○○したら即罰金!?久しぶりの帰省で感じた中国の変化とは?

  Рет қаралды 214,789

チャイナ娘くまちゃん

チャイナ娘くまちゃん

Жыл бұрын

ヤンチャンありがとう♪
/ @yanchanch
4年越しの帰省で気づいた変化、ここで喋りきれないぐらいある。
実は30分近く喋って長くなりすぎて…泣く泣く削りました!
また配信か何かで話せたら良いなと思ってます^^
ーーーーーーーーーーーーーーー
もし今回の動画を気に入っていただけたら
くまちゃんのチャンネルや各種SNSの登録も
是非よろしくお願いします(*☻-☻*)
【Twitter】 / ruikumae​​​​
【Instagram】 / ​​​​
または ruikumae で検索!
★中国帰省シリーズ動画★
【帰省】ついに四川の家族と再会!【渡航Vlog】
• 【帰省】ついに四川の家族と再会!【渡航Vlog】
【四川】生まれ故郷『徳陽』の街並みを初公開!凄い発展してた…
• 【四川】生まれ故郷『徳陽』の街並みを初公開!...
物価が丸わかり?中国の市場で朝から買い物!【朝市】
• 物価が丸わかり?中国の市場で朝から買い物!【朝市】
食後の散歩で家族との絆が深まる、大切な時間【四川vlog】
• 食後の散歩で家族との絆が深まる、大切な時間【...
ーーーーーーーーーーーーーーー
くまちゃんって誰?
・中国四川省出身28歳
・あいうえおもわからない状態で9歳の時に来日
・20歳からモデル、タレントの仕事を始める
・2019年よりKZfaqで中国文化発信を始める
#中国 #散歩 #四川 #熊江琉衣

Пікірлер: 382
@user-uo3oz3fi4i
@user-uo3oz3fi4i Жыл бұрын
二人とも日本語が上手で美人ですね~中国ハイテク!
@kurobey1960
@kurobey1960 Жыл бұрын
二人ともとても楽しそうで、見ていてそれが伝わってきて幸せになりました。中国の商品の日本語表記の件は面白かったです。
@kaibasakamoto4835
@kaibasakamoto4835 Жыл бұрын
気が付いたら、ニタニタしながら見てました。 微笑ましいです。
@user-yj3et7tp2k
@user-yj3et7tp2k Жыл бұрын
ヤンちゃんのパパの話、we chatに即通知が来るのはすごい。しかもそのままwe chatで支払えるのはもはや草(いい意味で)www
@cantileveredglass
@cantileveredglass Жыл бұрын
何よりもふたりの日本語が完璧すぎる!お菓子の日本語表記の話もおもしろかったです。
@gpsart
@gpsart Жыл бұрын
文化が面白いです。クッキーやお菓子の文法問題も楽しく知りました。
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
良かったです✨中国内の日本語の進化すごくてびっくりしました😂
@akisfriends
@akisfriends Жыл бұрын
ヤンチャンとのコラボが1番話しが“深面白い”ですね。お二人とも話上手で聞き上手。2〜3年前だったか中国の横断歩道には監視カメラとディスプレイが付いていて、歩行者が違反の渡り方をすると、ディスプレイにその歩行者の顔が一瞬で出て、名前を呼ばれてドヤされる(笑)のが有って、すごい管理社会だと思いましたね。人が多いからシステムにお金がかけられますね。もしかしたら日本の方が緩くなるかもね(笑)くまちゃんは絶対に調べちゃいけない事だけど、ボボは古語或いは東北から北海道に今もある方言ですね。ボボソースとか絶対に言っちゃあダメですよ、くまちゃん。
@user-lx5mn9ed1f
@user-lx5mn9ed1f Жыл бұрын
現在出張で広州に来て半月目ですが QRコード決済が出来ないとご飯食べるのも困る クレジットカードはほぼ使えない 自販機は現金入れる所がないし… ガチャガチャもQRコードだし… 最初スーパーで100元札出したら透かしてめっちゃ見てた(笑) Alipayにクレジット紐付けしてからは、めっちゃ便利(笑) 中国の不動産バブルは弾けたと聞いた事あったけど、高層マンション建てまくってる 人が住んでない所が多そうだけど 原付バイク的サイズのバイクはほぼ100%電動 車も8割くらいEVかハイブリット トラック(2tクラス)、バスも電動かハイブリット 電動バイクは無音で歩道を走ってるからめっちゃ怖い 食べ物が油多、いちいちパクチーor八角 苦手な人は現地メシはキツいかも…
@u76dtfxc
@u76dtfxc Жыл бұрын
偽札が多いせいで電子決済が一気に広まった、ってのが凄いですよね。
@user-lx5mn9ed1f
@user-lx5mn9ed1f Жыл бұрын
​@@u76dtfxc お国柄ヤルって動くと早いんですかね💧 WeChat、Alipay、がないとほんとに普通の生活に困ります アプリ起動時はいちいち位置情報よこせと言ってくるので「監視されてるな」と思いながら使ってます
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
中国人にとっては便利ですが、確かに海外から中国に来ると逆に不便になる事もありますね😅
@user-lx5mn9ed1f
@user-lx5mn9ed1f Жыл бұрын
​@@kumajiang 最初は日本との違いに戸惑いましたが、 今は便利だと感じています。 中国の人の前向きさは脱帽です。 技術革新で生活スタイルが激変しても 対応してますし、 街の風景がどんどん変わってる感じも肌感覚で分かります。 最初は怖いイメージがありましたが、 みんな生きるのに前向きなんだなと感じてます。(真剣なので言葉使いとかがキツく感じるだけ) 日本人より、自分に素直に生きてる人が多いように思います。 中国の人に前向きさを習いたいと思ってます👍️
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Ай бұрын
最近では、qrコードの悪用も増えてるから、微妙だな
@user-lx5xe2qv3i
@user-lx5xe2qv3i 8 ай бұрын
もの凄い勢いで発展して昔のものがドンドンなくなっていくのは寂しさもあるよね
@user-ic1pz4jt8e
@user-ic1pz4jt8e 9 ай бұрын
途中でクマのイラストがポンポン出てくるのが良いね‼️
@user-sr7jj9yv6n
@user-sr7jj9yv6n Жыл бұрын
2人を見てるのが楽しいです。
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@kojima0
@kojima0 Жыл бұрын
凄い進化していますね~!今回も素敵な動画ありがとうございます。
@user-zg5xz4mf9z
@user-zg5xz4mf9z 11 ай бұрын
德阳の川の周りは遊歩道が複雑に設置されて物凄く変わりましたね。でも、あの干锅と冰粉は変わらずにあって欲しい。
@user-iw2rq5uu5m
@user-iw2rq5uu5m Жыл бұрын
中国の生の変化が分かってスゴく面白い。私はユーチューブはテーマや番組の作りで選んでるけど。クマちゃんの番組はクマちゃんの顔が見たいだけで見てるw
@Golden55555
@Golden55555 Жыл бұрын
リアルタイムで観ていたのに、くまちゃんがチャットで参加していた事に気付きませんでした(汗) 反省です。 今日もお洋服が素敵ですね。カラーコーディネートが目に染みます。 中国の変化は相変わらず半端ないですよね。 前回のくまちゃんの動画を観ても感じました。四川の地方都市でもBMWの展示会が開催される程の中国人の購買力、やはり中国経済は凄いです。また、国産車も作れる様になった事で安い車両が登場し、誰にでも車が持てる様になった事も凄いです。中国がどんどん物に溢れ、生活が便利になっていってる事が表れていると思いました。もう中国は豊かな国ですね。でもそんな中国で、今も商品等で日本語推しなのは嬉しいです。中国で変化した事もあれば、今も変わらないものもある。今回は色々な事が勉強になり、嬉しい事もあった動画でした。お二人のトーク、もっと聞きたかったー(笑)
@mla37184
@mla37184 Жыл бұрын
地方自治体が潤沢な資金があり、インフラ整備、都市開発しているのなら大丈夫だけど、大赤字でそれを回してたら先行き大変なんだけど、、、
@user-wl4ef7iq2k
@user-wl4ef7iq2k Жыл бұрын
美人でかわいいコラボ! ベスト中国美女ユーチューバーお二方です! 故に流暢な日本語が普通に使える、この二人に中国語を是非とも学びたいです! 中国特に四川はいいところを案内してくれそうですし!
@user-yr5vv9xy1t
@user-yr5vv9xy1t Жыл бұрын
くまたん今日もキレイ❤ 坂上秋田で青森の商標登録が問題になっていたのを思い出しました。
@user-ih6oy6dz1x
@user-ih6oy6dz1x Жыл бұрын
私も19‘-20‘の年越しを広州で過ごした以来行けてないので、どんなに変わってるか見に行きたい
@shintenhou229
@shintenhou229 10 ай бұрын
ガタガタ!盛者必衰!!!
@tomohikonakano
@tomohikonakano Жыл бұрын
とっても楽しかったです
@user-flymam33
@user-flymam33 Жыл бұрын
西洋系のカード💳は、全く使えません😂 Alipay一択❤
@shiromi45
@shiromi45 Жыл бұрын
中国って近いのに政治的な情報しかあまり出てこないので、最近の発展が知れて楽しかったです! デジタル化がかなり進んでて驚きました!
@shintenhou229
@shintenhou229 10 ай бұрын
監視するにはそれが一番都合が良いからね!
@user-py9di7ik3z
@user-py9di7ik3z 6 ай бұрын
中国の女性は恐いと聞きますが本当ですか? 気が強いとか?
@user-ww8wf2pl9i
@user-ww8wf2pl9i 10 ай бұрын
2人共可愛い❤
@user-lz6yr3vr3z
@user-lz6yr3vr3z Жыл бұрын
楽しいお話、ありがとう
@tarowho
@tarowho Жыл бұрын
日中両文化・言語に精通したお二人が直接見聞きした最新中国情報は非常に面白くて、中国社会・中国人をより深く理解するのにとても役に立ちます。 中国各地域間の違いも興味深いですし、時間軸での急速な変化には我々も驚かされます。 私は1980年代から15年間程アメリカに住んでいたことがあり、1980年代日本のアイドル文化やバブル時代を全く経験していないのですが、当時一時帰国するたびに、急激に変化していく日本に驚かされ、ちょっと疎外感を感じるとともに、自分の知らない日本に対して若干の逆憧れも抱くようになっていました。日本やその他の外国に住む中国人の方々にとっては、最近の中国がそういう感じではないでしょうか。 そうした変化が続く中国で、これまで大都市に偏りがちだった経済成長の恩恵が、地方の中小都市にまで浸透してきているのは、一般民衆にとってはとてもポジティブな変化ですね。 中国人が日本を超える経済成長を成し遂げる一方、今でも日本というブランドに信頼を寄せてくれているというのは、日本人にとっては嬉しい情報です。ただ、そういう信頼感、ブランドを失わないように、我々日本人も勤勉な中国人に負けない努力を続けないといけない。 ところで、日本向け、あるいは日本風の中国製品のラベルなどに以前は怪しい日本語が溢れていたという指摘には大いに共感します。 私はもう20年以上前、ある翻訳雑誌に執筆した入門記事で、中国製品のそういう怪しい日本語を紹介したことがあります。 当時大ヒットしたある商品(しゃべるぬいぐるみ)のコピー商品の箱に記載された日本語の説明です: 僕は耳が動けて目がまたたけて口も動けます 彼らは全部手と足がいます 電気をきれた後彼らは寝て目も閉じます バッテリーをインストールするとか取って代わるときに大人の監督が必要です 最初見た時は笑い転げてしまいましたが、文体から判断するに、英語の説明書を直訳したようで、当時まだ低品質の翻訳ソフトで翻訳したものをそのまま転記し、その過程で誤字も発生したのかも知れません。この例は、日本人が英訳する商品説明書にも同じように不自然な表現が少なくないと理解してもらうための参考として取り上げました。 今ではネイティブ並みに日本語が堪能な中国人がたくさん増えたので、こういう問題は殆どなくなって、中国製品もどんどん洗練されているようですね。 今後も貴重な中国情報や分析、日中比較論を大いに楽しみにしています。
@user-flymam33
@user-flymam33 Жыл бұрын
ハルビン在住ですが、三輪車走ってます😅 車は日本車とドイツ車が多いですね。
@user-jw1nd8wn6k
@user-jw1nd8wn6k Жыл бұрын
おはようございます、くまちゃんさん^^ 中国の変化の動画面白かったです。少し前の動画で、地元に帰った時に家族で夜の街に買い物にでかけてるのも観ました。くまちゃんさんは小さな地方都市と表現してたけど、めっちゃ綺麗で発展してたのが驚きました。また次の動画も楽しみにしていますね♪
@user-dc8ig1es8h
@user-dc8ig1es8h Жыл бұрын
お二人は顔が良く似ておられますね😆 姉妹で通りそう🥳
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
よく言われます😂同じ四川出身だからかな?
@iken2001jp
@iken2001jp Жыл бұрын
こういう事は旅行行ってもわからないし、そもそも4級都市とか6級都市には旅行にも行かないだろうから情報としてすごい勉強になる。
@CDABSHIP
@CDABSHIP 11 ай бұрын
地方都市への公共投資、民間投資が活発になる程、経済成長しているのは、凄いことです。
@steel0256
@steel0256 Жыл бұрын
大変面白い。写真つきでシリーズ化おねがいします。
@caelusu
@caelusu Жыл бұрын
中国行きたいけど行けてないので、お話シェアしていただけて嬉しいです😃
@tez2666
@tez2666 Жыл бұрын
ちゃんと怪しくない日本語の怪しい商品買ってくるとこわかってらっしゃる感じで大変よろしいww
@gjzo1201
@gjzo1201 Жыл бұрын
たしか国策で屋台などの復興を若者たちにすすめて失業対策化したと聞いたことがある これによって国内需要を高め、農業との連携をたかめ、食料自給率も上げるという方針らしい かなり日本の初期の経済対策を取り込んだ国内需要で経済を安定化させていた いわゆる改造列島政策に近い感じする 年中道路工事や河川工事で公金を使い地域経済を回すというパターン
@takeshi72-m5o
@takeshi72-m5o Жыл бұрын
日本語表記のお菓子興味あります😊 美味しかったですか?🤔
@user-gi3jm6fk2x
@user-gi3jm6fk2x Жыл бұрын
久しぶりの帰省で変化に驚くのは良くある事だと思いますが、中国は変化のスピードが段違いなので驚きも数倍でしょうね。運転免許証ばかりか罰金もデジタルですぐなのはびっくりです
@yabashi
@yabashi 6 ай бұрын
面白かったです。見てるだけでも二人が可愛いのでホッコリしました♪
@kouitikoganei
@kouitikoganei Жыл бұрын
電子化するととても便利です。日本では何故電子化が遅いのには理由があります。昔からクレジットカード破産が話題になり、日本では大きな抵抗が生まれました。クレジット決済は利用者の為にあるのではなく企業が踏み倒されないためにある。 現金決済は政府や企業が管理できないが、電子決済が進むとすべて管理できてしまう。逮捕も拘束も容易にできる社会、アメリカの映画にもありますが、組織の判断で無一文にすることも出来てしまう。日本は現金社会で安全です。
@dai5074
@dai5074 Жыл бұрын
中国は勢いがありますよね。地方都市までそんな急激に大規模投資を行っているんですね。びっくりです。
@keroyanchan
@keroyanchan Жыл бұрын
中国の振興地域のゴーストタウン化をご理解されているのだろうか。
@gyan7238
@gyan7238 Жыл бұрын
コロナ発生の頃、江油市に行っていました。 1週間くらいの短期滞在で仕事以外は何も無かったですが・・・
@digital329
@digital329 Жыл бұрын
とても面白かったです!(^^)! 昔の中国に三輪車ありましたね。 日本語の進化にびっくりしました。 それにしても中国の物価は高いですね。 最近町の中心部に一本の幹線道路が出来ましたが、40年掛かりました。 町ごと移転は日本ではまず不可能ですね。驚きました。
@nutty1270
@nutty1270 Жыл бұрын
浦島太郎子やってますね。 飛行機が、タイムマシーンに見えてくると旅行は楽しいですね。😀
@user-im6km9mo2f
@user-im6km9mo2f 5 ай бұрын
勉強になる。日本には無い話があって面白かった。
@tocoma0201
@tocoma0201 Жыл бұрын
ちゃんとした日本語が増えたってことは、もしかすると、中国の人がよく使う日本語翻訳サイトの質が向上したのかも?
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
それもあるかも😂
@saito_studio753
@saito_studio753 Жыл бұрын
驚くほど発展してますね、昔の中国のイメージはとにかく、全員が自転車に乗っていて、車がない国だと思っていました、あっという間に変わったという印象です
@user-en4yb3ih2v
@user-en4yb3ih2v Жыл бұрын
おもろかった。日本の商品の日本語のレベル向上も、どこか意味不明のところがあるのがおもろいね。74歳爺。
@seiudomichael3828
@seiudomichael3828 Жыл бұрын
私の故郷は高知県の山村です。コロナ以来、帰省はしていませんが、たぶん哀しい話ですが寂れているでしょう。 私が40年前に上海や南京に行った時は、1元は100円くらいだったような気がします。
@noohp
@noohp Жыл бұрын
ツートップ豪華ですね~
@user-ww8wf2pl9i
@user-ww8wf2pl9i 10 ай бұрын
こんなん見てると国単位で仲良くやっていけそうだけど、現実的に難しいって、わかってるだけに、、もやもやする😊 7:19
@kohta1618
@kohta1618 Жыл бұрын
変化が激しい事はよくわかりました。 それで暮らしやすくなって来たのかがきになります。
@user-tn2co8vh8h
@user-tn2co8vh8h Жыл бұрын
20年前に仕事で中国の華南地区によく行きました。。タクシーの運転席に鉄格子がまだついていた時代です。今の中国の発展は凄いですね。。
@chosuke819
@chosuke819 Жыл бұрын
遅れ過ぎてたの
@hirokinakazawa5082
@hirokinakazawa5082 Жыл бұрын
楊ちゃんなら、ボボが九州弁で何を指すか分かりそうなんだが。
@respirazionebalena3087
@respirazionebalena3087 Жыл бұрын
中国女子、おもしろい! てか、くまちゃん 元フジテレビアナウンサーの高島彩にそっくり! かわいいい
@yofu4046
@yofu4046 Жыл бұрын
ふたりともかわいい
@u76dtfxc
@u76dtfxc Жыл бұрын
速度超過の知らせがスマホにSNSで来て、しかもその場で罰金を支払えるって凄いな。 本当に恐ろしい国になってきた。  ”征服欲”とかが無い国なら手放しで「イケてる!!」って思うんだけど、中国は恐ろしい。
@u76dtfxc
@u76dtfxc Ай бұрын
@@mkmr8949 >怖いの?じゃあ外に出られないね 何だ唐突にその煽りは?!
@atluck001
@atluck001 Жыл бұрын
20年くらい前、中国のタクシーが高速道路でめちゃくちゃ飛ばすんで心配して運転手に言うと 「運転が下手な奴は全員死んで、ここに残ってるのはうまい奴だけだから大丈夫」って言われたという話を聞いた。
@user-yc9lv6og3l
@user-yc9lv6og3l Жыл бұрын
ヤンチャンとのトーク😊親近感がありますよ。熊ちゃんのKZfaqとても楽しいです❗️これからも続けてください😍中国また行きたいです❤
@torasuasra1535
@torasuasra1535 5 ай бұрын
面白かった。デジタル免許証は便利で良いね!中国のお菓子って日本語書いてあるんだ。パッケージも美味しそうな感じになってる
@sankaku813
@sankaku813 Жыл бұрын
日本語翻訳が良くなったのは、多分、人工知能のおかげだと思います。日本語学科出た人を雇うより人件費が安いです。
@user-flymam33
@user-flymam33 Жыл бұрын
日式なんとか、、、本当に多い。日本が信頼されている証😊
@hitoshitakabayashi6759
@hitoshitakabayashi6759 Жыл бұрын
お2人の動画を見る限り、中国は田舎のほうが訪れる価値がありそうですね🤗食べ物も美味しそうだし、人もいい人ばかりなように見えます。
@ふじ-c7z
@ふじ-c7z Жыл бұрын
実際に中国に住んでる方の話を聞くのは面白いです。
@user-bv8hs7ym1h
@user-bv8hs7ym1h Жыл бұрын
先日中国へ行き、その新旧の混然と人の活気を感じました。でも車の数が非常に多い道路でも、堂々としているのは、脇道を走る大勢の荒い運転のメットを被らない小型電動バイクや自転車の人達で、車運転手の、クラクションは鳴らさず、それらを避けつつ徐行するのを見ていて、懐の大きさを覚えました。この先も、厳しい監視はあっても、そういった人の目を気にしない、自由さも感じれる所は変わって欲しくないですね。。そして田舎は田舎で加工せず、守ってほしいですね。まだ行ったことはないですが、勝手ながら、中国の辺境、田舎、自然は美しく価値は高いと思いますし。
@user-cx5yy2pn9c
@user-cx5yy2pn9c Жыл бұрын
⌚中国の発展はスゴイ!🐕ワンもう少しゆっくり話しくれたら良いなと、思います。See you ♡
@koba0367
@koba0367 Жыл бұрын
私は3年半ぶりに日本に一時帰国しました。日本でもかなりキャッシュレスで生活できるようになっているのに驚きました。まあでも週に数回は現金が必要にはなるのですが…… 今回の帰国時にコロナ禍中に失効した運転免許の再交付をしたのですが、これもスマホで更新できればなと思いました。
@u76dtfxc
@u76dtfxc Жыл бұрын
免許もパスポートも、数年内にスマホでできそうですね。 僕も今回一時帰国してスマホにモバイルスイカ入れたらムッチャ便利でした。
@takashinishida9113
@takashinishida9113 Жыл бұрын
「ボボ(ぼぼ)」は、女性のあそこのことです。現代では、使われなくなりましたが、江戸時代、明治時代は、普通に使われた女性陰部の呼称です。昭和時代、私がまだ子供の頃、ボボ•ブラジルというリングネームの黒人プロレスラー日本にやって来て、知り合いの明治生まれのおじいさんなどは、名前を聞いて驚いていたのを覚えています。
@user-sw3xd3dn4t
@user-sw3xd3dn4t Жыл бұрын
中国では、スピード違反は、監視カメラで即摘発されスマホに通知されるって、凄いね。
@donnash8024
@donnash8024 Жыл бұрын
レーダーやオービス、警察無線(覆面パトカー)を探知する装置は90年代からありますよ。
@TOSHIyumo
@TOSHIyumo Жыл бұрын
10:00 スマホは個人を特定できる端末ですからね。カメラが至る所に設置されているのも、入館時にQRコードの読み取りが必要なのも、全ては「デジタル監視社会」によるもの。 「デジタル監視社会」とは、データを独占することで、利益を最大化するための社会システムのこと。 🇨🇳 金盾工程は、入管システムから街中の監視カメラやスマホ閲覧履歴・SNSでの投稿・スマホ決済まで中国共産党が情報収集している社会システムです。 党に逆らわなければ問題は起きない。利便性もあるシステムです。 ちなみに、日本などG7諸国はDFFT(法の支配による信頼性のある自由なデータ流通)の構築を目指しています。 FYR.デジタル資本主義(新しい資本主義)
@user-un5dv8nz7v
@user-un5dv8nz7v Жыл бұрын
時代の潮流が激しい時にお二人は生まれたので、実感し易いんでしょうね。日本は、30年近く何も変わってませんからねーw 羨ましいです。 でも、QRコードは日本の発明なんですよ!
@user-lx5xe2qv3i
@user-lx5xe2qv3i 8 ай бұрын
ここでいちいちQRコードは日本人が発明したんですよ!なんて言わなくていいから
@choo-m7m
@choo-m7m Жыл бұрын
昔はネズミ捕り情報ラジオでやってたな(20世紀)地域によるのかな?
@nice9000
@nice9000 7 күн бұрын
お二人の出身地の状況を聞いてると60年前から30年前の日本の地方と同じなのかもと思いました。日本の地方はその後30年間停滞に入りましたが東京だけは凄いです。
@user-kn9rs5qf2q
@user-kn9rs5qf2q Жыл бұрын
日本人からすると 交通違反の罰金の他に減点の制度があるのかな? とか、車両登録者と使用運転者が異なる時のフォローはどうしてるのかな?とか、 デジタル免許の他に免許証原本も持ってるのかな?とか 知りたいことがありますね
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
確か速度超過も減点対象で、他にも色々と減点項目があった気が… 免許証は一応原本もあります^ ^ 原本あってやっとデジタル申請できますから
@user-kn9rs5qf2q
@user-kn9rs5qf2q Жыл бұрын
@@kumajiang 教えて頂きありがとうございます 日本と自動車免許制度が同じだと知りました。
@hool.2024
@hool.2024 Жыл бұрын
お疲れ様でした。
@user-jx1vr5vc3v
@user-jx1vr5vc3v Жыл бұрын
熊さんへ、教えて下さい🙇卓球選手は何故みんな男性見たいに見えるのかな~。
@sumyoshi
@sumyoshi Жыл бұрын
やばいな、クッキー・・・・♪❤
@cleaner9773
@cleaner9773 Жыл бұрын
上海のような大都市もそうなのですが、もう少し小さな古くからの中国の街にも興味があって旅行に行ってみたいと思っているのですが、そういうところに旅行する時にはどうしたらいいのかというのが気になりました。おふたりの故郷のような街に観光に行ってみたいですけれど・・・
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
色々ネットで調べていくといいと思います!交通などに大差はないのですが、情報が少ないと不安だと思うのでかき集めることですかね😂
@cleaner9773
@cleaner9773 Жыл бұрын
@@kumajiang どうもありがとうございます。今考えているのは、来年の旧正月の頃に中国に1週間程度旅行をと漠然と考えています。
@user-tq6km8kx2x
@user-tq6km8kx2x Жыл бұрын
違反し直ぐ通知が来て直ぐ支払うに笑っってしまった。。。でも、日本のわざわざ銀行等に支払いに行くより便利ですね。
@01tkh_t89
@01tkh_t89 Жыл бұрын
せっかく話の内容は興味深いので、街の様子の風景も見たかったなあ
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
たしかに、もっと写真貼れば良かったですね😢近頃出してる他の動画には街並みも載せてますのでよかったら☺️
@user-vn8qg3pb1c
@user-vn8qg3pb1c Жыл бұрын
なになにボボソース❔ヤンチャン九州に特に福岡に居たから意味わかるよね😂
@user-wu8zm8hq3l
@user-wu8zm8hq3l Жыл бұрын
中国のデジタル化の進展は本当に凄いですね。デジタル免許証とか!今は中国の人達もこの変化を肯定的にとらえているのでしょうか? どこまで突き進むのか?という疑問と、外国人が中国に行って滞在するとなると、いろいろ面倒なことは起きないか、気になります😅
@masashikobayashi
@masashikobayashi Жыл бұрын
15年以前は アメリカ系企業の サプライヤーとして 英語で会話でしたが~ この5、6年は 中華の方の 日本語 怖いくらいですね~ 在住者 含めてーーーーーーー
@user-qf1zb1cu6w
@user-qf1zb1cu6w Жыл бұрын
中国の発展のスピードが、それだけ速いってことだね。しかし、四川は美人が多いとはいうが、事実だなと思うw
@gudokuan
@gudokuan Жыл бұрын
1990年以降の中国の発展は凄いですね。特に2000年以降は、中国の10年は日本の30年分の変貌ぶりです。
@heronaka
@heronaka Жыл бұрын
貴重なお話ありがとうございました。想像以上に経済発展の速度が速そうですね。
@user-cx2cm6tn1x
@user-cx2cm6tn1x 4 ай бұрын
妻の実家が綿陽の息子中2の日本人パパです。この前1月に13年ぶりに帰省しましたが都会っぷりは綿陽も成都もあまり変わらない気が。車の高級車率がやたら高いと感じました。ベンツ・ホルクス・BMWが普通車に見えました。あと相変わらず何食べても美味い(四川人のポリシーだとか。綿陽の露店で売っていたおでんがめちゃくちゃ美味かった)。そして交通マナーは最悪ですが、町を歩いていると人がのんびりしているイメージなのは13年前と変わりません。息子は今回の中国旅行に関して帰国後にあれがよかったこれがよかったとは一言も口にしませんが、やたらと辛い食べ物を要求してくるところを見ると、私同様完全に中国にはまったようです。中国ロスが激しい父と息子でした。
@kumajiang
@kumajiang 4 ай бұрын
口は嫌でも体は正直、というやつですかね😂
@sorachichi8892
@sorachichi8892 Жыл бұрын
夜になると広場ダンスしてるよね~
@yasu32823
@yasu32823 Жыл бұрын
中国は広いのに、なぜ高層住宅なのか不思議、人口のわりには平地がすくないのかな? 話は飛ぶけど、二人は姉妹みたい😊
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
その方が建築関連の方が儲かるからですかね…?あと都市部は本当に人が多い😂
@megu_218
@megu_218 Жыл бұрын
どうして日本語を使ったパッケージにするんだろう?って思いましたが、日本も英語と日本語ごっちゃまぜのパッケージって良くありますもんね😊お二人の会話って、いつもこんなにゆったりしてたかな?と思いつつ、ヤンチャンのチャンネルに飛んだら、何本かまとめ撮りしてたんですね🤭ちょっと…疲れてた?😂 返信
@user-jp7mc3pz2w
@user-jp7mc3pz2w Жыл бұрын
大概是因为为了让日本的朋友也可以了解一些中文的词汇,活到老学到老😊
@hanakuso713
@hanakuso713 Жыл бұрын
昨日、NHKで中国人の受験競争を特集していたが、子どもだけでなく、親も総がかりで受験に取り組んでいたこと。さらにもっと驚いたのは試験が終わってから、子どもが父親と帰るのだが手をとって一緒に帰宅するところ。日本では絶対に見られない光景。今の中国は激変しているし、今後はいい方向じゃなく悪い方向に激変していくような気がしてならない。
@JIRO-FX3150
@JIRO-FX3150 5 ай бұрын
日本も高速や大きな交差点はスピード検知のカメラはあります。でもオービスを検知してくれるレーダー探知機を車に付けてないと分からないです。
@user-tl9rc3vo2k
@user-tl9rc3vo2k 4 ай бұрын
中国のEV車(BYD等)って、購入する時に結構な金額の補助金支給があるからだと聞いてます。 でも欧州の北部や北米では、寒波が来た時にEVのバッテリーが壊れて使い物にならなくなったというニュースをよく見ます。 四川も冬は結構寒いと聞いてますけど、大丈夫ですか?
@user-cs5fb5kd6n
@user-cs5fb5kd6n 2 ай бұрын
監視カメラと表現すると怖いと感じますが、防犯カメラと表現すると守られている感じがしますよね。 私は日本人なので中国という国に外国人として住ませていただいている立場、何でもポジティブに思える表現で捉えるようにしています。 毎日大好きな中国を旅行している気分で中国生活を楽しんでいます😂 気が付けば14年経ってしまいました😅
@russiida6821
@russiida6821 Жыл бұрын
麻婆豆腐食べたくなった。 ただ砂城にならないといいが。
@user-su5mz6pf6x
@user-su5mz6pf6x Жыл бұрын
東京基準の言葉には無い言葉ですが ボボから出てきたソースですか…… 😅🤭
@zeck2008
@zeck2008 Жыл бұрын
デジタル免許証とかすごいな。もう中国の方が先になって日本が追いかける時代に、すでになってるって話だよなー。
@kumajiang
@kumajiang Жыл бұрын
中国は色んなことをすぐ試したり…変化が早いですよね。その代わり個人情報の提供など、日本人は懸念するだろうから日本では難しいのかなーとも😢
@Tachi-te210
@Tachi-te210 Жыл бұрын
□中国の現状が良く解る動画です。 『泣く泣く削った』のなら、是非続編をアップしてください。😊
@master7280
@master7280 8 ай бұрын
秋田県内坂上の地名は多い 黒金でなく ひらがなで くろきんのお菓子は有るよ☺️
@kfuruoka2349
@kfuruoka2349 Жыл бұрын
ヤンちゃんとの四川コンビ、大好きです(*^-^*) 2人とも、話しが面白いし、学びもあるし、聞いてて楽しいのです(*^-^*)
外国にいる間は日本のコレが超恋しかった!!!
16:48
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 163 М.
【中国女子】感覚がもう日本人だと思う瞬間は・・【雑談】
14:20
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 183 М.
Happy 4th of July 😂
00:12
Pink Shirt Girl
Рет қаралды 28 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
これが無いと困る!?日本にもほしい中国のモノとは・・
14:47
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 31 М.
中国人が日本の学校で驚いたこと!恋愛自由は考えられない…
15:45
オタク二人が中国に溶けこんだオタク用語を紹介します
12:39
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 39 М.
【中国人】私達が日本に来て変ったこと!心が広くなった理由は?
18:49
日本人は静か?来日した私たちが持つ日本人へのイメージとは・・
15:22
同じアジア人なら日本・中国・韓国人を見分けられる?!
12:56
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 122 М.