【23日目】路線バスだけで日本縦断の旅!〜絶景の瀬戸内大横断!渋滞で大遅延〜

  Рет қаралды 344,002

西園寺

西園寺

Жыл бұрын

#日本縦断 #路線バス #長旅
【1日目】はこちら
→ • 【過酷】路線バスだけで日本縦断の旅!〜1日目〜
【路線バスだけで日本縦断の旅!】の再生リストはこちら
→ • 路線バスだけで日本縦断の旅!
【旅のルール】
①路線バスを乗り継いで枕崎を目指す
②飛行機・新幹線・特急列車・長距離フェリー・高速バスは利用禁止
③途中スマートフォン等で時刻表を調べることも禁止
④やむを得ない場合、禁止されている乗り物以外で公共交通機関を使うことが可能
⑤バス以外を利用する際には緊急時用の財布を使用する
⑥緊急時用の財布は3000円からスタート、毎日ルーレットで加算される。
⑦緊急時用財布から500円支払うことで情報を買うことができる。
ご視聴下さりありがとうございます。
リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。
【チャンネルの公式サイト】
→ saionjichannel.com
【旅行チャンネルはこちら】
→ / @saionjitravel
【たなかチャンネルはこちら】
→ / @tanaka_channel
【ZAKIのTwitterとKZfaqチャンネル】
zaki_yt_ch?t=or7O...
→ / @zaki4835
【連絡先】
→ saionjichannel.com/contact.html
【BGM】「ONE WAY」「Rain」作曲・Tck.さん
Twitter→ / tck_lomuca
KZfaq→ / @tckdot
企画/西園寺
編集/ZAKI
サムネイル/たなか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャンネル紹介】
関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
【自己紹介】
関西在住の大学4年生、21歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、KZfaqに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Twitter】 / saionji_com
【音楽】魔王魂

Пікірлер: 404
@user-ru2ue1id2l
@user-ru2ue1id2l Жыл бұрын
前回のラスト(府中泊)見て、次回(今回)我が家の前を通過するの確定だったのアップされるの楽しみにしていました! さすがに道中はカットされ我が家は映ってはいませんでしたが、西園寺さんが目の前を通過したのかと思うと胸熱… これからも楽しい旅を!お身体にお気をつけて!
@user-me2ei5vu7p
@user-me2ei5vu7p Жыл бұрын
今日は徒歩もダッシュ🚶‍♀️もなくバスだけで移動出来て少しでも体力温存出来てよかったです。宿泊された露天風呂付きのお部屋今までで最高でしたね。露天風呂に浸かりながらのエンディング😅も最高でした😂 次回こそ本州脱出なるか…ゴールが近づいてくるのが嬉しいけど寂しい😢ですがまた1週間楽しみに待ってます。
@beat_shin
@beat_shin Жыл бұрын
まじでこの企画の動画面白すぎる ただ、最終回に近づいているのがなんか寂しい…
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@user-hn2uj9uu2b
@user-hn2uj9uu2b Жыл бұрын
終わってほしくないから、 次は日本海側を通って青森まで行くってのはどお??
@user-po1gt1dm5n
@user-po1gt1dm5n Жыл бұрын
西園寺さん終盤になってきましたね!だんだん西園寺さんの体格がしっかりしてきているような気がするんですが、、数々の徒歩によって地味に鍛えてられてたり😂 最後まで楽しみにしてます!
@riwa2002
@riwa2002 Жыл бұрын
この企画見てから近所の路線バスに興味が湧きました!!毎週の楽しみです!応援しています📣
@kumoroha287
@kumoroha287 Жыл бұрын
東北の時は列車もよく使ってたけど、西に行くにつれてできるだけ人に聞いてバス(と徒歩)だけでやっているのホントすごい
@sugumi8886
@sugumi8886 Жыл бұрын
瀬野八ナチュラルにバスなかったら歩こうとか言ってて草生えた いや1駅電車でええやんってw
@tantanmikatan
@tantanmikatan Жыл бұрын
大変だろうけど、鉄道使ったところをもう一度、バスか徒歩でやりなおして全部路線バス達成してほしい。やっぱり無理なところあるのかな。
@masuda0329
@masuda0329 Жыл бұрын
@@tantanmikatan 薩埵峠は確実に無理ですね。あと、太川蛭子のバス旅からの定跡として、 県境越えは概ねバスでは無理と思った方がいい。バス会社は県単位で 統合されますので、県境は越えられないケースがほとんど。 ここしばらくバスでの県境越えが続いていますが、さすが太平洋ベルトで 東北や九州で同じようにはいかないでしょう。この先山口との 県境が待っていますが、バスは繋がってないんじゃないっけ。 (太川さんたちは橋を歩いて渡ったような)
@redhead_adventurer
@redhead_adventurer Жыл бұрын
@@tantanmikatan 旅アソビPさんを仲間に加えれば可能かもしれませんね
@moraimon
@moraimon Жыл бұрын
システムとしてあるんだから適度に鉄道使ってもらっても全然構わないと思うんだよな。
@matumako
@matumako Жыл бұрын
いまだかつて、西園寺さんの動画で温泉でにつかりながら締める動画はなかった気がするので めちゃよかったです。
@mochaog
@mochaog Жыл бұрын
学生時代過ごした西条駅前がここで見れて、懐かしくてなんか不思議な気分😇
@takanorikakumura1670
@takanorikakumura1670 Жыл бұрын
日々の生きがいキタコレ。今日も奇跡の激走が見たい。
@user-mo5ps7fg1v
@user-mo5ps7fg1v Жыл бұрын
まさかまさかの私が生まれ育った街に西園寺さんが降り立つとは!今はもう離れてしまいましたが、子供の頃に見ていた風景、乗った路線バスが懐かしく思い出されました! あと少しで九州!楽しみです!!
@umejirou
@umejirou Жыл бұрын
貨物車両を牽引していない桃太郎は初めて見た 仕事を終え単独車両でスタコラ帰る様がかわいい
@mie-chan3588
@mie-chan3588 Жыл бұрын
今回も面白かったです👍 疲れてるでしょうに、カレー屋さんでのナンの掛け合い、最高😂 美しい景色に美味しい食べ物、宿泊先で温泉満喫、すっかり私まで旅した気分です😊 今後も台風も気にしながらですが、どうか無事にお二人が枕崎まで到着出来ますように🙏応援しています!
@user-zd2cr8rp3z
@user-zd2cr8rp3z Ай бұрын
家では出せないお味、ってもー、大阪のおばちゃん❤😂やわ
@user-zv2uf4ek2g
@user-zv2uf4ek2g Жыл бұрын
土日の楽しみになってます! 最終回まで近づくのが悲しいです笑
@user-qx4vl3fb7g
@user-qx4vl3fb7g Жыл бұрын
三連休中 何気に 西園寺チャンネルに出会いました🤗 1話〜23話まで ぶっとうしで見てしまいました😆💦 西園寺パワーは圧巻!! 九州まであと少し 楽しみです🤩 頑張れ!!
@Yotuti227
@Yotuti227 Жыл бұрын
地元が映ると嬉しいの俺だけ?
@hako32zc_SUKE
@hako32zc_SUKE Жыл бұрын
同じく!なんなら家からクルマで5分程の場所で泊まってくれて嬉しい。
@frontier7894
@frontier7894 Жыл бұрын
わかるw
@56you37
@56you37 Жыл бұрын
わかりますw 神奈中のとき自宅映った時は何故か笑ってしまいましたw
@user-uc6pl6xi1c
@user-uc6pl6xi1c Жыл бұрын
地元を電車で飛び越された私は悲しい😭
@Rio2525kizunaxx
@Rio2525kizunaxx Жыл бұрын
わかります! 見慣れた風景が映った時、めちゃくちゃテンション上がりました。
@Shinkaisoku8304
@Shinkaisoku8304 Жыл бұрын
まさか広島駅まで行けるとは思いませんでした!最後まで諦めない西園寺さん凄いなぁ…
@user-de9zv3hw4u
@user-de9zv3hw4u Жыл бұрын
明日月曜日つらいけど、この動画のおかげでがんばれます!!!
@tomokiokawa4962
@tomokiokawa4962 Жыл бұрын
登録者30万人到達とこの企画のゴールどっちが先になるか気になる
@ch-es9el
@ch-es9el Жыл бұрын
やっぱり登録者30万人じゃないかな
@rr-qd4rd
@rr-qd4rd Жыл бұрын
如水館は甲子園にも出たことがある高校ですね 温泉行きたいなぁって言った日に温泉行けるの良かったですね!
@user-lx9yo2ei7t
@user-lx9yo2ei7t Жыл бұрын
懐かしい故郷を見ることができました。 呉線竹原駅は変わっていなくて驚きました。 どうぞ気を付けて、そして楽しみにしています。
@user-le7tq2lw2b
@user-le7tq2lw2b Жыл бұрын
香川県民ですが瀬戸内は穏やかで大好きです😊 本当西園寺氏の動画楽しい!
@user-uv8pu2cu5s
@user-uv8pu2cu5s Жыл бұрын
お疲れさまです。 台風の影響が出ていたんですね。 久しぶりの温泉楽しそうで良かったです!
@user-ks7je1tx8i
@user-ks7je1tx8i Жыл бұрын
見慣れた街がたくさん出てきて嬉しいです! 最終章九州編もたのしみです!!
@TAKAAKIRA00
@TAKAAKIRA00 Жыл бұрын
「台風14号」の掲示がリアル。ついこの旅の初日を確認したら、3月5日。 暦日的には既に、半年この旅を続けていたんですね。
@user-tp5df3dn2l
@user-tp5df3dn2l Жыл бұрын
楽しい時間をありがとう!
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e Жыл бұрын
広島と聞いて、宮島あたりに宿泊かな?と思っていたら、宮浜温泉。しかも【露天風呂付客室!】。いつかは泊まってみたいです。
@dakidakichannel
@dakidakichannel Жыл бұрын
ZAKIさんと西園寺さんの掛け合いが大好きです。ナン屋さんくだり、最高でした😂 本州脱出ならずでしたが、温泉宿泊まれて良かったですね! 1週間に一度のお楽しみになっています。また来週を首をなが〜くして待ってます。お身体気をつけて頑張って下さい🎉
@user-zd2cr8rp3z
@user-zd2cr8rp3z Ай бұрын
「家では出せないお味」って大阪のおばちゃん❤
@user-ru3zq5ii9c
@user-ru3zq5ii9c Жыл бұрын
お疲れ様です!今実家から離れているので久々に地元の景色見れて嬉しかったです!
@user-mq7yq8sz7q
@user-mq7yq8sz7q Жыл бұрын
待ってました!おとといは西九州新幹線の紹介でおつかれだっただろうし、昨日はなかったから「さすがにないかなー」と思ってました。嬉しい限りです。
@user-tk4lu1le1r
@user-tk4lu1le1r Жыл бұрын
府中住みだった身としては最初のシーンが府中駅なのは嬉しい
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Жыл бұрын
今回は徒歩もなく順調に移動できましたね! ポンチョはいつ見てもスマートで良い✨ 部屋に露天風呂は最高すぎますね‼️
@K__White
@K__White Жыл бұрын
昔西条駅に行ったことがあるのでとても懐かしい風景でした。ありがとうございます!ホテルも旅のご褒美な感じがしてとても良かったです。九州上陸楽しみにしています!
@user-fy1sc7zx4v
@user-fy1sc7zx4v Жыл бұрын
広島編が一番面白いのなんで~(笑)色々ヒドい展開なのに美味しい場面ばかりで笑いのツボをつかれます。 枕崎まで頑張ってくだ西園寺さん&Zakiさん。
@user-mq7yq8sz7q
@user-mq7yq8sz7q Жыл бұрын
ありがとうございます!いよいよ次は山口県通過ですか。住んでいた下松・徳山あたりを防長バスで通過してるとうれしいなあ!
@user-kj7kk5tz9c
@user-kj7kk5tz9c Жыл бұрын
今回の宿はこのシリーズでも最高級レベルの部屋ですね!!!!
@loveknowsstar938
@loveknowsstar938 Жыл бұрын
金曜から今日まで北海道旅行してて、路線バスを乗り繋ぐ難しさを実感しました。乗り場は分かりにくいは、予定時間よりめちゃくちゃ遅れるはで、これをスマホなしでやるのは凄いです!
@kinakomotehi
@kinakomotehi Жыл бұрын
いつも見てます! もう3年帰省できてない地元に西園寺さんが来てくれてめちゃくちゃ嬉しくてコメントしてますー!府中駅なにも変わってなくて、ヤーーッ!!ってなりました!ありがとうございます。 次回も楽しみにしてますね!
@ssbh7314
@ssbh7314 Жыл бұрын
もっと前の回拝見してた際は「全30回軽く越えるのかな?」と思ってましたが、23日目で広島後残り少しまで来て、後は仮に直線的に行ければ山口、福岡、熊本、鹿児島の4県、30回以内に収まりそうになってきましたね。
@user-fu4qj4yy9j
@user-fu4qj4yy9j Жыл бұрын
あの甲子園常連の如水館高校がバスで片道1000円以上かかる山の中にあったとは知らなかった
@hatsukari1
@hatsukari1 Жыл бұрын
身近な見慣れた景色や地名が出るとやっぱり嬉しいな
@cr-zblackwood2394
@cr-zblackwood2394 Жыл бұрын
息子が西条に住んでるから、こっからの車窓は既視感あっていい。
@user-id3tt1jf4i
@user-id3tt1jf4i Жыл бұрын
待ってました。後は何日かかるかですね。10日ぐらいですかねえ。頑張ってください。
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v Жыл бұрын
三原→広島間はてっきり広島空港経由で行くものだと思ってました。 地元三原に来て下さって有り難う。
@user-qn1gl1dd4p
@user-qn1gl1dd4p Жыл бұрын
バス旅23日目お疲れ様でした😄 まさかの湯船からのエンディング また徒歩で山越え?とハラハラしましたが良かったです♨️
@mekakuma8883
@mekakuma8883 Жыл бұрын
台風15号大丈夫だったのかな?無理せず、延期なども視野に入れてご安全に
@shu_night
@shu_night Жыл бұрын
長崎国際テレビに出ていた西園寺氏
@Representative-Assistant
@Representative-Assistant Жыл бұрын
あの受けごたえができる一般人いないでしょ
@user-bx8gw3xy7v
@user-bx8gw3xy7v Жыл бұрын
見ました
@keisei3050
@keisei3050 Жыл бұрын
自分も観ました
@a4134
@a4134 Жыл бұрын
見ましたw
@user-gf5uv4uz7m
@user-gf5uv4uz7m Жыл бұрын
仲良しyoutuberさんと一緒❤
@user-rg1qo4ld3r
@user-rg1qo4ld3r Жыл бұрын
毎日見てる景色がこのチャンネルで見ると別の場所に見えてしまう西園寺マジック‼
@user-or2ff7ow7i
@user-or2ff7ow7i Жыл бұрын
色々ありながら 府中から宮浜温泉ってかなりの距離ですね 如水舘高校は野球の強豪校ですね 最後の釜風呂はご褒美ですね。 枕が変わるとあまり寝れない僕でもあの部屋は泊まりたい しかし 姫路より西に行けば行くほど難易度が高すぎて凄い❗️
@qswsrf7212
@qswsrf7212 Жыл бұрын
府中市に泊ってくれるのは神やわー
@umenonoco5104
@umenonoco5104 Жыл бұрын
徒歩もなく、かなりの距離をバスだけで進める、理想的な展開ですね!すばらしい👏✨しかも泊まりの宿は露天風呂付きのお部屋!♨癒やされて下さい😊💕
@hako32zc_SUKE
@hako32zc_SUKE Жыл бұрын
ようこそ!西園寺くんにZAKIくん。路線バスの旅広島県縦断編。正直阿品台行きで心配しましたがフジグランナタリーでナン食べてるわ、ささき観光の100円バスで宮浜温泉へ泊まるわで めちゃ地元エリア来て下さりありがとうございました。リブマックスの掛け流し露天風呂が室内とかレベチ具合よ…… 次は山口県上陸からの縦断ですね。長い県ではありますが関門海峡まで後少し、九州上陸にそして枕崎までご武運を祈ります。頑張ってくださいませ。
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g Жыл бұрын
久々に徒歩無しで平和に移動出来て良かった良かった‼️
@my6796
@my6796 Жыл бұрын
いつも楽しみにしてます。ZAKIさん、西園寺さん、頑張って下さい。
@user-rm4hy3un4d
@user-rm4hy3un4d Жыл бұрын
エンディングが西園寺くんの入浴シーン🤣 さぁ山口県もなかなか長距離になりそうな予感。
@user-ek2jf8nz4g
@user-ek2jf8nz4g Жыл бұрын
広島! しかも家のとても近く! 今は九州に住んでいるので懐かしかったです!
@kou-chan6524
@kou-chan6524 Жыл бұрын
阿品駅~岩国駅の乗り継ぎは、あの太川さんも苦戦していました 確か、~玖波駅~大竹駅までは繋がってて、その先和木駅まではバスがないので徒歩だった気がします 西園寺さん頑張ってください!
@makio_s_p
@makio_s_p Жыл бұрын
三原から竹原までの路線バスは私も乗りましたよ~ 呉線の接続が良くなくてたまたまバスに乗ったんですが大当たりでした!ひたすらキラキラ輝く瀬戸内海を眺めながらの乗車でした
@user-sd1qt7uk5u
@user-sd1qt7uk5u Жыл бұрын
西園寺さん、広島へようこそ~!宮島線沿線民なので、知ってるバスや景色ばかりで本当に嬉しいです😆!
@user-series2000
@user-series2000 Жыл бұрын
今日は呉か広島まで頑張ってほしいなぁ。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
ついに広島市まで来たのか?お疲れさんです。大渋滞になったのは痛いですね。
@user-ur8qt4zu9o
@user-ur8qt4zu9o Жыл бұрын
サンランド、サンンランドとナン屋さん、何屋さんのZAKIさんとの会話で笑った
@user-rg7ko3fi6h
@user-rg7ko3fi6h Жыл бұрын
府中から広島通り温泉へ。いよいよ山口、福岡が見えてきた。 けど路線バスの地図がまさかの半分切れていた。ビックリ
@akagigisho
@akagigisho Жыл бұрын
渋滞遅延は一般車道を走るバスならではですね!西園寺くんZAKIくんがどんな表情を見せてくれるのか楽しみ!
@user-vl7oo6kn3i
@user-vl7oo6kn3i Жыл бұрын
広島市民です!阿品台北が出てきたときは、ちょいちょい!ってなったけど、視聴者さんナイスアシストでした😊わーい!
@nahoanan
@nahoanan Жыл бұрын
日を追う毎に西園寺の髪がスネオみたいになってるのが笑える
@kurosuke_kurano
@kurosuke_kurano Жыл бұрын
ゴールが近づいているのは ①視聴者としても嬉しいのですが、 それはイコール「この企画の終わり」に 近づいているという事でもあり、 少し寂しい気分もあります(--;) ところで西園寺さん。 沖縄には路線バスって無いのでしょうか? ふっと思ったのですが、 鉄道なら「ゴールは枕崎」でOKです。 ただ「日本縦断のバス旅」と謳っていますし、 もし、沖縄にも路線バスがあるなら そこまで行って欲しい気もします。 (言う方は簡単に言えますが(笑)😅) もう一点。 西日本を進む時は 山陽道を行くんだろうなぁ🤔 とは思っていましたし、 その方が効率も便も良いのは 観てる方も皆、納得してると思います。 ただ、 どんな番組もそうなんですけど 「日本縦断」が企画されると ほぼ飛ばされてしまうんですよね、 四国(苦笑)😅😅😅 そこで、 日本縦断が終わったら番外編として 「路線バスで四国一周」でも 「路線バスで四国八十八ヶ所遍路」でも いいので、 挑戦してみて欲しいなぁという リクエストします。 御一考いただければ幸いです。 これからも体調には気を付けて 旅のゴールまで頑張って下さい👍
@Honey_lemonsoda
@Honey_lemonsoda Жыл бұрын
所用で広島旅行する予定がなくなったので、今日めちゃくちゃ楽しめました。 見た事のない乗り物ばかりだ! (感想が低学年ですみません)
@user-dd8je2ig9e
@user-dd8je2ig9e Жыл бұрын
頑張って下さい応援しています
@kani2540
@kani2540 Жыл бұрын
山口県まで行けるのでしょうか? どこまで進むか楽しみながら視聴しています♪
@user-cy9dh8kg7t
@user-cy9dh8kg7t Жыл бұрын
日が暮れると、宿探しと経路探しの選択に迷いますね。ガンバってください。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
今回はお笑いどころ満載の神回です👏😆持ってるわ〜西園寺くん!次回も九州上陸期待してるわ〜(山口県舐めんな回でもエエけど)w
@tv3788
@tv3788 Жыл бұрын
東広島市にお越しいただきありがとうございました。 セノハチ区間の2号線は 上りをエンジン全開で上がります。
@kimagure-na
@kimagure-na Жыл бұрын
次も楽しみです。山口止まりかな~
@user-cd5lb6ye9d
@user-cd5lb6ye9d 8 ай бұрын
笠岡~福山~府中~尾道~三原~竹原~西条~呉間はちょっとした旅行気分を味わうためよくバスを利用しています。馴染みの風景が流れてきて楽しめました。
@user-mm1nd9tr7i
@user-mm1nd9tr7i Жыл бұрын
山口県は西側はきれいにバスがつながっているので東側の攻略を頑張ってください!次で地元を通ってくれると思うと嬉しくなります
@user-db2be9ii4p
@user-db2be9ii4p Жыл бұрын
最後、いい部屋だなぁ~w
@yaminyanco
@yaminyanco Жыл бұрын
西園寺さん、ようこそ我が広島県へ。山間部から瀬戸内海、瀬野八、宮浜温泉まで堪能して広島満喫ですね。お好み焼き食べて欲しかったなー揚げもみじも美味ですけど。ナタリー開いてる時間で良かった☆山口編も楽しみにしています。 あ、広島駅からセンターは安いし本数もめっちゃありますが、敢えての市電?もしくは徒歩?でも。
@carl_kun
@carl_kun Жыл бұрын
太川蛭子のバス旅だと、広島山口付近だと宮島付近で「阿品台」や「登山口」というバス停で乗り換えをした記憶があるな。
@carpallin
@carpallin Жыл бұрын
ズムスタはいつも新幹線から見るんだけどバスの車窓からってのは新鮮でした
@user-dn3kd9iw7u
@user-dn3kd9iw7u Жыл бұрын
バス旅なのに隙あらば鉄分補給する感じが面白かったw
@KazusaPokemon
@KazusaPokemon Жыл бұрын
路線バス23日目も過酷そうですが少しでも山口県に近づきたいですね
@user-gh1cz3bu5u
@user-gh1cz3bu5u Жыл бұрын
広島って何回も行ったコトありますが広電あるからバスはあまり無いかと思ってたけど普通に沢山あるんですね。ちなみに揚げもみじも良いですけど個人的には藤い屋のあんころねがオススメです
@user-pl7gx2dw8n
@user-pl7gx2dw8n Жыл бұрын
美しい景色、面白い西園寺さん、期待します、🙏
@voxy1219
@voxy1219 Жыл бұрын
あ〜、今日だったかぁ。これから夜勤なので帰ったら見ます😭
@tinoga5143
@tinoga5143 Жыл бұрын
地元八本松の接続トラップ、阿品台RPGのクリアお見事でした。 子供の頃、機関車の単行とか重連を日常的に見ていたので、そんなに価値があるとは知らなかったです。
@frontier7894
@frontier7894 Жыл бұрын
バスの路線図破られてるのよくあります🤣
@user-uf2td6id3c
@user-uf2td6id3c 27 күн бұрын
この旅での発見は、観光案内所の方がとても優しく気さくな方ばかりということですね!
@user-qb2lf6no3x
@user-qb2lf6no3x Жыл бұрын
呉線に沿った風光明媚なバス路線、最後は部屋つき露天風呂のホテルのご褒美。楽しい旅でした。何気にZAKI君の髪の毛の色が変わって大人っぼくていいですね。
@user-wk5pg8fx8e
@user-wk5pg8fx8e Жыл бұрын
最後の温泉宿がいいですね。
@shiro0922
@shiro0922 Жыл бұрын
ついに山口県や九州が見えてきましたね! 関門海峡は人道トンネルを歩いて渡れますし、下関駅~トンネル入口、トンネル出口~門司港駅は私もバスで乗ったことがあります。 ただ、そこまでの山口県内のバスルートは私はわかりません。九州へ向けて頑張ってください!
@qswsrf7212
@qswsrf7212 Жыл бұрын
まじで府中の町並みが西園寺さんのチャンネルでみれることに感激
@user-fx8dl7te7j
@user-fx8dl7te7j Жыл бұрын
煽る視聴者さん、良い味出してるwww
@jersey7719
@jersey7719 Жыл бұрын
九州が見えてきたな〜 日本意外と広い
@user-tl6ep5fv5h
@user-tl6ep5fv5h Жыл бұрын
気づいたらあとちょっとで30万人ですね!
@Zebrahead0901
@Zebrahead0901 Жыл бұрын
西園寺さんはナンでも美味しそうに食べる所がいい!!!!!
@user-zc2vm7qo6n
@user-zc2vm7qo6n Жыл бұрын
某有名バス旅だと津和野から枕崎までを3日で行ってるから、それを考えるとあと3~4日ってところか。 終わりが見えてきたな
@user-vq6vq8lo3i
@user-vq6vq8lo3i Жыл бұрын
その某有名バス旅は高速道路を走行するバスを使っているから、あと5日かかる。
@user-du9sc2nl7n
@user-du9sc2nl7n Жыл бұрын
むっちゃ近所‼️ 縦断中に西条寄るんかなぁって思ってました セノハチはバスで簡単に越えられるんです笑
@user-qruttykk6i
@user-qruttykk6i Жыл бұрын
LIVEMAXは清掃面や施設面、ハウスキーピングでかなり不安がありましたが こういう所もあるのですね
@nanno2009
@nanno2009 Жыл бұрын
台風14号の時広島にいたので、ついこの前見た景色が出てきてわくわくしました。広島には何回も行かれてると思いますが、広島バスセンターに行ったことなかった?というのが意外でした。
@sdm4829
@sdm4829 Жыл бұрын
宮浜温泉にたどり着きました。九州を目指して頑張ってね。
Did you find it?! 🤔✨✍️ #funnyart
00:11
Artistomg
Рет қаралды 126 МЛН
ПАРАЗИТОВ МНОГО, НО ОН ОДИН!❤❤❤
01:00
Chapitosiki
Рет қаралды 2,6 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 6 СЕРИЯ
21:57
Inter Production
Рет қаралды 488 М.
【ぜ~んぶ保護猫】家族が増えた新居でよーらいパパ大忙し♪
8:05
釣りよか愛好家。【公式 切り抜き】
Рет қаралды 24 М.
Fastest Bus In Japan With A Max Speed Of 75mph! Tokyo To Nagoya
45:37
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 403 М.
【前編】地方私鉄の隣に残る大手私鉄の廃線を見学しました。
33:27
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 57 М.
2 nights and 3 days overnight trip in a cheap Nissan NV200 camper | Equipped with air conditioning!
40:09
クーピーチャンネルCoupy Channel
Рет қаралды 264 М.
【最新版】西園寺チャンネル名シーン集
1:00:09
西園寺
Рет қаралды 319 М.
Car 1💵 vs 10000000 💵
0:21
Dung ABC
Рет қаралды 24 МЛН
🚘 How to open a locked car 🔑 #littos
0:51
Littos Media
Рет қаралды 22 МЛН
🍁 Подрезал Ам Ам Ам
0:11
Ка12 PRODUCTION
Рет қаралды 24 МЛН