神戸から高松まで夜行フェリーに乗ってみた|ジャンボフェリー|神戸-高松|船旅 フェリー 国内

  Рет қаралды 2,178

みさとの旅LOG / Misato travel vlog

みさとの旅LOG / Misato travel vlog

Ай бұрын

瀬戸内海で短い時間の夜行フェリーに乗ってみました。
2024年2月撮影
#ジャンボフェリー #フェリーの旅
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
■各素材を利用させていただいたサイト
・DOVA-SYNDROME様
 dova-s.jp/
 ○You and Me / しゃろう様 dova-s.jp/bgm/play13806.html
・一部のイラストは、イラストAC様より拝借しています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
/////////////////////////////////////////////////////////////////
私の別チャンネルのご案内
●90年代鉄道旅行などの動画「みさと 旅のアーカイブ」
/ @misato1990s
●NHK朝ドラのロケ地巡り等「みさとの旅LOG別館」
/ @misato.tabilog2
/////////////////////////////////////////////////////////////////

Пікірлер: 16
@kurakuran
@kurakuran Ай бұрын
みさとサンの動画を視ると心が落ち着きます🍀 今回もホッとしました🍵 フェリーは高校の時の修学旅行以来乗っていませんが また乗りたくなりました〜😊
@misato.tabilog
@misato.tabilog Ай бұрын
ありがとうございます。 船の旅は景色もゆっくり流れて、のんびり感がいいですね。
@user-ft7ws2ls2i
@user-ft7ws2ls2i Ай бұрын
フェリーなんて乗った事ないのでドキドキです。閉所恐怖症の方はちょっと辛い旅になりそうですね😅
@misato.tabilog
@misato.tabilog Ай бұрын
座敷席なら広々してますが、相部屋でよければですが😅 これでも寝台特急のB寝台個室よりは広いです。
@FURAIBO
@FURAIBO 27 күн бұрын
昔と違い橋が架かっているのでフェリーを使う人少なくなったんでしょうね
@misato.tabilog
@misato.tabilog 27 күн бұрын
橋が架かる前は大阪南港から松山へ夜行があったり、 和歌山から徳島の夜行とか、いろいろもっと便があったそうです。 でも神戸-高松や和歌山-徳島で今も存続しているのは、 やっていけるだけの需要と経営努力の賜物なんでしょうね。
@user-vq6vq8lo3i
@user-vq6vq8lo3i Ай бұрын
ジャンボフェリー、明石海峡大橋ができたときになくなったと思っていました。 まだあったのですね。 瀬戸大橋がなかった昭和の世では、関西→四国航路がめちゃくちゃありましたね。 個室は、おっしゃる通り昔なら24系のA個室みたいですね。😅 24系のA個室あれ一度乗ってみたかったのですが、あれはチケットの入手が困難なので一度も乗ったことがないです。 今でゆうたら、サンライズの台車上の平屋のシングルですね。 ジャンボフェリーはピストン輸送なので、停泊時間が短いようですね。 昔列車では、仙台→上野行きの寝台急行「新星」号が、始発の仙台で一時間くらいとまっていて早寝ができていました。 今でも上りサンライズ瀬戸の高松駅で、すくなくとも30分前にホームにきていて乗ることができましたね。
@misato.tabilog
@misato.tabilog Ай бұрын
24系のA個室に比べたら洗面台は無いのですけどね。幅はこちらの方が広そうです。 洗面が無い分、サンライズの平屋シングル、そうですね。 停車中に就寝出来る列車、それです。仙台→上野の新星です。 当時の雑誌などにも紹介されていました。 サンライズ瀬戸の上り高松もそれに近いですね。よねぽんさんの動画で知りました。
@h_arlymax4566
@h_arlymax4566 Ай бұрын
乗船時間が睡眠を摂るにはやや短い気がしますが、なかなかおもしろい旅ですね。 エンジン音といえば、昔14系を使用した夜行列車でB寝台を予約すると、床下に電源用エンジンを積んだスハネフ14に当たってしまったという思い出があります。
@misato.tabilog
@misato.tabilog Ай бұрын
アクティブな旅にはちょうどいいと思います、このフェリーは。 私も初めて乗った客車列車・夜行急行が阿蘇・くにさきのスハフ14で、 あのエンジン音は忘れません💦
@user-cj8ct5zv5k
@user-cj8ct5zv5k Ай бұрын
昔は弁天埠頭から神戸、小豆島経由で高松行きがありましたよ。親父の郷に帰省の際は、これか急行鷲羽、連絡船でした。でも船で寝ていたら朝に着くのは楽でした。ちなみに高松からは琴電でした。😅
@misato.tabilog
@misato.tabilog Ай бұрын
大阪から高松へもあったのですね。 大阪からならもうちょっと睡眠時間確保できそうですね。
@user-oo9mb1oy8y
@user-oo9mb1oy8y Ай бұрын
これに乗ると中村に10時30分に着いて四万十川満喫できるんですよ。3回程船で行きましたね✨ しかし自分と行動範囲が似ていることに毎回驚きと共感をします😁
@misato.tabilog
@misato.tabilog Ай бұрын
夜行フェリー、乗り継ぎが効率良く移動できますね。 行けるところのバリエーションが増えます。
Meimon Taiyo Ferry & Hankyu Ferry Comparison (2023 Edition) Which is better when it comes to bikes?
11:52
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
бесит старшая сестра!? #роблокс #анимация #мем
00:58
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 3,1 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,2 МЛН
ひま旅70 フェリーで行く山陰の旅 1日目
10:57
I boarded the Hankyu Ferry Yamato from Kobe to Shin Moji in a deluxe single.
29:19
あかぐまちゃんねる
Рет қаралды 6 М.
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН