No video

思ったより冷却効果大!?噛みつき金具!~AM4のRyzenのヒートスプレッダーを広げてみました~

  Рет қаралды 52,407

PCER24

PCER24

Күн бұрын

2年近く前から開発を細々と続けておりましたが、AM4もそろそろ終盤というところもありまだ現役のうちに一度公開することとしました!
実際に実用性はあるのかどうか?少し前に撮影した内容を含めながら編集~公開してみることとしました!
☆今回利用したアイテム☆
◇ARCTIC MX-4 4g
amzn.to/4aqPjOC
※リンク先は時間経過とともに販売者の都合で変更されている場合が過去にございました。
こちらも十分注意しておりますがご購入時ご希望の製品であるかご自身でも改めてご確認願います。
☆☆このチャンネルで考案されたLGA1700向けCPU用固定金具☆☆
◆「Anti Bent Cool Booster」Amazon Primeにて購入可能!
www.amazon.co....
◆「Anti Bent Cool Booster」ハニカムデザイン
amzn.asia/d/6D...
量産モデルも7月中販売開始予定!→7/25販売スタートしています!
◆廉価版機能制限モデル
「Anti Bent Cool Booster Custom」はDMM.Makeにて受注生産中!
make.dmm.com/i...
その他オリジナルパーツも販売中です!
「PCER24 SHOP」アマゾンストアフロントページ
www.amazon.co....
製品化までの道のり
• 例の金具リスト
------------------------------------------------------------
え~っと。地味にですがトゥイットゥーやってます。
実験・作業・編集状況など配信していきたいと思っています。
KZfaq動画アップに時間がかかるケースなどで途中経過を報告できるツールになればと思っています!
/ pcer24
♪BGMは下記の素材を利用させていただいております♪
ありがとうございます
魔王魂:maoudamashii.j...
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
☆静止画像や背景などは下記の素材を利用させていただいております☆
ありがとうございます
ぱくたそ:www.pakutaso.com/
Pixabay:pixabay.com/ja/
製品のリンク先は一部アマゾンアソシエイトプログラムを利用させていただいております。

Пікірлер: 136
@momozo4953
@momozo4953 5 ай бұрын
六角ネジをボールポイントで締めると良いかと。
@user-pi5rl2ez4l
@user-pi5rl2ez4l 5 ай бұрын
金具の締め付けねじを、六角穴付きネジにすれば締めやすいのでは?
@akiyamashuuji3189
@akiyamashuuji3189 5 ай бұрын
規格品で一番小さいのがM1.6みたいなのでこれで行ければボールポイントで作業性は上がるはず?
@aoiori3040
@aoiori3040 5 ай бұрын
熱容量が増えてヒートスプレッダ部の昇温は緩やかになるかもしれないけれど、発熱部から冷却器は抜ける放熱面積は変わらないから、飽和値は同じと推測
@baruku_caffeine
@baruku_caffeine 5 ай бұрын
毎回コアなオタクに刺さる動画を投稿しますなぁ… 見ててワクワクしますねぇ
@ty707070
@ty707070 5 ай бұрын
上の方からネジを締める形にはできるはずですよ。 ・ワイヤーを切り欠きの両方に繋げておき、それをネジで巻いて締める。 ・ドライバーにはL字で締められるものがあるので、その仕組み(L字の筒の中にワイヤーが入ってる)を応用し、上からでも締められるようにする。 ・切り欠きの形を動画のように奇麗な形で切らずに、薄くして二重になる部分を作り、その二重部分にうまくネジ穴を空けて、ネジを占めると二重になっている部分が移動して締まっていく形。 と言った事が思いつきました。もし改良版とか考えられていれば、参考にしてもらえればと思います。 やはり、横から締めなくても良い形になるのが一番良いですからね。
@akiyamashuuji3189
@akiyamashuuji3189 5 ай бұрын
逆の発想でギチギチの寸法で作ってイモネジをねじ込むことで枠を広げ装着した後ネジを外すと枠のテンションで固定するというのもありかもしれません。 ネジによる固定の場合、特に今回あまりトルクを掛けられないので緩むリスクがあり緩むと固定が不安定になるのとネジの脱落のリスクがあるかも。
@user-wg7kk3nw6h
@user-wg7kk3nw6h 5 ай бұрын
熱膨張の影響を気にしてるコメントありますがCPUのヒートスプレッダは大体アルミと銅の合金なのでアルミの線膨張係数を超えないはず、むしろ今回作った金具が純アルミであれば熱が伝わるごとに隙間が大きくなるはず。だから隙間をCPUグリスで埋めたほうが性能上がるかもしれない
@user-wg7kk3nw6h
@user-wg7kk3nw6h 5 ай бұрын
すみません、側面にもグリス塗ってましたね 見逃してました
@user-ef3vk4hy1l
@user-ef3vk4hy1l 5 ай бұрын
こんだけの変態は絶対ASRockerだろうと思ったらSTEELLEGENDやん、やはり自然にASRockに俺たちは集まる運命なんや
@musashinuko102
@musashinuko102 5 ай бұрын
スッポン防止機能もプラスしてほしい
@edgeviolet471
@edgeviolet471 5 ай бұрын
この時点で商品化希望しときます 素晴らしい(変態!)
@user-zs1us8zr1i
@user-zs1us8zr1i 5 ай бұрын
導入がプロっぽくてかっこいい
@__639
@__639 5 ай бұрын
既に出てますが六角ネジを使ってL字型の六角レンチを使うとか、(合うものがあるか分かりませんが)プラスネジ用のL字ドライバーを使うという方法もありそうです。
@sakudou01
@sakudou01 5 ай бұрын
良いアイディアだと思います。 銅で造れば更に効果が大きいかと。 接着剤が接触する部分に、C0.5位の面取り加工をするだけで、商品性は大幅に改善すると思う。 締め付けボルトは、他の方がおっしゃるように六角穴付きボルトにすれば、L型六角レンチで簡単に締められると思います。 そうすればL型の同じ形状のパーツを造るだけで済みますので、単価も安く出来るし取り付けも簡単になると思う。
@lazyhoge
@lazyhoge 5 ай бұрын
この発想は無かったな~ 流石
@kudan_sub
@kudan_sub 5 ай бұрын
すばらしいです! ミスミのリニアガイド押さえ( LLKA5)のような構造を実現できたら、上から固定できて楽かもしれません!
@user-zi9ci6yp9v
@user-zi9ci6yp9v 5 ай бұрын
締め込むネジはファミコンのディスクシステムで使っているイモネジを、L時レンチで締める感じにしたら、扱いやすくなると思いました。
@masa_88
@masa_88 5 ай бұрын
次は嚙みつき金具の側面を冷やすための噛みつき金具が必要ですね、
@user-er2kw5kr6f
@user-er2kw5kr6f 5 ай бұрын
着ける大変だからソケットに入れる前の方が良さそう。 レバーのところはスリット入れて動かせる様にして、ネジ閉め部分はレバー付け根の反対側にしたらと考えてみたり
@nessie_pc_repair
@nessie_pc_repair 5 ай бұрын
こういう変態チックな企画大好き
@user-kk9cg9gg6u
@user-kk9cg9gg6u 5 ай бұрын
かみ合わせを工夫して垂直方向へのネジ締めで水平方向に締め上げる構造、出来そうな気がするんだけど…
@usy4711
@usy4711 5 ай бұрын
いつも着眼点が好きです
@user-wn8uq2kw2h
@user-wn8uq2kw2h 5 ай бұрын
金具の内角を0.5cで面取すれば接着剤ぐらいはかわせるかな 締付けビスをヘックスの平頭にすればいいかと
@uhuhuhuahahaa5087
@uhuhuhuahahaa5087 5 ай бұрын
特許出願書類が揃ってるし 結果に期待ですね!
@TT-bu7me
@TT-bu7me 5 ай бұрын
これ実績次第で水冷必須のCPUを空冷で行けるのでは⁉︎
@korekiyo3303
@korekiyo3303 5 ай бұрын
発想の柔軟性が凄いね。 LGA1700やAM5でも反り防止金具を何とかしたら何とかならんだろうか?
@takisroom
@takisroom 5 ай бұрын
ZEN4のヒートスプレッダーが泣いてます😢 ZEN3までの面積に戻して欲しい。冷えがかなり変わりそうですね。
@HCPTsubomiBlossom
@HCPTsubomiBlossom 5 ай бұрын
既視感があるなと思ったらAthlonXP(ThunderBird)のコア欠け防止プレートだ!
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 5 ай бұрын
何事も試してデータを取ることは大事ですね。ありがとうございます。 以前のインテルのCPUではダイがむき出し(殻がない状態)になっていましたね。角を欠いてお釈迦にしたことがあります。 ヒートスプレッダ自体は側面からも(わずかに)放熱しているでしょうが、ダイに接触している部分は上面だけなので、側面の放熱に期待するより上面から多くの熱を逃がす方が現実的だと思います。側面からの放熱をしたければ、低融合金(カドミウム、水銀など有害物質を含まないもの 放熱グリスより効くはず)で埋めるのが良いと思います。ご武運を。
@user-uu1et1nf6u
@user-uu1et1nf6u 5 ай бұрын
クーラーを装着して吸熱(排熱)ないから周りに伝導するんでしょう。 その場合なら、ヒートシンクが大きい方が熱容量が大きくなるから有利です。
@user-ov3zn5uj6h
@user-ov3zn5uj6h 5 ай бұрын
>AM4向けにRyzen 5000XT CPUリフレッシュを準備、Zen 3のクロックが高速化   まだまだAM4いけそうだよ~😎
@dayama2371
@dayama2371 5 ай бұрын
緑の基盤部分にヒートシンクの熱が高くなりダメージなると壊れやすいとかないかな?
@user-ub1tq7gc4s
@user-ub1tq7gc4s 5 ай бұрын
めちゃいいですね CPUクーラー積んではみ出た部分にヒートシンク付けてサイドフローの風が吹いていれば排熱効率上がりそう
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 5 ай бұрын
動画でもやってましたけど、枠とCPUスプレッダーを 面一にする機構を簡単にできるようにするかが課題でもありますね。 どちらが張り出しても放熱効率は落ちる
@sandykoubou
@sandykoubou 5 ай бұрын
動画みてこの手があったのかと思いました‼️ ネジはイモネジはダメそうだからキャップボルトとかはどうですかね🤔 量産するなら下面の接着剤があたる部分は面取りすればかなり良さげですね(*^^*) 早く続き見たいです。
@ged-tube4601
@ged-tube4601 4 ай бұрын
これ、CPUとの接触面積よりも放熱範囲を広けだこうかのほうがでかそうだな この大きさに対応したCPUクーラーを作れば(例えば水冷にしちゃうとか)効率よく冷えそう
@天音07
@天音07 5 ай бұрын
表面はツライチ 裏面はヒートシンクの様に加工で 表面積が増やせるので 更に冷却出来るのでは? と期待してみる
@NekamaYukie
@NekamaYukie 5 ай бұрын
こういう変態的な工作動画が大好きです
@vtuber325
@vtuber325 5 ай бұрын
先生、その金具の固定方法ですがCPUクーラー固定とかに使うネジ穴に噛ませて固定するって方法はダメだったんですか? その方が一応金具のサイズが大型化するし、イモネジ的な超小型ネジを使わずに済むから舐める可能性も排除出来ますよね? CPUクーラー固定用ネジ穴だから一応統一規格だと思うし。 あーCPUクーラー自体が高さ変わっちゃいますかね?
@skylife8486
@skylife8486 5 ай бұрын
・CPUから漏れてる部分を削ってるけど、必要経費としてスプレッダーの方を0.5mm削って凹ませては? ・CPUの四角形の形状も個体差はあるだろうから、サーマルパット0.5mmを四辺に貼る前提で余裕のある設計するのもありかと。 ・他のコメントでも出てるけど、ネジは専用の六角レンチみたいのを作るのが良いのでは?
@kani-san3
@kani-san3 5 ай бұрын
外周に切り込み入れて表面積増やしたら冷却効率上がるかな?
@USAchan-Rider
@USAchan-Rider 5 ай бұрын
極小ラチェットとか出して欲しいですね
@mag289-2
@mag289-2 5 ай бұрын
多少熱伝導率は落ちるけど厚めのサーマルパッドでスプレッダより若干小さい枠を作ってガスケットのようにパッドの締め付けとクーラーからの圧で密着させる方が取り回し楽そう
@user-hd7tq5nf9q
@user-hd7tq5nf9q 4 ай бұрын
こりゃ面白い発想っすねぇ、ありそうでなかったなぁ。中二なプロジェクト名も好きよ
@sususumu
@sususumu 5 ай бұрын
アルミではなく銅で制作すれば、液体金属グリスも使える。
@tackn3490
@tackn3490 5 ай бұрын
製品化するときには家具についてくる工具みたいなやつを付けてほしい
@user-zi6td4ct6r
@user-zi6td4ct6r 5 ай бұрын
アルミの材質によりますが、切り欠きに対し垂直にテーパー状のネジ穴を切り 皿ネジを埋め込む、ネジを緩めると金属が元の形に戻り締め付ける。 金属弾性を利用してみてはどうでしょう?
@user-vq7oi2fu4b
@user-vq7oi2fu4b 5 ай бұрын
CPUクーラー側の金具も新たに大きく出来れば夢がひろがりんぐ (゚∀゚) !
@srsvqv
@srsvqv 5 ай бұрын
東京大田区の会社で隙間ほぼなしの金属判子を作られてる企業さんとかありますよ。
@user-xn1xz3ty4s
@user-xn1xz3ty4s 5 ай бұрын
うわー!まだまだAM4で頑張っていくつもりなのでこれ欲しい・・・
@yn4754
@yn4754 5 ай бұрын
ファンレスのCPUクーラーと相性が良さそうな気がする。 表面積が増えるからヒートパイプを8~9本にして……と妄想が広がる。
@giannibartoli8717
@giannibartoli8717 5 ай бұрын
続きが気になって仕方がない
@jaroga5760
@jaroga5760 5 ай бұрын
いつも何かを冷やしている😆面白い
@113_Nihonium
@113_Nihonium 5 ай бұрын
ネジ穴はメモリ側に移動してあげればドライバーで締められるんじゃないかな
@965be4
@965be4 5 ай бұрын
コメントに六角穴付きネジを提案している人がいますけど、M1のネジがそもそも存在します? また、有ったとしてそれを締めるボールポイントレンチってサイズいくつになるのでしょうか・・・
@user-ts6ti9xm9t
@user-ts6ti9xm9t 5 ай бұрын
既製品として存在はしていますよ。 M1 CAP POINT SCREW で検索すると良いかと😃
@lolipuni1
@lolipuni1 5 ай бұрын
NBKのM1は0.9mmですね
@user-ny1nq8ic7u
@user-ny1nq8ic7u 5 ай бұрын
清水さんに話してコラボしてみりゃいいじゃない。
@user-kq3sh9bu6m
@user-kq3sh9bu6m 5 ай бұрын
素晴らしい
@TennozuIslePro
@TennozuIslePro 5 ай бұрын
めっちゃ楽しそう
@samayoi39
@samayoi39 5 ай бұрын
もっと大きく(広く)なんないか? と思ってしまったw
@sigure-sx4ci
@sigure-sx4ci 5 ай бұрын
まぁーた変態なことしてんなw
@ririsulina
@ririsulina 5 ай бұрын
オフセットドライバー使えばよいかと
@winky9914
@winky9914 5 ай бұрын
発想がすごいですね
@user-sq9ph8ve8t
@user-sq9ph8ve8t 5 ай бұрын
六角じゃダメなんですか?
@user-ji8vr5lh3g
@user-ji8vr5lh3g 5 ай бұрын
おじさんのひらめきにはいつも驚かされる たまに完成間近に発明品がクソダサになるセンスにも驚かされるけど笑
@user-gf5ws8tv6m
@user-gf5ws8tv6m 5 ай бұрын
面白い発想・・・だけど噛みつき金具の側面の面積がもったいないという無限地獄に陥りそう
@rokuroku3604
@rokuroku3604 5 ай бұрын
ネジは手回しができればいいですね。
@LiweeIsenric
@LiweeIsenric 5 ай бұрын
えぇやん!!初期生産100とか300個のロットで捌けるんじゃね? そのくらいのアイデアと精度と成果がでているよ!
@zout2690
@zout2690 5 ай бұрын
実験結果から狙い所は正しいことが分かりますが、この取り付けだと経年で緩みが出そうですね、って事で、この後自作ヒートスプレッダ→ヒートシンク一体型スプレッダに進化する流れに一票
@TY-gg1jk
@TY-gg1jk 5 ай бұрын
上からヒートシンクで抑えつけるし隙間もグリス塗るし、 フィット感調整のために4隅の1か所だけ切れてればネジなしで行けそうな気も?
@kon1123
@kon1123 5 ай бұрын
ネジは手回しできるつまみネジとかにしたら良いのでは?
@user-rp5vz7ee7p
@user-rp5vz7ee7p 5 ай бұрын
+より六角穴付きボルトなら60度ずつ締め付けできますね
@Keihin_kousakuin
@Keihin_kousakuin 5 ай бұрын
マザーに乗せる前に金具付けたら楽なのではと思ったんですが何か問題有るんですかね?😅
@user-ql3xd7cz3n
@user-ql3xd7cz3n 5 ай бұрын
CPU固定のレバー動かせないのでは?
@Keihin_kousakuin
@Keihin_kousakuin 5 ай бұрын
なるほどそうですね😅
@user-sw7qm4ht6q
@user-sw7qm4ht6q 5 ай бұрын
見るからに面倒だけど、ヒートスプレーダー側面の鏡面研磨しないでいいのかな? やるならリューターとバフかな?金属研磨剤でやるのは面倒そうだし。 M2の長い目のねじの頭を切って、頭を三角にやすりで落として、三角の方から穴に入れて、ねじ部をはみ出すようにして ねじ部をM2のナットで締め付けることで圧力をかける手もありますね。 4mmのスパナが必要になるけど。 再利用しない気なら、ねじにドライバービットを瞬間接着剤で固定してドライバービットをスパナで回す手も。 あと、追加ヒートスプレッダーのサイズは、ヒートシンク背面より大きくした時、意味がるのか気になりますね。
@yossyBu
@yossyBu 5 ай бұрын
ねじの場所をメモリー側にすればドライバーで締めれるのでは、、?
@user-jk8gy9fb3p
@user-jk8gy9fb3p 5 ай бұрын
某社AM4マザボでIntel専用CPUクーラーを使用する際にCPUクーラー側のベースプレートの広さがCPUのヒートスプレッダーより狭かったためアルミで制作したパーツをはめ込んでベースプレートを広げた事があります 効果があるかは疑問でしたがどうやら効果がありそうで嬉しいです
@ganai_japan
@ganai_japan 5 ай бұрын
六角穴のネジは、規格的にはM1.6が一番細いみたいだから この部品には太いかなぁ。1mm径の六角ボルトとスパナを特注?
@ilibrum2707
@ilibrum2707 5 ай бұрын
結局は排熱しなきゃ意味がないから、クーラーに効率よく熱を伝える上でどうなのかな 差があったとしてもクーラー同じなら排熱能力は変わらないし、クーラーの冷却能力に余裕が無きゃ差も出なさそう
@itonemushi1631
@itonemushi1631 5 ай бұрын
スリッパ用のクーラーとか使えるようにできたりしないかな
@hoksao4030
@hoksao4030 5 ай бұрын
ほすい!
@mash_D
@mash_D 5 ай бұрын
U字にして、一方向から左右の2箇所締めれられるようにしたら???六角はマストでしょうねぇ。
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku 5 ай бұрын
極限まで冷却することに関しては、MBの裏にサーマルパッドなど付けて裏からも冷やすってのは効果あるのではと思っていたんですけど。それも検証してみる価値あると思う。
@subaruにゃんバー4気筒
@subaruにゃんバー4気筒 5 ай бұрын
裏から冷やすのも有りだと思う〜☝️
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku 5 ай бұрын
@@subaruにゃんバー4気筒その辺りは、最近のRTXクラスのグラフィックカード にヒントありますね。基盤そのものを冷やす効果も有効みたいですね。まぁ、サーバーなどは昔からあるかもですが。
@cggcg7515
@cggcg7515 5 ай бұрын
ダイ幅とか気にせずデカければでかいほどいいし、MBの裏面からも冷やせばいい、実際やるやつはいないだろうが
@user-pr3pk3bx1h
@user-pr3pk3bx1h 5 ай бұрын
すっぽん防止ブラケットB0924F95MFが銅でできていたらなぁ と考えたことは有る。
@-Zeon-
@-Zeon- 5 ай бұрын
こんにちは! 自作が趣味でちょいちょい拝見しています! CPUをマザーボードに取り付ける前から付けとけば良いだけの話じゃないんですか? なんでマザーボード上で取り付けることにこだわっているのか分からないです!
@user-cr4sc1ht9t
@user-cr4sc1ht9t 5 ай бұрын
ちょっとひし形に作っといてラジペンかスナップリングプライヤーで広げて入れるようにしたらネジいらなくね、あと厚み方向の滑りが踏ん張りだけなのは普通にズレそう
@hidekkun5296
@hidekkun5296 5 ай бұрын
cpuクーラーに吸収されるはずの熱が外周に逃げるので、cpuクーラーも接触面積拡げないと?って思った
@j760310
@j760310 5 ай бұрын
財布の中身も冷やしてるんですね。
@kn7784
@kn7784 5 ай бұрын
んー温度が上がりきったら結局は同じのような😮ネジはキャップボルトにすればいいけど、トルクがかかり過ぎるからねじきれるかも。プラスネジをビットで締めるトルクぐらいでいいと思う。
@matumushi0118
@matumushi0118 5 ай бұрын
上部のプラ部分まで覆ってますが、熱で変形しませんか?
@pcer24
@pcer24 5 ай бұрын
100℃程度まで到達するCPUを乗せるソケット樹脂が100℃程度で変形することは無いと思われます。 またソケットをマザーに配置する際にはんだ付けも行われます。 200℃近い温度ではんだ付けも行われると思いますので、その程度の温度は許容範囲なはずです。
@seventh3567
@seventh3567 5 ай бұрын
昨今の爆熱CPUにはうってつけですね
@extphas
@extphas 5 ай бұрын
六角の芋ネジの方が良くないか?
@user-tx5ms7in6w
@user-tx5ms7in6w 5 ай бұрын
噛みつき金具の熱膨張ってどうなんすかね? 孫悟空の頭の金具(念仏唱えると締め付けるアレ)みたいにCPUが悲鳴をあげるのでは?知らんけど 膨張しても大丈夫なように 切れ込み とか 穴(ハニカム?) で膨張したときに逃げ道を確保するのがいいんじゃないかなー(技術的な事はシラネ
@tobenaitori3141
@tobenaitori3141 5 ай бұрын
threadripperつかえって話だよねぇ〜www
@spalna
@spalna 5 ай бұрын
横穴作ってダボを挿しこむようにして、ダボを上方向からイモネジ固定とかでもいいのでは
@user-yh7zs4em2f
@user-yh7zs4em2f 5 ай бұрын
CPU外してからそのパーツつけるじゃだめ?まだ動画の途中だけど気になってしまった
@kuro5469
@kuro5469 5 ай бұрын
5800X3Dとか発熱多いのじゃないと生かせなさそうw
@Unityan
@Unityan 5 ай бұрын
小型L六角ボルトレンチのほうがよさそう
@ppop2010
@ppop2010 5 ай бұрын
手で抜き差し出来る程度の精度でノックピンかスプリングピンで良いんじゃないの?
@kazukimasuda1763
@kazukimasuda1763 5 ай бұрын
頑張って狭いところでねじを閉めようとしてるけど、そもそもCPUをマザーに取り付ける前に付ければ良いんじゃ...?
@user-qg3ev2yk9e
@user-qg3ev2yk9e 5 ай бұрын
固定のレバー下げられないかと
@user-hg7sb5vl3y
@user-hg7sb5vl3y 5 ай бұрын
ネジじゃなくてボルトにしてレンチで締めるタイプにできないかな めっちゃちっちゃいレンチになるそうだけどw
@user-qc8bu8wh6t
@user-qc8bu8wh6t 5 ай бұрын
…CPUをソケットに挿す前に金具から先に取り付けるのはダメなんですか?
@subaruにゃんバー4気筒
@subaruにゃんバー4気筒 5 ай бұрын
CPUを固定するレバーあるからネ🤗
@user-qc8bu8wh6t
@user-qc8bu8wh6t 5 ай бұрын
あっそっかぁ…​@@subaruにゃんバー4気筒
The Giant sleep in the town 👹🛏️🏡
00:24
Construction Site
Рет қаралды 20 МЛН
This Dumbbell Is Impossible To Lift!
01:00
Stokes Twins
Рет қаралды 36 МЛН
7 Days Stranded In A Cave
17:59
MrBeast
Рет қаралды 96 МЛН
INFINITE RANGE ELECTRIC CAR - DIY Build
24:28
Drew Builds Stuff
Рет қаралды 2,7 МЛН
The Best CPU+Motherboard Combo for Your NAS Build (2024 Edition)
21:23
【$4,500】192GB RAM can be used up ? Build A Japanese COOL PC !【Handmade PC】
27:55
GPUのウラ側!冷却する価値はあるのか??
16:52
The Giant sleep in the town 👹🛏️🏡
00:24
Construction Site
Рет қаралды 20 МЛН