砂糖は一体どれを買えばいいの?黒糖って体にいい?樋口直哉が解説

  Рет қаралды 26,474

樋口直哉の料理論[Cooking theory]

樋口直哉の料理論[Cooking theory]

Күн бұрын

解説シリーズ。今回は「砂糖」についてです。砂糖は「味」で選びましょう。個人的にはてんさい糖の風味も好きです。
動画で紹介した砂糖
スプーン印 上白糖 1kg
amzn.to/3P1zczF
日新製糖 グラニュー糖
amzn.to/43vEEPK
黒糖は色々と種類がありますが、加工黒糖ではなく純黒糖が使いやすいです(風味が強いので)
■動画のなかでおすすめしている書籍
佐々木敏のデータ栄養学のすすめ
amzn.to/3P8caae
佐々木先生の前作「佐々木敏の栄養データはこう読む!」もあわせて読むと理解が深まります。砂糖についても色々な情情報が錯綜していますが、後者の本に「和食の砂糖はだいじょうぶ」とあるように正しい情報を選ぶ目と生活に生かす力を得たいものです。
■note
note.com/travelingfoodlab/
■twitter
/ naoya_foodlab

定番の“当たり前"を見直す 新しい料理の教科書
amzn.to/40zsMtX
#樋口直哉
#料理
#レシピ #砂糖 #sugar

Пікірлер: 38
@akimitsunagashima1875
@akimitsunagashima1875 Жыл бұрын
「食べ物に体に良い悪いはない。全部量の問題です」「食生活とはトータルの話」が個人的ハイライトでした。 自分も厨二病だった時期があって笑ってしまいました笑
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking Жыл бұрын
その部分はちょっとドキドキしてたので嬉しいです笑 ありがとうございます。
@jaelim8587
@jaelim8587 9 ай бұрын
5:12 本質を捉えた明快な解答、素晴らしいです。 最近、白砂糖を扱き下ろして他の砂糖(黒砂糖・てんさい糖など)を持ち上げる風潮が強くて気になっていました。精製塩と天然塩にも同じことが言えます。 一人でも多くこの動画を見てほしいです。
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking 9 ай бұрын
とても嬉しいコメントありがとうございます。
@user-zj5dv4kt5b
@user-zj5dv4kt5b Жыл бұрын
仰るとおり、量の問題ですよね。 最近、何か間違った方向に行きがちな気がしてなりません。 頭、体、そして心には、適度な量の栄養や情報。それを選べる、自分の経験に優るものはないです。このような、樋口さんの完結に解りやすい説明は、有り難いですね。
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking Жыл бұрын
嬉しいコメント、ありがとうございます。
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 2 ай бұрын
うちの近所のスーパーは三温糖が一番安価に売られているので、三温糖メインで使ってます。 上白糖と違い煮詰めた糖液特有の微妙な苦みの様な香りがありますが、よっぽど大量に使わない限り料理では上白糖との違いを余り感じませんね。 お菓子作りでも三温糖を使っていますが、こちらは蒸しパンにすると香りをもろに感じられて上白糖やグラニュー糖より好きです。 健康についてですが、糖質に限らず塩でも油でもうま味調味料でも、摂り過ぎが問題になるのであって、程度を知って利用する分には問題無いと思っています。
@gambaBuff
@gambaBuff 2 ай бұрын
こちらの動画のお陰で安価な上白糖に買い戻す事にしました!ありがとうございました! 今日はいつも作ってる肉団子に砂糖を少し入れてみました。いつもより食感が増した様な気がします!
@mitychocolat7187
@mitychocolat7187 4 ай бұрын
樋口さんのお話しを聞くと、製菓学校で受けた講義を思い出します。加える材料や調味料やその加える順番には全て理由があり、それを知って初めてアレンジが出来るのだという事も、経験を通して理解しています。(お陰で中2病にはなっていません) そんな訳で、料理の調味料の解説をして頂けるのは、料理の上達に繋がるのでとても有難いです。今後も楽しみにしています。
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking 4 ай бұрын
とても嬉しいコメント、励みになります。中2病になっていないとは笑 羨ましい。
@Urania512
@Urania512 Жыл бұрын
グラニュー糖と上白糖の比重が思ったより違うのは知らなかったです。家庭科の時間にこういうこと教えてくれたらよかったなあ。『料理界の中二病』は私もあったので声出して笑ってしまいました。和食は砂糖使わないと成立しないし保水力とかのためにも必要だし、みんな通る道なのですね。佐々木敏先生の本は私も好きです。
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking Жыл бұрын
佐々木敏さんはファンが多いですよね。中2病はみなさん通る道かも笑
@aqoa26
@aqoa26 Жыл бұрын
黒糖、栄養価が高いと知って、昔、一時期、使ってましたが、湿気で固まるので、使いづらくて止めてしまいました😓 高校生の頃、スイーツ作りにハマってたので、当時はグラニュー糖も使ってましたね。いつからか、甘いモノ嫌いになって、スイーツには全く興味が無くなりました。 職場で糖尿病の男性を多く見かけてたので、糖質制限食も勉強しました。病気でも、ダイエット目的でも無く、まだ世間一般で流行る前で、ラカントも使ったコトあります。 最近は、てんさい糖とか使ってる方が多いみたいですね。 10年以上前に知ったレシピなんですが😅、鶏むね肉にフォークでブツブツ穴開けし、塩と砂糖を擦り込んで、保存袋に入れ、酒を入れて一晩寝かせて調理する・・・というレシピを試してみて、めっちゃ感動しました🥰 『塩と砂糖、同時に擦り込むの???』と思ったんですよ、当時!!😮 仕上がったら、しょっぱくも無く、甘くも無く、鶏むね肉がしっとり仕上がって、どハマリしました(笑) 現代みたいにコンビニのサラダチキンとか無い頃です。 うーん、料理は科学ですね❣ いろいろ奥深いです😃
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking Жыл бұрын
コメントありがとうございます。てんさい糖ファンです。国産なのも魅力です。引き続きご視聴いただけると嬉しいです。
@kaierh.1194
@kaierh.1194 Жыл бұрын
グラニュー糖を食塩と間違えたことがあって、色でわかるように三温糖を使ってます。 味と匂いが上白糖と全く同じだと思ってましたが、あれ色付けされてるだけんですね。 色付けじゃない三温糖もあるのかもしれませんが……
@user-fj4dh7mo7b
@user-fj4dh7mo7b 4 ай бұрын
砂糖に関しては好みの問題ですね。僕は1人暮らしで砂糖の消費が少なく固まってしまうので、みりん、甘酒を使用しています。
@user-uh8gg2zh7e
@user-uh8gg2zh7e Жыл бұрын
こんばんは🌇 初めまして、、。 歳を重ねて 食べ物の見解が 変わって来て驚いて居ます。 身体にも 有り難いので 喜んでいます♪ 調味料の引き算に ときめいています♪ 今からも どうぞ宜しくお願い致します💖
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking Жыл бұрын
ありがとうございます。頑張ります。
@user-uh8gg2zh7e
@user-uh8gg2zh7e Жыл бұрын
🌺@@Naoya-cooking さま。 登録させて頂きました。 素敵な動画を お待ちして おります。宜しくお願い致します💖
@user-bx3dk8it9u
@user-bx3dk8it9u Жыл бұрын
食育通信onlineに掲載されていたゴーヤのスープの動画が見たいです。 記憶違いで樋口さんの記事じゃなかったらごめんなさい。 機会があればよろしくお願い致します。
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking Жыл бұрын
覚えて下さってありがとうございます。嬉しいのでいつか取り上げたいです。
@user-hz9vf4iq1m
@user-hz9vf4iq1m 6 ай бұрын
上白糖は悪 という話をよく聞くようになってから、なんとなくてんさい糖を使っていました。 てんさい糖はそこまで高くないですが、やはり上白糖に比べると高いのでこのお話はありがたかったです。 量に気をつけて、上白糖も適宜使っていきたいと思います。
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。励みになります。
@user-ob8np3bw3x
@user-ob8np3bw3x 2 ай бұрын
フランス料理ではジビエ料理にキャラメリゼした酢をソースに加える…等の使い方以外は基本、砂糖をつかいませんね。デサートとして多用するから…でしょうね。
@user-jy8px2mg4d
@user-jy8px2mg4d Жыл бұрын
「最高のおにぎりの作り方」の中で「サバの生姜煮」にメイプルシュガーを使われてますが黒砂糖でも代用できますか?
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking Жыл бұрын
黒糖も面白いですけど、サバをしょう油で煮るときはてんさい糖がベストマッチで、味噌で煮るときは黒糖がおすすめです。
@user-jy8px2mg4d
@user-jy8px2mg4d Жыл бұрын
@@Naoya-cooking さん ありがとうございますm(_ _)m
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 2 ай бұрын
醤油だけだと物足りず、砂糖を入れたほうが良い。 でも味噌は、砂糖を入れなくても美味しいんだよね。 豚汁・味噌煮込みうどんとか・・・
@user-ol5fr7os2q
@user-ol5fr7os2q 11 ай бұрын
お砂糖シリーズだったのでお聞きしたいのですが、我が家は粉黒糖を使用してるのですが、こんにゃく田楽の味噌がなかなかうまく作れません。甘味を足してもしょっぱさが強くて、何かアドバイスがあればお願い致します
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking 11 ай бұрын
黒糖は甘さが弱いので、かと言ってみりんを足すと水っぽくなるので、煮詰めたみりんで濃度を調整するとよいかもしれません。
@user-ol5fr7os2q
@user-ol5fr7os2q 11 ай бұрын
@@Naoya-cooking ありがとうございます。みりんで調整してみます
@yumi7974
@yumi7974 4 ай бұрын
オリゴ糖が含まれているとかなんとなく健康的に思えて、てんさい糖を使っていますが、先日グラニュー糖はビートもキビも同じであると聞きました。ちょっとショックでした。本当でしょうか?ところで樋口さん、中村倫也の声と似ているといわれませんか?
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking 4 ай бұрын
中村倫也さんは、初めていわれました。喜んでいいのでしょうか。ありがとうございます。
@yumi7974
@yumi7974 4 ай бұрын
@@Naoya-cooking いいお声だと思います。
@user-up1cv2ix6r
@user-up1cv2ix6r 11 ай бұрын
料理界の中二病🤣グラニュー糖と上白糖の違いを海外に住んでた時に知りたかった…住んでいた国がグラニュー糖ばっかり売ってる国で当時疑問だったんですよね😅リクエストなんですが、胡椒にもこういったお話ありますか?白・黒、よくいう使い分けは一応わかるのですが、先生のお話を聞いてみたいです。最近はピンクとかなんかカラフルなのもありますよね🤔
@Naoya-cooking
@Naoya-cooking 11 ай бұрын
胡椒、解説すること結構あるので、やってみたいと思います。リクエストありがとうございます。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 2 ай бұрын
和食だと、「みりん」を使うことが多いね。 そもそも麺つゆにも、みりんが含まれている。
لقد سرقت حلوى القطن بشكل خفي لأصنع مصاصة🤫😎
00:33
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 29 МЛН
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 60 МЛН
Useful gadget for styling hair 🤩💖 #gadgets #hairstyle
00:20
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 11 МЛН
食用油は一体どれを買えばいい?揚げ物には?炒め物には?樋口直哉が解説
11:30
樋口直哉の料理論[Cooking theory]
Рет қаралды 109 М.
I Filmed Plants For 15 years | Time-lapse Compilation
30:40
Boxlapse
Рет қаралды 12 МЛН
塩の選び方(気軽に使える塩、栄養補給になる塩の選び方)
13:32
あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】
Рет қаралды 362 М.
【衝撃】砂糖だけじゃない!がんのリスクを高める「あの糖」とは?
5:39
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
Рет қаралды 45 М.
My cat gave me a very strange plate #cat #cats
0:32
Prince Tom
Рет қаралды 85 МЛН
Читерская рыбалка!🤯🐟 (@fishinglover790)
0:24
Взрывная История
Рет қаралды 2,6 МЛН
Fast and Furious: New Zealand 🚗
0:29
How Ridiculous
Рет қаралды 45 МЛН
4 Признака того, что Жена Злится
0:30
Petya English
Рет қаралды 8 МЛН