深刻な水不足に陥っていた愛知県、巨大用水路で一発解決

  Рет қаралды 31,237

たくみっく

2 ай бұрын

愛知県内を流れる「愛知用水」、高度経済成長期に人工的に建設され、知多半島、日本製鉄、トヨタ自動車の工場に水を供給。工業用水でも使われ、製鉄所ができたきっかけともなった。水が枯渇すれば自動車産業は壊滅するとも言われている。農業も厳しくなり、中京圏の経済的には大きなダメージ。名古屋市の勢力も今より弱かった可能性もある。のぞみ号の名古屋駅通過、そんな結果を招いていたとも予想する。
東海道新幹線と同じく世界銀行からの融資でできた公共事業でもある。近年で例えるとリニア中央新幹線の計画に匹敵するだろう。
1957年、敗戦国復興開発融資を受けて着工し、1961年に完成。
参考文献
・水資源機構愛知用水総合管理所、『”愛知用水”ってなあに?』、www.water.go.jp/chubu/aityosui/b(jyouhou-main)/01(aitiyousui)/00(top)/b-01.html
・The World Bank、『愛知用水公団 愛知用水事業分 ~ 日本が世界銀行から貸出を受けた31のプロジェクト』、www.worldbank.org/ja/country/japan/brief/31-projects-aichiyousui
・その他Wikipedia等を参照
<画像出典>
・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
 (一部加工して掲載)

Пікірлер: 118
@anmaki078
@anmaki078 2 ай бұрын
愛知県民ですが、愛知用水の影響力の凄さが改めてよく分かりました
@user-xm8eb2em7i
@user-xm8eb2em7i 2 ай бұрын
木曽川の水量すごいな…
@shamrock6378
@shamrock6378 2 ай бұрын
愛知用水、明治用水、豊川用水とセットで習った
@user-pn9ug4uv2l
@user-pn9ug4uv2l 2 ай бұрын
木津用水 新木津用水 佐布里池 もあるな
@ADBEX3104
@ADBEX3104 2 ай бұрын
入鹿池を作った話も習いました
@user-AhsoKatano
@user-AhsoKatano 2 ай бұрын
知多半島は水が不足していたというのは確かなのだけれど、知多は昔から酒や味噌の醸造業が盛んだったという不思議、地表上には水が無いのだけれど良質な地下水には恵まれていて今でも有名どころではミツカンやサントリー知多などがある、昔はビール工場もあって半田には歴史資料館があります
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 2 ай бұрын
あとは常滑の「盛田」。 ソニー創業者の一人、盛田昭夫氏の実家です。
@donutstabetai
@donutstabetai 2 ай бұрын
コメが採れないから加工業に特化したみたいですね。 木曽三川の舟運拠点だった桑名に近く、船で行き来出来る利点を生かしてコメを仕入れて酒を造ったみたいです。
@user-zj6du1im3m
@user-zj6du1im3m 2 ай бұрын
矢作川いつもありがとう🎉
@user-ei2ui9nh6y
@user-ei2ui9nh6y 2 ай бұрын
知多半島=愛知用水 西三河=明治用水 東三河=豊川用水 小学校で習いました。🔍 あっ、故郷知多新線だ!!😄
@user-fq7bd6fe6l
@user-fq7bd6fe6l 2 ай бұрын
思ってたより用水路の距離長いんですね〜
@MARIOATUSHI
@MARIOATUSHI 2 ай бұрын
愛知県は半島が2つあり、両方とも 用水をひくことで農業が発展し 名古屋へ食料を供給できるから成功した例になりましたね。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 2 ай бұрын
愛知県を第三の都市に発展させるから超重要だ。
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Ай бұрын
これがなかったら横浜に三大都市譲ってた そもそも規模では既に今でも横浜の方が上で中枢機能考慮して名古屋が上という扱いですからね 大差がつくと中枢機能も負ける 名古屋が札仙広福グループに入ることになる
@poxpoko
@poxpoko Ай бұрын
タイのクラ地峡運河の構想についても解説してほしいです。
@murasondayo
@murasondayo 2 ай бұрын
世界銀行。吉田茂。地元の久野さん。分かる人は分かります。
@twinkre
@twinkre 2 ай бұрын
なお平成初期には愛知用水の水源である牧尾ダムの貯水量枯渇により水不足が発生。 対策として長良川河口堰からの導水路が完成、農業用には木曽川中流からの水、人間用には長良川河口堰からの水になった模様(水源変更でもう20年以上揉めてる)
@user-rt5ko5hs5e
@user-rt5ko5hs5e 2 ай бұрын
長良川が飲用になってまずくなったと親が言ってたなあ 木曽川のほうがきれいそうだからそうなのかも
@mtlook0704
@mtlook0704 2 ай бұрын
平成6年の「大渇水」については、牧尾ダムではなく(あそこは2~3年に一度はヤバくなる)、それを補完するためにできた飛騨川筋の岩屋ダムも枯渇したのが痛かった。今は木曽川筋のさらに奥に味噌川ダムもあり、さらには揖斐川奥の徳山ダムから水を引き込む話もまとまっている。
@moriritz9715
@moriritz9715 2 ай бұрын
工業地帯を支える矢作川系明治用水の漏水で愛知を支えるトヨタ系の工業が最近パニックになりましたね。愛知用水って木曽川から知多半島の農地開拓がメインの水でしたっけ。
@vzj121kij
@vzj121kij 2 ай бұрын
愛知用水は木曽川から水をひいてますが、水利権を関西電力がメインで持っているので渇水時はお願いして融通して貰ってます。 初期の牧尾ダムは上流の三浦ダム(関電)の水は牧尾ダムの下流に行くので毎年の様に空になってました。水利権を何とかするため、岩山ダム・味噌川ダム・阿木川ダムを造りました。
@user-oc8tu9yl4t
@user-oc8tu9yl4t 2 ай бұрын
小学生の頃に実話(じゃない話もあったけど)を集めた児童書の「知多半島を走る水」と云う題の話を読んで愛知用水の事は知りました。 でも人口減少問題は今はあるのかあ
@user-ut8ie2ph6d
@user-ut8ie2ph6d 2 ай бұрын
流れるような尾張一宮で笑う
@karisumaremiria
@karisumaremiria 2 ай бұрын
文字通り治水事業は国力を変えるほど影響力を持つのが目で見える良い事例
@fireblood3484
@fireblood3484 Ай бұрын
牧尾ダム余水吐きゲートの図面を見たことがあります。なぜ自社で書いた図面でなくアメリカで書いた図面を買わされたのか分かりませんでしたが、理由がわかりました。
@user-pe3nc1qd2o
@user-pe3nc1qd2o 2 ай бұрын
愛知で水のことになれば酒蔵も愛知用水、牧場も愛知用水、離島も愛知用水から水引いてるって言われてマジかよってなる
@fukuyatoiimasu
@fukuyatoiimasu Ай бұрын
守山区で気付いたよ☺
@poxpoko
@poxpoko 2 ай бұрын
利根川水系、荒川水系の付け替えの歴史も解説してほしいです。
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 2 ай бұрын
どうりでメリケン風味を感じるデザインなわけだ
@user-sn3nq1hk5v
@user-sn3nq1hk5v Ай бұрын
明治用水も大事で、去年かおととしくらいにトラブルで止まって刈谷方面の工場に影響が出てたような
@hk-it9nh
@hk-it9nh Ай бұрын
用水路って言葉で終らすのは勿体ないです 愛知池や中京競馬場付近それに地蔵池と用水路の作り方等是非見て欲しいです 不思議な空間です、国道1号線や新幹線との交差も不思議です 地元民も一度は見るべき場所だと思います、地蔵池はマジで錯覚すると思います😁
@user-qt9xc2no4i
@user-qt9xc2no4i 2 ай бұрын
アニメの八十亀ちゃんかんさつにっきを見たが、横浜は東京に含まれて、神戸と京都は大阪の一部なんだよな 都市圏だとそうだが
@user-zr5tm2rs2j
@user-zr5tm2rs2j 2 ай бұрын
愛知北西部は用水路関係なく給水制限知らず・・・・ 損傷して居たのは別ので今年復旧予定だったっけ
@user-nu5yk8cz5j
@user-nu5yk8cz5j 2 ай бұрын
岐阜と長野が空き家扱いは草。
@kousakuguma
@kousakuguma 2 ай бұрын
自動車産業的な話ですよ?
@user-yx7lm4iy4i
@user-yx7lm4iy4i 2 ай бұрын
ただ水を垂れ流しているように見えて、とても重要な役割果たしているんだなあ
@user-pv9gv4uk9q
@user-pv9gv4uk9q 2 ай бұрын
愛知用水夜原付で走ったけど、人気がなく怖かったな
@karisumaremiria
@karisumaremiria 2 ай бұрын
愛知用水沿線はもともと田畑が多く、民家や人気の無いエリアが多いので夜は別世界で怖いですよね、街灯もあまりないしw 逆に人里を離れたい気持ちになった時とかは、夜に歩いたりしてお手軽に疑似体験出来ますね
@user-tz9tu8nx5m
@user-tz9tu8nx5m Ай бұрын
織田信長の時代から知多半島は水の問題を抱えていた。生活は苦しかった。 2位は横浜市。3位大阪市。4位名古屋市。 円高で農業が衰退して過疎化に拍車がかかる。円高で国内産業が衰退して、輸入品を輸入する会社だけが成長する。首都圏のサラリーマンの殆どは仕事していなくて給料もらっている。トンネル会社だけが増えている。
@kumavich2010
@kumavich2010 2 ай бұрын
明治用水の名前が一番印象に残っている
@den_ken3
@den_ken3 2 ай бұрын
地元は愛知県やにゃあけど愛知用水通ってますー(岐阜県可児市)。愛知用水も水量に限りがあるから常滑の伊奈製陶(後のINAX)は節水便器(カスカディーナ)を開発普及させたでよー(豆知識)。しかし新可児~常滑の名鉄電車も懐かしぅなった。
@discover0821
@discover0821 Ай бұрын
知多新線近くの下流域になると水深も1.8mくらいになり流れも緩やか故に、外来の亀やら鯉やら大繁殖しちゃってるんだよなあ
@user-ym5uu8xr3g
@user-ym5uu8xr3g 2 ай бұрын
木曽川から知多半島に水を流す為、庄内川の上をパイプを通して流したと、小学生の時に習いました。
@user-uk2fr6gu7f
@user-uk2fr6gu7f 2 ай бұрын
みどりの窓口の考察動画お願いいたします!
@user-qt9xc2no4i
@user-qt9xc2no4i 2 ай бұрын
春日井製菓の黒飴なども愛知用水のおかげだな
@ADBEX3104
@ADBEX3104 2 ай бұрын
愛知県民です。 戦後最大の開発事業として学校で詳しく習いました。 昭和40年代の話です。 今はどうなのでしょうか?
@s.t.160
@s.t.160 2 ай бұрын
犬山市民、知多半島民に馬鹿にされたら、滋賀県民が京都市民にキレる時のように、「おみゃーらの水止めたるわ、このたぁけが」とキレてそう
@mtlook0704
@mtlook0704 2 ай бұрын
もっと規模のデカい話で実話。大昔ヒダリ寄りの都知事が「東北・上越新幹線は大宮でおしまい、都民の静かな環境を守る!」とぶちあげたら、群馬県知事が「なら、利根川での東京都の水利権は認めん」と言って、都知事を屈服させたことがある。
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Ай бұрын
基本犬山はリスペクトされてる 犬山城は偉大だし、モンキーパーク、明治村、リトルワールドがある バカにできないんですよね
@7city681
@7city681 2 ай бұрын
工業用水のための愛知用水だと思っていました。 愛知県は、都会ではありません、ただの工業都市です。 幼少の頃は、大人になったら工場で働くことが普通と思っていました、今の職業とはかけ離れてますが・・・
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Ай бұрын
知多半島は雨少ない 大雨災害も少ないけど
@user-ib4yh1lw4t
@user-ib4yh1lw4t 2 ай бұрын
愛知用水は起伏の激しいエリアを通っているために途中にいくつも伏越がある。 その中の1区間が東海道新幹線の下を通っている。
@tomokundayo
@tomokundayo 2 ай бұрын
むかーし昔、愛知用水の取水口直前の山間に産業廃棄物処理場を作ろうとした県があるらしいですよ。でも町民が「そんな所に作ったらあかん!」って反対したらしくて。当時の町長が暴漢に襲われたらしいですよ。
@user-nr6rr4qc3n
@user-nr6rr4qc3n 2 ай бұрын
「簡、単、酢〜ぅ〜」で有名なミツカンもこの用水のおかげで大企業になったのかな?
@user-cj3eo1ck7h
@user-cj3eo1ck7h 2 ай бұрын
ここの用水路は開通祝いで記念切手発行されたから覚えてる
@user-lm4nf2lb8e
@user-lm4nf2lb8e 2 ай бұрын
突然の尾張一宮で不覚にも笑った
@user-yp8gb4lp2p
@user-yp8gb4lp2p 2 ай бұрын
徳山ダムもお願いします
@user-tf4fc9ji5s
@user-tf4fc9ji5s 2 ай бұрын
台風で崩壊され水不足になったというニュースで見たことがあるような気がする。
@ironaoarurico_10
@ironaoarurico_10 2 ай бұрын
主の代わりなんていないよ
@mochi_mikan
@mochi_mikan 2 ай бұрын
うp主の代わりなんてそうそう居ないんだよなあ
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 2 ай бұрын
古くは玉川上水,近世は琵琶湖疎水も同じ.
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 2 ай бұрын
どちらも、今でも現役の導水路として活用されていますね。 (ただし現役の玉川上水は羽村から小平まで、小平より下流は下水処理水を流しています。)
@user-bi9ns4np7o
@user-bi9ns4np7o 2 ай бұрын
川は好きなのでよく眺めてます。川は落ち着きますね。 やっぱり川は生きていく等いろいろと大事ですけど………おっさんのギャグも必要なので微妙に世の中では必要かと思います。
@chi-ki0
@chi-ki0 2 ай бұрын
愛知用水が愛知県の産業発展に大きな影響を与えていたことが理解できました。 人口減少を考えると、「あれもこれも」は難しくなるので、 雇用に加えて各地域で複数に特化・他の用途への転換が簡単な産業構造の構築も必要性が高まると思います。
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Ай бұрын
知多半島南部はもうどうにもならない 西側常滑駅より南はダメだし東も武豊まで
@yoshimasayano5858
@yoshimasayano5858 2 ай бұрын
鉄ヲタ的に、愛知用水は東海道線からも南大高〜共和間の西側で見えます。
@user-ti1us5jp2n
@user-ti1us5jp2n 13 күн бұрын
知多新線沿いの大学が撤退の可能性があり知多新線も廃線案がありますねぇ ますます過疎地のなります。
@kenmama8699
@kenmama8699 2 ай бұрын
おっさんの故郷も洪水対策をうん十年前にしておいたから、2019年洪水の時に全く被害無かったんですよ。 あんな第○工業団地まで存在する広大な工業地帯ですから、昔の人グッジョブです。 対策してなかった栃木市(旧栃木市、旧大平町)と佐野市は今更国の金で洪水対策工事年単位でやってますよ。
@user-cx3mo8cs9d
@user-cx3mo8cs9d 2 ай бұрын
勉強になりました 学校で見せたい
@shingo19660720
@shingo19660720 2 ай бұрын
はるか昔に社会で習ったの思い出しましたけど、サブチャンかと思ったらメインだった。
@user-sn3nq1hk5v
@user-sn3nq1hk5v Ай бұрын
うぷ主のおっさんも用水と同じくらいの年齢…じゃなくて用水と同じくらいかけがえのないおっさんです!これからもがんばってください!
@iwana6769
@iwana6769 2 ай бұрын
もう最後のために見てる
@user-qi3qf9ww1c
@user-qi3qf9ww1c 2 ай бұрын
愛知の小学校では愛知用水の話は授業でやります。年金じじいの世代だが、いまでもそうかな? 豊川用水・明治用水とともに農業大国愛知の基盤ですね。
@wheelerdealers12
@wheelerdealers12 2 ай бұрын
最近の楽しみ
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h 2 ай бұрын
愛知県の水道水は1番硬度が低いらしい。 大きな平野があるのに今まで何もしなかったとかはないでしょ。
@user-nb9pi8vs2n
@user-nb9pi8vs2n 2 ай бұрын
ひょっとして豊橋が 想像出来ない程 発展してたかも?
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g 2 ай бұрын
昔、木曽川から水を引いてた頃は愛知用水の水は美味しかったけど、長良川河口堰から長良川の水を引いて一気に水が不味くなりました。ミネラルウォーターを買う人を馬鹿にしてた両親がミネラルウォーターを買うようになった。 愛知用水の人工池・佐布里池にはなぜか巨大白蛇伝説があります(人工池なのに…)
@vilolet666
@vilolet666 2 ай бұрын
愛知用水は、長さが凄い。
@robotsunami3783
@robotsunami3783 2 ай бұрын
愛知用水と鉄道との交差について、名鉄瀬戸線・豊田新線は開渠区間なので用水を渡る箇所を車窓から眺められますが、下流にある東海道本線・新幹線との交差は車窓からは確認できません 東海道本線の南大高と共和の間で愛知用水は地下水路で交差しており、僅か140m東側(上流側)を通る新幹線に対しては頭上(新幹線大高トンネル)を水路が跨いでいます このわずかな140mの間に水路は35mほどの落差で地下に流れ落ち、谷である東海道本線と水主ヶ池と名四国道・伊勢湾岸自動車道の地下を通り西側の台地上でで地上に現れます (大高サイホンと称する伏せ越しで、名鉄名古屋本線・国道1号との交差部も伏せ越しです)
@hira5391
@hira5391 2 ай бұрын
一昨年は矢作川の水門の底が抜けて大騒ぎでした
@moriritz9715
@moriritz9715 2 ай бұрын
それ、明治用水。
@user-proteins
@user-proteins 2 ай бұрын
今川義元が攻めて来た時も誰かが「この国はオワリや」と言ったとか言わなかったとか
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 2 ай бұрын
源頼朝も、父・義朝を裏切って殺した長田忠致父子に「美濃尾張(身の終わり=死罪)をやる」と言っていましたね。
@user-oi8ki3bv1w
@user-oi8ki3bv1w 2 ай бұрын
自分の住んでる市は愛知用水の東郷調整池(通称:愛知池)の超お膝元で、その水ジャブジャブ使って工場は動くわ、大学・高校・研究機関が沢山あるわ、宅地開発がモリモリ進んわで、北隣の市と合わせて財政は健全で全国屈指の人口増加である意味少子化とは無縁ですわ
@user-vg7gl9cs9z
@user-vg7gl9cs9z 2 ай бұрын
今は「still」(もしかして「yet」か⁇)だけど、アメリカの技術でこしらえた用水路で、アメリカのUSスチール(steel )が、スチール(steal)されそうなんですね⁈
@user-vm9no7fu2b
@user-vm9no7fu2b 2 ай бұрын
東の荒川 西の淀川 愛知の愛知用水・明治用水・豊川用水 日本の土木技術の結晶!
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 2 ай бұрын
▼  琵琶湖疏水も、宜しくお願いします。
@user-hc6ys7zj1n
@user-hc6ys7zj1n 2 ай бұрын
農業用水、防火用水、そして井上陽水
@Konnya98-6bei
@Konnya98-6bei 2 ай бұрын
「水を貯蓄する」?  『水』だから、『貯蔵』か『備蓄』では?😅
@user-qj5lv2tz6n
@user-qj5lv2tz6n 2 ай бұрын
尾張名古屋は水で持つ⁉😅
@mtlook0704
@mtlook0704 2 ай бұрын
名古屋自体は江戸期から木曽川に水利権があった。なにせ「御三家」の一つだからね。
@user-hl4ed6mm9y
@user-hl4ed6mm9y 2 ай бұрын
尾張一宮 久々に吹いたわ そうそう"人材" とは替えが利かないのが"人材"トいう存在ですよ up主さんは替えが利かないからもちろん"人材"ですよ!
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 2 ай бұрын
愛知用水良き たくみっく最高
@user-gj5yt3vp1h
@user-gj5yt3vp1h 2 ай бұрын
相変わらずネタが秀逸過ぎる😂
@skoo00
@skoo00 2 ай бұрын
これはまたTSMCに来てもらうしかないな
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n Ай бұрын
1 用水路がないと我々は生きていけない 2 用水路があるのはまさか愛知県のみ? 😊
@riry_black
@riry_black 2 ай бұрын
リニアで枯渇は流石に無いよな?
@user-se1db4rw5s
@user-se1db4rw5s 2 ай бұрын
大井川での問題は起きたようですが? あの野郎が辞めてどうなるでしょうかねェ?
@user-ss2bf6tf2q
@user-ss2bf6tf2q 2 ай бұрын
もしそうなったら、今静岡県を攻撃してる人たちはどうすんのかな?
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 ай бұрын
関係がない
@user-se1db4rw5s
@user-se1db4rw5s 2 ай бұрын
@@user-ss2bf6tf2q 次の知事によって変わります!
@user-se1db4rw5s
@user-se1db4rw5s 2 ай бұрын
@@user-ss2bf6tf2q 次の知事によって変わります!
@user-up5tu5pu8f
@user-up5tu5pu8f 2 ай бұрын
コメは終わり
Was ist im Eis versteckt? 🧊 Coole Winter-Gadgets von Amazon
00:37
SMOL German
Рет қаралды 36 МЛН
Самое Романтичное Видео ❤️
00:16
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 5 МЛН
1❤️
00:17
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 13 МЛН
Машина как дом
0:31
Рубить Правду
Рет қаралды 438 М.