【ロマン】NZXTのGIF画像を表示できる5万円の簡易水冷で発熱問題を解決できるのか【編集パソコン改造計画#2】

  Рет қаралды 23,705

椛/momiji

椛/momiji

9 ай бұрын

【使用したパーツ】
・親和産業 反り防止フレーム
amzn.to/46nvN3m
・アイネックス 高熱伝導率グリスセット
amzn.to/3RDCBpv
・AsiaHorse スリーブケーブル
amzn.to/3tbfbO6
・NZXT KRAKEN Elite RGB 360 White
amzn.to/46uZtvy
【使ってるPC】
CPU:Intel Core i9 13900K
MB:ROG MAXIMUS Z690 FORMULA
CPUクーラー: NZXT KRAKEN Elite RGB 360 White
GPU:GeForce RTX3080
RAM:G.Skill DDR5-6000 32GB (16GB×2)
ROM:WD BLACK SN850X 2TB
電源:MSI MEG Ai1300P PCIE5
ケース:NZXT H7 Elite White
【私の使ってるゲーミングデバイス】
t.co/NF4OZTopbg?amp=1
【Twitter】
/ momiji514_yt
【お仕事依頼】
momiji514yt@gmail.com
【おすすめの動画】
【35万円】最強のグラボRTX4090を徹底検証!ゲームでのFPSがやばすぎる件
• 【35万円】最強のグラボRTX4090を徹底...
【世界に一つだけ】オーダーメイドでゲーミングPCが作れる「OZgaming dai」が最高すぎる
• 【世界に一つだけ】オーダーメイドでゲーミング...
【2023年最新版】猿でも分かる自作PC組み立て講座 《前編》
• 【2023年最新版】猿でも分かる自作PC組み...

Пікірлер: 37
@yuuna12114_twitch
@yuuna12114_twitch 9 ай бұрын
温度上昇理由は新品クーラー取り付け直後と定期塗り替え後はグリスが馴染んでませんので利用しながら待つしかないです初コメでした。
@user-ht4nk3yh1k
@user-ht4nk3yh1k 9 ай бұрын
nzxt水冷のヘッド部分の付け根って右側推奨だったような? 下でも取り付けられるけどパフォーマンスが変わるとかなんとか。
@GKzero-zd7vd
@GKzero-zd7vd 9 ай бұрын
開始早々残酷すぎるw
@user-kl4gc6wu5l
@user-kl4gc6wu5l 9 ай бұрын
簡易水冷クーラーが悪いわけでもなく、CPU水枕の形状が平らなものや、中心が膨らんでる物があるので一度CPU水枕を外した際に水枕が平らか確認してみてください。グリスを見てどの部分がしっかり密着してないかとか・・・CPUが反っててCPU水枕の中心が平らではないものだと、逆に反ってる方が冷えたりします。 本格水冷だとCPU水枕が平らなので、反り防止金具をつけないと冷えません
@user-bb1jv1et7p
@user-bb1jv1et7p 9 ай бұрын
もみじさんアイコン変えた?!
@user-ip4yh7us5p
@user-ip4yh7us5p 9 ай бұрын
だよねー
@CeleronD336
@CeleronD336 9 ай бұрын
TITAN RTXでSLIして下さい 楽しみに待ってます!‼️
@magecchi_SC
@magecchi_SC 9 ай бұрын
よく勘違いされるのが「空冷か水冷か」が重要ではなく、「空冷でも水冷でもCPUのTDP(発熱量)に対してCPUクーラーの対応TDP(冷却可能な発熱量)がどのくらい上回っているか?」が重要です。 まず空冷クーラーに関してですが、「完全空冷」になっているのはいわゆるCPUにオマケでついてくるCPUクーラーです。あれは形式上トップフローですが「空気をファンでCPUにダイレクトに当てて冷やす」というタイプです。無論PC内部の空気は温まっている場合が多いので、生ぬるい風を当てていることも相まって基本的に冷えることはないです。 続いてサードーパーティ製の空冷クーラーですが、あれは「基本的に完全空冷ではありません」。ヒートパイプ内に実は微量の熱伝導を行うための液体が入っています。CPUの熱で液体が気化して蒸発すると、CPUからヒートパイプへ伝わった熱を奪って、それを放熱用のフィンへ受け渡します。受け渡された熱はフィンについたファンによってPCケース内を移動しリアファンなどから外へ出されます。気化していた液体は放熱フィンに熱が伝わると、温度が下がるためヒートパイプ内でまた液体化します。そしてCPUの熱でまた気化して・・・と、これを延々繰り返してCPUの熱を冷やしています。 そのため、「CPUに単純に空気を当てる完全空冷よりも冷える」状態になります。また、空冷を謳っている製品は「重さに比例して熱伝導率(冷却性)が上がる」ため、対応TDPが大きくなるとPCケースからはみ出す大きさになってしまいます。 簡易水冷に関しては冷却液を循環させてラジエータ(空冷ファンの放熱フィンの代わり)に流し、そこでさらに外気を当てることで冷却液から熱をより放出しやすくしています。簡易水冷は「基本的にラジエータを大きくすることで放熱性を高められる」ので、ポンプヘッド自体を大きくする必要はありません。「基本的に簡易水冷システム全体に流れる冷却水の量を増やしつつ放熱可能な面積を広げる」ことで放熱性を高めます。 以上が「基本的な冷却ソリューションの違い」になります。ここからはさらに踏み込みますが上記した通り各冷却ソリューションにはその製品ごとに「対応TDP」が設定されています。メーカーや製品によっては箱や説明書・ECサイトの説明欄に明記されているものもありますがないものもあります。NZXTさんの製品は基本的に明記されていません。そのため自分の使用しているCPUを冷やしきれるか?が非常に分かりづらくなっています。 動画主様の場合はさらにi9-13i900K(F)であり、基本的にターボブーストと自動OCを使用されていると思われますので、通常のi9-13900(F)よりもさらに発熱している状態ですね。なお、i9-13900のTDPは「253W]となっていますが、これは「通常のTDPでありターボブースト時または自動OC時のTDPではありません」。おそらく自動OC中は300Wオーバーになっていると思われます。自動OCをしていなくてもターボブーストは常時動作しているので、その状態でもおそらく「260W~280Wくらい」にはなっているはずです。 ここでほとんどの方は「空冷よりも水冷のほうが冷える」と判断される場合が多いと思いますが実はそうではありません。冷却ソリューションに関係なく「対応TDPが高いほうが冷える」が正しいのです。例えば「空冷クーラーで対応TDP(ワット数ともいいます)が300W」のものと、「簡易水冷で対応TDPが250W」のものの場合、「よく冷えるのは対応TDPが300Wの空冷クーラー」となります(室温やケース内温度は考慮せず製品の実力のみで判断します)。 簡易水冷を選ぶ際には「ラジエータが240mmか360mmか?」ではなく「簡易水冷としてどちらの対応TDP(ワット数)のほうが上か?」が重要になります。上記した通り「基本的にラジエータが広いほうが対応TDPが高くなる傾向がある」のは事実ですが、すべてにそれが当てはまるわけではなく「メーカーによっては240mmラジエータでも360mmラジエータの簡易水冷より冷える(240mmラジエータでも360mmラジエータのものより対応TDPが高い)」製品があります。 自分が使っているのはコルセアのiCUEエリートシリーズの240mmモデルですが、こいつの対応TDPは350Wになっているのでintel13世代でもi7-13700あたりまでなら多分冷やせます。もし対応TDPの記述がない場合は、事前にメーカーにメールを投げて対応TDPがどの程度なのかを確認されてから購入されるようにするといいでしょう。なお、価格が高いのは「ポンプヘッドにモニターがついているから」だと思います。調べてみたら結構高性能な表示窓でした。
@kafe-ra
@kafe-ra 9 ай бұрын
最近見始めましたがここまで几帳面だと親友にやってもらったのかと疑うレベル(失礼)
@user-Gf3-ge4idf
@user-Gf3-ge4idf 4 ай бұрын
ちなみに古いデザインのファンより新しい不安の方が約2倍くらい性能が違うから新しい方を付けている方が良いと思われ
@user-iw3vl6bl5r
@user-iw3vl6bl5r 9 ай бұрын
グリス汚すぎてそのうち急にショートして使えなくなるのが…… てか高杉いいいい (ファンが付属のやつ使って無いとか?)
@user-GufGjhC6472gsj
@user-GufGjhC6472gsj 9 ай бұрын
Amazonで4070ti安くなってましたよ
@Hamaror_Game
@Hamaror_Game 9 ай бұрын
確かちょっと前に変えてました
@youkanachanneru.
@youkanachanneru. 9 ай бұрын
グラボ買うならもちろんROG4090ですよね?(圧)
@user-ev4tr9jb7l
@user-ev4tr9jb7l 2 сағат бұрын
90度以上だと、僕のノートPCと同じだ
@karubi_pc
@karubi_pc 9 ай бұрын
10:41 の所で思ったんですけど4kモニター2枚じゃくて前使ってたモニター使ってません?
@crimson_drop
@crimson_drop 9 ай бұрын
どっから金出してるんですか?
@user-rl4lo5ys5r
@user-rl4lo5ys5r 9 ай бұрын
グラボ塗装して白にしましょっか!
@user-wb1ud2ir5x
@user-wb1ud2ir5x 8 ай бұрын
有識者に聞きたいんですが、OSはSATA SSD、ゲームとかはNVMe M.2に入ってる場合ゲームとかの読み込み速度やダウンロード速度に影響ってありますか?
@user-vd1lr8jo6m
@user-vd1lr8jo6m 8 ай бұрын
違うねえ。 HDD<超えられない壁<SATASSD<初回起動時には実感できるほどの差<NVMe、くらいの差がある。PCIe2.0の時点でこんな感じだったよ。 PCIe3.0で十分すぎるくらいに早い。4.0も早いけど、まあ「すごく速い」と「めっちゃ速い」くらいの差。そこは財布やPC内部の熱と相談かね。 今はM.2SSDの値段くっそ安いから、今うちに乗り換え推奨。
@user-wb1ud2ir5x
@user-wb1ud2ir5x 8 ай бұрын
@@user-vd1lr8jo6m SATA SSDにOSが入ってる場合m.2にゲームデータが入ってたとしても、読み込み速度はOSが入ってるストレージの読み込み速度に影響されるって認識でいい感じですか?
@user-vd1lr8jo6m
@user-vd1lr8jo6m 8 ай бұрын
@@user-wb1ud2ir5x いや、ゲームデータそのものの読み込みはOSが入ってるCドライブの速度には影響されないはず。 SATASSDをCドライブ、NVMeをDドライブにしてゲームデータ入れてても、ゲームプレイは快適になるはずだよ。 ただ、ゲームによってはドライバを読み込みに行ったり、Windowsのテンポラリファイルを読みに行ったりするから、CドライブもNVMeに換装するのがお勧め。 ちょっと面倒だろうけど、今使ってるCドライブの中身を丸ごとコピーできるソフトも色々あるから、そんなに怖がらなくても大丈夫。 「ディスククローン」でググればフリーソフトも見つかるし、サポートも厚い有料ソフトもある。 今はPCI3.0なら1Tで7000円切るのもあるから、マジで今のうちに乗り換えておいた方がいいよ。
@KUUUuuuuuUu3324
@KUUUuuuuuUu3324 9 ай бұрын
アイコンきゃわいいいいいいいいいいい
@user-to8cj2ql7h
@user-to8cj2ql7h 9 ай бұрын
4090にすれば問題解決するのでは?
@VanVan-ht3zd
@VanVan-ht3zd 2 ай бұрын
NZXTの簡易水冷のメリットは見た目以外にメリットが無い気がする。他のメーカーの簡易水冷の方が冷えます。
@user-tp4rm9bx1n
@user-tp4rm9bx1n 9 ай бұрын
旧PCと同じグリスですか?
@momiji_yt
@momiji_yt 9 ай бұрын
グリスは別です! 旧PCではシミラボのグリスを使ってました
@user-lk4eb7kw9j
@user-lk4eb7kw9j 8 ай бұрын
グリス少し塗りすぎ?のような気が....
@huntterkiller5025
@huntterkiller5025 9 ай бұрын
次の簡易水冷クーラー候補だったけどやめよっかな…
@ao-xw4cx
@ao-xw4cx 9 ай бұрын
いやまじで最高だよ買った方がいい😊
@user-vd1lr8jo6m
@user-vd1lr8jo6m 8 ай бұрын
CPUによる、かねえ。 13600KFを130W制限でならAK400で余裕だから、IntelCPUでK無しモデルなら大抵の空冷でいけるはず。 以前はLS520付けてたけど、ベンチマークでもやらん限り電力無制限でも余裕だった。NGSとか14ちゃんくらいの軽めのゲームだと60度ちょっとにしかならんし。 今は7800X3DにLS520使ってるけど、これでも余裕がある。 ベンチマーク回すと90度台に突入するけど、普段使いだと70度に到達する事さえまれ。 13900KやらS、7950Xなんて大発熱CPUなら水冷しかないがな。 それよりもケースや内部のエアフローの方が大事。 まあ、最悪電力制限かけるって手もあるけど、それだと高いCPU買う価値無くなるからなあ。 ちなみに究極の手段として「本格水冷」ってのもある。 パッケージングされてなくて、ヘッドやポンプ、ラジェーターやリザーバータンクを自分で組み付ける代物だ。 冷却性能を決定するヘッド(CPU水枕)、ポンプ、ラジェーターを自分で選択できるから、えげつない冷却性能を実現できる。それこそポンプやラジェータはPC用じゃなくても流用が利くからな。250ccバイクのでっかいラジェータ(車両用としては小さい)使った知り合いもいるぞw ただ、メンテが面倒。いやになるくらい面倒と言うかいやになる。 もう10年以上前だだけど、俺も一回やって半年たたずに空冷に戻したよw あれに比べれば簡易水冷の取り扱いなんか楽。 あんまビビらないで、使いたいCPUに合ったクーラーを選んだらいいよ。 長文失礼。
@ao-xw4cx
@ao-xw4cx 8 ай бұрын
@@user-vd1lr8jo6m そう言うことじゃないこのクーラーはロマンなんだよ。
@ao-xw4cx
@ao-xw4cx 8 ай бұрын
@@user-vd1lr8jo6m これはロマン
@JashinSeika
@JashinSeika 5 күн бұрын
5万円じゃぁ簡易じゃないガチじゃん。
@himazin_yuki
@himazin_yuki 6 ай бұрын
なんか結構グリス塗りすぎてる気がするけどまぁいっか() そういや空冷と水冷って冷却性能やっぱかなり違ったりするんかね? 水冷は少し水漏れがやっぱりどうしても怖いからあんま使いたくないんだよなぁ...
@kuchio23
@kuchio23 9 ай бұрын
PC起動しなくなったのか笑 ざまあ🤪
Survival skills: A great idea with duct tape #survival #lifehacks #camping
00:27
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 31 МЛН
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 107 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 18 МЛН
250円の部品でRTX3080を直した【GPU】
27:02
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 395 М.
The lie that "water-cooled CPU coolers cool better than air-cooled coolers"
23:47
極モンさん-モンブランの趣味チャンネル
Рет қаралды 17 М.
【$4,500】192GB RAM can be used up ? Build A Japanese COOL PC !【Handmade PC】
27:55
普通のノートPCがゲーミングPCになる【eGPU】
18:16
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 345 М.