【 私は痛風経験者 】①「○○○を食べて、発作がなくなり薬もやめました!」( 痛風 改善 )

  Рет қаралды 557,307

Cooking Memorize

Cooking Memorize

3 жыл бұрын

痛風の第2弾動画「 私が他に試した痛風予防策 」も出来上がりました!
• 【 私は痛風経験者 】②私が他に試した痛風予...
良かったら参考にしてみてください。
「 私は痛風経験者です 」食べ物で痛風が改善したので、その経験談にフォーカスして説明した動画になります。
注1:動画内での海藻類の消化について。
動画内で人間の体では海藻は分解できないのでよく噛んで食べましょう、と説明しています。
実際のところは、
古くから海藻(海苔など)を食べる習慣のあるアジア人だけには、海藻を分解する酵素が備わっていて消化できることはできるのですが、現代の「食」の欧米化によりその消化酵素が減少しているアジア人も多くなってきているのも事実のようなので、分解できないのでとにかくよく噛んで食べてください、という説明をしました。
そこまで詳しく説明しようか迷っていたのですが、動画の長さのことも気になっていて説明を省いてしまいました、申し訳ありませんでした。
でも、実際のところ私自身は海藻をまったく消化できない体質で、尾籠な話ですがそのまま出てきてしまうのでよく噛むよう心がけています。
皆さんも消化酵素に頼ることなくよく噛むことはとても重要になりますのでご理解ください。
注2:動画内でのクエン酸水の件について。
コメントでご指摘があったので解説させてください。
私自身の話し方が悪かったのがいけないのですが、クエン酸水自体がアルカリ性かのような誤解を招いているようなので修正いたします。
クエン酸自体そのものは皆さんお分かりのように酸性です。
体内に入ると血液中でアルカリ化する、という表現が本当は正しいと思います。
私自身はそこまでの説明をしなくてもクエン酸が酸性であることは皆さん分かっているという前提でお話ししてしまいましたし、この動画を撮影したころはまだしゃべりながらの動画に慣れていませんでしたので伝わりにくい説明の仕方になってしまいました。
誤解を招く言い方になってしまい大変失礼いたしました。
注3:刻みめかぶは昆布ではないのですか?について。
めかぶは、わかめの株の部分なので「わかめの株⇒めかぶ」ですので「わかめ」の根元部分です。
ヨウ素が気になる方、めかぶはわかめですのでヨウ素量は昆布に比べるとだいぶ少ないです。
私は以前「 痛風 」に苦しんでいた時期がありました。
でも痛風についていろいろな知識を得るうちに自分の身体を自己分析することができました。
その結果たどり着いた食べ物で痛風発作がなくなり、薬もやめたので、
私と同じような体質で痛風に苦しんでいる人がいたらもしかしたら参考になるかもしれないと思い動画を作りました。
痛風発作に苦しむ方全員に適用する内容ではないと思いますが、
参考までにご覧いただけたらうれしいです。
私が毎日食べているレシピも紹介しています。
長い動画になってすみません。
そしてご覧いただいてありがとうございました。
⇓ 動画内で出てきた私のブログ「 気ままに「食」記録 料理覚え帳 」です。
ameblo.jp/kinkinoshioyaki/
料理に正解とか間違っているとかなんかありません。
いろいろな方法からあなたに合ったやり方を見つけられると料理を楽しむことができるはずです^^。
少しでも皆さんの家庭料理の参考になれば幸いです。
メインの仕事を持ちながらの投稿でそこまで頻度は高くありませんが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
アーティストAudionautixのタイトルCountry Cue 1は、__ライセンス名 creative commons ライセンス(Attribution 4.0 International (CC BY 4.0))でライセンス付与されています。
アーティスト: audionautix.com/
#痛風
#尿酸値
#プリン体
#痛風経験者
#痛風を改善した食べ物
#痛風の薬もやめました
#痛風発作

Пікірлер: 781
@t6725g8cm
@t6725g8cm 2 жыл бұрын
私は現在46歳で40歳の時から年一で発作を起こしてきました。 その間、薬も飲み続けていましたが基準値内に入ったのは1回だけ Max 12.0もありました 2021年9月発作を起こして4週間痛みと戦い今回はメンタルが凹むほどの苦痛でした。 たまたま発作前日に採血をしていて尿酸値10.9 そのさ中にこの動画を拝見しました。 発作発生時からまずは1カ月はワカメとめかぶを前菜代わりに肉や油物、アルコールを控えて同時にダイエットもはじめました。 痛みが治まって採血しても10.5 私にはワカメは合わないのかと思いながらもあきらめずに毎日摂取! 身長176cm82kg 軽い運動もしながら4カ月で5kgダウン 9月発生時から12月に3度目の採血、ついに7.3 やっと効果があらわれてきました 年末~1月の間はついつい気が緩み旨いもの食って飲酒も増えてきて体重も1kg増 でも、ワカメとめかぶは続けていました そして2022年2月に入り覚悟の上の採血! な、なんと 尿酸値6.8 私の場合、体重を減らしたことも効果の1つでしょうが その他に中性脂肪、コレステロールも12月より基準値内のおさまるようになりました 私個人の見解ですがワカメとめかぶには中性脂肪、コレステロールを下げつつリバウンドのしにくさにも効果があるような気がします この動画に出会って6カ月、私にとっては神動画でした! 本当に感謝しています
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですか!効果があったのですね!本当に良かった!! そうなんです、このわかめめかぶの酢の物は即効性は無いようなんですf^^;。 ですから効果ないと思ってあきらめる方も多いようですが、根気よく続けて良かったですでね^^。 もちろん効果の無い方もいらっしゃるようですが、少しでも役に立つ方が増えてくれるのは、動画を作った甲斐があるというものです。 痛風動画はこの他にも②~⑤まで全部で5本作りました。もし興味がありましたら他も観てみると良いと思いますが、結論的に言えば、腸内環境をしっかり整えて食物繊維をたくさん摂って、きちんと排泄する、それが重要な気がします。 一度しかない人生ですから、痛みのない楽しい時間をたくさん過ごしましょう^^! これからもわかめめかぶの酢の物頑張って続けてくださいね^^!ダイエットも応援しています^^!
@user-cr1in7wk9l
@user-cr1in7wk9l 2 жыл бұрын
朝昼晩いつ食べれ場効果滴ですか?
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
@@user-cr1in7wk9l すみませんm(_ _)m、このコメントの通知が来ていなかったので返信できませんでした、こんなに時間経ってしまって申し訳ありませんでした。コメントありがとうございます。食べるタイミングはいつでも構いません。とにかく一日1回必ず食べています。今でも毎日欠かさず食べていていまだに発作は出ていません。良かったらお試しください、本当に遅くなってしまってすみませんでした。
@user-cr1in7wk9l
@user-cr1in7wk9l Жыл бұрын
@@dishup-cookingstudio ありがとうございますためになりました
@user-px2pr7kz7r
@user-px2pr7kz7r Жыл бұрын
偉い🎵 私もあまりの激痛で寝れない動けない 病院さえ痛くていけない状態でした😭 病院やっといけた4日後でした!
@yukionitta7988
@yukionitta7988 3 жыл бұрын
通常、長い話はだらだらして結論は何なんだとなりますが、話が上手で経験にもとづくありきたりなものでなく説得力ある素晴らしい内容だと思いました。とても参考になりました。本当に有難うございました。登録しますね😀
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そのようにご理解いただいて本当にうれしく思います。少しゆっくり話過ぎてしまい、クレームのようなコメントも少なからず頂いていたので、このようなコメントは私にとって救いになります。本当にありがとうございました。 他の痛風動画も作ってみましたので、もし時間が出来ましたらご覧になってみてください、少しでも参考になればと思います。 お身体大事になさってください、そして人生楽しみましょう^^!
@yukionitta7988
@yukionitta7988 3 жыл бұрын
@@dishup-cookingstudio お返事有難うございました。他の動画も見させもらいますね!セロリーもありますね!実は通風改善は難しくなくて、水をたくさん飲むだかけはダメ、要は尿を弱アルカリ性が出るようにすればいいのです。身体が酸性化してれば尿酸は溶けません。だからこれは理にかなってます。後は実践のみです。😀
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
@@yukionitta7988 そうだったんですね。 いろいろと難しく考えてしまったのですが、結局はわかめの酢の物を毎日食べる、それだけで連発していた発作が無くなってしまったので、当の本人もびっくりしてしまった次第ですf^^;。 でも、今はこうして発作も起きず頑張っていますので、他の方にもお知らせしたくて動画を作りました。本当は料理レシピチャンネルなんですけどね。ご興味がありましたらレシピ動画にもお寄りくださいf^^;。 アドバイスありがとうございました。
@iwamoto7706
@iwamoto7706 3 жыл бұрын
素晴らしい動画でした! 私も似たような頻度で痛風発作があり(体格デカくて暴飲暴食だったところは全く違いますが💦)、2月末に最高に痛い発作が出てから酒をやめて食生活を改善しました。 我慢できずに行った病院で出されたフェブリク錠も実は良くないという情報を見かけたので一切飲まず、痛み止めだけは仕方なく我慢できない時に服用しています。 動画を見ていた今も両足激痛で、すぐにワカメを!と台所に向かったら、ワカメ切れ!それでも残っていたみそ汁にとろろ昆布と酢を入れて飲みながら動画の続きを見ました。 納得のいく情報量満載の経験談をありがとうございました!!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今真っ最中ってことですね、痛いですよね~、わかめ切れかぁ~、いま走ってお届けしたいしたいくらいですf^^;。 でもとりあえずは痛み止めで何とかしのいでください、っといっても痛み止め効かないくらい痛いですよね。 痛みが治まったらぜひ予防のために試してみてください。 他の方のコメントにもアドバイスさせていただいたのですが、はじめの1~2か月は100gを毎日よく噛んで食べて、もしその間発作が出ないようなら80gに減らしても良いかと思います。 もちろんこの方法が必ずしもうまくいくわけではありません。5月になったら私が試したほかの痛風予防策の動画を上げるつもりですのでそれも参考にしてみてください、どれか良い方法があるかもしれません。(ちなみに自分の場合は試しても効果ありませんでしたけど・・・f^^;。) お身体大事になさってください、そして早く改善しますように祈っています^^!
@kahok2644
@kahok2644 3 жыл бұрын
痛風と、診断されて、10日経ちますが、何を食べて良いか解らず、困っていました。初めて、拝見させて頂き、嬉しく思いました!ありがとうございます
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 それでは、まだ痛みのある時期ですね、初期はとりあえず痛み止めを使って何とかやり過ごしましょう^^! この動画だけでなく第2弾第3弾動画も参考にしていただくと、ご自身に合った発作予防策を発見できるかもしれません。良かったらそちらも観てみてください。 人それぞれ考え方が違います、もし薬をできるだけ使わず予防したいのであれば、参考になるかもしれません。 これからもお身体大事になさってください、そして予防対策して人生楽しみましょう^^!
@user-dn9cz2uc4d
@user-dn9cz2uc4d Жыл бұрын
誠実なお人柄に関心感動しながら聞いています。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 貴重な時間を使って観て頂いて恐縮です。 私の痛風動画はこの他に②~⑤まで作りました。ご興味がある場合はご覧になってみてください。
@user-jy3wt1ko4b
@user-jy3wt1ko4b Жыл бұрын
前回の動画を見て以来わかめとめかぶ毎日今でも 食べ続けていまおかげで足の痛みは全然なくなりました ありがとうございます
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 もう一つ、文章途中のコメントがありましたが、間違いのようなので削除させていただきましたf^^;。 全ての方に効果があるわけではありませんが、それは良かったですね^^、発作の予防策として毎日最低80gは食べると良いかと思いますよ。 これからも発作が無いことをお祈りいたします^^。
@dilo4it
@dilo4it Жыл бұрын
健診で尿酸値が高くなっていて、こういう情報を求めていました。 具体的な体験や考察を語られていて、とてもとても参考になります!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 自分は「痛風動画」をこの他に②~⑤まで作りました、その他の発作予防対策や私自身の尿酸値の変化などもお話ししていますので、ご興味がありましたらお時間ある時にでもご覧になってみてください。 gelo様に発作など起こらないようお祈りいたします^^。
@sadmi5571
@sadmi5571 3 жыл бұрын
作ってみます。素敵な動画をありがとうございました😊
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 効果があるか無いかには個人差がありますが、食品ですから副作用はありませんので是非試してみてください^^。 他の方のコメントでもアドバイスさせていただいたのですが、自分ははじめの1~2か月は100gを毎日食べていてその後発作が出ないことを確認して80gに減らしました。もし試すならそんな試し方もあると思います。 5月になったらもう一つ痛風予防策の動画を出そうかと思っています。自分にはそれほど効果はありませんでしたが、効果の出る方もいらっしゃいますのでそちらも参考にしてみると良いかもしれません。 お身体大事になさってください、改善することを祈っています^^。
@user-gz1yo3ek4q
@user-gz1yo3ek4q 3 жыл бұрын
痛風発作には苦しんでいますので、体質に合っていれば有用な情報を、メンドクサイのにKZfaqにUpしてていただいたことに感謝いたします。 私の場合は、いったん発症したら悶絶して息も絶え絶え状態になるので予防がしないことには社会人が務まりません;
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね、本当に息するだけで痛い!って感じになりますよね。 私の紹介した方法が全ての方に合っているとは思いませんが、いろいろな方法を試してみる中の選択肢の一つだとは思います。実は自分もいろいろ試しましたので・・・f^^;。 他の方のコメントでもアドバイスさせていただいたのですが、はじめの1~2か月は100gくらいから毎日よく噛んで食べるようにしてみてはいかがでしょうか。自分もはじめは少し量を多く食べていました。そのあと発作などが無いようなら80gに減らしても良いかと思います。 良い結果になります事お祈りいたします。 もしお時間できるようでしたら、その後改善したかダメだったかなどまたコメントいただけたら嬉しいです、無理なさらなくて大丈夫ですので。 お体大事になさってください^^。
@yoshimitoda6638
@yoshimitoda6638 2 жыл бұрын
ご自身の体験を語っていただきありがとうございます。数値にこだわらず自分なりに考えられて実践している、その考え方に大賛成です。その人なりのやり方があり、それを追求する限り病気は乗り越えられることを学びました。ありがとうございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そう言っていただけて嬉しいです、動画を作って良かったです。 自分の作った「痛風動画」はこのほかに4本(①~⑤)あります。 他の方面からアプローチした実験なども含め自分の尿酸値の変化も記録していますので、ご興味があったらご覧になってみてください。それぞれ長いのでお時間ある時で構いませんので・・・f^^;。 その他の動画も何かの参考になればうれしいです。
@user-zc6sw5tk7h
@user-zc6sw5tk7h 3 жыл бұрын
私もワカメが好きで食べていたのですが食べなくなった時期が有りました。 全く同じ痛風とテニス肘で自分の事の様な気持ちになりました。原因が解りました。ありがとうございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうでしたかぁ、痛風もテニス肘も仕事に影響するので本当に大変ですよね。 もしわかめまた始めるようでしたら、ほかの方のコメントにもアドバイスさせていただきましたが、初めの1~2か月は100gくらいから毎日スタートしてみてください、よく噛んでください。 その後発作が出ないようなら80gに減らしても良いかと思います。 全員に当てはまることではないかもしれませんが、これで少しでも改善することを祈っています。 もしも、時間があったらで構いませんのでその後改善したか変化無かったかなどまたコメントいただけたら嬉しいです。 実は自分は他にも過去にいろいろ試してみた(ダメでしたがf^^;)ので、続編ということでまた1本動画作ってみようか検討しています。 お身体大事になさってください。
@user-dt7rb1gq3z
@user-dt7rb1gq3z Жыл бұрын
まさに今、痛風発作中です。 こちらの動画にたどり着いたことに感謝します。 早速実践してみます!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 現在発作中ですね、とりあえずこの動画の方法はあくまでも発作予防対策ですので、発作の痛みを和らげるものではありません、すみませんf^^;。 痛みはとりあえず頑張ってやり過ごしましょう。 それから、すべての方に効果があるわけではありませんので、ほかの予防対策の動画も作っています。痛風動画②~⑤までありますので興味があるようでしたら時間のある時にでもご覧になってみてください。 早く痛みが引くことをお祈りいたします。
@ARA-gv2uj
@ARA-gv2uj 3 жыл бұрын
はじめまして ホントにタイムリーな情報に出会えました まさに、今日夫が通風の診断を受けて、薬を処方されてきました 土踏まずあたりが痛いから始まり、今は足首あたりが腫れています 食事もあまり心当たりはありません ホントにありがとうございました
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 それは大変お辛い思いをしていますね。 相当痛いと思いますので、痛みはとりあえず痛み止めを服用しながらやり過ごしましょう。と言っても痛み止めも始めは一切効かない感じだと思いますが・・・。 痛みが治まった後は考え方ですが、薬を使って尿酸値を下げるか、ほかの方法を試すか選択する必要があると思います。痛風動画②③もありますので、予防対策など検討されてみてはいかがでしょうか。 どうか、お身体大事になさってください、そして一日も早く痛みが治まりますようお祈りします。
@mts146
@mts146 3 жыл бұрын
参考になりました。早速試してみます🙋
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 この方法がすべての方に合うかどうかはわかりませんが、ぜひ試してみてください。自分の場合は、はじめの1~2か月は100gを毎日食べて、発作が出ないことがわかってから80gに減らしたので、そうするのも良いかもしれません。 おとといに、ほかの痛風予防策についての動画も出しましたので、そちらも参考にして、その中からご自身に合ったものを見つけることがとても大事だと思います。 今後もお身体大事になさってください、そして早く改善しますようにお祈りいたします^^。
@user-dc2tl4gt4b
@user-dc2tl4gt4b 3 жыл бұрын
医者目線に片寄らない、痛風対策。早速やって見ます。有り難うございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 是非試してみてください、自分の場合ははじめの1~2か月は100gを毎日食べて発作が出なかったのでその後は80gに減らしました。 もしお試しになるならそんな方法も良いかと思います^^。 他にも自分が試した痛風予防策の動画を本日アップしましたので、そちらも併せてご覧いただき、ご自身に合った方法を探してみるのも良いかと思います。 ちなみに本日アップした動画の方法は、自分には向いていませんでしたf^^;。 でも効果を表す方もいらっしゃいますので是非参考にしてみてください^^! お身体大事になさってください、改善お祈りいたします。
@flyingkeisuke
@flyingkeisuke 2 жыл бұрын
アメリカで動画を拝見させていただきました。貴重な情報、体験情報をありがとうございました。わかめ是非やります。今ちょうど戦っているところです。元気が出ました。ありがとう😊
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 うわ~、遥か遠くからご覧いただいてうれしいですf^^;。 そりゃ、アメリカでだって痛風に苦しんでいる方いらっしゃいますよね、参考になれば良いのですが・・・。 ちなみに、私は痛風動画をこのほか、②~⑤まで全部で5本つくりました。自分の尿酸値やちょっとした実験などもしていますので、もし興味があるようでしたらご覧になってみてください、それぞれ長いので時間がある時で構いませんのでf^^;。 わかめめかぶの酢の物で効果があること祈っています^^!
@toshi-s864
@toshi-s864 3 жыл бұрын
素晴らしい情報をありがとうございました、私は2週間ほど前に発症し、まだ尿酸を下げる薬を飲むまでには行かず痛み止めを飲んで過ごしています、こちらの動画で少し元気になりました、ありがとうございました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 2週間ではまだ痛さは残っていますね、とりあえずは痛み止めでやり過ごしましょう。 これからの発症を防ぐためにも良かったら試してみてください。 他の方のコメントでもアドバイスさせていただいたのですが、自分の場合はじめの1~2か月は100gを毎日食べていましたので、はじめは少し増やした量からスタートしてみてください。 その後発作が出ないようなら80gに減らしても良いかと思います。 5月になると思いますが、ほかの痛風予防策の動画を製作するつもりです、ちなみに自分には効果が無かったのですが、何かToshi - Sさんに合ったものがあるかもしれませんので次回の痛風動画も参考にしてみてください^^! お身体大事になさってください、そして早く改善しますように・・・。
@user-um5nu4oo8o
@user-um5nu4oo8o Жыл бұрын
主人が痛風になってしまいました😅 とても参考になりました、本当に努力の賜物ですね!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 それは大変です、まず食生活を見直すことが大事かと思います。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他にも参考になることがあるかもしれませんのでお時間ある時にでもご覧になってみてください。
@user-nx7kr5bg1o
@user-nx7kr5bg1o 2 жыл бұрын
最近又痛風になって、痛風の対処法検索したらこのCHヒットしました 私は小学生の時から尿酸値が高いと言われ、通風になるのは体質だから仕方ないと諦めていました 早速試してみます、貴重な情報有難う御座います❣️ 痛風の発作起きなくなります様に‼️
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 そうでしたか、小学生から尿酸値検査をしていたとは・・・、でも自分も体質が角谷様と同じ感じですのでもしかしたら有効な方法かもしれません。痛風動画はほかに②~⑤まで作っていますので他の対処法も参考になるかもしれませんので、お時間ある時ご覧になってみてください。 私も角谷様の痛風が少しでも改善されますことお祈りしています^^! 人生一度きりですので痛みの無い楽しい時間を過ごしましょう^^!
@user-go5sy8bo6n
@user-go5sy8bo6n 3 жыл бұрын
美味しそうですね。作ってみます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私は大好きなので毎日食べられるんですが、もし飽きてしまうような場合は例えばレモンの果汁を加えたり、オリーブオイルやごま油を加えたり、時にはオレンジやグレープフルーツの果肉と一緒に食べたりしても美味しくいただけますよ^^。 良かったらお試しください^^。
@olivemama1
@olivemama1 3 жыл бұрын
私の友達二人も通風で一人はくすり拒否してます。この動画シェアします。有り難うございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 二人もですか、きっとご苦労されているかと思います。 是非この動画のことお伝えください。 痛風動画②では、ほかに試した予防対策も紹介していますので、参考になるものがあるかもしれません、良かったらそちらもご覧になってみてください。 ご友人様が早く改善されますようお祈りしています^^!
@user-fg6lw8jn4l
@user-fg6lw8jn4l Жыл бұрын
本当に、本当に、勉強になりました。😆💕✨有り難いと思いました。有り難うございます。❤
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。自分の尿酸値の変化や実験なども試してみましたのでご興味がありましたらお時間のある時にでもご覧になってみてください。他にも参考になることがあるかもしれませんので。
@user-by7sy9jh2j
@user-by7sy9jh2j Жыл бұрын
とても参考になりました。 楽しく拝見しました。ありがとうございました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^! この動画の対策は一つの方法です、参考になったようならうれしいです。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や自分の尿酸値の変化などもお話ししていますので、興味がありましたら、時間のある時にでもご覧になってみてください^^。
@user-lk6og2wg3i
@user-lk6og2wg3i 2 жыл бұрын
私は痛風の経験がないのですが、貴兄のお話の仕方、で最後まで拝見させていただきました。 自分には今後為になると確信いたしました。チャンネル登録させていただきます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 話の仕方について気に入っていただけてとてもうれしいです。 長い動画になってしまったので、イライラする方も少なからずいらっしゃるようで、いくつかのネガティブなコメントにガックリと肩を落とすこともありますが、これからもめげずに頑張りたいと思います^^! チャンネル登録ありがとうございます、 これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
@user-lx2xq5gn9f
@user-lx2xq5gn9f 2 жыл бұрын
とても貴重な情報有難うございます。言われてみればワカメの味噌汁とか酢の物など食べなくなって久しいです。それからのような気がします。まだ、お薬の処方をされている状態ではありませんので、試してみて発作が起きなくなることを期待したいと思います。このような情報をKZfaqにアップして頂いて感謝します🙇
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 いえいえ、こちらこそ長い動画を観て頂いてありがとうございますm(_ _)m。 そうですか、まだ薬の処方がされていないならぜひ試してみてください。 ちなみに私は痛風関連動画をこの他に、②~⑤まで作りましたので、そこにご自身でも試してみる価値のある予防策があるかもしれませんので、お時間のある時にご覧になってみてはいかがでしょうか。それぞれ長いので無理には勧めませんが何かの参考になればうれしいです。 人生の残りを、発作の無い楽しい時間で埋め尽くしましょう^^!
@toshimasakun
@toshimasakun 5 ай бұрын
初めの痛風の発作の一言で、観てぇ!って興奮しました!最高な動画をありがとうございます!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 自分は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。 他の予防対策や自分の身体で実験なども行っています。もし興味がありましたらお時間あるときにでもご覧になってみてください。
@user-fg6lw8jn4l
@user-fg6lw8jn4l Жыл бұрын
大変、勉強させて頂きました。😆💕✨有難うございました。❤
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や自分の尿酸値の変化や実験などもしています。 ご興味がありましたらお時間のある時にでもご覧になってみてください。
@lifeacademy5370
@lifeacademy5370 10 ай бұрын
大変勉強になりました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 副作用などありませんのでお試しになってみてください。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。 尿酸値の変化や実験なども行っています。興味がありましたらお時間ある時にでもご覧になってみてください。
@user-ix8uq4xc8w
@user-ix8uq4xc8w 2 жыл бұрын
はじめまして。 尿管結石の常連者です。 先日、血液検査で尿酸値が9.1の自己最高記録を更新し、フェブリク錠を処方されました。 尿管結石もさることながら痛風の痛みも尋常でないと聞きます。 これまでの放埒な食生活を改め、体質改善に努めようと決心した矢先に主様の動画にたどり着きました。 理路整然として説得力のあるお話にひきこまれました。 早速今夜からわかめの酢の物を試してみたいと思います。 お教えいただき、ありがとうございました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 わかめめかぶの酢の物が、すべての方に有効かどうかはわかりません、わかりませんが食品ですので副作用はありませんし、腸内環境を整えるのには海藻はとても良いと思います。とりあえず継続してみてください。 ひどい言葉を浴びせる方もいる中、説得力があると言っていただけたのは本当にうれしいです。私は痛風関連の動画を全部で5本作っていますので、その他の予防策などに興味があるようでしたら、時間のある時にでもご視聴ください。 微力ながら少しでも改善されますことお祈りいたします^^。
@a473596060
@a473596060 3 жыл бұрын
とても興味深いです! ボクも試してみます!!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 興味を持ってくださってうれしいです。 他のコメントいただいた方にもアドバイスさせていただきましたが、初めの1~2カ月は100gくらいからスタートしてみてください。自分もそうしていました。その後発作などが無いようでしたら80gに減らしても良いかと思います。 もしもお時間できましたらで結構ですので、その後どのように変化したかまたは特に変わりなかったかコメントいただけましたらうれしいです。 自分もいままでいろいろなことを試したので今度その動画も続編で作ってみたいと思います。 お身体大事になさってください^^。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
今回のこの動画をたくさんの方々にご視聴いただいています、本当にありがとうございます。 第2弾「私が他に試した痛風予防策」アップしました。 kzfaq.info/get/bejne/aKyZgNl209-5noU.html 良かったら参考にしてくださいm(_ _)m。
@user-qi8bk7wq7c
@user-qi8bk7wq7c 3 жыл бұрын
病院で治療しなくても完治⁉️するとは思いませんでした👍忙しいのとお金もないのでネットで治療法を学びました💻まさかこのようなおばあちゃん👵が……ワカメ=フコイダンは参考になりました💮今後とも素晴らしい動画をお願いします👌お大事になさってください🙆‍♀️
@shizuebryan9758
@shizuebryan9758 3 жыл бұрын
shizue.bryan@gmail.com
@user-ls6ot4ip4i
@user-ls6ot4ip4i 2 жыл бұрын
お導きありがとうございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お導きかどうかはわかりませんがf^^;、参考になっていればうれしいです。
@kchintv3939
@kchintv3939 2 жыл бұрын
すごく参考になりました!ありがとうございます!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 痛風の動画はこの他に②~⑤まで作りました。他の予防策などの話もしていますので、ご興味がおありでしたらお時間ある時にでもご覧になってみてください。
@user-cs4sk4fu2y
@user-cs4sk4fu2y Жыл бұрын
ありがたいお話有難うございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 全ての方に当てはまる内容ではありませんが参考にしてみてください。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。ご興味がありましたらお時間ある時そちらもご覧になってみてください。
@user-ff7te9bk7s
@user-ff7te9bk7s 11 ай бұрын
良い話を聞きましたよ。ありがとうございます!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 11 ай бұрын
こちらこそ温かいコメントありがとうございます。
@user-up6xz3kr4e
@user-up6xz3kr4e 2 жыл бұрын
私は通風一歩手前ですからこの体験報告は天の助けになるかも知れません。早速実行してみましょう。 ありがとうございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで全部で5本作りました。 それぞれ長いので、もし興味がありましたら視聴してみるのも良いかもしれません。 何か参考になることがあるかもしれませんので。 どうか、発作が起きないようお祈りいたします^^。
@kido6257
@kido6257 2 жыл бұрын
了解しました。早速、試してみます。ありがとうございました。😂
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 効果には個人差がありますが、ぜひお試しください。 そのほかの方法や私自身の尿酸値の変化なども②~⑤の動画でも説明していますので、そちらも参考にしてみてください^^。 早く良くなりますことお祈りいたします!
@user-tz1qh3cv4k
@user-tz1qh3cv4k 3 жыл бұрын
試してみます。 ありがとうございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 自分の場合ですが、はじめの1~2カ月はわかめの酢の物を毎日100gからスタートし、発作が出ないことが分かってから80gに減らしました。良かったらそんな方法もアリかと思います^^。 その他の方法もありますので、お時間ある時良かったら痛風動画②③も参考にしてみてください。 早めに痛みが引くといいですね、今後もお身体大事になさってください。 そして、薬を使わない発作予防が早く見つかることをお祈りしています^^!
@omemai
@omemai 2 жыл бұрын
序盤で触れた部分が譜石かのように終盤の料理の手際が良くてすご!ってなる笑
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 返信遅くなってすみません、最後まで観ていただいたのですね、ありがとうございます。 痛風動画はこのほかにも②~⑤まで作りましたので、予防対策の参考にお時間ある時ご覧になってみてください^^。
@user-nz3pe3be4w
@user-nz3pe3be4w 3 жыл бұрын
為になる動画ありがとうございました🤲 少し前に発症して、ただ今痛み止め飲んでようりょ、9日が経ちますがまだ痛いです🥲この動画を見て不安とかが和らぎました。ありがとうございました😌
@user-nz3pe3be4w
@user-nz3pe3be4w 3 жыл бұрын
ようりょ、→療養です‪w
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 真っ最中ですね、人それぞれ対策が異なると思います。 この動画の方法の他に、私の痛風動画の②では他の痛風対策もお話していますので良かったら参考にしてみてください。 お身体大事になさってください、そして早く痛みが引きますようにお祈りいたします。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
@@user-nz3pe3be4w わざわざ訂正してくれたんですね、ありがとうございます^^。
@user-lx9jg5sb6w
@user-lx9jg5sb6w 3 жыл бұрын
研究熱心ですね。勉強になりました。ありがとうございました。 髪の毛にも変化はございましたか。毛量とか、クログロしてきた等・・・
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 研究というか、本当に痛いのでとにかくどうにかしたかったんですよねf^^;。 髪の毛については加齢とともに薄くはなってきているので実際のところあまり関係ないのかもしれませんf^^;。 まぁ、まだ失ってはいませんので効果があるってことなのかもしれませんが、どうなんでしょうか・・・?
@kuri9381
@kuri9381 2 жыл бұрын
体験談からの説明が大変分かりやすかったです 自分も酒・喫煙無しで運動不足ではありますが肥満体型では無い この状態で発作時の検査は尿酸値13でした 発作時は積極的に動くは目から鱗でした、次の発作で試してみようと思います
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんです、自分も積極的に歩くっていうのにはびっくりしました。 もちろんそれ相応の痛みがありますので、覚悟して臨んでくださいf^^;。 というか、出来る限り発作は起こらない方が良いと思いますので、この動画の「わかめめかぶ」を食べる方法を試してみるのも良いかもしれません。 もちろん他の予防策もありますので、ほかの動画の内容を参考にするのも良いと思います。自分の痛風動画は5作投稿していますので、自分自身の尿酸値も紹介していますから、お時間のある時にでもご覧いただけたら予防策の参考になるかもしれません。 発作のない快適な人生を楽しみましょう、一度きりですから^^!
@KOU-is2eu
@KOU-is2eu Ай бұрын
ありがとうございます😌3年前の動画なのですね😓もっと早く知るべきでした😅役立てます🍀🧡
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Ай бұрын
コメントありがとうございます。 参考になって良かったです、ちなみに今でも発作は起していませんよ。
@KOU-is2eu
@KOU-is2eu Ай бұрын
返信ありがとうございます😌感謝🍀
@user-xp9qh5wm3d
@user-xp9qh5wm3d 3 жыл бұрын
30年以上痛風と付き合っている者です(尿酸値13までいった馬鹿者です)。動画大変参考になります。つらい経験からの研究(?)、やはりなった者しか分からないことありますよねー。ほとんどが同意できる結論で試してみようと思いました。3点だけ私の実体験を話させて下さい①私の発作の場合足が2回り位腫れてしまいます。靴はとても入らないですし、どんなに我慢しても歩くことなど絶対に不可能です、貴殿の発作とはタイプが違うのかもしれません。②痛風の先輩の話では「昆布(だしも含む)」を止めたところケロリと発作が起きなくなった、とのことでした。何か旨み成分も関係しているのかもしれません。③おっしゃるように大量に取らなければプリン体含有食料の摂取はあまり関係ないように思います。むしろ精神的なストレスが発作に大きな要因なのでは、と思っています。大きな仕事に関わり集中したりしてワクワクし始めるとほとんど必ず発作が起きます。しかもたまの休暇の時に起こったこともあります。両者ともにある「ワクワク感」が関係している気もします。 長々と失礼しました。発作が出ると、自己管理がなっていないと冷たい目で見られたり笑われたりするのが痛風の現状ですw。なんとかこの偏見は無くなるような世の中になってもらいたいものです。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 30年以上は大先輩になりますf^^;。 痛みの箇所もタイプも人それぞれみたいですので、できる範囲で試せばよいと思います。自分の場合は確かに普通に靴は履けないので紐をゆるめてなんとか履いたらひもを固く縛ってギブスで固定させたみたいな状態にして歩いていましたf^^;。 出汁のうまみ成分には多くのプリン体が含まれます。毎日継続して多くの量を取るのは良くないかもしれませんが、毎日みそ汁1杯飲む程度は問題ないと思います。私の個人的な意見ですが・・・。 発作を予防するにはとにかく体内のアルカリ化が重要になると思います。わかめやお酢には身体をアルカリ化に導く作用がありますので、毎日続けられそうなら試してみると良いと思います。 第2弾の「私が他に試した痛風予防策」も併せて観てみるとご自身に合った予防策が見つかるかもしれません、時間のある時ご覧になってみってください。 お身体大事になさってください、この動画にも偏見めいたコメントも付きました、偏見に負けず早く発作がゼロになりますようお祈りしています。
@masaztube
@masaztube 3 жыл бұрын
一週間前に発症しました。大変参考になりました。ありがとうございます。実践してます!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 一週間前ですかぁ~、ではまだ痛み全然残っていますね。 とりあえずは痛み止めも使ってやり過ごしましょう。 ちなみに、自分の場合はわかめの酢の物をはじめの1~2か月は毎日100g食べて、あれ?発作でないなぁ~、ていうのを確認してから80gに減らしました。 もちろん今も毎日80gは食べていますよ、発作は一度も出ていません。 痛風関連動画は他に②~④まで出しています、ほかの方法も含めて参考になることがあるかもしれませんので、時間のある時ぜひ観てみてください。 どうか、早めに痛みが引きますように・・・、そして今後もお身体大事になさってください^^!
@user-lt6im4qb4w
@user-lt6im4qb4w 3 жыл бұрын
素晴らしい投稿をア有難うございました 大変参考になりました
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 長いとか個人差あるから意味ないとか言われることもある中、このようなコメントいただけると本当にうれしいです。 確かに個人差があるのは事実ですので、もし痛風発作でお悩みの場合は、第2弾動画の「私が他に試した痛風予防策」も併せてご覧になってみてください。何かご自身に合った方法が見つかるかもしれません。 お身体大事に、人生楽しみましょう^^!
@jptr-gu3dh
@jptr-gu3dh 2 жыл бұрын
初めまして。調理学校の先生のyoutube。とても新鮮でした。レシピさんがまた素晴らしいです。まぢめで、研究熱心で集中力が素敵です。これからよろしくお願いします。私も酢の物、海藻大好きです☺️
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 基本的にはレシピ動画のチャンネルですので良かったら普段の家庭料理の参考にしてもらえると嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。
@jptr-gu3dh
@jptr-gu3dh 2 жыл бұрын
返信いただけるなんてうれしいです。糠漬けがきっかけで腸活菌活に励んでおります。先生のレシピは私の食事スタイルに合っていると思います。これからちょこちょこ伺います。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
@@jptr-gu3dh そう言っていただけて大変うれしいです^^。基本的に私のレシピはできるだけ食品添加物を多く含む出来合いの調味料(めんつゆや何とかの素)は使わずに味を作っていますので、何かの参考にしていただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします^^!
@shinzoonishi3432
@shinzoonishi3432 4 ай бұрын
貴重なお話有難う、小生は経験者でないけど、弟がかなり経験してるので、参考にします。医者さんもこれだけ説明してくれないです。食べ物が体を作るのですね!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 全ての方に当てはまる対処法ではありませんが、参考になったならよかったです。 私は痛風動画をこの他にも②~⑤まで作りました。 他の予防対策や自分の身体で実験なども行っています。ご興味がありましたらお時間あるときにご覧になってみてください。
@moaaaaaaai01
@moaaaaaaai01 3 жыл бұрын
こんにちは。 もうすぐ20歳の大学生です。お酒は飲んでおらず、魚卵も苦手なので食べません。ですが、足の親指に激痛を感じ整形外科に行くと、痛風と診断されました。痛風と調べると、癖になりやすいとあったので怖いです。動画を見て、参考にしたいと思います。ありがとうございました😊
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
えええーーーーっ! もうすぐ20歳ということはまだ10代ティーンエイジャーですかぁ??? あ、 まずはお礼を、コメントありがとうございます^^。 いくらなんでもびっくりしました。 そんなに若くても痛風発作は起こるんですねぇ~。 やはり人それぞれですね、自分もやりましたが遺伝子検査というのをやってみて自分はどんな体質か調べるのも良いかもしれませんよ。 その上で定期的な血液検査をして普段のいろいろな数値を知っておくのは大事かもしれません。 他の動画で予防対策なんかも紹介していますので観てみてください^^! お身体大事になさってください、そして発作再発しないよう予防して楽しい人生を送りましょう^^!
@user-bt2hn3ob1p
@user-bt2hn3ob1p 3 жыл бұрын
試してみます! 楽しみです♪
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 是非試してみてください、ダメだったとしても副作用はありませんし。 他の方にもアドバイスさせていただきましたが、はじめの1~2か月は100gを毎日よく噛んで食べてください。その後発作が出ないようなら80gに減らしても良いかと思います。自分も初めは多めに食べていましたので。 改善することを祈っています^^!
@user-oo3hw1iu2e
@user-oo3hw1iu2e 2 жыл бұрын
うわあーありがとうございます😊わかめの酢の物大好きです。習慣にします!ありがとうございます
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 全ての方に効果があるわけではありませんが、食べ物ですし副作用ありませんから試す価値はあると思いますよ^^。 もし痛風には効果が無かったとしても、腸内環境を整えるのに海藻の食物繊維はとても有効ですからぜひ続けてみてください。このチャンネルでは痛風動画を①~⑤まで作りました、ほかの予防策なども紹介していますので、お時間ある時興味があったらご覧になってみてください。 デュアン様の痛風が改善に向かいますよう、微力ながらお祈りしています^^!
@user-qi8bk7wq7c
@user-qi8bk7wq7c 2 жыл бұрын
毎日食べています♪ありがとうございました😊痛風がもう起きません👌いっぱい作って小分けして冷凍しています👍
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
またまたコメントありがとうございます^^! あじぽんさんは、わかめの酢の物以外にもお水3リットルや低脂肪乳なども実践されていますからその効果もあると思います。 でもいずれにしても発作が起きないのはとても良いことです^^。 小分け冷凍っていうのも良いアイディアですね! まだまだ人生楽しむために、発作のない楽しい時間をこれからも過ごしましょう^^! これからもお身体大事になさってください^^! 「痛風がもう起きません」その言葉が聞けて本当にうれしいです。 改めてありがとうございました!!
@user-qi8bk7wq7c
@user-qi8bk7wq7c 2 жыл бұрын
暖かいコメントありがとうございました😭まさか、私👵が痛風になるとは全く思いもよりませんでした(゚o゚;;仕事上忙しく、お手洗いに行く時間が取れずに……一番参考になったのがワカメ酢です😀毎日少量ずつ食べています♪様々な動画を見て実践しました✍️病院に行かずに、湿布や鎮痛剤などです。ワカメ酢など海藻などを積極的に食べるようにしています。まだ現役で漬物製造販売で、まだまだ頑張ります✊お互い、夢を抱いて人生を楽しみましょう♪
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
@@user-qi8bk7wq7c お漬物屋さんなのですね、重たい作業も多いことと思います。 でも、あじぽんさんの漬けるお漬物なら、「愛情」というさらにズッシリした重しに漬けられているので美味しいこと間違いなしです^^!! 「夢を抱いて」の言葉忘れてしまうところでしたf^^;。大先輩に負けないように「夢を抱いて」頑張ります!
@user-qi8bk7wq7c
@user-qi8bk7wq7c 2 жыл бұрын
(⌒▽⌒)ありがとうございます😭実は、私👵オバアですが、シンセサイザー漫談師なんですね🎹スーパーでシンセサイザーを演奏しながら、お客さんのリクエストにお応えしながら手作りのオリジナル性豊かな漬物を販売していますよ😉テレビのコメンテーターの仕事も月1で楽しんでいます📺コロナにより、ステージオファーもキャンセル(ーー;)まぁそれでもスーパーで遊んでいます👌ですから老若男女問わず、ポジティブに人生を楽しみましょう🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟イェーィ👍
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
@@user-qi8bk7wq7c イエーイ👍って、なんと!素晴らしいハッチャケぶり!! それに、シンセサイザーで漫談師?????そして痛風??? 何をどうつなげて考えれえばよいのか・・・、頭がおいてけ堀りです・・・f^^;。 でも、そんなセンスの方大好きです^^!! コロナなんか吹き飛ばして、これからも頑張りましょう^^! イエーイ👍!
@user-hv7zu5tx1s
@user-hv7zu5tx1s Жыл бұрын
示唆に富み、非常に実践的だと思いました。 煮干しの常食により、1年位で尿酸値は6から7を超えてしまい、手指や足指に違和感を生じています。 未だ痛風発作を経験したことはありませんが、早速、ワカメの酢の物を試してみたいと思います。貴重な御意見有難うございました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 副作用はありませんので是非お試しください。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や尿酸値の変化や実験なども行っていますので、ご興味がありましたらご覧になってみてください。
@mslab7147
@mslab7147 4 ай бұрын
先月、10年振りに痛風発作が出掛かり足を引きずって歩いてましたが、この動画に辿り着きさっそくこの動画のレシピを試させて頂いたところ、3週間ほどで薬を使わずに痛みが無くなりました。情報ありがとうございました😊
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 4 ай бұрын
コメントありがとうございます^^。 出かかったところで収束するなんてすごいですね。 自分の時は出るな、って思うと必ず出ていましたから・・・f^^;。 それに10年ぶりもあるんですね。 自分は動画で話したように2018年以来発作は無いので今6年ですが、気を付けないといけませんね。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や自分の身体で実験などもしています。ご興味がありましたらお時間のある時にでもご覧ください。
@user-hb5ie2wt1z
@user-hb5ie2wt1z 2 жыл бұрын
貴重な体験談ありがとうございます。とても役に立つ内容でした。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立ててうれしいです。 痛風動画はこの①動画の他、⑤まで作りました、ほかにも参考になることがあるかもしれませんので、お時間が作れるようでしたらご覧になってみてください^^。 これからもお身体大事になさってください。
@ym9440
@ym9440 3 жыл бұрын
一週間前に人生三度目の痛風発作が起こり、現在ようやく痛みと腫れが引いてきました。 明日から早速実践させていただきまする。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 一週間ですかぁ、ではまだまだ痛みがありますね。 とりあえず痛み止めでやり過ごして、こちらの方法試してみてください。 自分の場合ははじめの1~2か月は100gを毎日食べていました。その後発作が出ないなぁ~、と思ってから80gに減らしましたので、そんなスタートの仕方もありかもしれません。 どうか早く痛みが引いて改善されますようお祈りいたします^^! お身体大事になさってください。
@George-tw3id
@George-tw3id 11 ай бұрын
とてもためになりました ありがとうございます
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 11 ай бұрын
コメントありがとうございます^^。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や尿酸値の変化や実験なども行っています。興味がありましたらお時間ある時にご覧になってみてください。
@user-dt8si2oo3j
@user-dt8si2oo3j Жыл бұрын
私は67歳女性です。 初めて痛風発作がでました😢 お酒は飲みませんし、魚卵もホルモンもたべません。 なのに何故⁉️と不思議でした。尿酸値は6.6で高すぎるわけでもなく、お医者様は体質ですねって… 動画を調べても欲しい内容はあまり無く、どうしたらいいかわかりませんでした。 痛みも1ヶ月くらい続いて居て、やっとこの動画にたどり着きました。1ヶ月続くかたもいるんだと、ホッとしました😂 内容も腑に落ちました、ありがとうございます🙏 試してみますね👍
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 わかめめかぶの酢の物は食べ物ですので副作用はありませんからぜひ試してみてください。 それから私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や自分で試した実験などもお話ししていますので、他にも参考になることがあるかもしれません。お時間ある時にでもご覧になってみてください。 早く痛みが引いて発作の起こらない日常を取り戻しましょう^^!お祈りしています^^!
@jackfan1767
@jackfan1767 2 жыл бұрын
日米基準値が違うこと、肥満じゃないこと、教科書通りではなくて本当のご自身の素晴らしい経験談をどうもありがとうございました。今日検診結果が出て、8なので、今夜からお酒をやめようかなと決心しようと思ってこの動画をみたら躊躇しています。わかめの酢の物をハイボールのおつまみにすれば一石二鳥かもしれませんね。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 躊躇させてしまって良かったのか悪かったのか・・・f^^;、せっかくの覚悟だったかもしれないのにすみません。 でもアルコール自体が良くないことは確かなので、やめれるならやめた方が良いですが、とりあえずは少しずつ量を減らすことからスタートしてはいかがですか? そして、私の痛風に関する動画はこのほかに②~⑤まで作りましたので、もしもお時間を作れるようでしたらご覧いただけますとその他の注意点や私自身の尿酸値の変化も知ることができます。何か参考になることがあるかもしれませんので、無理の無い範囲で、ご視聴を検討してみてください。 発作を無くして、一度しかない人生の時間を楽しく過ごしましょう^^!
@jackfan1767
@jackfan1767 2 жыл бұрын
@@dishup-cookingstudio ご丁寧な返事をどうもありがとうございます。禁酒一日を達成しました。他の動画も是非見てみたいと思います。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
@@jackfan1767 再びのコメントありがとうございます。 いずれの動画も長い動画なので無理なさらずお時間ある時ご覧ください^^。
@shibazukekuitai
@shibazukekuitai Жыл бұрын
つい数日前激痛でしたが、仕事休めないので痛いのに靴下はいて、痛いのに靴を履いて普通に仕事してたけど数日で普通に戻りました。どこかのサイトでは動くのはよくないと言ってましたけどこのKZfaqで納得しました。何で2日痛みに耐えて3日でなおった理由がわかりました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、安静が一番と言っていることが多いと思います。でもコロ助さんは痛みに耐えて頑張ったんですね! これからは出来る限り発症しない予防対策に力を入れましょう^^! 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や自分の身体で実験などしていますので、良かったら時間のある時にでもご覧になってみてください、何か参考になることがあるかもしれません。
@raiti77
@raiti77 3 жыл бұрын
私個人はまったく痛風の症状は無いのですが同僚で困ってる人が数人いるので伝えてみますね(^^♪ 体験談有難うございます♪
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 痛風の心配がないのはうらやましいですf^^;。 でも是非同僚の方の参考になればうれしいですね。 次回5月ごろには私が試した痛風予防策の動画を第2弾で作る予定です、良かったらそちらも参考にすると良いかもしれません。 ちなみに私は効果がありませんでしたが、効果の出る方もいらっしゃいますので期待できる方法が見つかるかも・・・f^^;。
@tmakkn4549
@tmakkn4549 3 жыл бұрын
ワカメカブ、毎日食べます。貴重な体験ありがとうございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 是非、酢の物にして試してください。 もちろん個人差がありますのですべての方に効果があるわけではありませんが、 食べ物ですから試しても害はありません。 他の方法もいくつかありますので、痛風動画②もご覧になってみてください。もしかしたらぴったりの方法に出会えるかもしれません。 どうぞお身体大事になさってください^^、そして出来るだけ薬に頼らず人生楽しみましょう^^!
@user-mw6jz7nh8r
@user-mw6jz7nh8r 2 жыл бұрын
初めまして! 昨日、主人が痛風らしいと…お酒飲みなので、仕方ないのですが、歩き回る仕事で、病院で痛み止めをもらってきたようです。 私は料理下手なので、とても悩んでいて、今日この動画に出会えました! これなら私にも作れるので(笑)今日の夕飯から早速試してみたいと思っています。 ありがとうございました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そして返信遅くなりました、すみません。 ぜひぜひ毎日続けてみてください。自分はいまだに発作は出ていません。 ちなみに、予防策は他にもいろいろありますので、ほかの痛風動画も参考にしてみると良いかもしれません。痛風動画のシリーズは5作ありますので、時間が出来たらご覧になってみてください。たとえこのわかめの方法がダメでも他に合う方策が見つかるかもしれませんので^^。
@user-mw6jz7nh8r
@user-mw6jz7nh8r 2 жыл бұрын
@@dishup-cookingstudio お返事頂き恐縮です。 色々拝見させていただきました。 とりあえず出来ることから始めてみます。 ありがとうございました。
@jasts1835
@jasts1835 3 жыл бұрын
なるほど男性にとってはワカメと酢の組み合わせは適量で良さそうですね♪ 私は意識的と言うよりお弁当の汁を吸ってくれるトロロ昆布を良く摂取しています。尿酸値が高く8以上平均なので酢は積極的に摂取しています。 以前尿管結石で苦しみ、そこから酢を積極的に取るようにしていました。 おかげさまで痛風には至っていません。 刻みメカブとワカメの酢の物♪簡単なレシピありがとうございます。 玉ねぎとパプリカと白胡麻とのコラボも素敵ですね♪ 早速作ってみます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お弁当の汁を吸わせるためにとろろ昆布とは良いアイディアですね^^。 私も体質的に尿酸値が高めの遺伝子を持っているそうなので、普段から注意していますが、いまはわかめとめかぶの酢の物を毎日食べて発作は特にありません。 簡単ですし美味しいので毎日でも飽きずに食べられますf^^;。 何より作り置きできますから面倒じゃないところが良いですね、自画自賛ですみませんf^^;。 ぜひ試してみてください。 今は痛風発作には至っていらっしゃらないとのこと、今後もお身体大事になさってください、そして薬に頼らず人生楽しみましょう^^!
@user-zz9if1zr6i
@user-zz9if1zr6i Жыл бұрын
薬飲まずに頑張ってます。 参考にさせて頂きます!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^! ぜひ参考にしてください、自分の予防対策は食べ物ですので副作用はありませんので。 また自分の作った痛風動画はこの他に②~⑤まで作りました。 他の予防対策や自分の尿酸値の変化などもお話ししていますので、興味がありましたらお時間ある時ご覧になってみると良いかもしれません。無理にとは言いませんが、何かほかに参考になることもあるかもしれません。 今後、発作が起こりませんようにお祈りいたします^^。
@user-lm3zp7nr8k
@user-lm3zp7nr8k Жыл бұрын
67歳、この度初めて、痛風と思われる発作を体験しました。その時は尿酸値は7.6、現在は6.3です。1週間ほどで痛みは治まり、現在は服薬もせず元気に過ごしていますが、再発はご免なので、研究の真っ最中でした。色々痛風KZfaqを拝見しましたが、大変参考になりました。海藻も酢も大好きなので、わかめ始めます!ありがとうございました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 それほど高い尿酸値ではないですね、とはいえ予防対策は大事ですのでぜひ試してみてください^^。 全ての方に効果があるわけではありませんが、わかめめかぶの酢の物は食べ物で副作用もありませんし、基本的に海藻は腸内環境を整えるのにも役立ちますので、損は無いと思いますよ^^。 自分の痛風動画はこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や自分の尿酸値の変化などもお話ししていますので、ご興味がありましたらお時間ある時にでもご覧になってみてください。何かのヒントになれば幸いです。 発作の痛みができるだけ早く引きますことをお祈りいたします^^!
@ktlab7982
@ktlab7982 3 жыл бұрын
私の兄も5年程の痛風持ちで、今年から投薬始めたところでした。投薬しても発作も変わらず悩んでおりました。 アップ主さんが仰るまんまで、兄はお酒は飲めない、嫌煙家、暴飲暴食しない、牛肉も年1回あるかないかぐらい、魚卵も年数回ぐらい。肥ってはいるのですが、ひっかかるのは尿酸値だけで血糖値も血圧も内脂肪も標準値のただのデブです。痩せたら治ると言われてもそもそも暴飲暴食をしていないですし、農家なので体力仕事、ご飯の量はこれ以上落とせない、とはいえ通常の茶碗山盛り1杯くらい。そもそも肥る理由も分からないぐらい。 この動画を母が見つけ、早速大量にワカメカブをストックして家族でスタートしました。 痛風発作が出ない普通に生活できるまで1ヶ月かかりましたが、今は発作が起きる唐揚げを食べても、バターをパンに塗っても発作が出ない!そうです。その上、膝が腫れていて痛みもあったそうなんですが、腫れもひきました。 投薬もしていません。 動画をアップしてくださって、心から感謝です!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
発作が無くなって、そして薬もやめられて良かったですね~^^! この動画の方法で発作が無くなった方、第一号です!! そうですか、この動画が役に立ってうれしいです^^!そしてコメントもありがとうございます。 いつ、このような人が現われるかと待ちわびていました! 薬は副作用の問題もありますし、出来ることなら飲まないに越したことはありません。私も今でもわかめの酢の物を食べていて発作は出ていませんし、食べ物も気にしていません。(あ、今自分の体で実験していますけど・・・、痛風動画③観てもらうとわかりますf^^;。) もしよかったら痛風動画②③も参考にしてみてください、宣伝してすみません。 これからも健康に気を付けて、私たちの為に美味しい農産物を作り続けてください^^!そしてご家族皆さんで楽しい人生の時間が過ごせますようにお祈りしています^^! 本当に私もうれしいです、このコメント固定させてください^^!本当にありがとうございました^^!
@ktlab7982
@ktlab7982 3 жыл бұрын
本当、感謝しかありません。 しかも痛風発作を無くすだけでなく、とても美味しいので毎日食べれる理由です。ワカメカブだけでなく、キュウリや玉ねぎスライスもタッパーに入れてストックしているので、本当便利です。豆腐や豚しゃぶ、野菜色々トッピングできるので一品確保できてこれまた重宝。お昼ご飯でしたら冷凍うどんをチンしてワカメカブや玉ねぎスライスのせて、ポン酢やだし醤油かければできあがりなので、最高です。それで元気になれるんですもん、ありがたいです!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
@@ktlab7982再びのコメントありがとうございます^^。 そうですね、ワカメカブだと和洋中いろいろなおかずのトッピングとしても大活躍ですよね^^。うどんと一緒にぽん酢やだし醤油っていうのは、これから暑い季節のお昼ごはんに最高です、自分も試してみます! 6月後半には実験結果の尿酸値発表をしたいと思っていますのでまたその頃ヒマがあったらこのチャンネル覗いてみてくださいf^^;。 私たちは農家の方々に普段からたくさんお世話になっています、農家の方々皆さんが健康であり続けることで私たちの食生活が支えられます。 これからもお身体大切に、そしてご家族皆さん笑顔でお過ごしください^^!
@ktlab7982
@ktlab7982 3 жыл бұрын
その後の通風発作の報告です。 何を食べてもどれだけ食べても通風発作は全く出なくなったようです。調子にのって、いや開放感からなのか、長い間我慢していたあれやこれやを兄は楽しんでおります。調子にのっても発作は出ないようです。もちろん、毎日ワカメカブは欠かしておりません。発作のためというより、ワカメカブポン酢が好きみたいです。本当にありがとうございます!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
@@ktlab7982お忙しいところ返信ありがとうございます。 そうですかぁ~、本当に良かったです^^。 でも実際、私も食べ物飲み物ほとんど気にしていません、ただプリン体の多いものを継続して食べ続けるのは気を付けましょう。 食事はとにかく偏らないように気を付けながら楽しんで食べることがとても大事です! 今は感染症のコロナのこともありますので、「腸活」食物繊維を積極的に摂ることは、免疫力を高めて感染予防にも発症予防にも効果的です^^。 ワカメカブの他にも芋類や豆類、きのこ類も食事に摂り入れると、より食生活にバランスが生まれ薬要らずの生活ができると思いますよ^^。 ご家族皆様が、これからも永く健康でいられるようにお祈りいたします^^!
@user-uf6xu2kr7f
@user-uf6xu2kr7f Жыл бұрын
有り難うございます。早速ワカメを買いに行き試してみます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 副作用があるわけではありませんので是非お試しください。即効性はありませんから継続するようにしてくださいね。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や実験などもしていますので、興味があったらお時間ある時にご覧になってみてください。他に参考になることがあるかもしれませんので。
@user-hp2qi9pq9p
@user-hp2qi9pq9p Жыл бұрын
ありがとうございます。もう薬で抑えるしか無いのかと思えていたので、是非実践してみます。 あの痛みは、経験者でなければ理解出来ません。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 全ての方に効果があるわけではありませんが、副作用はありませんので是非試してみてください。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。 他の予防対策や自分の尿酸値の変化などもお話ししています。 興味がありましたらお時間ある時にでもご覧になってみてください。 痛みの無い人生を楽しみましょう^^!
@honjiji
@honjiji 3 жыл бұрын
素晴らしい!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 素晴らしいかどうか自分では分からないのですが、 もし参考になるようでしたら今のところ④まで動画作成していますので暇ができた時にでもご覧くださいf^^;。
@honjiji
@honjiji 3 жыл бұрын
実は私も長期で痛風発作に悩まされています。 痛みに耐えてガシガシ歩くのは効果的、というご意見には激しく同意です。 私もそれで数日で治まった経験が何度もあります。 一律の数値で判断する医療も全く信用していませんのでその点も同意でした。 ワカメ、まったく食べませんのでさっそく試してみます! 感謝感謝です!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
@@honjiji 返信ありがとうございます。 痛風経験者の方だったのですねf^^;。 ぜひ試してみてください!他の方のコメントにも書きましたが、私ははじめは100gからスタートして発作が出ないなぁ~、と思ってから80gに減らしましたので、そんな始め方もありかと思います^^。 他にも予防対策ありますので、ご自身で興味がありそうなものを試すのも良いかもしれません。 今後もお身体大事になさってください、早く改善されますことお祈りいたします^^! 音楽活動もされているんですね、自分も昔は歌い手目指してました、挫折しましたけど、f^^;。 そちらも頑張ってくださいね^^!
@honjiji
@honjiji 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-ch2lb7qc8m
@user-ch2lb7qc8m 3 жыл бұрын
久しぶりに良いこと聞いたわ
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 参考になっていただけたら嬉しいです。 5月にはほかの痛風予防策の動画を上げるつもりです、私にはそれほど効果は表れなかったのですが、ほかの方には良いかもしれません。そちらも役立ててみてください。
@user-on3ib7uo7x
@user-on3ib7uo7x Жыл бұрын
とても勉強になりました。チャンネル登録させて頂きます🙇
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^!。 そして登録もありがとうございます! 看護師の方なんですね、そして痛風経験者なんですね^^、仲間仲間f^^;。 動画観ましたよ、自分は初めての発作の時はロキソニンを飲んでも全く効き目が感じられないほど激痛でした。 悟られないようにお仕事出来て良かったですね^^、いや、案外悟られてたかも・・・f^^;。 ちなみに、自分の痛風動画はこの他に②~⑤まで作りました。他に参考になることがあるかもしれませんし、自分の尿酸値の変化などもお話ししていますので、時間があったらご覧になってみてください^^、あ、無理しないでいいですからねf^^;お忙しいでしょうから、ホント時間のある時で。 あと、自分は看護師の方のKZfaqお2人だけずーっと観ているのがあります。 「看護師まろの日常」「看護師コンソメの日常」の二つです、「看護師ポチのつぶやき」さんもこれからすべての動画観させてもらいますね、もちろんチャンネル登録もさせてください^^! コロナの中本当にお仕事ご苦労様です、感謝しています、早く痛風発作が治まりますようお祈りしています^^!
@user-jc4wh5qk1d
@user-jc4wh5qk1d 2 жыл бұрын
僕も料理人なんですが 通風になったばかりでこの動画をみる事になりました。立ち仕事と通風って一番 関係してるのでは?と思いました。まったく同じ見解だったので 為になりました🙇‍♀️有り難う御座います。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 基本は立ち仕事の人の方が痛風にはなりにくい、なんていうのも聞いたことがありますが、まぁあまり関係は無いと思いますf^^;。 料理人は安全靴みたいなものを履きながらの仕事なので、痛みがあると本当に大変ですよね。 でも案外一度靴を履いてしまえばそこまで気にならないのですが、(痛いことは痛いですけどf^^;)靴を脱ぐときにとても激痛になりますよねf^^;。 痛風動画はこのほかに②~⑤まで作りましたので、もしご興味がある場合はご覧になってみてください^^。 早く痛みが治まりますようお祈りしています^^!
@user-cf3ej2gr9y
@user-cf3ej2gr9y Жыл бұрын
貴重な体験談と結論ありがとうございました 鵜呑みにするのではなく自分で考えて試してみることを実践していきます
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ぜひ試してみてください。私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策の話や自分の尿酸値の変化などについてもお話ししています。もしもご興味がありましたらご覧になってみてください。
@user-cf9kk3jx2w
@user-cf9kk3jx2w 3 жыл бұрын
海草だけで食べるのよりも色々な料理に海草を混ぜて食べる方が相乗効果がでると思いますよ。海草だけで食べるのは、食べすぎが起こりやすいかもしれません。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 確かにそうですね! 今回は海藻だけでなくバランスよく食事に取り入れることが重要です。 今回は海藻による効果が顕著に表れたので、その説明をするために強調して説明しました。私の作ったレシピもご覧になったかと思いますが、この量なら食事の1品として副菜のような扱いをしてもらえるかと思ったのですが、説明不足だったでしょうか・・・。言葉足らずで申し訳ありませんでした。 次回以降、気を付けたいと思います、ご指摘ありがとうございました^^!
@kelly4678
@kelly4678 2 жыл бұрын
この動画共感できるところしかない。痛風なんかで仕事を休むのは、だらしない生活した自分だし、そんなんで休みたくなかったから激痛で2.3分は一歩歩くことすら出来なかったのに、気合いと言うか無理矢理歩いて、冷や汗流しながら仕事してたら、すぐ治った
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 そうなんですよ、案外気合で何とかなることもあるんですよね、とはいえ激痛ですが・・・f^^;。 自分の場合、歩く時より、靴の脱ぎ履きの時が一番「ヴぉおおおおおおおおー---!!!」 って感じでしたf^^;。
@gracesuzuki8129
@gracesuzuki8129 5 ай бұрын
凄い根性ですね😱
@user-uj2bn9ji4l
@user-uj2bn9ji4l 3 жыл бұрын
私も痛風発作経験者なので、共感する内容満載でした。 薬により尿酸値さげるだけの治療には、私も懐疑的で勝手に通院するのもやめてしまいましたw 海藻及びヨウ素についての考察は、初めての視点で大変参考になりました。 私の場合、別の視点としては、体温が高いと発作をおこしにくいのではと勝手に考えてます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 痛風の薬の場合は飲み始めたらずっと一生飲み続けなければいけないという点がやはり引っ掛かりますよね、アメリカでの副作用の報告も耳に入れば???ってなりますし・・・。 でも今では、考察もありますが、いろいろな偶然や仮説を重ねて対策が見つかり発作も起きなくなりましたし、薬は止めて正解だったと思っていますf^^;。 体温については気にしたことなかったですね、でも無関係ではないかもしれません。体温が低ければ免疫力低下につながるのは確かですし、実は私は基礎体温低めで朝起きたばかりは35度前半だったりもしました以前は。今でも35度後半であまり変わらないですけど・・・f^^;。 ですので風邪対策のために冬場は生姜シロップや生姜チップを作って食べたり飲んだりしています。 他の予防対策の動画も出していますので、もし興味があったらご覧ください。 今後も身体大事になさってください、そして発作がゼロになりますようお祈りしています。
@user-lv2fc6iy2r
@user-lv2fc6iy2r 3 жыл бұрын
私も痛風持ちです。6年ほどになります。今もフェブリック飲んでいます。同じような体質で発症していて治療に悩んでいましたのでとても参考になりました。ありがとうございます。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 人それぞれ個人差がありますので今回の方法がすべての方に適用されるわけではありませんが、参考になればうれしいです^^。 次回、私が試したほかの痛風予防策の動画を上げるつもりです。 そちらも併せてご覧になってみて今後の対策を検討されると良いかもしれません。 治療薬を長年飲み続けている場合はすぐには止められないので、かかりつけ医と相談しながら徐々に無くしていくことを検討されても良いかもしれませんね。 アメリカでは心疾患を抱えている方には処方されない薬でも、日本では誰に使用してもOKとなっています。私はできれば薬に頼らない方針で生活していきたいのでやめましたが、個人個人考え方が違いますので、いろいろ検討されると良いと思います。 これからもお身体大事になさってください^^。
@user-jy4bm5vz4o
@user-jy4bm5vz4o 2 жыл бұрын
フエブリクは肝臓を痛めるから、アカンで。 γGTPを極端に上げる。‼️
@volleypenguin8469
@volleypenguin8469 3 жыл бұрын
レシピから食べ方まで丁寧な説明ありがとうございます。いまTO DO LIST を作って以下の食品を毎日食べていますがワカメだけになれば大幅に楽になります。私の場合痛風だけでなく高血圧と腎臓障害(確定していませんが)まで発展してしまいました。レモンと重曹も入れたかったのですが高血圧のため重曹のナトリウムで変調をきたし諦めました。 オリーブオイルとレモン(バニラ味のメープルシロップをたらして) カカオチョコ(95%) 緑茶・ルイボス茶 くるみ/アーモンド 果物(バナナ、みかん、キーウイ、フィジョア、りんごなど) 野菜スープ(基本玉ねぎ、人参、キャベツ、かぼちゃこれにきのこやワカメセロリなどを加え      ます) 野菜サラダ(わかめやゴマ入り) 酢玉ねぎ リンゴ酢 FLAXSEED OIL 私個人としては食物繊維が排便を促し一番効いていると思います。またオリーブオイルもその際のスムーズさを助けてくれていると思います。やはり快眠快便が基本ですよね。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 もしかしたら昨日アップした2本目の痛風動画も観ていただいた感じですかね。 そうなんです、重曹も痛風には良いのですがナトリウムの過剰負荷の危険性もあるので注意が必要な方もいらっしゃいます。 でも最後にお書き頂いたように、食物繊維で快眠快便っていうのが本当に大事になります。たくさんの野菜は身体のアルカリ化と快便にとても有効ですのでぜひ続けることをおススメします^^。オリーブオイルもたくさん摂っても害になることはないのでとても良い食生活だと思いますよ。 色々な方法から自分に合った方法を探すのがまずは大事ですので、2本目動画の内容も含めて検討してみてくださいね^^。 ちなみに私は、いろいろ試した中ではわかめの酢の物が合っていたので今はそれのみで発作は出ていません。(「水」のほかは止めてしまいましたf^^;。) 人生は一度きりですので、健康とともに楽しみましょう^^!
@volleypenguin8469
@volleypenguin8469 3 жыл бұрын
@@dishup-cookingstudio 返信ありがとうございます。やはりトイレに行くと身体の毒を出したという実感があり満足感があります。あれこれトライしていますがいずれ数種に集約したいと思います。
@user-nw6ye3ph3q
@user-nw6ye3ph3q 10 ай бұрын
すごく早く返信いただき感激です。先程は質問しなかったのですが、先生自家製のポン酢のレシピはご教示いただけないでしょうか。   よろしくお願いします。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 10 ай бұрын
再びのコメントありがとうございます^^。 自家製ぽん酢のレシピは過去の動画で紹介しています。 「 味ぽんは買わない、自分で作ってみませんか 」というタイトルの動画です。 コメント欄ではURLを貼り付けられないみたいなので探してみてください、すみませんf^^;。
@kazsugite5065
@kazsugite5065 Жыл бұрын
3回目の発作が出ている中、視聴しています。 早速試してみたいと思います!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 副作用はありませんので是非お試しください、ちなみにわかめめかぶの酢の物は痛み止めではなくあくまでも発作予防対策です。継続してこそ意味があると思いますので続けてくださいね。 また私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や自分の尿酸値についてもお話ししていますので、興味がありましたら時間のある時にでもご覧になってみてください。 参考になることがあればよいのですが・・・。 私自身今現在、2018年以来発作は発症していません、オイルサーディンさんの痛みが早く無くなって快適な時間が過ごせますことお祈りしております^^!
@mogi260
@mogi260 2 жыл бұрын
心より感謝いたします。フェブリクを辞められるよう頑張ります。幸運にもワカメの酢のもの大好きです。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 全ての痛風の方に効果があるわけではありませんが、食品ですので無害ですし、海藻そのものは腸内環境を整えるのにとても有効ですので、とりあえず続けてみてください^^! 自分の痛風動画はこの他に②~⑤まで作りました、他の予防法についても話していますので、興味がある場合は時間のある時にでもご覧になってみてください。 微力ながらメリータイガー様が改善に向かいますことお祈りしています^^。
@user-ex8kr8df1e
@user-ex8kr8df1e 3 жыл бұрын
58歳独身男性です。 自分も数年前に人生で初めて痛風に発症しました。 痛みが治まるまでの休職中にたまたまTV番組中に長嶋一茂氏の発言で 『痛風には無糖のコーヒー牛乳が良いんだよ』と言われていましたよ💖 牛乳の成分[カゼイン]とコーヒーの[ポリフェノール]の相乗効果で痛風が[発症し難く]なるのだそうです。 《言われてみればお腹ゴロゴロを嫌って牛乳は20年以上飲んでいない生活》だったので この日を境に一番小さい牛乳パック+缶のブラックコーヒーを両手に持って『交互に飲む』を週に一度だけ‼️ それ以来二度目の痛風は発症していません。 しかしながら喫煙者には効果が薄いそうです😭
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
乳製品が良いというのは聞いていて自分の場合は毎日200mlを飲み続けていたのですが、発作が起きてしまいましたf^^;。 でも乳製品で効果が表れる方も実際にはいらっしゃるので、その方に応じた方法を見つけられるかがとても大事になってきますよね。 ツートラサンパチさんのご紹介いただいた方法で救われる方もいらっしゃると思うのでとても有難いです。 参考になるコメントありがとうございました^^。
@mamedonguri4576
@mamedonguri4576 3 жыл бұрын
@crystalboy-ey8nh
@crystalboy-ey8nh 10 ай бұрын
若い時に痛風になって 椅子に座ってする仕事から 立って歩く仕事に変わってから 体重も減ったけど 痛風にならなくなった 歩くって重要なんですね
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、歩くだけでリフレッシュすることもできるくらい大切なことだと私も思います。 痛風にならなくなって良かったです、人生は一度きりですから痛みのない時間を楽しく過ごしましょう^^。
@user-wo5bl6de9u
@user-wo5bl6de9u Жыл бұрын
私も痛風発作で毎年苦しい思いをしています。ビールアルコール飲料はやめました。病院へ行ってお医者さんに薬を処方箋してもらっても薬を飲んでいて痛風発作が出てしまいました。この動画を見ていてうなづける事ばかりです。所詮医者も病院の経営者自分が借金で買った物は支払をしなくては自分の病院の経営者が出来ない。何でもが現金で買える物ではないし社会の仕組みも毎月返済を優先する社会になっています。この動画はとっても私にはこれといえる動画です。頑張って続けてください。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 返信遅くなりすみませんf^^;。そうですね、医療に関する難しいことはわかりませんが、自分でどうにかできることはどうにかしたいと思います。 今のところ私はこの動画の方法で発作をおさえることが出来ています。人それぞれだと思いますので自分なりの対処法が見つかると嬉しいですよね。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。自分の尿酸値の変化や実験なども行っていますので興味があったらお時間ある時ご覧になってみてください、他にも参考になることがあるかもしれません。
@hi64tach
@hi64tach 2 жыл бұрын
根拠はなくとも説得力はありますね。 私も痛風持ち、フェブリクをずっと飲んでます。 定期検査で1回しか尿酸値は高い時がありませんでした。尿酸値低い時にも発症しました。(その日どうかまではわかりませんが) 知人には、尿酸値が10年近く10以上なのに発症しない人もいます。 プリン体は身体の中で生成される量の方が圧倒的らしく食品からの摂取量を抑えるのはあまり意味ないとかいうネット情報もありました。 私も太っていなく、アルコールも普段ほぼ呑まない。 痛風って、まだまだわかってない病気な感じです。 ワカメは試してみたいと思いました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 返信遅くなってすみません、ぜひ試してみてください、自分はいまだに発作は出ていません。 でも、たしかに根拠はないんですよねf^^;、動画内でも話していますが、多分食物繊維のおかげかなぁ・・・とは思っていますが・・・。 他の予防策の動画も上げていますので、良かったら参考にしてみてください。 全部で痛風シリーズは5作ありますので時間のある時観てみてくださいね。 本当にまだまだ分からないこと多いようです、なのでこの体験談も皆さんに効果があるかどうかは分かりませんので、とにかくいろいろ試してみるのが良いかと思います。 痛風を克服して、人生楽しみましょう^^!一度きりですから!
@kei_1014
@kei_1014 2 ай бұрын
痛み止めを飲んでガシガシ歩くのが早く解決するための対処法ってことですね 今日まさに初めて痛風の発作が出たので歩いてきます
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、でも相当痛いことは確かなので覚悟してくださいねf^^;。 早く痛みが治まりますようにお祈りいたします。
@141raiman5
@141raiman5 2 жыл бұрын
年1回くらいの頻度で発作が出てる痛風者です。 昨日の夜も発作が出そうな違和感があってまたかと思いつつなんとかしたいなと思いながらKZfaqをさまよっていたところこちらに辿り着きました。 テニス肘があるとおっしゃっていましたが、私もテニスをしないのにテニス肘を患い現在もなかなか治らず困っていたところ痛風の発作の兆しがありました。私のテニス肘も痛風と関係があるのかなと思いました。わかめとめかぶさっそく試してみます!ありがとうございました!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^! そうですかぁ、本当に違和感って、その後のこと考えると怖いですよねf^^;。 ちなみに、このわかめめかぶの酢の物は即効性があったり、鎮痛効果があったりするものではありません。継続することで予防できるかもしれませんよ、という方法ですので、予防対策の一つだと思ってくださいね^^。私はこの方法で今に至るまで発作は起きていませんし、テニス肘ももう全くありません。痛風すべての方に通用する方法ではありませんのでご理解くださいf^^;。 私の痛風動画は、この他に②~⑤まで全部で5本投稿しています。他の予防方法などについても説明していますので、興味があるようでしたらお時間あるときご覧になってみてください^^。 早く改善されますことお祈りいたします^^!
@naochandesu234
@naochandesu234 Жыл бұрын
目からウロコです!! 主人が3ヶ月前くらいに尿路結石で苦しみました。 そして、つい2日前、痛風発作起きて激痛で苦しみました。痛み止め飲んでも全然効かない!言ってました。でも今日まだ痛い脚で仕事に行きました。私も痛風の情報を色々見て、安静にしてなきゃダメ!と怒っていました。 それが、今この動画に出会って目からウロコです👀 脚使っていいんですね! 主人も飲酒もしない人で痛風になる様な食生活してるワケじゃないのになったので、この動画の話は本当に説得力がありました。 ワカメ、さっそく明日作り置きしたいと思います。 ご本人の体験談を分かり安く丁寧に説明して頂いて本当にありがとうございます😭
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんです、痛みに慣れていないので痛風発作になりたての頃は全く効きません。でも何回も発作起こすと効くようにはなりますよf^^;、何回もなんて嫌ですよね。 そうならないようにぜひわかめめかぶの酢の物試してみてください、食べ物なので副作用はありませんしね。 それから納豆気にされているようですが、あまり食べ物に振り回されない方が良いですよ。べつに食べてはいけない食べ物はありません、ちなみに私は何でも食べますし気にしません、あまり頻繁に食べ続けたりしなければ問題ありませんよ。 それよりも大事なことがあります! 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。その他の予防対策や自分の尿酸値の変化などについてもお話ししていますので時間のある時にでもすべて観てみてください。食生活の何が大事なのかが分かると思います。 私は食生活を大事にし、わかめめかぶの酢の物も毎日食べていまだに発作は起こしていません。他の痛風動画も何かの参考になればうれしいです。 ご主人様の痛みが早く治まり、二度と発作を起こしませんようにお祈りしています^^!
@sisiboo35
@sisiboo35 2 жыл бұрын
目からウロコの様な情報をありがとうございます! 薬を飲んで数値が6位で発作が出て発作出てる時の数値も6程度だったのに発作が出るのは体質だよっと言われて凹んでました。 人よりは排出出来ない身体になってると言われてました。 わらにも縋る思いがあるので試してみたいと思います!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 藁にもすがる思い、よくわかります、自分も体質とあきらめかけていましたから。 ただし、もちろん誰にでも効果があるとは限りません。限りませんが、別に試しても副作用があるわけではないので試す価値はあると思います。実際に効果が表れた方のコメントも何件もいただきました。最近では私の方で固定させてもらっている一番先頭のコメントの方の文章もぜひ読んでみてください。決して即効性があるわけではありませんので、継続することを忘れないようにしましょう。ちなみに、私はいまだに発作は起こっていません。 痛風動画はこの他に②~⑤まで作りました。他の予防策についてもお話ししていますのでお時間ある時にでもご覧になってみても良いかもしれません、何か参考になることがあるかもしれませんので。 発作が出ないようになりますようお祈りいたします^^!
@user-tv7es9js8w
@user-tv7es9js8w 2 жыл бұрын
ありがとうございますっ😭🙇‍♀️🏅🏆🎊🎈🎉🙌🌈🎶
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 何かの参考になっていただければ嬉しいです^^!
@user-jy3wt1ko4b
@user-jy3wt1ko4b Жыл бұрын
ありがとうございます今最中足がすごく痛いので今 試してみます
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 是非お試しください、ちなみにこの方法は痛風の予防方法ですので鎮痛効果があるものではありません。 あくまでも発作予防方法ですので、毎日の継続が大事です^^。 私のは②~⑤まで作りました。他の予防策や私の尿酸値の変化などもお話ししていますので、ご興味がありましたらお時間ある時ご覧になってみてください。参考になることがあるかもしれません^^。 早く改善されますことお祈りいたします^^。
@taku8na-ra173
@taku8na-ra173 3 жыл бұрын
すばらしい情報です。自分は週末だけ酒を飲む程度で、暴飲暴食もしません、体重は標準でなぜ痛風に?と思っていました。医者に言われたのが尿酸を排出しにくい体質です、稀にいるんですよと言われ、たまに発作と、だましだまし今日まで来ています。一時期は情報を集めたり自分は何を食べたら発作がでるなど、ノートに付けて研究した時期がありました、自分に似た人がいるんだと、この動画にたどり着き、ただただ感動です。飲食店を経営していまして、冬場は寒いのでトイレが近く尿酸を排出出来ているから調子が良いと思っていましたが、確かに思い当たる節があり自分も乾燥わかめを入れた味噌汁を何杯も厨房で飲んでいるからだと、今気付きました、逆に気温が高くなると、わかめ入味噌汁は飲んでいないし、暑い厨房は水分をとっても汗で出てしまうので、トイレの回数が無くなりこの時期は症状が出やすく危険です。これから毎日、わかめ生活をしようと思います。わかめ、納得です!貴重な情報ありがとうございました^^
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 やぁ~、嬉しいです^^!、この情報が役に立つ方に出会えて本当にうれしいです。 飲食店の経営は大変ですね、自分も9年ほど小さな料理店を経営していたので大変さはよくわかります。厨房本当に暑いですから温かいものは飲みませんよね、夏ならぜひぜひ「わかめの酢の物」で予防してみてください^^!酢のクエン酸効果も併せると本当に最強です。(夏向きです) 自分の場合ははじめの1~2か月は100gを毎日食べていました。その後発作が出ないので80gに減らしましたが、今でも発作は出ていませんので、そんな始め方も良いかもしれません。 感染症のこともありいろいろとご苦労されていると思いますが、もうすぐ経済活動も本格化しますから、お互い身体を大事にしてこれからも頑張りましょう^^! 今後もお身体大事になさってください、そして薬に頼らない快適な時間を過ごしてくださいね、早い改善をお祈りいたします!
@user-xb1xs6ny8e
@user-xb1xs6ny8e Жыл бұрын
痛風発作中。参考になりました。ありがとうございます。 痛いですよね~
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 現在発作真っ最中なんですね、とりあえず痛みをやり過ごしましょう。 あとは発作の予防対策ですので、この動画の方法お試しくださいf^^;。 全ての方に効果があるわけではありませんが、食品ですので副作用はありません。 自分の痛風動画はこの他に②~⑤まで作りました。他の予防対策や、私の尿酸値の変化などもお話ししていますので、興味があったら時間のある時にでもご覧ください。ちなみに自分はいまだに発作は起こしておりません。 早く痛みが無くなりますようお祈りしています^^!
@user-xb1xs6ny8e
@user-xb1xs6ny8e Жыл бұрын
@@dishup-cookingstudio ありがとうございました。
@user-oq9ko2pd8k
@user-oq9ko2pd8k Жыл бұрын
はじめまして。 主人が2度目の発症で長引いててこの動画に辿り着きました。 全然長いように思わずすっと分かりやすく頭に入っていきました。 これから毎食めかぶとわかめの酢の物食べさせます(笑)
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 動画が長すぎる!とクレームつける方もいる中、そう言っていただけて嬉しいです。 この方法は全員に効果があるわけではありませんが、効果があったとコメントくださった方もいらっしゃいましたので試してみる価値はあるかと思います。副作用もありませんし・・・。即効性はありませんが発作予防の一つの方法だと思ってください。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。そのほかの予防対策や自分の尿酸値の変化などもお話ししています。他にも参考になることがあるかもしれませんのでお時間ある時にでもご覧になってみてください。 ちなみに私は今でも毎日わかめめかぶの酢の物を食べいていますし、2018年以来発作はおこしていません。 ご主人様の痛みが少しでも早く治まり、再発しないようお祈りいたします^^。
@user-mp1sp3bo1w
@user-mp1sp3bo1w 2 жыл бұрын
これわかります。やってみました。初回はこれ良かったです。水をいっぱい飲みました。 今回2回目は身体も疲れていたので少し休みました。だいぶ軽くなったのでこれからガシガシ歩きます。 ワカメ食べてみます。薬は成績を見ると効果を感じられないのでこのような方法を自分で開発していきたいと思います。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 発作は辛いですよね、今後の予防につながると良いのですが・・・。 わかめめかぶの酢の物、継続的に試してみてください^^。
@yoshikisan6512
@yoshikisan6512 3 жыл бұрын
私の場合は去年の5月に尿酸値5.2だったのが、お肉からお魚に変更してイワシやアジの干物などを毎日朝食べてたら10月には尿酸値7.4になって、酢キャベツを毎日食べるようにしたら、今年3月の検査で尿酸値5.5まで下がってましたよ。 あとお酢で胃が荒れないように朝トマトジュースの牛乳割りを一杯飲んでます。 ちなみに痛風の発症経験はありません。 お酢の消費量は2週間で900ml減っていました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 なるほど、やはり個人差がだいぶあるようですね。 いずれにしても野菜を食べることと酢を摂り入れることは身体のアルカリ化には有効のようですので自分も続けていくつもりです。 私の場合は人生においていままで、尿酸値は7.5以下に下がったことは一度もありませんので、そのような人間が8.0になるのとyoshiki san が8.0になるのとでは意味合いが全然違ってきますね。 痛風発作は無いに越したことありませんのでコントロールを続けましょう。
@826kbt4
@826kbt4 3 жыл бұрын
自分は、身体は健康体ですが簡単に作れる酒の肴として良いと思いました。
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、つまみの1品にもなりますね。 酒の肴なら他の動画でも紹介していますので、良かったら観てみてください。 このチャンネル、基本は「料理チャンネル」ですのでf^^;。 今となっては痛風動画ばかり観られているのですが・・・。 今後またレシピ動画も出しますのでお時間あるとき寄ってみてください。
@user-ur1xd6no6d
@user-ur1xd6no6d 5 ай бұрын
きゅうりとわかめの酢の物を以前はよく食べていましたが、昨年からきゅうりが値上がりしたためほぼ食べなくなったところ、尿酸値がこのところ上昇し左足親指付け根に違和感があったため病院に行ったところ痛風と診断されました。尿酸値を下げる薬は続けたくないので、わかめの酢の物を再開しようと思います。わかめ酢の物のレシピ紹介を含めて大変参考になりました。有難うございます!
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 違和感くらいでとりあえずは良かったですね。 ぜひ続けてみてください。 また私は痛風動画を②~⑤まで作りました。他の予防対策や自分の身体で実験なども行っています。興味があったらお時間あるときにでもご覧になってみてください。
@papadoc1888
@papadoc1888 Жыл бұрын
最初38分の動画長いな〜と思い色々な違う痛風に関しての動画を身漁っていました ですがどれも似たり寄ったり… でもこの動画を見たら新しい知見が多かったです 僕も思い返せばわかめ食べるのやめたら発作が出ていましたし 他にも思い当たる節が沢山ありました
@dishup-cookingstudio
@dishup-cookingstudio Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^。 長いのに観て頂いてありがとうございました。クレームする方もいらっやいますので、そんな風に言っていただけて嬉しいです。 私は痛風動画をこの他に②~⑤まで作りました。自分の尿酸値の変化や他の予防対策などもお話ししていますので、興味がありましたらご覧になってみてください。 他も長い動画ですので、時間のある時で構いませんのでf^^;。
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 23 МЛН
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 14 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:40
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 8 МЛН
【最新】尿酸値を下げて痛風を予防する方法3選
11:18
やさしい予防医学チャンネル【医師解説】
Рет қаралды 371 М.
尿酸値が高い人におすすめの食事と生活習慣のポイント
13:52
管理栄養士 赤松るみの「人生を変える食事の学校」
Рет қаралды 61 М.
痛風~突然の激痛から身を守る~
15:01
帝京大学医学部附属病院 Teikyo University Hospital
Рет қаралды 655 М.
【プリン体制限はもう古い!】酒好きドクター直伝!痛風でも大丈夫な最強の飲み方!
9:14
アッコ先生(友田晶子)の日本酒&ワイン相談室
Рет қаралды 21 М.
🥹Он герой (shawn_cnhk on IG)
0:15
Бутылочка
Рет қаралды 5 МЛН
архив.. Северные Дачи Угледара 23..
0:15
Виталик
Рет қаралды 13 МЛН
Байкеры помогли доехать маме и сыну 😯
0:20
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 2,5 МЛН