【シニアVLOG 10】暮らしもストレスもシンプルに/シニア夫婦がやめた6選/あれもこれもや〜めた!/シニアの日常

  Рет қаралды 127,149

西の田舎町から☆シニアライフ

西の田舎町から☆シニアライフ

2 жыл бұрын

#シニアライフ
#60代
#シニアの日常
#定年後生活
#やめた事
シニアになり体力が落ち今までやっていたことも億劫になってくる
なので出来ればシンプルに暮らしたい
そして仕事をやめ夫婦で一緒に過ごす時間が増えた事でのストレスもシンプルにしたいですよね
63歳専業主婦です
熟年再婚した旦那との日常を綴っています
どうぞよろしくお願いします😊

Пікірлер: 47
@user-qr3dq3mx9o
@user-qr3dq3mx9o Жыл бұрын
コンニチワ、正子さん😊 シンプルイズベスト❤私も形に残る物は、買わない様にしています。旅行に行ったり美味し物を食べたりする事にお金を使う様にしてます。健康が第一ですね。行きたい所、やりたい事をするには足腰鍛えておかないと。
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
友子さん☆ こんにちは~~☺ 以前は雑貨が好きでよく買ってました😂 その雑貨達もほとんど処分してしまったわw はい 美味しいものを気の合う人と食べる時間も良きですよね 健康第一!そのと~り! いつまでもやりたいことをやれる体大事ですよね ありがとうございました😊
@user-of3ds2uf9z
@user-of3ds2uf9z Жыл бұрын
ユニクロの服をおしゃれに着こなすスタイルの良さ憧れます❤ 旦那様とのご関係素敵です。私もそうなりたいです✨
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
真由美さん☆ こんばんは~☺ わぁ嬉しい初コメントありがとうございます💕 これからもよろしくです😊
@NK-oh7fr
@NK-oh7fr 8 ай бұрын
はじめまして。動画いつも本当に楽しみに見させていただいてます😊 時に笑わせてもらってます! 私は68歳、夫65歳。 子供達も巣立ち夫婦2人暮らし。色々ありますがお互い干渉せず、何かあれば助け合いといった感じです。 これからも応援してますね〜😊
@me_chi
@me_chi 7 ай бұрын
NKさん、はじめましてこんにちは~♪ いつもご視聴頂きありがとうございます💕 お返事が遅くなってしまって🙏 お互い干渉せず、何かあれば助け合いといった感じです←とてもいい関係だと思います😄 応援&初コメント嬉しいです ありがとうございました😊
@user-zw4fe6zg1w
@user-zw4fe6zg1w Жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいています❤
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
和枝さん☆ こんばんは~☺ いつもご視聴いただきありがとうございます❤
@user-zs1jh7pv8w
@user-zs1jh7pv8w Жыл бұрын
こんばんは。めーちさんの軽やかさがとってもステキで、動画を拝見するといつも気持ちが明るくなります❗️私は64歳、一個下くらいですね😊 私もこだわりを捨てて身軽に軽やかに行きて行きたいなと思いました❣️
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
妙子さん☆ こんばんは~☺ わぁ気持ちが明るくなるだなんて言って貰えて嬉しいです💕 そうですね一個下ですかね でも今年私66歳になりますのん😂 はい どんどん捨てて身軽に軽やかに行きましょね~ コメントありがとさんです😊
@user-pj8zh1dm8b
@user-pj8zh1dm8b 2 жыл бұрын
お孫さんに読み聞かせ素敵❤️我が家の孫は車で5分の距離なので頻繁に会えるからコロナ禍の今は有り難い❢ 母が大腿骨骨折して車椅子になっからは健康が一番だとカー○スに通い初めて、息子の影響でYou Tubeで宅トレも1日おきにしてます継続は力なりですよね💪
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
ちかヨッシーさんへ お孫さんが近くに住んでらして羨ましいです 私ももっともっと頻繁に会いたいです 会ってぎゅーーして匂いをくんくんしたいです 孫は同県内ですからかろうじてコロナ禍でもあっても会えないという事はなかったのですが やはりなかなかねぇ😅 筋肉、骨は大事ですよね カー◯スに宅トレ?すんばらすぃです👏 はい。継続は力なりですね お互い頑張りましょうねぇ〜💪😄 コメントありがとうございました😊
@user-jz3gh7bh5h
@user-jz3gh7bh5h 2 жыл бұрын
こんばんは😃🌃 本当にいろんなことを止めれば心も軽くなりますよね🎵私も新聞止めたし本もブックオフに買い取ってもらいました! まだまだこれからですよ😄✋同級生の私達、楽しいこともやって行きたいね🎵
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
伊藤美佐子さんへ こんばんは〜いらっしゃい😊 ここにも新聞も年賀状もやめた人がいた〜👏 私も本はブックオフへ持って行きました 安くても捨ててしまうのは心苦しいですもんね そうですねまだまだこれからですよね 人生100年と言いますもんね 日々楽しみましょう。😄
@user-nd6vl8ul6m
@user-nd6vl8ul6m Жыл бұрын
私も、新聞、年賀状、やめました。同じような方がおられるんだ〜。と感激。 筋肉大事も同感です。!私は、家でストレッチ、おいっちにさんし〜
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
カフェオレさん☆ お~カフェオレさんも同じなのね~😊 どんどん身軽にしていかないとね~ でも筋肉はしっかりとだよね💪
@user-wr8kr1tq1g
@user-wr8kr1tq1g 9 ай бұрын
楽しかったです🎉
@me_chi
@me_chi 9 ай бұрын
みどりさん、こんばんは~☺ 楽しんで頂けて良かったです😊 ありがとうございました❤
@chiekokurihara6644
@chiekokurihara6644 Жыл бұрын
確かに新聞はいらないね!私も取ってないです!図書館いいですね!最近本は買いませんが良い方法ですね😀
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
chiekoさん☆ はい もう新聞要らないよね  旦那も小さな文字を読めなくなってしまったしね😂 ニュースもスマホで簡単に見られるしね~ 図書館はほんと便利で良きです 収納も必要ないですしね~👍
@user-vq9gu5jr9f
@user-vq9gu5jr9f Жыл бұрын
楽しい😂
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
ナーミンさん☆ 楽しいって言って貰えて嬉しい❣️ ありがとうございます😊
@MK-kj3vn
@MK-kj3vn 2 жыл бұрын
こんにちは😃 遡って動画を全部見させて頂きました! 共感するところばかりです! 新聞、年賀状、本…など でも私は40年以上大好きなアーティストのCDだけは、まだ買ってしまいます💕 孫へのリモート読み聞かせ…やってみたいです!
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
MKさん☆ こんにちは〜😃 全部見ていただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ 共感してもらって嬉しいです❣️ 40年以上好きなアーティストって誰でしょうね? 気になりますが 私達だと新御三家世代かと思いますが? 外国の方かな? 好きなのものは良いと思いますよ〜 癒されますもんね リモート読み聞かせはなかなか好評であります MKさんもぜひ♪ コメントありがとうございました😊
@MK-kj3vn
@MK-kj3vn 2 жыл бұрын
@@me_chi 新御三家…もハマりましたが… サザンです♪♪
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
MKさん☆ お〜サザンね サザンがおりましたね やぁサザンは私も大好き❤ 一人で車に乗る時はかけてます 今はバラッドのやつね♪ 因みに御三家では西城秀樹が好きでした😍 もうお亡くなりになっちゃいましたけどね
@user-xr2vo7bo1i
@user-xr2vo7bo1i Жыл бұрын
ミニマムな生活ヨキですね❤ 私は図書館利用とまではまだ行かず、BOOK・OFF利用者です😆💦 でも買っちゃうといつでも読める事に甘えて安心して 放ったらかし状態に……😓😩😭 読みかけの本が何冊も誕生中の私です😂😅😊
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
普通の主婦さん☆ お~ブックオフも便利でいいですよね~ 以前持ってた本はブックオフに持っていきましたw 読みかけの本もいつか読む楽しみがあって良きですよん📚
@user-cx5zj8dy6x
@user-cx5zj8dy6x 2 жыл бұрын
こんにちは。ポツポツ最近拝見させて頂いている関東の田舎町の50代の私です。田舎町と言いながら素敵な暮らしとオシャレな服装で憧れです。はい!新聞半年前位にうちもやめました。もう殆ど読んでいなかったので「片付ける手間」がなくなり私もスッキリしていますしやっぱり運動もされているんですね。私はジムに行っていましたが股関節を悪くしてからプールに通っていますが逆に60代〜80代のお仲間の中で私はかなりの若手です。そのお姉様方を見ていてもこうして家を出て来て運動するのは続けたいなと思っています。(水中歩行とアクアビクスからついに水泳を始めた)
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
Etsukoさん☆ こんばんは〜😊 Etsukoさんは関東の田舎町にお住まいなのですね。 私の住んでる田舎町の市にはデパートはありませんし、ニトリもユニクロもはたまたスタバもないんですよ〜😅 ね、田舎町でしょ😆 新聞をやめたら困るかなぁと思ってたけど全然大丈夫でしたね Etsukoさんはプールに通ってるのね プールも良さそう😃 私の通ってるジムにプールがあるけどまだ一度も利用した事がありません そうそう、こちらのスタジオレッスンでも70代の方がたくさん参加されてます。 私もまだまだ頑張ろ!って気持ちにさせて貰ってます コメントありがとうございます😊 これからもよろしくお願いします。
@nmoomin4999
@nmoomin4999 2 жыл бұрын
潔いですね!中々辞められない事ばかりかな、私にとつては。 本は好きなので、処分出来ないし、まだ時々買います😅 ジムで体を鍛えてるのいいですね🥰 よく体動いてる❣️👏
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
N moominさんへ コメントありがとうございました😊 人それぞれですから無理に処分しなくていいと思いますよ 本は私も大好きでたくさん所有してましたが本棚が重く、模様替えも大変だったし地震での倒壊も心配でね なので本棚も処分出来て良かったです はい。仕事を辞めてからジム通いを始めました よく動いてるように見えるでしょ?早回しで誤魔化してます😅
@user-wx6yd8kl6k
@user-wx6yd8kl6k 2 жыл бұрын
やっぱりいつか思いきらないとですね~ 新聞もまだとってる。年賀状夫婦で200枚弱😖すべて私の仕事。お中元にお歳暮。行動に移さないと何も始まらないわ~
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
かずみんさん☆ かずみんさんところはまだ若いから 60才になるまでにぼちぼちやっていけば良いのでは。 あーーーでも年賀状は面倒臭いよね うちもおんなじやったよ、旦那は自分では全然出来ないくせに あーだ、こーだと口だけ出してきてね いつもこの時期になったら憂鬱やったね それを思うと早く思い切った方が楽ちんかもね お中元、お歳暮もだよね 旦那さんを説得するのが大変だ かずみん頑張れーーー❣️😄
@hummer0119
@hummer0119 2 жыл бұрын
初めまして!ちょい年下の50代アラカンです。 年賀状は、随分前から出してなかったものの、後ろめたさを抱えてました。でも今は辞める人多いですし私もやめた!って改めて宣言しちゃおう〜。筋トレ素晴らしいー!身体メンテは見習いたいです。チャンネル登録させていただきますね😀
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
hummerさん☆ はじめまして〜そしてようこそです😊 ちょい年下なのですね。了解です。 年賀状はやめようと思った前の年の年賀状に 今回で年賀状を卒業します!と書いて出しました 年賀状を書かなくてよくなると気持ちが凄く楽になりますよね 筋トレは5年前の健康診断で軽い骨粗鬆症の診断を受けまして 運動をする事を勧められジム通いを始めました。嫌々始めたジムだったけど今は楽しく通ってます😄 チャンネル登録して頂きありがとうございます😊 とても嬉しいです。 これからもよろしくお願いします🙂
@user-yr7wr2is1j
@user-yr7wr2is1j Жыл бұрын
おはようございます。東北に生まれ、ずーっと。😅 我が家も、新聞、辞めて、2年くらいに。年賀状は、三年前に、喪中のハガキだしてから、かなり、減り、ほんとは辞めたい!あとは、人に気をつかうのを、やめたい!
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
佐和子さん☆ 佐和子さんは東北にお住まいなのね 年賀状はほんと大変だよね~嫁がやって当たり前のように思われてるしね~ 早く辞められるといいね 人に気を遣うのもしんどいね これは気持ち次第でやめられるよ とはいうもののお付き合いがいろいろあるとそうもいかないよね 佐和子さんがんば!😊
@user-yr7wr2is1j
@user-yr7wr2is1j Жыл бұрын
めーちさんに応援して頂き、元気百倍!ありがとうございます。🙏🐱
@user-mw7bg1jq7l
@user-mw7bg1jq7l Жыл бұрын
はじめましてこんにちは! チャンネル登録してます! スタイルが良くて羨ましいかぎりです! どんな感じのジム行ってるのですか?教えてほしいです
@me_chi
@me_chi Жыл бұрын
こんばんは~☺ はじめましてようこそです♪ チャンネル登録ありがとうございます💕 ジムはマシンの他にスタジオレッスンやプールも付いてるフィットネスクラブです お気に入りのインストラクターさんのスタジオレッスンを受けたりマシンをしたりしてます でもプールは利用したことないですがね なんせすっぴんにならないとダメなので😅 コメントありがとうございました これからもよろしくお願いします😊
@user-ji9yw5kg3e
@user-ji9yw5kg3e 2 жыл бұрын
頑張れ‼️
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
トラさんへ 応援及びコメントありがとうございまーーす❣️ 頑張りまっす💪😄
@user-yv1hl5mw6i
@user-yv1hl5mw6i 2 жыл бұрын
私はなかなか10年後の事までまだ考えられないのですがあっと言う間のような気がしてます。 自分らしい暮らしが出来ればいいなぁと思う反面不安にもなってしまうのが正直なところです。 やっぱり離婚出来てやっと先の事が考えられるのかも知れません(^_^;)
@me_chi
@me_chi 2 жыл бұрын
優子さん☆ こんばんは😊 そうですね。 10年は長いようで過ぎてみれば短いようなそんな気がします 自分らしい暮らしっていいですね そのためにも早く離婚出来たらいいですね コメントありがとうございます☺️
@user-jb8tq6bk5z
@user-jb8tq6bk5z 7 ай бұрын
年賀状はボケ防止のため続けた方がいいかも
@me_chi
@me_chi 7 ай бұрын
よっしーさん、こんばんは~☺ 確かに年賀状はボケ防止には良いかもしれませんね ただし旦那は私に丸投げだったので旦那のボケ防止には役に立ちそうにはないですね😂 初コメントありがとうございました😊
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,1 МЛН
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 29 МЛН
【シニアVLOG 12】旦那がCOPDになりまして/シニアの日常/60代
6:32
西の田舎町から☆シニアライフ
Рет қаралды 152 М.
【シニアVLOG 25】60代ユニクロコーデと日常/朝食はワンパターン
7:40
西の田舎町から☆シニアライフ
Рет қаралды 147 М.
【シニアVLOG 3】熟年離婚、居候暮らし/シニアの日常
6:35
西の田舎町から☆シニアライフ
Рет қаралды 140 М.
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН