No video

受験生なら英語長文の理解を深める“音読”を絶対にやって!

  Рет қаралды 41,203

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

Күн бұрын

▼【入会金無料!】1ヶ月間 武田塾に通える「冬だけタケダ2023」のお申し込みはこちら!
www.takeda.tv/...
▼動画内で紹介した動画はこちら!
• 【要注意】できないと英語で苦戦する句と節の重...
今回のテーマは「音読せざる者受験生にあらず」です。
音読はちゃんとやっていますか?
音読には音・スペル・意味をつなげる効果があり英文を前から順番に理解できるようになります。
それほど音読は重要なので、この動画を観て音読する習慣を必ず身につけよう!
 
【目次】
0:00 今日のテーマ
0:30 音読の重要性
2:46 口パクで音読する意味はある?
3:47 構造を考えずに発音している
5:49 恥ずかし音読法
6:39 森田先生推奨の音読の回数
8:42 まとめ
▼武田塾公式LINEから最寄り校舎に無料で相談する!
line.me/R/ti/p...
▼無料受験相談・無料体験のお申し込みはこちら!
x.gd/7x4Xm
武田塾オンラインについて詳しく知りたい方はこちらから!
cyber.takedajy...
【リンク】
さらに詳しい情報は「逆転合格.com」や「参考書だけで大学合格.com」に載っているので見て下さいね!!
逆転合格.com」はコチラから!!→ xn--8pr038b9h2a...
「参考書だけで大学合格.com」はコチラから!!→ xn--08j3aw5137a...
「教務or校舎長(正社員)」はコチラから!!→www.takeda.tv/...
「講師(アルバイト)」はコチラから!!→www.takeda.tv/...
☆☆☆
【出演者情報】
清水曉:御茶ノ水本校校舎長。東京学芸大学教育学部。授業のスペシャリストを目指していたが、武田塾チャンネルに出会い方向転換。厚木校校舎長を経て、現在は御茶ノ水本校校舎長に。
森田鉄也:武田塾教務部英語課 課長
KZfaqチャンネル morite2 channelを運営。
/ @morite2channel
慶應大学文学部英米文学専攻卒。
東京大学大学院言語学修士課程修了
#入会金無料で1ヶ月間武田塾に通えるキャンペーン実施中#冬だけタケダ#詳細は概要欄へ #勉強法 #参考書 #オススメ大学 #大学受験 #受験対策 #共通テスト #逆転合格 #成績
制作:株式会社Suneight
suneight.co.jp

Пікірлер: 157
@user-zw5bs6cn4i
@user-zw5bs6cn4i 9 ай бұрын
自分は音読しなかったんだけど振り返れば絶対やった方が良かったなって思う。他の人も言っている通り英語脳に1番早くなれる方法だと思う
@cancan3258-v5t
@cancan3258-v5t 9 ай бұрын
音読って唯一日本人が英語脳になれる勉強法だよね
@user-uj4iw3xi6m
@user-uj4iw3xi6m 9 ай бұрын
かなしいね
@-DARAI-
@-DARAI- 9 ай бұрын
速読シリーズまじ好き、短くて読みやすい ルールズは構文が分かりにくいと感じたところと知らなかった単語が多いところに印つけてそこだけ音読するのが個人的には良いと思ってる ちゃんと音読しまくったらマジでスラスラ入ってくるようになったから英語に時間かけられるやつは今からでもマジでやるべき
@user-vn4do9ze9p
@user-vn4do9ze9p 8 ай бұрын
高3です。ルールズや速単にどのくらい時間かけてましたか?
@user-io3kr7bp5s
@user-io3kr7bp5s 8 ай бұрын
@@user-vn4do9ze9p主じゃないけど2時間毎日音読したらヤベーよ。
@user-hz5le8bp2q
@user-hz5le8bp2q 9 ай бұрын
アラビア語をゼロから勉強した時は音読だけをやって1級合格しました! 英語はニューズウィークを毎日隅から隅まで音読30回すれば、絶対に合格できます!
@user-iu7cv2gu5z
@user-iu7cv2gu5z 9 ай бұрын
理解した文章でですよね?
@MrsoftHawk
@MrsoftHawk 9 ай бұрын
間違いない
@user-qi2ur8dg3v
@user-qi2ur8dg3v 9 ай бұрын
高1のときは音読してて、たしかに英語に慣れるという意味では効果はあった気はするけど、毎日新しい長文に触れることのほうが重要だと思う。 つまり、脳の情報処理回路そのものを強化することを目的にすること。 人それぞれなのでなんとも言えませんが。
@s.o.1799
@s.o.1799 9 ай бұрын
ほんまは過去問音読が1番良いんやろけど、色々とやってみて気づいたのが、英文解釈の少し難しいくらいのやつを速読できるようになればどの大学のかたっ苦しいやつが来ても行けると思い基礎100.ポレポレ毎日1周が日課✌️
@Akiless47
@Akiless47 9 ай бұрын
音読できる状態にないことの方が多いからあんまりしてない。 英語だけじゃないけど、人との会話の中でその単語の意味などを出し合うと覚えやすいから音読も語学を学ぶ上では必要なんだろうなって感じ。
@user-vc8xz1im3j
@user-vc8xz1im3j 9 ай бұрын
英語って結局言語だから話して感覚として身につけていくのが1番いい。
@user-lb2ym2xk1y
@user-lb2ym2xk1y 9 ай бұрын
読むスピードを上げるのに音読以外で劇的に効果が出た方法がなかったので、結局音読が一番やと思ってる
@user-nc2cz3dd8g
@user-nc2cz3dd8g 9 ай бұрын
英語以外にも、別の言語の勉強でも使えそう〜!
@user-mo2bt4fo1f
@user-mo2bt4fo1f 4 ай бұрын
ほぼ毎日20分聞いて3ヶ月たった。何の単語言ってるかは聞き取れるようになったけど、瞬時に意味をイメージすることができんくて結局成績は伸びず。慣れなのかなぁー。
@user-vd7dw3wh5b
@user-vd7dw3wh5b 9 ай бұрын
音読=ただ読むだけと思ってる頭の悪い受験生がいるから言うけど、もりてつ先生の言う通り、ただ音読するだけでなくて、最初は自分でセルフ授業(ここは構文・熟語がが〇〇だから〇〇、関係代名詞があるから主語が〇〇みたいな)しながら、同じ英文をかなり読み込まないと音読の意味ないよ。ただ音読するだけなら、小学生でもできる。
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 6 ай бұрын
そんなことない。日本の小学生が日本語を学ぶ際に音読は必須だ。英語も同じ。大学入試ぐらいの英語なら欧米の英語ネイティブなら小学校高学年でも読めるだろ。欧米の小学生も国語は音読して勉強しているぞ。小難しく英文法なんかセルフレクチャーなんかしてねえよ。音読には絶対的な意味がある。
@sou2072
@sou2072 9 ай бұрын
読み込みが最強
@user-cc1ys2ye1h
@user-cc1ys2ye1h 9 ай бұрын
具体的にはどうしたらいいですか...?
@user-ij3mi9hn5z
@user-ij3mi9hn5z 9 ай бұрын
@@user-cc1ys2ye1h精読したあと多読しまくる
@user-wb5sg2vf5u
@user-wb5sg2vf5u 9 ай бұрын
共通テスト対策の問題集で、実力養成シリーズという株式会社ラーンズの問題集があるのですが、高校でそれの生物基礎版を配られました。生物基礎は、田部の生物基礎はじてい→生物基礎短期攻略というルートでしようと思ってましたが、せっかく配られたので短期攻略を買ってやるか実力養成シリーズをやるか迷ってます。どっちが良いですかね?
@user-lb2ym2xk1y
@user-lb2ym2xk1y 9 ай бұрын
短期攻略は分野別の問題集で、ラーンズは共通形式の問題が5回分くらい入ってるやつ(違ったらごめんなさい)なので、はじていと短期攻略で分野ごとに仕上げてからラーンズが良いと思います。
@nanatsuboshi_1253
@nanatsuboshi_1253 9 ай бұрын
あべしゅんこによると読み込みが最強らしい
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
音読の方がよくね?読み込みは負荷が低いから眠くなる。
@user-vc8xz1im3j
@user-vc8xz1im3j 9 ай бұрын
あれは個人的に微妙。声に出した方が英語脳は定着しやすいと思う。日本語覚える時も話して覚えているはずだし。読み込みは英語脳が身につくまでにめちゃくちゃ時間かかると思う
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
読み込みは、黙読よりもちょっとマシってだけな感じがする。受動的すぎるし眠くなりそう。
@user-ij3mi9hn5z
@user-ij3mi9hn5z 9 ай бұрын
@@user-hd4xt6rl3n音声つけて黙読いいよ
@user-wc8hb6mw7w
@user-wc8hb6mw7w 8 ай бұрын
​@@user-hd4xt6rl3nまじで眠くなる
@sengi6296
@sengi6296 9 ай бұрын
音読やってもいいのですが、授業で扱って理解した英文、 自習して解説も読んで理解した英文で音読を何度もやったほうがいいですね 予習の段階、まだ下線部和訳の構文も理解してないまま何度やっても効果は薄いです
@user-vn4do9ze9p
@user-vn4do9ze9p 8 ай бұрын
ルールズ音読してるんだけど、構造とか役考えながらだと、めっちゃ時間かかる。みんな何分くらいで読めるの?
@michannel0118
@michannel0118 7 ай бұрын
最初から意味理解と音読を同時にこなすのは負荷があまりにも高いので、個人的におすすめはしません。 ①時間をかけて精読し、黙読する ②黙読のスピードを早めてみる ③黙読スピードと同じ速さの音声を聞く ④一文ごとに音声を止めて音読する ⑤全文のオーバーラッピングをする ⑥ ⑤をひたすら繰り返す。 ④と⑤はとにかく「音」のみに集中してください。音に慣れてスラスラ読めるようになれば「音」に関しては無意識化できます。それによって、音に使っていた脳の容量が空き、その空いたスペースに意味がスルスル入ってくるイメージです。 1ヶ月音読をしてみて、①〜⑥の流れが個人的に一番しっくりきています。ご参考までに。
@michannel0118
@michannel0118 7 ай бұрын
補足 ①〜⑥はそれぞれとくに回数を設けず、感覚として7〜9割できたなと思ったら進むと良いと思います。
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 6 ай бұрын
@@michannel0118 めんどくせえよ。もっとシンプルにしないと長続きしない。長続きしないやり方は効果がでない。だからダメだよ。
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 6 ай бұрын
ルールズのような入試問題の理解に時間がかかるのは当たり前。 制限時間内で回答する演習をやったら、次は 制限時間を取っ払って納得いくまで1行1行妥協なく精読しろよ。1問に1時間は最低かかるし、難しい問題なら2時間かけてもいい。 完全に精読してから音読で仕上げろ。 音読しながら構造とか訳が同時にイメージできる。
@yutorasu4352
@yutorasu4352 9 ай бұрын
速単上級編の音読って効果ありますか?短めの文じゃなきゃ音読続かないのでrulesとかはしんどいです。
@user-xc1gm3bq1h
@user-xc1gm3bq1h 9 ай бұрын
あべしゅんこによると良いらしい
@-DARAI-
@-DARAI- 9 ай бұрын
あると思うよ、上級編じゃないけど音読しまくったらかなり英語が読みやすくなった それとルールズに関しては俺も長い文音読するの疲れるから知らなかった単語が多かった文と構造がよく分からんかった文に印つけてそこだけ音読してた
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
Rules長えから、途中で区切って音読すれば? 一気に1000ワードとか無理でしょ。300ワードくらいの分量がちょうどいい。速単とかも一話300ワード前後だと思うよ。
@user-ds1qc3wr4v
@user-ds1qc3wr4v 9 ай бұрын
いやルールズやれよ笑笑 何の意味があるねん
@user-lb2ym2xk1y
@user-lb2ym2xk1y 9 ай бұрын
音読は速読英熟語の文章が一番丁度いい
@user-df5ff4tg8s
@user-df5ff4tg8s 9 ай бұрын
間違いない
@user-Imsonumb
@user-Imsonumb 9 ай бұрын
絶対意味なくて草
@user-dy4vb6qt4o
@user-dy4vb6qt4o 9 ай бұрын
@@user-Imsonumbん?音読したことないんですね
@user-uu2rk2wt8x
@user-uu2rk2wt8x 9 ай бұрын
カジュアルフライデー暗唱できるようになった。
@user-qi9kn8bl7r
@user-qi9kn8bl7r 9 ай бұрын
そこらのFランとかにはちょうどええかもな
@mikelartetaarsenal5556
@mikelartetaarsenal5556 9 ай бұрын
初見の文章でも黙読より声に出して読んだ方が、より正確により速く読めるんだけど
@user-nl7pi6qe8v
@user-nl7pi6qe8v 9 ай бұрын
最近オーバーラッピング始めたからありがたい
@user-vn4do9ze9p
@user-vn4do9ze9p 8 ай бұрын
人によるのはもちろんなんですけど、音読に時間どれくらいかけてますか?高3です
@nowar9393
@nowar9393 9 ай бұрын
今やるべき事なのかなー。。?なにやればいいかわからん
@user-ff4tx4nx3h
@user-ff4tx4nx3h 9 ай бұрын
この時期でもした方がいいですか?
@asthma_vvv
@asthma_vvv 9 ай бұрын
音読すると声出すことに意識言っちゃうから読み込みしか出来ない
@user-hb8yx3re2e
@user-hb8yx3re2e 9 ай бұрын
わかる
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
精読の事前分析が足りないからじゃね? 完全に構文分析が終わって語彙がわかってないと音読できないでしょ。構文取れてないとブレスの位置もわからんし。精読してからじゃないと声出すだけになっちゃうよ。
@yull6431
@yull6431 9 ай бұрын
わかるわ
@user-vd7dw3wh5b
@user-vd7dw3wh5b 9 ай бұрын
ただ音読するだけでなくて、最初は自分でセルフ授業(ここは構文・熟語がが〇〇だから〇〇、関係代名詞があるから主語が〇〇みたいな)しながら、同じ英文をかなり読み込まないと音読の意味ないよ。ただ音読するだけなら、小学生でもできる。
@user-is8jy1rj7u
@user-is8jy1rj7u 9 ай бұрын
今日はリスニング、英単語、英熟語、英文法、実況中継、過去問の英語します
@user-kn3ir8hz2s
@user-kn3ir8hz2s 9 ай бұрын
合格が手の届く所までやってきたせいで、気の緩みから遊びたい欲が強まってきちゃった なんかいい対処法ないですか?
@user-dy3mh2ue9r
@user-dy3mh2ue9r 9 ай бұрын
俺が遊んでやるよ
@eozone9390
@eozone9390 9 ай бұрын
その根拠がしっかりあるなら、実力を保つ努力はしつつ適度に遊べばいいと思う。別に苦しい思いしたからって合格が貰える訳じゃ無いんだし。まぁ罪悪感に耐えられないならワンランク、ツーランク上の大学の過去問とか解くと良いかも。京大の理科とか結構面白いよ。
@jujuya2992
@jujuya2992 9 ай бұрын
おなる
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
過去問をやりこむことだね。絶対に間違える問題あるはずだからできない問題を徹底的に分析して対策すれば受験まで暇になることはないし、暗記物は反復しないと忘れるから試験当日まで暗記物は休めないよ。
@user-wc8zp8hv4o
@user-wc8zp8hv4o 9 ай бұрын
早稲田志望なんですけど、どのレベルの長文を音読したらいいですかね? やっぱり早稲田と難易度高い同じぐらいの長文を読むべきですか? それとも英語脳ってなると速読英熟語〜MARCHレベルぐらいの詰まらないレベルぐらいの長文でするべきですか?
@user-hi3xi6lw7o
@user-hi3xi6lw7o 9 ай бұрын
速単上級!
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
個人的には速読力養成ならマーチレベルでいいと思うよ。
@user-ds1qc3wr4v
@user-ds1qc3wr4v 9 ай бұрын
MARCH
@INAKENinaken
@INAKENinaken 9 ай бұрын
音読するとしないとではリスニングのできが全然違う。
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
でも発音悪いとネイティブ音声わからないよ。
@INAKENinaken
@INAKENinaken 9 ай бұрын
@@user-hd4xt6rl3n発音良くすれば解決
@rh-gw9362
@rh-gw9362 9 ай бұрын
語数の多い長文もちゃんと音読した方がいいですか?
@user-rr2ne9gs9y
@user-rr2ne9gs9y 9 ай бұрын
自分音声聞いて読み込むよりも音読した方が頭に入るんだけど読み込みしないで音読でもいいかな?
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 9 ай бұрын
最終的に英語音声のスピードで声に出して読みながら頭の中で日本語に同時通訳できる状態になっていれば、プロセスは関係ないと思います。
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
音読の方が気持ちよくできるならそれでいいよ。自分に適した方法が一番いいよ。
@hixikix
@hixikix 9 ай бұрын
音読してると喉乾いてきて辞めるw
@ma8663
@ma8663 9 ай бұрын
わかる😂口パッサパサになるw
@user-xd2ns6gk8e
@user-xd2ns6gk8e 9 ай бұрын
のどいたい
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
水筒用意。まじで。水が飲んだ方がいいよ。
@user-bd9nx5dk2b
@user-bd9nx5dk2b 9 ай бұрын
音読する時は日本語になおして理解する?
@user-rl9jh3rn2h
@user-rl9jh3rn2h 9 ай бұрын
最初はそうした。そのあとは英語のまま理解する。なんとなくでいいから
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
というよりも完全に構文分析済みで意味がわかっている状態の英文を音読するべき。英文解釈できてない英文をいきなりやっても意味取れないし無理でしょ。音読する時は、英語の語順のまま意味をとるから、意味は読みとるけど和訳はしていない。語順が違うから和訳は物理的にできない。英語の語順のままで返り読み無しで意味をとる(意味をイメージするのは日本語でも英語でもどっちでもいい)。関係代名詞とかあると返り読み無しはなかなか難しいよ。
@downtown4893
@downtown4893 9 ай бұрын
今高三です。今から音読しても入試までしっかり身につけることは可能ですか?誰か教えて欲しいです🙇‍♀️
@user-wb9vx2be9v
@user-wb9vx2be9v 9 ай бұрын
私も知りたいです🙇
@user-qd5ok9xf7c
@user-qd5ok9xf7c 9 ай бұрын
人に聞くよりやれ
@downtown4893
@downtown4893 9 ай бұрын
@@user-qd5ok9xf7c やっますけど、やはり目安がないとキツいかと
@user-hi2cv2fl2w
@user-hi2cv2fl2w 8 ай бұрын
やらないとできるようにならないし、やればできるようになるかもしれない 今からやっても間に合うか分からないそれでもやるのかやらないのか、これが現実
@user-kq1fs2uc5r
@user-kq1fs2uc5r 9 ай бұрын
もりてつの共通テストリーディングの参考書で共通テストの過去問はできるのですが,練習問題があまりできません。何か改善点とかはありますか?
@kiso-kogi
@kiso-kogi 9 ай бұрын
吃音症のせいで音読もまともにできない
@INAKENinaken
@INAKENinaken 9 ай бұрын
大学の英語の授業では音読をしてこなかったであろう話がグダグダの人が一部いて、その人たちの発言はほぼ無視されて授業が進みます。
@TEIHEN_HANDAISEI
@TEIHEN_HANDAISEI 9 ай бұрын
やておき1000の音読かなり為になるよ
@user-it5bv4vy7c
@user-it5bv4vy7c 9 ай бұрын
音声なくない?
@TEIHEN_HANDAISEI
@TEIHEN_HANDAISEI 9 ай бұрын
@@user-it5bv4vy7c 自分で音読
@user-yi3qb6oq3e
@user-yi3qb6oq3e 9 ай бұрын
物理だけ全く触れてなくて共テ3割ほどなんですが今からでも7割目指せる参考書ありますか
@winter6887
@winter6887 9 ай бұрын
宇宙一分かる→良問の風 これやったら3ヶ月で模試9割いったからいけるよ
@user-yi3qb6oq3e
@user-yi3qb6oq3e 9 ай бұрын
@@winter6887 ありがとうございます!
@1204ch
@1204ch 8 ай бұрын
⁠@@user-yi3qb6oq3e初学者向けの講義系参考書→明快解法が1番早いと思う 共テでしか使わんならその後過去問やってれば満点近く狙える
@dgwgmaw
@dgwgmaw 9 ай бұрын
一読入魂!君は絶対にできるようになる!
@user-yf4qv2cn4l
@user-yf4qv2cn4l 9 ай бұрын
普通に音読してないけどやっておきたい700とか正答率8.5割は超えてる 音読しなくても読めるようになる by高二全統記述英語偏差値70
@user-vd7dw3wh5b
@user-vd7dw3wh5b 9 ай бұрын
あなたはかなり稀なケース。全体でいえば1%以下ではないか。英語の成績いい人は大半が音読で、速読力と情報処理速度を上げている。音読なしで偏差値70(本当なら)のあなたこそ、音読をやれば偏差値75以上いくでしょうね。
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
@@user-vd7dw3wh5b 1%ってことはないと思う。音読しなくても英文読めるようにはなると思うけど上達が遅いだけなのでは? 早く上達するには音読が効果的。
@ll_ux
@ll_ux 9 ай бұрын
読み込みとオーバーラッピングって一緒?
@user-is3uw4zb5s
@user-is3uw4zb5s 9 ай бұрын
音読したいけど、変な発音身につきそうだからしてないわ やりたいけど
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
その気持ちわかるわ。 音読やる前にフォニックスやって発音の基本をやってからの方がいいよね。日本の中学高校では英語の発音の基礎を教えるべきです。
@user-ms7hs9ji8u
@user-ms7hs9ji8u 9 ай бұрын
音読する場所がなくて困ってる。
@pf1724
@pf1724 9 ай бұрын
カラオケでやろう
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
周囲は無視して自習室でもやること。小声でいいよ。
@user-ms7hs9ji8u
@user-ms7hs9ji8u 9 ай бұрын
カラオケは良さそう。それで言うと防音のネットカフェとかも良さそう。
@user-ix4gu1zs1e
@user-ix4gu1zs1e 9 ай бұрын
​@@user-hd4xt6rl3nこんな事勧めるなよ。
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
だから小声でやればいいと関先生は言っているよ。いちいちカラオケ行けねえよw
@user-ds1qc3wr4v
@user-ds1qc3wr4v 9 ай бұрын
いーや英語の何が難しいかって初見のingを瞬時に何なのか理解することだから意味が確定してるものを10回読むことはない
@user-ij3mi9hn5z
@user-ij3mi9hn5z 9 ай бұрын
全然難しくないやろそれ
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
意味が確定しているものを何度も読んで型を身につけるのが音読の目的です。その型をいくつも持っていれば初見の際に、これはこの型ねと適用できる。数学で言えば解法暗記みたいなイメージ。解法を覚えず全部導出するわけにもいかんでしょ。
@user-ds1qc3wr4v
@user-ds1qc3wr4v 9 ай бұрын
@@user-hd4xt6rl3n負けました
@cancan3258-v5t
@cancan3258-v5t 8 ай бұрын
英語の難しさ。 日本語とかけ離れすぎていること
@peee-3
@peee-3 9 ай бұрын
今からでも間に合いますか?
@user-lb2ym2xk1y
@user-lb2ym2xk1y 9 ай бұрын
音読は今からでもやったほうがいい。正しいやり方で毎日やれば共テのリーディング・リスニング両方に生きてくると思う。
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
音読は毎日やれば3ヶ月で明確な効果があるよ。速読できるようになるのでやった方がいい。今からでも毎日30分欠かさず音読やれば共通テストには十分間に合うね。
@user-vc8xz1im3j
@user-vc8xz1im3j 9 ай бұрын
俺だったら1週間ちょっとで効果出たからいける
@user-se3gk1pp3i
@user-se3gk1pp3i 8 ай бұрын
@@user-vc8xz1im3j いきなりすみません。 どんなやり方で音読してますか?
@user-vc8xz1im3j
@user-vc8xz1im3j 8 ай бұрын
@@user-se3gk1pp3i 速単の上級編を音声流しながら音読するみたいな感じ。この時は声の大きさは無関係でちゃんと意味が分かるように読む
@koki8545
@koki8545 9 ай бұрын
短期攻略の数学どこに売ってんの?
@unkomanyoshi01
@unkomanyoshi01 9 ай бұрын
アマゾン
@user-ww7ch1jz4t
@user-ww7ch1jz4t 9 ай бұрын
すんべね模試今日見れるやつ第1志望D判定😭😭😭
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
中学や高校でちゃんとフォニックスで発音を教えるべきだよな。なんで日本の教科書でフォニックスがないのか不思議だわ。くだらねえコミュケーション英語やる前に発音の基本教えろや。 母音で挟まれたtの音が変わるとか、Lが最後にくるとはdarkLといってオになるとか、なぜ教えないのかわからんよ。中学ではR、Lの違いややthの音だけ教えて終了みたいなくそ授業しかねえし。 音読しろって言われてもカタカナ発言じゃリスニング余計に下手になるし、ネイティブ音声真似できんよ。
@im_children666
@im_children666 9 ай бұрын
30分30回って同じ文30分ずっと音読するってこと?
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
そうだよ。何度も繰り返すのがポイント。2、3回だけだと音読の意味ないよ。なーんも残らない。
@user-vc8xz1im3j
@user-vc8xz1im3j 9 ай бұрын
自分の場合音読用教材みたいな感じで速単使ってます。音読はそれしかやってないです
@user-fr2gt7tr7c
@user-fr2gt7tr7c 9 ай бұрын
もいえつです
@robot6987
@robot6987 9 ай бұрын
東大に在らずんば、ン・ダグバゼバ。
@HONDA-mr9ne
@HONDA-mr9ne 9 ай бұрын
これ全く間違いです。僕は音読全くしてないけど大学受かりました。
@user-tx5yj3kz5d
@user-tx5yj3kz5d 9 ай бұрын
どこの?
@HONDA-mr9ne
@HONDA-mr9ne 9 ай бұрын
@@user-tx5yj3kz5d 名古屋学院大学です
@gachiguitarist
@gachiguitarist 9 ай бұрын
そもそも言語っていうのは声に出すものなのに、音読しなくて良いっていうのはただの怠惰に過ぎません。 (プログラム言語はどうなの?っていうツッコミは辞めてください(笑))
@cancan3258-v5t
@cancan3258-v5t 9 ай бұрын
@@gachiguitaristこれ。正直英文解釈より大切なことだと思う
@user-bm9yl5hi4d
@user-bm9yl5hi4d 9 ай бұрын
まぁどこの誰か知らないあなたよりもりてつのほうが信じれる
@user-bd9nx5dk2b
@user-bd9nx5dk2b 9 ай бұрын
音読する時は日本語になおして理解する?
@user-ng4ck9nj1i
@user-ng4ck9nj1i 9 ай бұрын
イメージしながら読めるのがベストじゃない(?)
@user-bd9nx5dk2b
@user-bd9nx5dk2b 9 ай бұрын
音読する時は日本語になおして理解する?
@user-bd9nx5dk2b
@user-bd9nx5dk2b 9 ай бұрын
音読する時は日本語になおして理解する?
@nanatsuboshi_1253
@nanatsuboshi_1253 9 ай бұрын
多分英語を英語で理解出来るまでやった方が良いと思う。
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 9 ай бұрын
個人差あるかもですが、私はまず解釈をして日本語で100%内容を理解できるようになってから音読をしています。 理由としては、音読は「すでに読める文章をより速く読めるようにする」ための勉強だと考えているからです。 意味も分かっていない文章をわけも分からず音読しまくっても呪文のようになってしまって効果ないです。 同じ文章、すでに内容が分かっている文章を音読して何の意味があるのか?というのは当時私も疑問に思いながら音読をしたのですが、やってみて分かったのは意外と一回やった文章は初見の問題でも似たような単語、構文が出てきやすいので、結果、初見の文章を読むスピードが上がることが分かりました😳! 1文1文をちゃんと理解し、誤魔化さずに音読を繰り返していくと、じわじわと読むスピードが上がってくるので信じて音読していただけたら幸いです🙌 参考にしていただけたら幸いです🙇
@-DARAI-
@-DARAI- 9 ай бұрын
日本語訳するときみたいに綺麗な日本語にする必要はないと思う 理想としては日本語を介さなくても意味を理解できるようにすることじゃないかな ただいきなりそんなレベルは難しいかもしれないから1回丁寧に解釈して構造とか日本語訳とかを理解した状態で音読始めるのが良いと思う
@user-hd4xt6rl3n
@user-hd4xt6rl3n 9 ай бұрын
皆さんが言っている通り、音読する前に単語の意味は全部調べて、英文解釈済みで完全に意味がわかっている状態に仕上がった状態で音読スタートです。この状態からなら音読→オーバーラッピング→シャドーイングまでレベル上げて練習できます。長文の一箇所でも和訳できないところがあると音読すると引っかかるから自分の理解不足に気がつきます。完全に淀みなく音読できるためにはそれなりの準備が必要ですね。
@user-vc8xz1im3j
@user-vc8xz1im3j 9 ай бұрын
しない。ネイティブが読むように読む
【TOEIC満点】森田先生の英語長文を読むときの脳内を徹底解説
13:42
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 91 М.
【絶対やめて】成績が上がらない英語長文の間違った勉強法5選
9:35
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 66 М.
Вы чего бл….🤣🤣🙏🏽🙏🏽🙏🏽
00:18
Kids' Guide to Fire Safety: Essential Lessons #shorts
00:34
Fabiosa Animated
Рет қаралды 12 МЛН
【夏休み中にやれ】早く通史を終わらせないとやばいよ
11:40
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 12 М.
【必ず伸びる】英文音読の効果・やり方全て見せます。
8:17
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 451 М.
Three tips for reading English text at blazing speed
5:55
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 1,5 МЛН
【夏休み】後悔しないために受験生がこの夏にやるべき勉強と東大生の失敗エピソード
9:23
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 24 М.
【長文演習】本番でも使える英語長文を速読できるようになる勉強法
11:30
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 14 М.
【歴史】ほとんどの受験生が間違えてる『時代と流れ』の正しい勉強法
14:41
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 34 М.
【完全版】英語が爆伸びする!音読のやり方
25:13
リケジョの相談室 / ゆばしおり
Рет қаралды 62 М.
【共通テスト】国語でオススメの解く順番と時間配分を解説
12:34
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 166 М.
『大岩のいちばんはじめの英文法』の使い方を徹底解説します
9:35
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 272 М.