゼロではない?
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
他が遅れているのは、静岡問題で開通ができないのに全部完成させると財務がもたないので、ペースを合わせているのが主要な理由。 5月の選挙結果によるけど、解決の目処がついたらすぐに他も進めるかと。 会見のタイミングは、さすがに短すぎて作戦を立てる時間はないと思うので、偶然でしょう。 もっとも貴殿の主張するようにプロレス(=川勝知事とJR東海が最初から結託していた)で、川勝知事の辞任をJR東海が事前に知っていたなら、それは話は別ですけど、さすがそれはあり得ないかと(笑)。 川勝知事側にメリットが無いし、あの失言男が秘密をキッチリ守れるとも思えない。
@Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw
@Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw 2 ай бұрын
「0から作る」より「元あるものを維持する」ほうが当然負荷はかからない ただでさえ労働力不足に物価高、インフレで工事費高騰してるのにわざと遅らせる効用なんか乏しんだけどなあ
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw 完成させたら開業できるなら、当然急いで作るでしょう。 でも、静岡問題が解決しない限りは運賃収入が入る事もないのに、返済も金利も発生する。 そうなると、静岡問題解決の目処がついてから、資金投入して急ぐ方が合理的でしょう。
@user-ok2nq1qv2m
@user-ok2nq1qv2m 2 ай бұрын
東海道新幹線は、静岡県内はすべて通過にしちゃいなよ。
@user-td1gu1yg1g
@user-td1gu1yg1g 2 ай бұрын
また川勝がごねるやん
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
となれば、騒音規制条例で県内は110km/hくらいで通過していくことになるだろうな。富士山がのんびり眺められてさぞ嬉しいことだろうw
@user-bp6tj1pt8z
@user-bp6tj1pt8z 2 ай бұрын
悪意のある事はやめて欲しいです。静岡県民は日本に嫌がらせをしたい訳ではなく、地元の環境を守りたいだけなんです。
@Tabisuru_51
@Tabisuru_51 2 ай бұрын
してるだろ、静岡県民は
@chromists
@chromists 2 ай бұрын
@@amqsz 熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松の廃止ずらwww 停車本数の大幅削減でもいいずらwww 在来線廃止でもいいずらwww JR東海やっチャイナ!
@Zakzak80080
@Zakzak80080 2 ай бұрын
静岡県民だけど、知事、リコールしよう!
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
なんでこういう時はニセ県民登場なのかなあ。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@user-di4qo2xz9b 自分の意見と違う人はニセ者扱いですかw
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
@@user-he3ch6pe1e あなたとは縁があるなあ。DAPPIさんかな?
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@user-di4qo2xz9b 確かによく見ますね。 そんな大物ではないですw
@user-bp6tj1pt8z
@user-bp6tj1pt8z 2 ай бұрын
真の静岡県民です。メリットのない環境破壊から地元を守りたいので川勝さんを応援します。
@user-jp2ne9mb2u
@user-jp2ne9mb2u 2 ай бұрын
リニアは国全体のことを考えて?? リニアは通称JR東海(東海旅客鉄道株式会社)という営利企業が経営する新設幹線です。
@crx5591
@crx5591 2 ай бұрын
実は川勝は大阪生まれ京都育ち。今の自宅は長野県佐久市にある。 静岡県の事を本当にわかっているかは疑問です。 まだ前知事の石川前知事の方が良かったかな? 石川知事も静岡空港問題ですったもんだあったけど。
@oonumakasukabe6352
@oonumakasukabe6352 2 ай бұрын
このままだ静岡は幕末に明治政府に最後まで抵抗したって事で冷や飯食わされている第2の会津若松になるかもしれない・・・南海トラフ地震の時の復興支援に差し障るかも・・・国民感情的に。
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
じや、甲州街道に幹線を移してくれw
@cmgdjj22
@cmgdjj22 2 ай бұрын
南海トラフの時は東京とかの太平洋側ほとんどが終わると思うので大丈夫でしょう
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@user-di4qo2xz9b いいのか? 今の恵まれた交通網を失い、陸の孤島になるよ。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
静岡県民は自分たちにメリットがない事は一切協力したくない人達なのだから、他県もメリットがない限りは静岡を助ける必要はありませんよ。 当然のことです。
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
@@user-he3ch6pe1e できるもんならやってみろよ
@user-iz2ot5fw6h
@user-iz2ot5fw6h 2 ай бұрын
堀江さんの発信力でリニア問題を取り上げてくれるのありがたい。みんなで拡散しよう!
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
ホリエモンは問題点理解してないけどね
@dmctsgrddmc9477
@dmctsgrddmc9477 2 ай бұрын
静岡県出身ですが、 川勝知事よりも自動車メーカーのスズキが噛んでるのがヤバい スズキの元代表が首を縦に振らないと静岡県では選挙勝てないし
@Meromsoft
@Meromsoft 2 ай бұрын
1日も早く実用化できれば、その実績で海外にもシステムを販売できる これは国家的事業。もう国が特別立法をしてでも、工事を始めさせるべきです
@atodekimeru
@atodekimeru 2 ай бұрын
日本国憲法第九十八条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。 第九十二条 地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。
@user-lb4ke2il7h
@user-lb4ke2il7h 2 ай бұрын
とりあえず部分開業させよ。話はそれから。
@user-yq8kg2pt6h
@user-yq8kg2pt6h 2 ай бұрын
このままだと「静岡県が日本をダメにした」と言われ続けてしまいますよ 静岡県民は事の重大さに気づくべきです
@user-hy8nq5ow6d
@user-hy8nq5ow6d 2 ай бұрын
票を投じた県民だけ
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
何を言われようが、生まれ故郷を守ることの方が大事。
@user-hg9nd1nu9o
@user-hg9nd1nu9o 2 ай бұрын
@@amqsz長い目で見るべきです。
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
@@user-hg9nd1nu9o 仮に自分に被害がなくても、100年後1000年後の子孫達に、あの世代が折れたせいでって恨まれたくないんだよね。
@user-fj2zc8gc8u
@user-fj2zc8gc8u 2 ай бұрын
@@amqszリニア計画が大失敗して、負債が膨らみまくったら、日本の中の静岡の人も負担する羽目になる
@kawasima1114
@kawasima1114 2 ай бұрын
静岡民ですけど大井川の水位が下がる又は枯れて損害が出たら結局税金での補填になるから莫大な税金が掛かってきますよね
@SF-ox9nq
@SF-ox9nq 2 ай бұрын
県を跨ぐ国家プロジェクトであるならば、強力なリーダーと優秀な調整役が必要なんだよ。 静岡県にもメリットがある様に調整してやれば良いんだよ。 岸田さんがやるべきなんだよ。
@xx6043
@xx6043 2 ай бұрын
ほりえもん直球で言ってくれるからほんと好き。 沖縄とか静岡とか見てると地方分権ってどうなのかとさえ思えてくる。国が強権を発動してほしいです。
@user-td1gu1yg1g
@user-td1gu1yg1g 2 ай бұрын
ほんそれ
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
直球過ぎて横にある問題には気づいてないけどね
@nakamoto.
@nakamoto. 2 ай бұрын
先に名古屋-大阪 間をやるしかないんじゃない?
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
先にそうした方が良い
@Papi-yw3dq
@Papi-yw3dq 2 ай бұрын
この延期は静岡県民の責任と言えますね
@user-nk8yp4tu4n
@user-nk8yp4tu4n 2 ай бұрын
静岡県の住民税をあげよう!延期工事費負担しろ!!
@user-fm6vw3ui2o
@user-fm6vw3ui2o 2 ай бұрын
新幹線も止まらなくしちゃえばいいのに。 どうせ富士山しか見所がないんですから。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
一部の人(県民)とかスズキが裏でやってるからな気がする。まあ静岡が悪いんやけどね…
@user-nr9pu7jm9c
@user-nr9pu7jm9c 2 ай бұрын
静岡以外もあんま進んでないみたいなんですが
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-nr9pu7jm9cそうなん?
@Yggdrasill-hj6lz
@Yggdrasill-hj6lz 2 ай бұрын
日本政府は静岡県への交付金を全額止めてください。 静岡県民がこんな知事を選ぶからこんなことになります。
@sakurahama121
@sakurahama121 2 ай бұрын
マジで静岡県民許さん 散々新幹線で甘い汁吸わせてもらってきたくせに
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
交付金について調べてから言った方がいいね(笑)
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
交付金ってあれですよね?岸田さんが前10万円を貧困世帯に配る物ですよね?
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
@@Kaetemita リニア全く関係ないでしょ?あ、それは給付金だったわ(笑)
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-gr6id1ri6z まあね
@user-rx8iw7mx4c
@user-rx8iw7mx4c 2 ай бұрын
地方分権がなぜだめか、身を持って実践してくれる川勝知事。
@a24jp
@a24jp 2 ай бұрын
静岡県民ですが県知事のみ反対しているイメージです。県の印象が下がるので退陣してほしいです
@mtarugoto3023
@mtarugoto3023 2 ай бұрын
だったら早く行動をしろ
@user-td1gu1yg1g
@user-td1gu1yg1g 2 ай бұрын
​@@mtarugoto3023任期は来年だから…
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-td1gu1yg1gリコールするんやで
@hiroshi0123456789
@hiroshi0123456789 2 ай бұрын
言い訳見苦しい
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@hiroshi0123456789 別にここから挽回すればいいんやで(できるとは言ってない)
@user-fw7so9pq9t
@user-fw7so9pq9t 2 ай бұрын
こんなの都道府県に裁量与えるな!
@atodekimeru
@atodekimeru 2 ай бұрын
熊のプーさん🐻発見
@user-qj1ug9ge3b
@user-qj1ug9ge3b 2 ай бұрын
愛知県民です。 名古屋からリニアに乗る日を心待ちにしています。 次こそまともな知事を選んでいただいて、1日も早くリニア新幹線開通しますように!
@user-vc7kp9by5p
@user-vc7kp9by5p 2 ай бұрын
40分ですよね。 実家に帰りたくなったらすぐ帰れる🤗 それが嬉しい人もいるんだろうな🤗
@iiaa6543
@iiaa6543 2 ай бұрын
愛知県民と東京都民はそら幸せですよね。 一方で、通過する多くの場所に対しての配慮は必要だと思います。 (私は東京都民です。)
@user-jq4lr8nk1i
@user-jq4lr8nk1i 2 ай бұрын
知事辞職表明しましたね。さてさてどうなるか。
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng 2 ай бұрын
まだ「表明」だけ。嘘つき知事は本当に辞めるまで油断はできない。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
騙されちゃダメだ、あの妖怪が簡単に諦めると思うか? 全国から反発が高まったので、自らの辞任でガス抜きして、後継者にリニアを阻止させるつもりかと。 事実、報道ステーションによれば、辞意表明の直前に立憲民主党の議員へ後継を打診しているなど、エネルギッシュに動いている。 まだ道半ばかと。
@KUROGANE47
@KUROGANE47 2 ай бұрын
0:00 びっくりしたー
@piki5467
@piki5467 2 ай бұрын
3年前から持っていた自分の怒りを、影響力のある堀江さんが代弁してくれた🎉堀江さん、サイコー!!静岡県民は川勝知事がゴネる理由は何故か??静岡の利益以外にも何か理由があるのでは??と真剣に考えた方がいい。
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
んなもんド〜でもいいわ。
@cmgdjj22
@cmgdjj22 2 ай бұрын
あなたには関係ないのですが、貴方のような人達には親中派と言う人もいます。何故ですか?
@user-bp6tj1pt8z
@user-bp6tj1pt8z 2 ай бұрын
建前、本音がなんであれ 結果的に静岡県の環境を 守ってくれてるので 川勝さんを応援します
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-bp6tj1pt8z環境?県民でしょ。
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng 2 ай бұрын
@@user-bp6tj1pt8z 静岡県の環境を守って?農業・畜産業を蔑む知事だよね?
@edlp92cs
@edlp92cs 2 ай бұрын
[各県の工事の遅れ] 静岡県 :3年遅れ 神奈川県:10年遅れ 岐阜県 :10年遅れ 山梨県 :6年遅れ 愛知県:4年遅れ 静岡県以前の問題…
@st-tj7kn
@st-tj7kn 2 ай бұрын
水の保証を国がすれば良いだけなのにしないのが悪いんじゃね?
@dalmateriale
@dalmateriale 2 ай бұрын
静岡県民は何故そこまでしてリニア反対なの?
@user-hp4yw7ij8p
@user-hp4yw7ij8p 2 ай бұрын
メリットないのにリスク押し付けられるんだから反対するやろ
@suica2k4
@suica2k4 2 ай бұрын
単純に「リニア開通による膨大な国益」が地元に還元されないからです。
@wasabee9
@wasabee9 2 ай бұрын
静岡の連中が納得するようなメリットを落とさんと賛成する理由がないやろな。 新駅を静岡に作ってそこまでの鉄道も国持ちでつくるくらいの
@sabu-gou-6568
@sabu-gou-6568 2 ай бұрын
俺は静岡県民ですが、賛成🙋
@user-rn7vg4nv5i
@user-rn7vg4nv5i 2 ай бұрын
まあ今後国益を損ねた県や県民として蔑まれ続けるだろうな
@kazumaruoka9904
@kazumaruoka9904 2 ай бұрын
【速報】静岡県・川勝平太知事が辞意 入庁式で差別的発言
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
差別的発言はよくないと思いますが、あなた達も静岡人を差別しているような感じがします。なぜですか?
@user-td1gu1yg1g
@user-td1gu1yg1g 2 ай бұрын
もう発言取り消しましたよ。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-td1gu1yg1g 国益?それいくらになるの?そもそも、シェアがのぞみからリニアに変わったところで、リニアとのぞみは値段ほぼ変わらないし、リニアの方が金がかかっているという事実。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-td1gu1yg1g リニアの追加投資として莫大な金がかかってる。それにのぞみぐらいの値段で莫大な利益が出るわけないだろw
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
@@user-td1gu1yg1g そんなん理解できてるわ。そもそも中国にリニア先に作らせたところで、あんまり変わらない。高速鉄道だって世界初が日本なのに、中国のを使う国も増えてる。
@cdec25
@cdec25 2 ай бұрын
日本より中国を大切にするような、県知事は他にもいますが、やめてほしいと思います。
@user-zo6hu1ho5t
@user-zo6hu1ho5t 2 ай бұрын
沖縄もそうですし横浜のカジノもそうだし、今回の静岡もそうだけど日本で大きい変化をさせようとすると潰す勢いがすごい
@user-es8gw9ys7c
@user-es8gw9ys7c 2 ай бұрын
次の静岡県知事選挙に立候補してください。
@user-tt7kd2eh8z
@user-tt7kd2eh8z 2 ай бұрын
どこの国の回し者なんだろ
@cmgdjj22
@cmgdjj22 2 ай бұрын
なぜそういう考えになるのですか?
@user-fm6vw3ui2o
@user-fm6vw3ui2o 2 ай бұрын
なるでしょ😅
@cmgdjj22
@cmgdjj22 2 ай бұрын
@@user-fm6vw3ui2o 私は質問をしています。質問に対して「なるでしょ」はおかしくありませんか? 分からないのなら仕方ないですけどね
@user-ch4ln5st9n
@user-ch4ln5st9n 2 ай бұрын
@@user-fm6vw3ui2o なる
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
アルよ
@KAM-hq7cm
@KAM-hq7cm 2 ай бұрын
くだらない理由で辞めるし、何なんだ川勝は。足引っ張った上に自分勝手すぎる。
@user-bn4ze6vd7u
@user-bn4ze6vd7u 2 ай бұрын
静岡県民だが、昔JR(国鉄時代かも?)が工事して水量が半分以下になった事に対して門前払いされたのを怒ってるとか聞いたことがある。 やっぱり地元の年寄りは川勝知事を推すでしょうし、若者は選挙にも行かないので、こういう結果になります。
@yuki_0120
@yuki_0120 2 ай бұрын
丹那トンネルの件かな?
@user-bn4ze6vd7u
@user-bn4ze6vd7u 2 ай бұрын
@@yuki_0120 そうかも知れませんね、他にもいろいろ恨み買ってるらしいです。
@yukikaZero
@yukikaZero 2 ай бұрын
全くの同感です。未来の若者達のためにも、日本の強みをどんどん発展させる決断をお願いします。
@melcute5169
@melcute5169 2 ай бұрын
静岡県知事は静岡にメリットがないと言うけど、逆に利用者にとって静岡で降りるメリットがないのが問題なんじゃないか? 静岡そのものは凄く良い地域だからもっと頑張って欲しい
@user-lb4ke2il7h
@user-lb4ke2il7h 2 ай бұрын
静岡はなんもない田舎だ と言われると悲しい気持ちになります。
@taiwankyouwakoku
@taiwankyouwakoku 2 ай бұрын
他でも書いたけれど、選挙では川勝氏に対抗は自民単独候補では残念ながら勝つのは難しいです。公明党も自主投票なので立憲や国民、連合が大票田の西部地域や伊豆、などでは強いので縮まらないです。せめて公明党が自公でなら拮抗するかもですが。 ただ一番川勝が首を縦に振らないのは県内在住の華僑団体の人達が日本が先行する事を良くは思わないので反対しているので、本来ならJRは川勝氏と話すよりもそちらと話す方が早いのですが。。来年知事選があるので自民候補が誰になるかで川勝氏に勝てるかどうか。。
@user-pr8ro1dv5x
@user-pr8ro1dv5x 18 күн бұрын
(静岡県民を) 「悪者にしている訳ではなく、事実として悪者である事を単に指摘しているだけ。 元々悪者でないのを、推進派が悪者にした訳ではない」 よく考えたらこれとんでもない詭弁だな・・・ ”悪”者って概念が主観的なものだからどうとでも解釈のしようはあるのに
@zdokko9543
@zdokko9543 2 ай бұрын
100%堀江さんに賛成です‼
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
100%アナタのさに反対で〜す
@zdokko9543
@zdokko9543 2 ай бұрын
@@user-di4qo2xz9b 🤗
@kitune55
@kitune55 2 ай бұрын
@@user-di4qo2xz9b 日本語もまともに使えてないやつが反対してんのね笑
@user-di4qo2xz9b
@user-di4qo2xz9b 2 ай бұрын
(笑)をまともに使えない人にいわれたくねーw
@insoopark9131
@insoopark9131 2 ай бұрын
関西人で静岡とは別に縁があるわけではないんですね。静岡県が全体として自民が弱く、旧民主の後押しで知事に推された人で最初の出馬の時も出ない、出ると態度を二転三転させて訳が分からない人です。静岡県人にも人望がある人ではないけどな~。元早稲田の教授で学者出身だけど、言うことが支離滅裂で訳分からんという困った人。
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
保守王国なんだけど?
@insoopark9131
@insoopark9131 2 ай бұрын
@@amqsz 自公推薦の参議院議員柏木由紀子を、民主・国民新党の推薦を受け僅差で破って当選しましたね。民主は候補を一本化できなかったにもかかわらず、自公は勝てなかったので王国ってほどでもなかったかもしれません。
@yasuhirokinpara9940
@yasuhirokinpara9940 2 ай бұрын
松本の出身で京都が育ちで民主の議員だった時のモナーが引っぱってきた静岡になんの縁もない学者。県民もその正体を知らないと思う。
@user-we6tm7ir3i
@user-we6tm7ir3i 2 ай бұрын
ボーリング調査の結果色々問題があって話が進まないならわかるが、 調査すらさせないのに色々問題があると言い張られても、だったらまずは調査させろよって事になってずっと止まってる この状態で色々譲歩してるのもおかしい話だが、肝心のゴールポストを動かしまくるので埒が明かない 無理やり問題に仕立て上げて粘り倒してる手口は韓国と同じやり方。静岡県には責任を取らせる方向で動いた方がよい
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
それな。 調査させないのだから、要するに調査して問題がなかったら困るから、調査そのものを妨害しているという事。 どうやって責任を取らせるかだけど、やはりJR東海が赤字在来線である東海道線静岡区間から撤退すべきかな。 赤字路線から撤退すれば赤字分が浮くし、今後は静岡県が自らの金で第三セクターを支えれば良い。 そもそも整備新幹線では並行在来線をJRから切り離すのは常道だし、単に立地から整備新幹線の枠組みができる前に新幹線ができた棚ぼた式のラッキーで適応されなかっただけだから、それを公平にするのは何ら問題ないしね。
@user-bv6mu7in6i
@user-bv6mu7in6i 2 ай бұрын
垂直ボーリングならいいといってますよ
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@user-bv6mu7in6i 土被りの関係で難しい事を前提に、敢えてそう言っているかと。
@user-bv6mu7in6i
@user-bv6mu7in6i 2 ай бұрын
@@user-he3ch6pe1e 水が抜けないようにするためでは?
@user-pt1mc5cc6y
@user-pt1mc5cc6y 2 ай бұрын
やっと辞職してくれる❗️喜びしかないです。by静岡県民
@user-fx8fq6ys2c
@user-fx8fq6ys2c 2 ай бұрын
次の知事は、リニア賛成派にしないとね…😅
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@user-fx8fq6ys2c 全国から反発が高まったので、自らの辞任でガス抜きして、後継者にリニアを阻止させるつもりかと。 会見でも6月まで準備があると明言しているし、報道ステーションによれば辞意表明の直前に立憲民主党の議員へ後継を打診しているなど、エネルギッシュに動いている。 まだ道半ばかと。
@akmi4301
@akmi4301 2 ай бұрын
これ東洋経済かプレジデントかで、ずっと特集されてるよね。。あの知事は一体なんなんだろうw
@user-kd6zo6lu6o
@user-kd6zo6lu6o 2 ай бұрын
わるい意味で教科書にのるんじゃね
@souous7700
@souous7700 2 ай бұрын
300km/hの新幹線と500km/hのリニアだと消費電力は新幹線と比較するとリニアは4~5倍になる。乗客一人を同じ距離輸送するには3~4倍の消費エネルギーが必要となる。走行距離・座席あたりの消費エネルギーは、空気抵抗に50%、磁気抵抗に25%程度消費される。これでも国益になるかね? 東京でもトンネル工事を進めているが、既に2度中断しておりまだ124mしか掘れていない。計画では2022年3月に掘り終えてるはずだった。遅れの原因を全て静岡県知事のせいにする人はこうした事実を知らない。
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng 2 ай бұрын
その電気代は一民間企業のJR東海が負担する。そのリニアに運賃を支払って乗車するのはお客さん。あなたが心配することではない。 肝心の「静岡工区」が未だに未着工なのは知事のせい以外なにものでもない。
@souous7700
@souous7700 2 ай бұрын
誰が金を払うか?という問題ではない。物事の本質を見誤り過ぎ。 その他、残土の問題も報道されてないが、JR東海は残土を置く用地も未だ確保していない。
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng 2 ай бұрын
@@souous7700 「国益」とは主要都市を短時間で移動できること、沿線の街への経済的波及効果や南海トラフ地震における新幹線被害のバックアップ対策。既存路線の老朽化に対する新旧入れ替え事業。新技術移動手段の海外への売り込み(とくにボストン⇄ニューヨーク⇄ワシントンD.Cの新しい移動手段に期待されている)...などが期待されている。 残土の置き場に関しては、川勝による新たな”ゴールポストの移動”と捉えられるのは、時系列でみれば明白。難癖つけて、やみくもに工事を許可しない…では、川勝が云うところの”頭脳・知性の高い人たち”は県庁には必要ない。県庁職は”誰でもできる職”と云うことになる。どうすればそれを解決できるのか、国土交通省・JR東海と協調して解決できる職員が必要なのでは?
@souous7700
@souous7700 2 ай бұрын
@@YA-fi3ng JR東海のHPから必死に転載ですか?(笑)
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng 2 ай бұрын
@@souous7700 「常識」。キミは「常識知らず」。反論できないのであれば、素直に認めるんだね。キミは”カワラー”か?
@nightpicnic5548
@nightpicnic5548 2 ай бұрын
静岡県民以外の方が静岡県知事に民意を伝える方法の一つとしては、静岡県へのふるさと納税をやめることだと思います。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
そんな効くかなぁ…
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
万一妨害派の後継者が当選する事があった場合は、やはり不買運動ですね。
@user-mm8yk6ms4y
@user-mm8yk6ms4y 2 ай бұрын
静岡県はのぞみ停車しませんが、新幹線の駅は6個もある。 川勝がリニアの邪魔せず、6駅有ることをJR東海に感謝してください!
@user-cy4xx3gx6z
@user-cy4xx3gx6z 2 ай бұрын
ほんとそれよな 十二分に恵まれとるよ 人間どんどんわがままになってく
@amqsz
@amqsz 2 ай бұрын
うち3駅は地元が金を出して造った請願駅。おかげでのぞみが追い越しできることを感謝してもらいたい。
@yasuhirokinpara9940
@yasuhirokinpara9940 2 ай бұрын
いや、そのせいで東海道線に特急や急行が無かったり割高の新幹線しか使えない不利益もある。 通常ダイヤルが新幹線こだまにより歪に運用されて静岡県民はJR東海には良い感情を持っていません。利用者も鉄道から離れています。首都圏の鉄道網を基準に考えると理解出来ないのでしょう。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e 2 ай бұрын
@@yasuhirokinpara9940 特急や急行でも運賃だけで乗れる訳では無いし、新幹線の利便性を考えれば恵まれているかと。 実際、地方は並行在来線の第三セクター化を受け入れてまで整備新幹線を誘致したりしている訳で、これで静岡県が文句言うとバチが当たりそうな気がしますが。 歪に運用とは、のぞみが停まらないとかいう話? それは東京が近いのと、東京-大阪間の交通キャパに余裕がないからかと。 リニアが開通すれば、静岡に停まらない新幹線なんて存在意義がなくなるので、静岡と浜松は全部停まるようになると思いますよ。 ただ、川勝問題が解決しないと、いつになるかは分かりませんが。
@vt7067
@vt7067 2 ай бұрын
知事の言い分を通すのなら、私企業のJRが報復するのも自由では? 時刻表調べたけど、「ホームライナー」があるやん。 停車密度が、こだまと殆ど同じなのに、無いと言うの?
@user-nr7uj4cc5u
@user-nr7uj4cc5u 2 ай бұрын
あんな失言だらけの 知事を当選される市民ヤバくね??
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
仕方ねえよ。若者は選挙行かないし、投票するヤツは川勝派。もうどうしたらよいのだろうか。リコールと言っても過半数取れなければ無理です。
@radiocontrolisfun
@radiocontrolisfun 2 ай бұрын
素晴らしい配信。それしか表現できない。素晴らしい配信、ありがとうございます😊
@user-yk5dd9ew5l
@user-yk5dd9ew5l 2 ай бұрын
次は黄砂について解説して下さい!!!
@user-lr6ez2mr8w
@user-lr6ez2mr8w 10 күн бұрын
リニア技術ばかりが先行して、沿線の水枯れや発生土壌に含まれる重金属問題は置き去り。
@japanmizu
@japanmizu 2 ай бұрын
成田と八街思い出した。
@kohakuism
@kohakuism 2 ай бұрын
東京名古屋が40分、大阪まで一時間というのはとても大きいですね。開通後はこれなしには考えられない社会へと変化していくと思われます。本当ならばすでに名古屋まで開通しててほしかったですね。
@m.r.katsuchi4063
@m.r.katsuchi4063 2 ай бұрын
確かにこのリニア建設は俺が小学生の頃、40年以上前から開発に着手していた事業なのだし、それがここへ来て1人の知事の浅はかな考えで世界へのお披露目が遅れる事は日本にとっても大変なマイナスになる。 国もこの問題にはもっと積極的に関わり国策として取り組むべきだとも思う。 そしてこの静岡県知事の身勝手な態度はこれ以上看過すべきではなく、沖縄の基地移転問題の時みたいに「強制代執行」すれば良いくらいにも思う。 MRJはボーイング社の嫌がらせで米国の認可降りずに潰されたとも言われているし、静岡県知事の嫌がらせが、中国等による日本の最高位技術の商業化の妨害工作が絡んだりしていない事を願う。
@Kaetemita
@Kaetemita 2 ай бұрын
すみません。個人的に部分開業したら良いのでは?という考えです。このままでも全面開業遅れてしまいますし…
@user-gr6id1ri6z
@user-gr6id1ri6z 2 ай бұрын
工期遅れは静岡県より他の県の方がひどいけどな
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 125 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 771 М.
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 7 МЛН
国産AI開発の最前線 GENIACプロジェクトとは
17:33
テレ東BIZ
Рет қаралды 38 М.
【東京都知事選挙】立候補表明の4人が共同会見
1:05:50
Toshiro Kojima Alleges "Academic Fraud" by Tokyo Governor Yuriko Koike (Apr. 17, 2024)
1:25:12
THE PAGE(ザ・ページ)
Рет қаралды 1,2 МЛН
遂に!上原浩治がフルタの方程式初登場!世界を制した“雑草魂”の投球術【ピッチャーズバイブル】
42:55
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 125 МЛН