No video

【山口】中学校の先生の一日に密着 どうするべき?部活の地域移行と教育現場の働き方改革

  Рет қаралды 181,897

yab山口ニュース

yab山口ニュース

Күн бұрын

Пікірлер: 202
@user-wz1rw4dh7c
@user-wz1rw4dh7c 11 ай бұрын
この校長先生はめっちゃ有能な人だ。若い世代の職種選択の最重要事項が働き方だって理解してる。
@laracroft1997
@laracroft1997 6 ай бұрын
理想論の押し付けではなく、現実がよく見えてるね。
@t-9722
@t-9722 4 ай бұрын
どこの学校も地域で、やっても良いし学校のでも、どちらでもって導入してますよ!
@ryoheinakamura7319
@ryoheinakamura7319 11 ай бұрын
この校長先生が文部科学大臣になるべき。
@user-yh8kl5uv5s
@user-yh8kl5uv5s 11 ай бұрын
素晴らしい校長先生だと思います。地域移行地域移行と口だけではなく、こうやってはっきりと行動に移してくれる。委員会、管理職が本気で変えようとしないと現場は変わらないよ。
@user-mz5wp3ue4v
@user-mz5wp3ue4v Жыл бұрын
教員の実態は本当に定額働かせ放題。 教員が潰れてしまうだけでなく、授業準備の不足などで、しわ寄せは必ず子どもに来てしまう。 抜本的な改革をすぐにでも検討してほしい…
@user-jx7gd1hv7x
@user-jx7gd1hv7x Жыл бұрын
教師に暇やると女子生徒に淫行するで部活漬けにしてやらんとイケないな
@TheTaku00
@TheTaku00 10 ай бұрын
スマホも使い放題の時代なんだしマッチしてるじゃん
@unfamiliar5704
@unfamiliar5704 10 ай бұрын
@@TheTaku00 ほんとそれ、わざわざ発展とは逆の方向にくことに疑問しかない
@user-tn7rm6wi4w
@user-tn7rm6wi4w 4 ай бұрын
教科で採用されている のであるから、授業準備や 教材研究が勤務時間内である 程度できる勤務体系でなけれ ばならない。 部活動やおかしな雑務に振 り回されるのはおかしい。 こちらの校長の方針が周知 されるのがベストだが、給食や 清掃指導も張り付き 部活指導等も土日も張り付き 一番必要な業務がやっつけ 仕事のようなさばき方はなかなか変わらないだろう。 こちらの教員も働き方を変えなければ、という意識は伝わって こない。
@user-py9dh2yu8h
@user-py9dh2yu8h Ай бұрын
​@@user-tn7rm6wi4w 理系の奴のこういう理想論要らんし、理系なら、理系らしく学術やれよ!
@user-ut3ou2kf3e
@user-ut3ou2kf3e 11 ай бұрын
この全く時代にそぐわない仕事量、雑務は日本だけです。校長の決意と行動力に感動すると共に、国政が動いてくれないと結局変われない切なさを感じます。
@user-im3cp2fi7b
@user-im3cp2fi7b 4 ай бұрын
この校長は、マジで有能。
@user-or7ml7bb9t
@user-or7ml7bb9t 11 ай бұрын
この学校が小規模で落ち着いている学校というコメントを見ましたが、それにもかかわらず6時半に2人も学校に来なくてはいけないというのはブラックすぎでしょう。部活も4時から6時過ぎというのも、ガイドラインの上限の2時間たっぷり部活をしていることになるのでどうかと思います。私の勤めている中学校では、部活終了時間は勤務時間内に設定してあります。別にガイドラインの上限をする必要はないので、校長や教職員もそういうところから見直す必要があるのではないでしょうか? 地域の人の部活移行に対する意見も、「大人の都合」とか言っていますが、教師の(ほとんどボランティアと言える)部活動指導の大変さをもっと理解してもらうべきだと思います。
@user-mx1vx1zj4r
@user-mx1vx1zj4r Жыл бұрын
校長先生が言っていることは、とても共感できます。ぜひ頑張っていただきたいです。教員も公務員であるとともに、人権を尊重される人間です。 教員の休憩時間は16時辺りに設定されていますが、部活動指導があるので休憩なんてできません。日曜日に大会があっても残業代も出ませんし、振替休日なんてありません。 自分は新規採用で大学を出たばかりですが、13連勤の週は憂鬱です。特別支援の教員ですら、通常級の部活動に駆り出される現状です。教員のメンタルマネジメントとかで冊子を配るより、賃上げと休みを増やすことが1番のメンタルマネジメントだと思います。 辞めれば良いと言う人もいるかも知れませんが、辞めさせ続けた今、この教員の成り手不足を招いていると思います。
@TheTaku00
@TheTaku00 10 ай бұрын
教師の人権を守ってもらいたいならまず生徒の人権を守らないとね😂
@INTJ791
@INTJ791 9 ай бұрын
That's what you get if you keep voting LDP geezer in election, lack of reform, itsumodori (same as always)
@user-jx9nj9es3b
@user-jx9nj9es3b 7 ай бұрын
教員の給料は税金 増税されるで
@user-yn4tv6ir9c
@user-yn4tv6ir9c Жыл бұрын
こんな不当な働き方してるのに、部活を切り離さないのはおかしいですね。学校が決めたことに地域の人が文句を言うのはおかしい。 その文句に対して学校が変えようと努力するのも間違ってる。 商品が値上げしてその会社に値下げしろって言って会社が値下げしますか?会社が決めたことに対してそれを変えてくれと要望するのは大人として間違っている
@user-se1pc8uj2z
@user-se1pc8uj2z Жыл бұрын
休みがなくてもしんどくても、子どもが「頑張りたい」って言ったら、心と身体に鞭を打って頑張っちゃうんですよね…。子どもが好きだから…。
@agoware2010
@agoware2010 11 ай бұрын
いろんなことをできると思われるといろんな仕事が押し寄せてくる印象
@user-eu7xz1qu1b
@user-eu7xz1qu1b 10 ай бұрын
※教員の応募要項の勤務時間は08:30〜17:00です
@yama_c
@yama_c 9 ай бұрын
冒頭から、毎朝、午前6時半に出勤している様子が映ってしますが...😢
@miyabif2890
@miyabif2890 11 ай бұрын
申し訳ないが、異常な労働を強いてる以上、子供の意見を聞く以前の問題だろう 校長、学校の取り組みを支持します
@user-js4ue2eq5w
@user-js4ue2eq5w 8 ай бұрын
元教員です。 地域だけに切り離して良いのかとかいう地域住民には怒りを覚えましたね(笑) 教員の人生は生贄で当然という思考。
@bpm97-ms8oz
@bpm97-ms8oz Жыл бұрын
僕も公立の部活は、ゆるゆるクラブで良いと思いますね ガッツリやりたい人は、私立行くなり外でやるなりしてやればいいと思う。 公立に求めるのはおかしいなって思いますね
@bpm97-ms8oz
@bpm97-ms8oz Ай бұрын
@@user-py9dh2yu8h ガッツリやりたい人は民間行けばいいでしょ? 公立の部活はゆるゆるクラブでいいでしょってこと。 無償なんて一言も言ってないんだけど 投稿した文章読めないの? バカの壁を感じたよ
@user-py9dh2yu8h
@user-py9dh2yu8h Ай бұрын
@@bpm97-ms8oz おまえの方がバカだろ(笑) これがz世代とやらの意見なら受けてるので、どーぞ(笑)
@user-py9dh2yu8h
@user-py9dh2yu8h Ай бұрын
​@@bpm97-ms8oz ちなみに人生を教えてあげるけどゆるくていいなら、自分達教員でできるでしょ?(笑)
@bpm97-ms8oz
@bpm97-ms8oz Ай бұрын
@@user-py9dh2yu8h 日本語が下手すぎて何言いたいのかわからない
@user-qv5zz4dc3l
@user-qv5zz4dc3l 11 ай бұрын
私も小学校の教員をしていて仕事は楽しいです。 ですが、ふと思う時があります。 本当に自分が望んだ生き方ができているのかって? 子供に時間をさけばさくだけ自分の生活が疎かになってしまっている自分がいました。 楽しい学校生活を過ごさせたいと思った時、自分が今の学校で心から楽しくふるまえていないのではと思ってしまうこともありました。 お金がどうこうよりも、先生や子供が望む未来に向かって全神経を注げる環境作りが大切だと思います。 先生は力を注がなければならない所に注げない実態があるのが良くないと思う。
@youai3847
@youai3847 11 ай бұрын
小学校は部活がないんで楽
@user-nb6qu1il1j
@user-nb6qu1il1j 11 ай бұрын
​@@youai3847んなことはない。まだ自我が発達してない、集中力がない子が一人いるだけでも大変なのにそれが30人とか頭おかしくなる
@TheTaku00
@TheTaku00 10 ай бұрын
楽しいなら文句はないだろ。 じゃ、頑張って。
@user-jx9nj9es3b
@user-jx9nj9es3b 7 ай бұрын
給料は税金ですよ
@user-db4xj9fp9o
@user-db4xj9fp9o 11 ай бұрын
この学校は小規模で生徒も落ち着いている様子だけど、 これにさらに生徒指導が頻繁に起こる学校だと、放課後に生徒指導をしたあと6時7時から授業研究なんてこともざら。そんなもん余裕もって授業研究なんて不可能。 部活動を学校でというなら、とりあえずほかの仕事量減らすのと、手当を出して欲しい。
@kun3838
@kun3838 2 ай бұрын
自分は今外部指導として中学校に行っているものですが、外部指導の人が怪我した場合の連絡先や応急処置、など、もしもの時位に備えたものをしっかり覚えておくこと、外部指導者と先生のコミュニケーションが大事かなと思います。そこらへんがしっかりしてないともしもの時に外部指導者が何もできない、どうしよう困った、で結果的に教職員の方が動かなければいけないとなり、土日休みなのに教職の方が息抜きできないとなってしまうような気がします。また、外部指導者の方と保護者間でもしっかり連携していた方がいいのかなと思います。ここからは外部指導者目線の話になるけど、ガイドライン上の部活の制限時間(平日2時間休日3時間)に関して正直足りなさすぎると思います。もちろん勝ちにこだわりがなく、運動できれば程度なら足りますが、本当に勝ちたいと思う生徒に対してこの時間はあまりにも短すぎる。机上の空論で叶わないこと承知だが夏休みなどの長期休み、大会の1週間前くらいは1日練習させてあげたいと思う。また外部指導に向けた謝礼なんかの予算などを増やさない限り外部指導者はつかないのかなと思います。自分はおおよそ半年で2万円ほどで、時給換算すると130円ほどです。もちろん大会などに行く際の交通費やガソリン代などは支給されず、いいところは学校によってまちまちだろうが大会の時のお昼ご飯を部費からもらえる、程度かなと思います。もちろん子供たちが成長して大会を勝ち進んでくれれば喜ばしい事だし教えて良かったなと思えますが、なにせ謝礼と労働の対価が見合ってないのが現実問題つらすぎる。教育委員会や教職員の方、お国の方々は外部指導者を早く配置したいだろうが、外部指導者の方の意見を聞いて、何が足りないのか、何が必要なのかしっかり見定めて、準備が住んだ上で外部指導者を見つけていただきたいなと思う。 正直こんなこと書いたところで意味は無いし、どうにもならないかなぁと思ってもいるが1%くらいにかけてこれが届けばなぁと思ってる。
@yukafuji3005
@yukafuji3005 11 ай бұрын
この問題って社会人になって初めて気付くことだから中学生には自分もその時間まで部活してるしって思うだけなんだよな…勤務時間についてとか授業で出来ないのかな
@skykm
@skykm 11 ай бұрын
先生方は本当に大変な仕事ですね… 給料面の見直し、部活動の時間外手当など。 大きな改革をしないと教員志望は減りますね。 また部活を外部や地域に移行した場合に、家庭の所得によってはスポーツを出来ない子供たちも増えると考えられます。所得格差による子どもの成長が難しくなる。本当に国レベルで考えなくては、未来の日本が危うくなります。みんなで考えましょう!
@gwpadatmgt767
@gwpadatmgt767 5 ай бұрын
現職ですが、この校長のスタンスがテレビの前だけでないことを信じたい。 部活動の扱いについては、本当におっしゃる通り。 結局は、ソフトテニス部の地域移行の説明会で住民の発言が全てだろうな。 「大人の都合じゃなく子どもに聞くべきだ」 →なぜ教員の職務を子どもに聞かなきゃないないの? 「学校と地域がつながりながら面倒をみる」 →最終的に責任を取るのは?学校だよね? 世の中の多くの人は、部活は学校でやって欲しいと思っていると思う。 だって放課後の中途半端な時間や、休日に大した報酬もナシで子どもを預かってくれるんだもん。 それに、教員は子どもの手前、やらないとは言いづらいだろうって分かっているから。 人前ではこの校長のようなことを言いながら、いざ地域や保護者などの前では軋轢を生むため、お茶を濁す管理職がほとんどだよ。 人材や財源を考えれば、どこにも波風立てず地域移行するなんて無理な話なんだから、どこかが矢面に立たなきゃならない。 その役割を請け負おうとしない文科省や教育委員会などの行政連中、そして管理職には本当に腹が立つ。
@user-fu8ow8bu9r
@user-fu8ow8bu9r 11 ай бұрын
部活を趣味でやれる先生はいいですが、それを他の先生に求めきて みんながやるものですって言われても部活も仕事と捉えているので私にはストレスと要因の一つになります。
@user-gw2qb4hv2f
@user-gw2qb4hv2f 10 ай бұрын
この校長好き❤️
@user-wd4xn3rn1d
@user-wd4xn3rn1d 4 ай бұрын
自分の職場の職員を大切にする校長。 最高の管理職じゃないですか!
@user-zm4pg8ml7m
@user-zm4pg8ml7m 5 ай бұрын
校長が素晴らしい! しっかり物言えるもん。
@user-ur4cy9ep8p
@user-ur4cy9ep8p 9 ай бұрын
本来の業務時間から2時間も早く出勤する姿を平気で撮影させる 労務管理の意識なんて欠片も無い 部活移行に積極的な学校でもこんな状態
@enomoto1221
@enomoto1221 6 ай бұрын
この校長先生の考え方は素晴らしいですね
@toyama3533
@toyama3533 11 ай бұрын
子どもの意見を聞くべき場面とそうでない場面がある。 今の体制は完全に無理があるので、それは大人が考えてシステムを組むべきところ。 子どものことを考えるなら、まず教員がゆとりをもって接することができるような環境を整えるべき。 そうじゃないなら、あなたがやってみなさい、と言いたいね🙃
@user-fr1hg1bq6w
@user-fr1hg1bq6w 11 ай бұрын
学校に部活は必要ないと思うがな。先生はプロのコーチでも何でもない。 何かスポーツやりたいなら個人が習い事でやればいい。
@rita_youtube_
@rita_youtube_ 5 ай бұрын
まじでこれなんだよな 部活動とかほんといらんやろ なんのために習い事があるんだ
@user-rk2pz8hb1r
@user-rk2pz8hb1r 3 ай бұрын
部活動はいい思い出しかないけどな、学校内での友人も増えるしすごく有難かったけど。
@user-ex8zy3fw6l5w
@user-ex8zy3fw6l5w 19 күн бұрын
校長先生は本当に完璧で神様みたい
@user-ot9iy9hl6j
@user-ot9iy9hl6j 11 ай бұрын
長岡先生かわゆい
@macintosh4827
@macintosh4827 3 ай бұрын
校長有能
@tapiocachan324
@tapiocachan324 9 ай бұрын
6:49 惚れた
@user-hc8fq1zi7j
@user-hc8fq1zi7j 10 ай бұрын
まずは、職場の働き方だったり、仕事に対しての考え方を職員全体で変えないとなって、多くの人が働く中で人によっては事情があっての働き方があり、事情がある側も気を使う事も必要ですが、その人のとっての精一杯でもある事をどれくらいの人が理解してるのだろうと思います!
@user-rd1bo9yk2e
@user-rd1bo9yk2e 10 ай бұрын
土日も休みなく部活する意味があるとは思わんな
@user-js4ue2eq5w
@user-js4ue2eq5w 8 ай бұрын
元教員です。本当に同意見です。 あくまで勉強が一番でしょうに、平日も週3くらいで健康や連帯性を育てるという意味では十分。 そして、部活が休みの日も結局教員は生徒がゲームセンターやカラオケに行かないかパトロールしたり、公園や溜まり場を見守る。本当にイカれてると思いながらやってました。 学校から一歩出ればもう生徒と保護者の責任で良いでしょうに。
@t-9722
@t-9722 4 ай бұрын
我が子が低学年の去年、周知依頼でって事でアプリで見ただけでは分からなかったので、こうやって説明してくれるのは有り難いですよね! 去年、校長が頼りないのに変わったから困るわ😩 うちの子なんて君呼ばわりしたみたいだし💦 把握してなさすぎて子供から聞いて、えだてなったわ🫨
@user-lx9vv7ye7p
@user-lx9vv7ye7p 4 ай бұрын
子供の意見も聞くべきとか言ってる住民がいたけど、過労で一日中イライラしてる教師に物を教わらないといけない子供だって大変なんだよ。自分が中学生の時バスケ部の顧問で朝練から遅連までず~~~っと面倒みてる女教師いたよ。職員室でヤクザみたいに煙草ふかして本当にいっつもイライラしてた。担任もしてて、クラスでいじめが起こってたけど何の相談もできなかった。卒業してから風のうわさで聞いたけど過労死したらしい。教師の過重労働は本人はもちろん子供だって幸せにしないよ。
@user-vs9wn7xe1u
@user-vs9wn7xe1u 9 ай бұрын
先生あっての学校そして部活です。長時間労働は心臓病や脳梗塞で亡くなるリスクをはねあげます。また鬱病等の精神疾患にかかるとなかなかよくなりません。統合失調症がひどくて普通の仕事していた方が障害者手帳を取得して就労移行支援でなんとか別の仕事ができるか迷走される方もいます。あまり報道されませんが先生の自死も悲しいことにほぼ毎年統計にあがってます。校長先生が言われてたことは本物です。とても有能かつ素晴らしい方です。民間では持続不可能な事業は早く軌道修正しないと会社が潰れます。学校現場の場合、機能不全を起こし、一部教育を停止せざるおえなくなる。子どもの意見は?と言う方もいたが、教育も行政と同じでできることとできないことはある。予算がないけど、子どもたちのためにやってくれは、予算や時間外、振替を与えない。だが先生方の肉体があるじゃないかという禁断のドーピングのもと成り立っている。休日出勤もそう。禁断のドーピングには大きな副作用がある。それが心身の故障。その結果が3000人弱先生が足りません。6000人くらい病休をとらざるおえません。私の住んでる地域の学校も子どもから親伝いから担任の先生いないんだよね…と聞きます。親戚にも教員はいますが、中2の200名くらいを自分一人と教務で回してる聞きました。教頭は他の学年に入ってて自分の仕事は深夜まで終わらないとのことです。専門教科外の先生が教えたり、プリントや動画で形が保ててないけど、なんとか…って状況です。部活は日本独特の文化で良い面もあるのかもしれませんが、すべて平等に廃止にするべきだと思います。地域移行とかじゃなくて地域のクラブチームに入るか自分たちでサークルを考えて作るようにするべきです。せめて残ってる先生を守りましょう。もう部活がどうのこうのとか言ってる場合じゃないです。
@user-um5sl8dq7e
@user-um5sl8dq7e 11 ай бұрын
取材力が弱いなと感じる。テレビがあるから笑顔を意識してるだろうけど、「先生たちの日常」はこんなものじゃない。深いフェーズで問題を捉えないと、メディアの意味すら失われる。特に地方局なのだから、少しは当事者意識を訴えられる内容にするべき。内容が浅い。
@seiichi8899
@seiichi8899 10 ай бұрын
部活自体廃止を進めるべきだよ。
@user-rj3ht1qt5r
@user-rj3ht1qt5r 11 ай бұрын
6時半に学校に行って夜も遅くまでとは…。 部活の地域移行も大事だが、学校行事の縮小も必要では? 体育祭も大切だが、ゆとりを持った学校運営が一番。 特に先生方に余裕を!
@user-wh8br5rz9q
@user-wh8br5rz9q 2 ай бұрын
現職として。 「給食の黙食ルールを守れる」「生徒が朝の挨拶に遅刻せずにほとんどいる」 これだけで落ち着いてゆとりがある学校に思えます。 半数近くの学校は 「生徒が授業中座っていられない者が少なからずいる」「放課後、家に帰りたくないといって遅くまで学校に残るものが多い」「メンタル不調で学校を休みがちな生徒支援」「SNSでの人間関係トラブル仲裁」「ネグレクト生徒の警察補導対応」など、授業・事務作業プラス「個別支援」が必要な学校が多いのです。個別支援は勤務時間の半数を占めるものです。 報道されていないだけかもしれませんが、総じて、この方々は恵まれている方だと感じます。
@FM-sj5pe
@FM-sj5pe 11 ай бұрын
この校長はまだまともで良かったわ!課外のクラブ活動まで学校が関わる理由が分からんから、さっさと外部のスポーツ団に丸投げすればいいし、別にクラブ活動は強制にしなくてもいいだろう
@user-dc8qp8oj9v
@user-dc8qp8oj9v 11 ай бұрын
学校教育は何が目的なのかはっきりさせる必要がある。そして、教師の役割も曖昧にされているところを線引きしないとならない。文科省は口では良いことを言うが、最終的には教育委員会でが口癖。先生方は頑張る人がほとんどだ。そこに便乗するから業務が増大する。削れるものを弾力的に認めていかないとならない。ただ、保護者の理解も得られないとならないものがあるから、そこは教育委員会がバックアップしてもらわないと学校は潰れる。
@user-li8jg8mj9y
@user-li8jg8mj9y 11 ай бұрын
日本全国の学校と教育委員会、文科省の役人が動画で出てるような校長先生みたいな人ばかりなら もっと教員の労働問題はマシになってるよ。
@yama_c
@yama_c 9 ай бұрын
同感です。当然のように6時半出勤って...😢
@yuzuyaro9jo921
@yuzuyaro9jo921 4 ай бұрын
いい人だなー。 この方が担任なら先生目指そうかなーってなるよなー
@takouiti7249
@takouiti7249 11 ай бұрын
せめて働いた分は給料に反映させて欲しいよね
@youai3847
@youai3847 11 ай бұрын
働いた相手が子供つーところに難しさがある。 たとえるならオイル交換しかできないメカニックに金払えるか?てな感じ
@takouiti7249
@takouiti7249 11 ай бұрын
@@youai3847 何言ってんの?出来高制にしても、労働時間に応じた一定額の賃金は払わないと違法だよ笑
@TheTaku00
@TheTaku00 11 ай бұрын
@@takouiti7249 それは民間の話。 教師は出ないのが合法なんだからどう足掻いても出ません。
@takouiti7249
@takouiti7249 11 ай бұрын
@@TheTaku00 給特法でしょ。足掻いても出ないけど、残業した分は欲しいよねっていう話なんだけど笑
@TheTaku00
@TheTaku00 11 ай бұрын
@@takouiti7249 まあ願うのは自由ですから構いませんよ
@user-ko2ez1xl9m
@user-ko2ez1xl9m 7 ай бұрын
ナチュラルに6時半出勤なの怖い😅
@user-fi6ce8zt9q
@user-fi6ce8zt9q 8 ай бұрын
これって部活の指導もしたいって思う教員ってどうなるんですかね、、
@user-ms5uj8so3g
@user-ms5uj8so3g 8 ай бұрын
島根県 世界遺産のある小学校に職員として勤めていたけど、校舎が修理するものばかりで予算がないから、統廃合して半分ぐらいにしようと市民説明しているけど市民の反応は無関心、市庁舎は多額の予算をかけて新築で建て替えますけど学校は修理せずつかえる校舎に児童を集めます。これで納得するわけない。だからとなりの市(縁結びの神様がいる)にみんな引っ越ししている、たしかに市長を頭に自分らのことばかりで、市民支援や市民サービスも他の市にくらべ悪い。教師も大半が他の市から通勤や単身赴任できている、都会と違い朝もゆっくりで定時には帰っているし夏休みの長期の休みには、ほとんど学校に出てこない、自分授業の空き時間は他の職員や教師とコーヒー飲みお菓子を食べながらおしゃべりしている、夏暑いまた冬寒いとエアコンがきいて快適な職員室から出てこない。支援いる児童への対応も支援員まかせ、管理職(校長、教頭)もうちみたいな児童の少ない学校に初年度に赴任させ、なれさせて2~3年で地元の大きな学校にもどしている。こんな教育現場の児童の方がかわいそう
@moexx6463
@moexx6463 5 ай бұрын
教員です。部活の負担も分かっててなりましたが、現状複数顧問制を謳いながら私のように実質1人で運営している部活も多いんではないでしょうか。ベテランと言われる年配者・子持ちママ・専門じゃない人(殆ど専門じゃないと思いますが)はサブ的な位置にいて、結局のところ1人に負担が行き、増してや現場で声を上げにくい若手にどんどん押し付けられてるように思います。実際私もその立場にいるので。そういう現状を目の当たりにして楽して逃げている人達にモヤモヤしながら、こんなに嫌々やるのならさっさと廃止になれば良いのにと思います。部活動の定義が曖昧だからこそ、「楽して逃げる」教員がいる。地域移行という現実的ではない、果てしなく長期戦になるとしか考えられないこの案には期待はありません。おそらく10年ぐらいは今の状態が続くのだろうと思います。私はいつか自分の家族を増やしたいので、いつまでもこんな働き方は出来ません。この仕事(正採用)は、家庭と仕事のバランスを保つのはとてつもなく難しいと思う。ほら、ここにこうして若者がもう1人辞めようとしていますよ。そうやってどんどん減っていっていずれは修復できないところまで行くと思います。
@t-9722
@t-9722 4 ай бұрын
部活動、教えられる教師が居ないから導入したって私の市内では、そ聞いたよ! 吹奏楽部も無くなるって聞いたし自分がやってきた部活が我が子の時には益々、無くなるのは悲しいけどね😢 見れないなら仕方ないよね! 中学年の今から探そうかなと!
@user-tn7rm6wi4w
@user-tn7rm6wi4w 3 ай бұрын
時間外勤務の報告は まともに受け取らない方が よい。80時間以上なんて ザラだと思う。当方高校だが 「80時間超えちゃうと、産業医の面談があるから、早く帰って家で教材研究やってもらえたら」と言われた。 同地区中学では、管理職が 「80時間を超えないように申告を」と打ち合わせで言ったようで、何とでもしています。 それを変えなければ無策。
@user-kd4vu8qd7u
@user-kd4vu8qd7u 10 ай бұрын
学校でやる部活には、いい面もあるからなあ。
@hariupotter5230
@hariupotter5230 7 ай бұрын
体育祭、球技大会、音楽祭、文化祭って2年に一度、又は3年に一度に削減出来ないのかな…。
@user-vz2oz5fo9w
@user-vz2oz5fo9w Күн бұрын
保護者達は教員の現状や待遇を考えずに希望だけを言う。モンスターやな。なぜ、この機会を設ける現状になったか考えないとね。情け無い。
@user-qp8xu2br8q
@user-qp8xu2br8q 4 ай бұрын
学校に14時間居なきゃならないとかマジかよ… しかもこれに通勤時間含まれてないし…家帰って寝たら1日終わるじゃん… この生活がずっと続くのか…
@user-js4ue2eq5w
@user-js4ue2eq5w 2 ай бұрын
終身刑と同じくらいの辛さですよね・・・これを望んでやってる人達は本当に半分洗脳されてるとしか思えない。
@yama_c
@yama_c 9 ай бұрын
ほぼ毎朝、午前6時半に出勤する教頭と、午前7時半から働いている校長が、時間外労働を推進しているのですね... 恐ろしい...
@a_a.a_a
@a_a.a_a 11 ай бұрын
俺は出来ないなあ。。
@setuyakuchannel
@setuyakuchannel 11 ай бұрын
保健体育の教員を削減して 地域移行の団体に部活と保健体育の授業を委託した方がいい。 採算が合わない。
@user-ev1mq4km6y
@user-ev1mq4km6y 11 ай бұрын
やりたい教員はやって、任せたいなら任せる、そういう感じで良くない?
@0309ken
@0309ken 8 ай бұрын
部活動のような対人コミュニケーションを学ぶことこそ外部に委託しない方がいいと思う。 むしろ勉強を外部委託というか通信教育にしてわからないところを教師に聞きに登校するスタイル。 N高だっけ?そっちにしたら先生の出来による教育格差もなくなるしむしろ教師減らせそうすらある。
@user-xm9uz6em7n
@user-xm9uz6em7n 8 ай бұрын
部活は学習指導要領の範囲外だ。
@lic539
@lic539 5 ай бұрын
負担増えるよ
@0309ken
@0309ken 5 ай бұрын
@@lic539N高スタイルなんだから減るやろ。 反論具体的に
@あずきuser-jj2ki6tq2h
@あずきuser-jj2ki6tq2h 8 ай бұрын
0:13 学校の入り口の鍵と車の鍵一緒にしてもいいのかな😅
@user-eo4ve9mg5x
@user-eo4ve9mg5x 5 ай бұрын
1日の半分を現場にいたり、残業しすぎて数時間後には出勤って時はマジで死にたくなる
@user-wz6xw3ph4m
@user-wz6xw3ph4m 11 ай бұрын
部活動で時間が割かれるから教員不足?時間外勤務が多いから敬遠される職業? 本当にそうかな? くだらない業務を減らすことややるべきことをもっと明確にすべき。特別活動、総合、道徳、教科、やらなければいけないことが多すぎる。それぞれの仕事を分けるべき。 あとは保護者対応。親の質の低下がひどすぎる。親の質を上げない限り、教員不足の解消はない。部活動を地域に移行しても何も変わらないと思う。
@masa.t5110
@masa.t5110 11 ай бұрын
部活だけが悪みたいに言うのは本当に辞めてほしい 人それぞれ得意分野があって授業が好きな人もいれば部活が好きな人もいるし校務分掌の方がよっぽど大変です 宿泊行事の運営や生徒会などを学年職員で均等に分担してください
@s.k7630
@s.k7630 2 ай бұрын
KZfaqに流れてます笑笑
@user-lz4pe1vm3h
@user-lz4pe1vm3h 10 ай бұрын
公立には通わせるもんじゃないな!やっぱ私立でないと、1970年代前半の給料形態のままでは話しにならん。
@user-jx9nj9es3b
@user-jx9nj9es3b 7 ай бұрын
校長はシステム変えないと 高い給料で税金がっぽり減らしているのだから 教育委員会は何やってるんですかね 地方で癒着かな
@mmmnmmmyayaya
@mmmnmmmyayaya 6 ай бұрын
補助だけする教員とか作って残業減らそうよ もう少し先生方のこと考えて国も考えてほしいですね
@uru9591
@uru9591 11 ай бұрын
部活やる意味ある? 無駄じゃね?
@user-jn4fh7sw5t
@user-jn4fh7sw5t 11 ай бұрын
残業代基本給に含まれてるらしいしな。そりゃ残業したくないよな
@user-xu5dj2gq1p
@user-xu5dj2gq1p 11 ай бұрын
これは頭が下がります😅
@romenoday
@romenoday 10 ай бұрын
もうちょいがんばれってこの先生
@user-nz7td2my1n
@user-nz7td2my1n 10 ай бұрын
なんの魅力も金もない仕事なんてみんなしないよ
@user-tj1zl3vy5y
@user-tj1zl3vy5y 7 ай бұрын
規制しても 先生によっては抜け道利用して がっつり部活をやってる先生を見逃す学校もありますよね。 それによってライバル校の先生や保護者、生徒にも波及する始末。 いま、現状そのような感じですが やはり部活はゆるっと週に2~3日もいいですが 遠征も規制かけてほしいです。 毎週、行かされる生徒が不憫すぎる。
@natikuyotagan
@natikuyotagan 4 ай бұрын
部活や行事は減らせよ 勉強以外のムダなこと多すぎ
@user-ly7iw3bk9e
@user-ly7iw3bk9e 5 ай бұрын
こんな働き方してるから下に続かないんだろ。でどうすんの?
@user-sy6pt6qi8d
@user-sy6pt6qi8d 11 ай бұрын
この動画で見てる先生は違うかもしれないけど、くそ教員も多すぎる。働き方改革で特をするのはくそ教員だけ
@user-ex9sm8bb9x
@user-ex9sm8bb9x 10 ай бұрын
これは日本全体で考えなければいけない大問題だ!6:52可愛すぎん?
@user-tt1jn9br2x
@user-tt1jn9br2x 4 ай бұрын
え、じゃあ住民が部活顧問やれば?責任取れば?
@user-py9dh2yu8h
@user-py9dh2yu8h Ай бұрын
数学や理科を就職してから、20年1回も使った事ない。 勉強がー!とかうざい。
@paramedic9115
@paramedic9115 15 күн бұрын
稼げる仕事は数学は必要だよ? AmazonとかGoogleとかMicrosoftとかまぁ色々あるけどそういう会社に入れば年収1000万は確実に行ける で、そういう稼げる会社の入社試験には必ず数学が出る 何故なら稼げる仕事は数字、データを扱うから数字に強くないといけないし、数学的思考、いわゆる論理的思考が仕事で必要になるからね 別に仕事で方程式や関数があるわけじゃない、その数学の問題を解く上で身につく物の見方、考え方、問題解決の為のプロセスの組み立て方っていうのが社会に出て役に立つんだよ あくまでも関数や方程式などは数学的思考を身に付ける為の訓練の為の道具でしかない それに仕事っていうのはお金を稼ぐ事であるが、お金を稼ぐという事は数字が求められるんだよ、仕事をする人が数字に弱いのでは話にならないね 数学できない人は残念ながら一生低賃金で誰でもできるような仕事しか就けない というかそんな仕事はどんどん機械化されていくから数学できない奴はどんどん働ける場所は無くなる いい会社に入っていい給料もらえていい男や女と結婚して幸せになりたいなら数学は勉強するんだね まぁ、あなたは無理だろうけど
@user-qx7vx7bt6k
@user-qx7vx7bt6k 3 ай бұрын
そら、減るし辞めるわ
@youai3847
@youai3847 11 ай бұрын
みた感想  まぁ普通 ①子供相手②ノルマとかない③身分保証が強靭
@user-bb1rb1gg6w
@user-bb1rb1gg6w 11 ай бұрын
文部科学省によると、通知表に法的根拠はなく、作成の主体は校長先生、様式や内容もすべて校長先生の裁量となっています。 そして「保護者に対して子どもの学習指導の状況を連絡し、家庭の理解や協力を求める目的で作成。 法的な根拠はなし」とされています。 つまり、通知表作成は子供相手ではなく保護者相手の仕事です。あなたの感想は早々に間違ってますね。残念。
@user-xm9uz6em7n
@user-xm9uz6em7n 8 ай бұрын
部活や学校行事は廃止で良い。
@user-qi7yy4jj5l
@user-qi7yy4jj5l 4 ай бұрын
大人の都合で話しが進んでいるって言ってるけど、長時間労働だから無理ですっていう大人の問題の話じゃないのか?
@user-qx7vx7bt6k
@user-qx7vx7bt6k 3 ай бұрын
こんなゆっくり飯食ったことありませんよ。
@hs02020
@hs02020 4 ай бұрын
やりがい感じるから本人はいいのかもしれんけど「バカなの?」って思ってしまう
@user-yv5lv3dy5c
@user-yv5lv3dy5c Жыл бұрын
札幌の中学校の英語教諭です。吹奏楽部の主顧問をしています。3人の息子達はみんな20歳以上になりました。私は48歳です。この歳になっても吹奏楽が大好きで、これからも持ち続けたいです。外部には頼みたくありません♫
@Milky5555
@Milky5555 11 ай бұрын
うちの息子は中3サッカー部です。 クラブチームにいくこどもたちが多い中で、顧問の先生の熱意で学総や高円宮杯など県大会に4回でました。 ほんとに顧問の先生のおかげです。 ただ、土日も遠征なり、先生のプライベートはなかったのでは。 感謝の気持ちと同時に心配もします。先生にはほんとに働き方改革は進めてほしいです。
@yakinasubi831
@yakinasubi831 9 ай бұрын
こういう人のせいで教員がブラックになっていくんだよなぁ・・・
@user-qx7vx7bt6k
@user-qx7vx7bt6k 3 ай бұрын
この学校みたいに一クラス24人ならだいぶ楽。40人のときは死ぬかと思って働いたさ
@user-ci9dj7rs8t
@user-ci9dj7rs8t 11 ай бұрын
6:52爆美女発見
@syamudesuyo
@syamudesuyo 7 ай бұрын
100時間くらい頑張れよ
@user-tz7gx9il2d
@user-tz7gx9il2d 11 ай бұрын
その日にお家に帰れるだけいいじゃないか
@user-ly5bq4cc5n
@user-ly5bq4cc5n 11 ай бұрын
帰っても家で残りの仕事やってます。 ※終わったから帰ってるんじゃありません!
@user-zb6zf2ly1k
@user-zb6zf2ly1k 11 ай бұрын
校長の自分たちができないから、地域に丸投げっていうのもおかしな話な気がする。 結局、その地域の人も薄給かボランティアでやらせることになるだろうし、生徒達からお金取ったら、家庭の事情で部活やりたくても出来ない子供が出てくる。 果たしてそれが公立学校としての姿なのかと思えてくる。
@taku4594
@taku4594 11 ай бұрын
サービスに対して、お金が伴うのは当然だと思います。 あるいは、国が動き、部活動運営費を補填するしかないです。 「教育活動全て」を学校の業務にするのではなく、学校が十分に力を発揮できる分野をさらに強化し、 学校以上に有意義な組織があるのであれば、そこに委託するというのがベストだと思います。
@user-jb5hm6gp3s
@user-jb5hm6gp3s 11 ай бұрын
運動部の指導スーツでやるってどういう神経しているんだろう?
@user-bb1rb1gg6w
@user-bb1rb1gg6w 11 ай бұрын
動画もう一回ご覧になられては?理由言ってますよ。この動画を見てどういう神経してんのかって言うコメントすること自体、どういう神経してるんだろう?
@user-ce5hi4zf8m
@user-ce5hi4zf8m 11 ай бұрын
きみがどういう神経なんだろう
@user-kj8dx4pp5d
@user-kj8dx4pp5d 10 ай бұрын
お前の神経疑うわ
@woody1099
@woody1099 11 ай бұрын
教師も大変だと思うけど、オレもキツいよ。 部活は勉強教えるよりいいだろ。楽しいし。 注目されるのは教師ばっかり やはり優遇されてると思う。給料良いし、下がらんし。
@youai3847
@youai3847 11 ай бұрын
それな 教員はもらいすぎ 子供あいて所詮
@user-bb1rb1gg6w
@user-bb1rb1gg6w 11 ай бұрын
じゃあやれば?無休で。
@vermouth1924
@vermouth1924 11 ай бұрын
部活を舐めすぎ。やったこともない競技の練習メニューを考えたり、大会の引率をしたり、酷い場合はお金を払って審判の資格をとらされるなんてこともある。そこまで知った上で楽しいと本気で思ってんのか?
@TheTaku00
@TheTaku00 10 ай бұрын
@@vermouth1924 それが教師じゃん😂
@vermouth1924
@vermouth1924 10 ай бұрын
@@TheTaku00 その通りだけど、それがヤバいよねって話です。
@user-xf8vl2cs1j
@user-xf8vl2cs1j Жыл бұрын
校長の言ってるやれない事って単にやりたくないって事じゃん。甘えんなって感じ
@user-zm9wd9sc2r
@user-zm9wd9sc2r Жыл бұрын
多分だけどあなたはできないよ
@user-xf8vl2cs1j
@user-xf8vl2cs1j Жыл бұрын
@@user-zm9wd9sc2r 根拠も無いのにこういう適当な事言う奴いるけどマジ生理的に無理なんだよね笑 考えもしない頭悪い奴は黙ってろって感じ
@user-jj9oj6qq9p
@user-jj9oj6qq9p Жыл бұрын
確かに、適正な働き方であれば、今までみたいに全部先生が見られるに越したことはないと思う。 でも、これを甘えというのは、これだけ問題になってる働き方問題の本質を全くわかってない。
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
あいつら公務員でクビにならないから際限なく甘えてきますよねw
@watakai9669
@watakai9669 Жыл бұрын
本当にそう思いますか? 私にはそうは思えません。 実際に現場を知っていて発言していますか? わかりもしないのに甘えるなと発言するのは恥ずかしい事だと思います。
@FACE76.
@FACE76. 11 ай бұрын
いやいや、先生方。覚悟があって教員になったんじゃないの?勤務時間がどうだ部活がどうだサービス残業だ、分かりきってたことでしょ。
@jda72shangrila
@jda72shangrila 11 ай бұрын
よーし、ブラックだけど土日も部活頑張るぞー!って教員になったと思うの? 違うでしょ、多くの人は教科指導、学級経営を頑張りたくて教員になってるんですよ。本来の業務に時間を注げるような改革して何で文句つけられなきゃいけないのよ。
@youai3847
@youai3847 11 ай бұрын
楽しようとして、なったから齟齬がしょうじます
@TheTaku00
@TheTaku00 11 ай бұрын
@@jda72shangrila この情報化された社会で現実を見れないのは単なる情弱でしょ😂
@jda72shangrila
@jda72shangrila 11 ай бұрын
@@TheTaku00 はいはい、じゃあその情弱たちに死ぬまで学校で働かせておけばいいんだね。 そういう労働環境なのにわざわざ選んで働く奴が悪いんだね。すごい理論だね。
@user-sp6on4dn7e
@user-sp6on4dn7e 11 ай бұрын
それはそうかもしれませんが、今は教員志望の人が少ないのが問題なので、その理屈はちょっと違うと思います。
@user-jx7gd1hv7x
@user-jx7gd1hv7x Жыл бұрын
今まで通りで良い! 土日祝日も出て来て部活見ろ! どうせ暇なんやからよ
@ebisuya2006
@ebisuya2006 Жыл бұрын
今は外部人材が必要なので、是非貴方がして下さい。最も、無償ですが…。
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
現状維持か仕事を減らす代わりに給与も下げるのどちらかだな。
@ebisuya2006
@ebisuya2006 Жыл бұрын
@@TheTaku00 最も、志望者が激減してるので、誰しもが望む状況にはなっている。
@user-uq2sz9yl7z
@user-uq2sz9yl7z Жыл бұрын
​@@ebisuya2006初めまして、自分の両親は父も母も教師ですが、部活以外でも仕事が山積みで忙しい状態で、その上部活さらに土日祝も部活で労働基準をオーバーしていて給料は安いし、残業代は出ないし部活はほとんどボランティア状態です。 部活を地域移行する事で労働時間短縮出来るのなら自分は地域移行賛成派です。 因みに私の母方の祖父は学校の教師ではありませんでしたが、剣道は八段で国体優勝しています。 剣道部なんかだと専門外の学校の教師が指導するより専門知識のある祖父のような方に地域移行して専門の方から教わっている方がよほど良いです。
@user-nn8li3fv1y
@user-nn8li3fv1y Жыл бұрын
たぶん、教師に嫉妬してるか、嫌なことされたかやな。 かわいそうに。
Кадр сыртындағы қызықтар | Келінжан
00:16
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,5 МЛН
Пройди игру и получи 5 чупа-чупсов (2024)
00:49
Екатерина Ковалева
Рет қаралды 4,2 МЛН
Кадр сыртындағы қызықтар | Келінжан
00:16