【大量発生】カメムシ被害を根本的になくすたった1つの方法

  Рет қаралды 107,532

瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】

瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】

Күн бұрын

撮影日:2023年10月17日
00:00 本日のテーマ
00:42 昨今なぜカメムシが大量発生しているのか?
03:18 カメムシによる農作物への影響
05:19 カメムシ被害の起こりやすい圃場とは?
06:00 カメムシ被害が起こりにくい圃場とは?
09:13 自然農法家的カメムシの対処法
↓チャンネル登録はこちらから↓
/ @setouchimyfarm
▼再生リスト▼
〜畑シリーズ〜
• 畑シリーズ
〜田んぼシリーズ〜
• 田んぼシリーズ
------------
高内が代表を務める瀬戸内まいふぁーむでは、自然農・自然栽培の玄米の販売、農・食・康にまつわる講座を行っております。
▼瀬戸内まいふぁーむHP▼
setouchimyfarm.com/
▼公式LINE▼
帰農学校やその他イベントなどの案内をお知らせいたします。
lin.ee/hUpokLJ
▼その他SNS▼
瀬戸内まいふぁーむのfacebook↓(様々なイベント情報を更新)
/ setouchimyfarm
瀬戸内まいふぁーむのInstagram↓(イベントの様子や圃場の様子を更新)
setouchi_myfarm...
瀬戸内まいふぁーむのTwitter↓(自然農に関するつぶやき)
Setouchimyfarm?s=21
高内実のFacebook↓(自然農生活を更新)
profile.php?...
高内実のInstagram↓(自然農畑の様子を更新)
minoru.takauchi...

Пікірлер: 36
@kojihirai9951
@kojihirai9951 8 ай бұрын
虫が悪いのではなくその多くの要因が 人間が関わっており虫からのメッセージを真摯に受けて止める必要がある。 いつも素晴らしい動画、感動する内容です。ありがとうございます。
@user-xu9fb9ph3v
@user-xu9fb9ph3v 8 ай бұрын
確かに! 子供の頃に、甘柿をよくもいで食べたのですが、ツヤツヤしていて、虫食いは殆どなかったです。 今は、何もしないと柿にびっしりカメムシ😭 周りを見れば、肥料だの除草剤だの、 私の畑の草🌱よりも、そっちの方が虫の異常繁殖原因なのではと思いました。 ありがとうございます😊
@risabszk
@risabszk 4 ай бұрын
高内さんこんにちは。 お話しされていた心の持ちようがこれからの私たちに必要不可欠だと思いました。 自然農を通じ、生きとし生けるものたちと共存できることを思い出したい!っと 日々勉強しては実践しています。 今は興味がない子どもたちにも少しずつ楽しく伝えてみます。いつの日か助けになると思います。 ありがとうございます😊
@user-mn5dj4hy1r
@user-mn5dj4hy1r 8 ай бұрын
いいお話 でした、一日農業大学へ行って来たような。すばらしい大学の講師にお会いできて うれしい です
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794 8 ай бұрын
カメムシは確かに多いですね、今年の夏は。でもよく見てると、ほとんど虫がつかない株もあります。どちらかというと、成長が遅く、弱弱しい株に集中的に集まっていました。
@lunatabby
@lunatabby 8 ай бұрын
今年はカメムシが異常に多いので心配していたのですが、そういう理由だったのですね。ロジカルでわかりやすい説明をありがとうございました。大変勉強になりました。
@tuneharukawano6005
@tuneharukawano6005 2 ай бұрын
学びが多くて感謝。
@narumihirai2873
@narumihirai2873 8 ай бұрын
こんにちは😃 今年から自然農はじめました。 いつも学ばせていただいてます。 自分で植えた大豆で味噌を作るのを目標に、大豆をあちこち植えています。 1号畑2号畑3号畑という感じで、良さそうなところを見つけては大豆を植えていました。 1号は猿に持っていかれ全滅😭2号はカメムシにちゅうちゅうされ全滅😭3号はおかげさまで無事収穫できました。 2号は最近まで順調だったんですが、突如カメムシちゅうちゅうされ一気に全滅です。 チチいわく「周りの稲刈りが終わるとカメムシが寄ってくる。」だそうです。 3号の成功は猿の目にとまらなかったことと、田んぼの空き地でカエルが多かったことかなあ?って考えてます。 その土地にあった時期や土地の生態系などをじっくり観察して考察して今後に繋げようと思います。 ありがとうございます。
@user-ti8me5of2v
@user-ti8me5of2v 8 ай бұрын
いつも有意義なお話をありがとうございます。
@user-mp6wi7vb6c
@user-mp6wi7vb6c 3 ай бұрын
カメムシが何故こんなに増えているのかが理解できました。 マリーゴールドは土壌中のセンチュウ対策にと植えてましたがカメムシ対策にもなっていたんですね!! バランス大切なんですね! ありがとうございました。
@minami8076
@minami8076 8 ай бұрын
我が家は、柿とみかんがやられてます😢 柿は、食べ頃のが落下してます😅 みかんも同じく落下😂 夜ヘッドライト🔦とペットボトルでデデトール😊 10日位で100匹以上取りました。 温暖化が原因だと思ってました。
@user-hw5nf1fj5r
@user-hw5nf1fj5r 8 ай бұрын
いつもありがとうございます😃👍
@teruk9808
@teruk9808 2 ай бұрын
的確、コンパクトだから解り易い。
@maggymakigo6432
@maggymakigo6432 8 ай бұрын
❤ありがとうございます。
@user-vp8zz3tl3r
@user-vp8zz3tl3r 8 ай бұрын
海のプランクトンにも影響のあり、年々魚が減る現象に、農薬のネオニコチノイドの影響があると言われていますが、なかなか使用量も減らないようです。浜名湖のワカサギが激減したのも、ネオニコチノイドの使用が始まった年からとデーターも出ているようなんですが・・・・人間に影響があると言われないとやめてはくれないようです農薬の使用を減らし、ぜひ自然農法を取り入れてほしいです。
@guevan7970
@guevan7970 5 ай бұрын
ネオニコチノイドを含む殺虫剤は日本人の研究による発明ってことはあまり知られてないですね。
@kyuraso7
@kyuraso7 2 ай бұрын
いろいろと参考になるお話、ありがとうございます。勉強になりました。ウチは家庭菜園で2坪ほどの小さな畑ですが毎年茶色いカメムシに悩まされています。農薬は使っていませんし、マリーゴールドもバジルも植えてみましたがウチでは効果ゼロでした。結局初夏~晩秋は毎週ピンセットとペットボトルで作った捕虫器で毎週格闘です。畑が狭ければこれが一番確実ですね。
@haru-jun4141
@haru-jun4141 8 ай бұрын
洗濯物を取り込んで、畳もうと思って服を出したら3匹くらいカメムシが入ってて絶叫しました。子供の取り込んだ布団にも入ってました。
@YM-hk2fd
@YM-hk2fd 8 ай бұрын
参考までに、こうした事例もあると言うことを書いておきますね。 私は森の中に住んでおり、スギやヒノキが庭中に生えています。 住み始めた当初数年は、カメムシが大量に家の中に入ってきて大変でした。 それがなぜかこの2 、3年入ってこなくなり、今年は全く入って来ません。 ほとんど見かけることもありません。 どうしてなんですかねー? 分かりませんが、とても助かっています。 ちなみに、近所にある畑ではカメムシを見かける事はありません。
@user-zz2sn8ef6e
@user-zz2sn8ef6e 2 ай бұрын
みかん農家ですので なかなか自然農法とはいきません が家庭菜園では 土に落ち葉を入れたり 出来る限り農薬を使わないように務めています そして小さな事でも 温暖化が少なくなるように務めています
@user-kb8hj2tl8e
@user-kb8hj2tl8e 8 ай бұрын
ありがとうございます。 虫の発生原因は、何か必要以上に多すぎるサインやメッセージであると聞いていますが、過剰にならない自然に近い状態で栽培することで健康に育つということなんですね。 家庭菜園で困っているのは、コガネムシ・おんぶバッタ・ワラジ虫(マル虫)・ナメクジですが、それぞれにどんな原因があるのか?調べて対処して行きたいですね。
@u4ss785
@u4ss785 2 ай бұрын
パクチーってあの独特の臭いの奥底にカメムシを感じるのですが、植えたらカメムシが寄ってくるんでしょうか?それとも逃げるんでしょうか?興味があります
@user-ru9yk8bj2l
@user-ru9yk8bj2l 8 ай бұрын
何時もありがとうございます 自分の畑は周りが田圃で特にカメムシが多いところは田圃のすぐ横であまり高く無い畑です 豆などカメムシ被害が出やすい作物は違う畑で栽培しています 春植えで行灯仕立てしてる苗にびっしり着いています 何か対策方法ありますか?動画で紹介された花など植えてはいます…
@kazuhiroyamamoto-vv2br
@kazuhiroyamamoto-vv2br 25 күн бұрын
その通りだと思います。とても共感しました。 私の地域は数年前までは緑豊かな地域でした。しかし、開発が進んで残念な姿に変わり果てようとしています。 道が出来て色んな商業施設が出来て便利になって良かった。と言う人もいますが、私は違うと思います。 人間がそのような環境を作り出しているのだと常々思っています。山が削られるのを見る度に悲しい思いをします。
@KI-eg9nm
@KI-eg9nm 8 ай бұрын
私は新潟の田舎に1年前から住んでいて、今カメムシが家に入ってきています。何度も軽く触って追い払っていますが、敵意がないせいなのでしょうか、今のところ臭い経験をしておりません。
@misomisosyouyunattou
@misomisosyouyunattou 2 ай бұрын
チョンチョンって刺激してみてあげるとわかりますよ
@hide0928
@hide0928 8 ай бұрын
深イイ話
@tronfun
@tronfun 8 ай бұрын
稲を育てていたら、クモヘリカメムシが穂に付くようになった。
@ac6179
@ac6179 8 ай бұрын
良く出来ました 色々勉強している みたいですね 僕達はたぶん ずっと先を進んでます 色々知っているので
@masahiroogita
@masahiroogita 2 ай бұрын
マダラカメムシで、小松菜が全滅します
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 8 ай бұрын
カメムシね~。 スッゴい繁殖力よね。 で?地道に、見つけたら捕まえて殺処分するだけ、卵を産む前にソレするだけ。残酷ですけどね。アタシは諦めてますね。どうせ私が育てた以上には増えすぎることは普通はありません?何故なら?大規模栽培してないですし、近隣にもそのような農作物栽培してないから。 米にカメムシって、今年2023年初めて聞いたような気はしますね。いろんな事が変わってきてるんですね。 肥料なとは、育てる作物に合わせて施肥しないと、土が、息切れしちゃって、せっかくの作物がイマイチにはナリガチ。 悲しいけど、市場に出して高付加価値高価格帯で販売したいなら、トレサ採り入れてシッカリと管理の上で栽培するしか無いでしょうね。さんざん見栄えが悪い!って、商品価値を認めてもらえないワケあり野菜は、やっと最近だろうけど、そうするとマスマスの高付加価値高価格帯での野菜の販売が困難になるという、嘘じゃ無いでしょ?経験してみた? で、ヘンナ圧力みたい?キノセーキノセー、ね。
@user-em1ms6sr5w
@user-em1ms6sr5w 8 ай бұрын
どうしようもないよ 幾ら頑張っても他から飛んで来るしね 趣味でやってるレベルなら自由で良いけどプロ農家は肥料農薬除草剤は必須だし
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 8 ай бұрын
@@user-em1ms6sr5w 趣味的ねぇ。しゅみじゃあ無いけどね。農薬はまかない散布しない。除草剤もまきません。 投資するナンカハ考えてないのは、明治大正生まれの祖父母の時代からずいぶんと酷い事をされてきてるのを見てるから。 大規模農業してるだけがプロだとは思ってません。もちろん私がプロだとは言えないですけどね。 幼少期には見たことも無かったような昆虫、特に野菜にくっつく害虫と言いたくなるような昆虫は、近年増えてるなあと思いますし。雑草も見たことが無いようなのも、チラホラ。 農民が農民として、シンプルに生きていくなんて、出来ないんですよ。 鈴木隆二さんとおっしゃるの?適格農業法人か何かをなさってるの?営農法人だとか?私はそのような団体には加入していません。 もちろん人力なので、チマチマ農業でしかありません。
@his2052
@his2052 2 ай бұрын
自然農法は究極の贅沢品だと思います(悪い意味で)。なぜならば、自然農法より効率的なやりかたがすでに確立されているのに、効率が悪い方法をあえて選んでいるからです。少なくとも、自然農法で今の文明は維持できませんし、食糧問題は間違いなく悪化します。個人の趣味でやる分には問題ないですが、これを正義として吹聴するのは間違っていると思います。自然農法の『その奥にあるもの』を人類が追求した結果、窒素リン酸カリウム、農薬、を利用できる方法を発見できたのだと、私は思います。その発展のお陰で『趣味で自然農法ができる』という贅沢ができるまで戦後の日本が国が発展できた、というのが正しい見方だとおもいます。
@user-ur9ze5vp5h
@user-ur9ze5vp5h 23 күн бұрын
あの~目にターバンがかかっているの見てると、自分の顔がムズムズしてきて気持ちが悪くなるんです💧スッキリ顔出しは無理ですか?💧
Incredible magic 🤯✨
00:53
America's Got Talent
Рет қаралды 44 МЛН
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 66 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 11 МЛН
【ど忘れ注意⚠】今種をまいておくべき野菜5選
15:20
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 141 М.
大量発生カメムシの駆除方法【病害虫図鑑3】
14:00
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 71 М.
【自然農法的】虫害をなくすたった1つの方法
9:50
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 66 М.
ヨトウムシ&カメムシ害虫トラップ 何故かうじゃじゃ罠落ち  閲覧注意
6:39
【家庭菜園/自然農法】7月にやるべきこと
8:30
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 11 М.
Incredible magic 🤯✨
00:53
America's Got Talent
Рет қаралды 44 МЛН