No video

【SONY TA-F6B】ソニーが最も美しかった時代のアンプがやってきた! 〜ヴィンテージオーディオ入門は吉と出るか!?

  Рет қаралды 319,876

TourbillonCafe

TourbillonCafe

Күн бұрын

真空管アンプは夏の間は休んでもらおうと思いまして・・・ヴィンテージアンプに手を出してしまいました!!
〜関連動画〜
旧iMacをPCオーディオ専用機に!Audirvana→USB DACで音質強化!!
• 旧iMacをPCオーディオ専用機に!Audi...
撮影:Canon iVIS HF M51
編集:iMovie'11

Пікірлер: 148
@gardner-wp3em
@gardner-wp3em 6 жыл бұрын
私の家にはSONYのTAF-333ESXⅡという機種が現役で頑張ってます。 もう31年使ってますwww 初めてのバイトでためたお金で購入したので すが、気が付くと32年経ってました。ほぼ毎日電源投入するのですが それが逆に良かったのかもしれません。 近頃 Lch が出なかったりガリノイズがひどいので買い替えを考慮中なの ですが、主の動画を見て「修理しようかな・・・」と思い直しております。 バブル当時の中級クラスの激戦区の商品でもあり、贅沢な部品を大量投入 されており、18㌔もあります。ご紹介されていたF6Bの次世代機かと思い ます。
@user-iw3gr7dz8o
@user-iw3gr7dz8o 8 жыл бұрын
まだお若い方なのに1977年代の輝きを放った時代を大事にしてくれてありがとう。 うれしいですね。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 8 жыл бұрын
+こま とんでもないです。デザイン優先で買ってしまいましたが、音にも満足してます♪
@teslamade
@teslamade 7 жыл бұрын
こんにちは、私はソニーの製品特に70'-80エスプリとesモデルのための大きなファンです! 大きな大きな敬意! 私はsony ta-e88b sony x77es cdpでこのアンプを聞いた。Bosendorfer vc7はすべて、私の意見では世界でも最高のケーブルであるEmanation Audio Pro600セットです! これらのエレクトロニクスでは、彼らの音は信じられないほどです! 非常にオープンで自然な無色のバランスのとれたサウンド。 あなたのシステムは素晴らしいです!
@merupapa1268
@merupapa1268 4 жыл бұрын
このアンプとチューナー、板チョコみたいな凹凸のあるスピーカーで、カーペンターズやビリージョエル/ストレンジャーやアールクルーを聴いていました。高校生だったな。
@toisaa
@toisaa 9 жыл бұрын
すばらしいアンプの動画、観ているこちらまでニヤニヤしてしまいました。 この時代のオーディオ機器からは、部品の一つ一つに至るまで まるで生命を宿しているかのような尊厳が感じられますね。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 9 жыл бұрын
ホント、愛着が湧きます♪
@user-bk8jy1fn7b
@user-bk8jy1fn7b 2 жыл бұрын
私もこの前、ハードオフで5000円でtrio Ka6100を買いました。当時の価格やスペックからしてそんなに高くなく入門機だとは思うのですが、デザインがとてもかっこよくて気に入っています。リレー接点を磨いたりコンデンサ交換等メンテの楽しさ、電源投入のリレーの音、スイッチの音、外観。どれも捨て難いもので私は70年代のものが好きです。
@user-nm1ie9hb1y
@user-nm1ie9hb1y 3 жыл бұрын
貧乏学生だった私のあこがれのアンプでした。 パルス電源が音を変えた! 長岡鉄男氏も推薦されてました。 後のNEC のA10のリザーブ電源に繋がって行ったのですね。
@salzburgjp
@salzburgjp 5 жыл бұрын
実家が電器屋でヤマハ、ソニー、パイオニア等々各社取り扱いしていたのでだいたい想像がつきます。 当時のアンプはパイオニアとかボリュームにクリック感のあるアッテネーターを使った製品がいろいろありましたね。 この時代、私はDENONを使っていました。
@user-yw9is1cv4e
@user-yw9is1cv4e 3 жыл бұрын
70年代、オーディオに踏み入れ、かなりのカタログやステレオ・サウンドからレコパル他の雑誌をコレクション。知人とは、オーディオ談義で、一晩中😁 当時の評論家連中のメーカー忖度?記事も真に受け、請負をいっぱしに。神戸の震災で、全ての機器や資料もリセットだが、今、手元に有れば、コロナの過ごし方も変わったな🙄収束したら視聴巡りするかな。
@user-pp6hm9vm2j
@user-pp6hm9vm2j 4 жыл бұрын
当時の製品はデザインも凝っていましたし、状態の良いものに出会えたのは幸運でしたね。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 4 жыл бұрын
このデザインは本当に惚れ惚れします。
@midori3203
@midori3203 4 жыл бұрын
このシリーズの、アンプ、チューナー のデザイン好きです。右下の切替ですが昭和世代には懐かしいです。テープ再生、ダビング切替です
@hobbyandaudio5877
@hobbyandaudio5877 5 жыл бұрын
まだパルス電源を使っていた頃のモデルですね。何台か修理しましたが、余りにも古い機種で、もう手持ちの部品も尽きてしまいました。特にパルス電源周りは特殊な部品が多くてもうお手上げに近いです。正直、自分の好みの音では無い事もありこの頃の機種の修理はもうしない事にしました。
@user-iq5um8fr4w
@user-iq5um8fr4w 8 ай бұрын
オーディオマニアからみてこのアンプはにやけてくる
@musikmews9472
@musikmews9472 8 жыл бұрын
高校生だった頃、(1987年頃)家電量販店のうしろに、サンモールという(今で言うリサイクルショップ)があって、そこに こんな感じのアンプが積み重なって置いてあるのを思い出しました。このタイプとは、前側がステンレス調です。ステンレス調というのは 70年代のオーディオによくあるもので、1987年ころは、古くなってました。しかし、オーディオ好きのわたしは、このタイプのアンプをよく眺めにいきました。 なつかしかったです。パワーアンプ、スピーカーもよく置いてありましたが、今と比べ、大型でした。 この当時のスイッチは、装置(チップ)を切り替えるためで、あらゆるものは、このような仕組みをとっていたと思います。ソフトウェアなどない時代でした。 小型化の進んだ今でも、温故知新的なものってあるんですね。当時をすこしかじった僕は、ここまで感動しません。(笑い)探求心を高めて今を良くしてくれ。期待してる。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 8 жыл бұрын
ありがとうございます ステンレス調のあとはシャンパンゴールドが流行ったようですね。
@kumorih
@kumorih 6 жыл бұрын
ノブを操作する音を聞かせる変態さんwwかっこいいですねぇ!
@kenjiblues666
@kenjiblues666 9 жыл бұрын
確かに!ソニーの名機はいくら眺めても飽きません。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 9 жыл бұрын
その他のSONY名機も探したくなりますね♪
@fumi0718
@fumi0718 10 жыл бұрын
アンプを買ったのですね。前回の動画で、ニヤついていた理由がよく分かった(笑) この時代のメーカーは、アンプに対して力の入れ方がすごい。 私は、1981年製のビクター P-L10とM-L10のセパレートアンプを祖父から受け継いで使っています。 初めてこのアンプで音楽を聴いたとき、感動のあまり言葉がでなかった事を思い出しました。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
おお! ラボラトリーシリーズ!! 羨ましいです!!
@himajintaro
@himajintaro 10 жыл бұрын
本格的になってきましたね。そして、何より楽しそう!いいな。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
本格度という意味では真空管アンプの方が上かもしれないけど、ヴィンテージという泥沼に片足突っ込んじゃいました!!
@user-ez9rj7of5b
@user-ez9rj7of5b 3 жыл бұрын
初めてのアンプがこのアンプの前のTA-4650でした、V-FETと言う新型デバイスのアンプで当時、ヤマハとソニーの2社採用でした。 その後縁が有ってセパレート機のTAE-8450+TAN-8550を入手、ヤマハのC-2+B-2と共に使って居ました。 3極管と似た雰囲気のソニー、解像度の高いヤマハと言う感じでした。 この上位機種のTA-F7Bが記憶ではソニー最後のV-FET機種だったと記憶しています。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 3 жыл бұрын
TA-F7Bも探しましたが程度のいいやつはかなり高かったですね。
@AudioWaiwai
@AudioWaiwai 4 жыл бұрын
この時代のアンプは造りがしっかりしてますね。
@hentai4545877
@hentai4545877 10 жыл бұрын
このアンプかっこいい!!! アンソニーさんの言ってるアンプの音や感触の好み、すごい分かります! 昔のソニーはかっこいい商品いっぱ出してますねぇ~・・・・
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
ありがとうございます。 共感してくれて嬉しいです!
@user-iq5um8fr4w
@user-iq5um8fr4w 8 ай бұрын
俺も、オーディオマニアだからビンテージのアンプは音いいですよね、
@kamui3477
@kamui3477 4 жыл бұрын
メカニカルな風情を楽しむのもオーディオの醍醐味ですよね。 このアンプの音を初めて聞きましたが、昔懐かしいハイファイの音という感じでとてもいい。 PS-400の立体的な音よりも、このアンプの方が落ち着いて音楽を聴けるかもしれません。
@dasu-sundasu3209
@dasu-sundasu3209 7 жыл бұрын
あ パルス ロック電源だ!パルスロックのカッコいいロゴ Sony のスイッチング電源だー なつかしいです。ta-f6b と ta-f5 は デザイン的に好きで 欲しかったですね。VUメーター ガンメタ そそりますね スイッチング電源は意外と素直なきれいな音でパワー感のある音だったなぁ。 自分はプリアンプ ta-e86 パワーアンプta-n86 スピーカーss-g7 で聴いてました。 スピーカーは コンデンサを自分で全交換して 配線交換した思い出がありました。 アンプ ta-f555es を使った時は コブラ極太のケーブルを使ったら 音がものすごい厚みで 楽しかった。 今は落ち着いてしまって パソコンや fmチューナー やSonyテレビの音だしに SonyのES AVアンプをつないで 直したss-g7 と 直したss-g5 をつないで家族でシアター代わりに聴いてます‼ なつかしいだす。😂
@user-ed6ur8zz6e
@user-ed6ur8zz6e 4 жыл бұрын
Здравствуйте дорогой друг! Это хороший усилитель, какое ваше мнение. Мне кажется что он очень хороший.
@user-sv7rh9qi9v
@user-sv7rh9qi9v Ай бұрын
Un gran saludo amigo me gustó el video yo soy propietario de un sony ta f6b y quisiera saber q opinas de ese amplificador y q opina de su construcción un abrazo desde cuba
@hidao80
@hidao80 10 жыл бұрын
操作パネルのクリック音を聞きながら、私も思わずニヤけていましたw
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
にやけちゃいますよね〜。
@k-kee
@k-kee 5 жыл бұрын
アンプは70年代のものが一番カッコいい
@pix090
@pix090 10 жыл бұрын
針の動きがいいですね このガッチリした感じが今のアンプにはなかなかないですよね~
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
ですよね。 欲出してもっと大きなメーターのアンプが欲しくなる! (ミーハー丸出し)
@nihsda
@nihsda 7 жыл бұрын
高度経済安定期の一番ソニーが魅力的だった時代の 器械ですね、 私もこの頃から80年代初期のソニーは大好きでした。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 7 жыл бұрын
+前中思 今この動画見てもカッコイイなぁって思います♪
@petrofflab4566
@petrofflab4566 3 жыл бұрын
Да аппарат бомба ! На транзисторах в металле 💪👍 лучший в своем классе !
@brokenpianist2852
@brokenpianist2852 6 жыл бұрын
この世代のアンプはソニー以外でもメタリックで高級感があって好きですw
@275jesuss
@275jesuss 5 жыл бұрын
アンソニーさん意外に小柄なんですか。ソニーアンプがデカく見える~~♬ この動画に触発されまして私も入手しましたよ。その後感動の嵐です。 上位機種にTA-F7Bが在ったとは。まぁ、味わいは変わらんでしょうけどね。 ただいま8連Vrをメンテナンス中 ...アッテネーターですね。8連ですよ8連 !!
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 5 жыл бұрын
感動の嵐とは! ちなみに173cmです。
@ltvkakira
@ltvkakira 10 жыл бұрын
興奮してるのが伝わって私までニヤニヤしちゃいます(≧▽≦)
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
自分で自分の動画見ててニヤけちゃうくらいです(笑)
@user-ot6jb8cc5p
@user-ot6jb8cc5p 7 жыл бұрын
自分はハードオフで山水アンプなどのオーディオアンプを修理、製作しています。そしてオーディオには、レベルメーター大事ですよね。 自分は自作のスペクトラムアナライザーを使っています。UPしているので、ぜひ ご視聴してみてください。
@fantajapan0123
@fantajapan0123 10 жыл бұрын
アンソニーさんの気持ちとてもわかります! 電源入れた時のリレー?の「カチッ」という音、ツマミを回した時の感触、これはかなりたまらないものですね~! 自分も、数年前までPioneerのSA-7800というアンプを所持していましたがメーターのランプの色はたまらなかったですね(笑)
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
***** ランプの色も好みがありますよね。私はマッキンのブルーライトは好みではなくて。(ま、高くて買えないけど)
@fantajapan0123
@fantajapan0123 10 жыл бұрын
TourbillonCafe やはり好みがありますよね! 個人的にはマッキントッシュのブルーよりも暖色系の方が好きですね。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
tono dollさん、なぜかコメントに返信できません。 Google+と連携はできてますでしょうか?
@studionishida7145
@studionishida7145 5 жыл бұрын
本当にダメになったらここへ持ち込んでください。確実に直してくれますよ! takashindenki.la.coocan.jp instagram.com/takashindenki?igshid=frwnekce1690
@cyanyou2222
@cyanyou2222 9 жыл бұрын
ラックの中に入れたとしても放熱がしっかりしていれば基本問題無いです 真空管アンプ下の中段を外し下段に直接アンプ置けば問題は無いと思います 
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 9 жыл бұрын
ですよね。まさにいまそれを考えています♪
@Fixeds
@Fixeds 10 жыл бұрын
やっぱり昔のモノっていい感じに無骨でメカニカルでしかも結構頑丈で・・・ 今のアナログからデジタルにシフトしていってる時代に生まれた私ですが すごく、羨ましい所がありますね
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
そうなんですよね。 デジタルもアナログもいいとこどりして楽しみたいですね。
@user-su5mz6pf6x
@user-su5mz6pf6x 5 жыл бұрын
「バスとトレブルを調整する…」9:00で暗転したのはてっきり長いから割愛したのかとおもったら、ヤフモバの広告が始まり…(笑)
@chiaksamurai
@chiaksamurai 6 жыл бұрын
当時、私は「F」の印のついたアルミ刻印が右上についたFシリーズが好きでした。
@studionishida7145
@studionishida7145 5 жыл бұрын
完全にダンボールの下のコーナープロテクターとppバンド はヤマト側の補強だなぁ〜 賠償が高価そう+重量があるとこんな感じで補強してくれる。
@moswalker
@moswalker 9 жыл бұрын
たまたまおすすめの動画に表示されてたやつだけれどおもしろい!
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 9 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@duckyrat1967
@duckyrat1967 8 жыл бұрын
最近登録させていただきました。 ビンテージオーディオは良いですよね。 私は自分で修理をしていますが、ヤフオクのメンテ品ビンテージオーディオは注意が必要です。 出来ればコンデンサーやトランジスター交換されている物が良いです。 そして重要なのが接点清掃です、セレクターボリューム、リレーなどアンプには接点がいっぱいあります。これを清掃してある機種が良いと思います。出てきた音の透明感が違います。 今回は大丈夫そうですが、部品交換などされている物でしょうか? もし壊れたときはアクアオーディオと言う業者がありますのでそこである程度は見てくれると思います。 古いアンプの修理で大切なのは回路図があるかないかでだいぶ違います。 人気のサンスイは古い物でもいまだに回路図売っています。 人気の機種を購入すると後々の修理も楽です。 最後に・・・、古いアンプを繋ぐときは、安いシスコンのスピーカーを最初に繋いだ方が良いですよ! DCオフセットがずれてるとスピーカー破損させます!
@384kaz
@384kaz 4 жыл бұрын
この時代のオーディオはカッコいい サンスイ、テクニクス、ソニー、ローディー、デンオン いろいろありました いい時代でした  現在57歳より
@user-tf9ki5um6e
@user-tf9ki5um6e 3 жыл бұрын
パルスロック電源って要はスイッチング電源だったと思うが。この頃のスイッチング電源使ったアンプの音が良かったとは思えないな。ソニーは新技術、新素子投入に積極的だったがそこまでで生煮えのオーディオ製品ばかりだった印象。
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u 2 жыл бұрын
この時代はサンスイ、トリオ、パイオニアが人気のアンプだったような?
@hirasatohru7603
@hirasatohru7603 8 жыл бұрын
僕もメーター付きのアンプ、Lo-DのHA-170を使っています。メーターイイですね!
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 8 жыл бұрын
+Hirasa Tohru Lo-Dいいっすね!
@hirasatohru7603
@hirasatohru7603 8 жыл бұрын
+TourbillonCafe そうですね。飾りっ気CDの音がストレートに出るので好きですねぇ〜。
@kgsweaaa
@kgsweaaa 10 жыл бұрын
オーディオって雑誌などを読んでもとても敷居の高いイメージなので、いつか”オーディオ入門のすゝめ”的なものをやって頂けるとうれしいです!
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
そうですね。 でもオーディオに正解は無いので難しいんですよ。 オーディオを楽しんでる姿をもっともっと見せていきたいと思います。
@xXTetoraSKXx
@xXTetoraSKXx 10 жыл бұрын
Sony 最高だ
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
最高にCOOLだ!!
@user-jc5sk4ee2v
@user-jc5sk4ee2v 5 жыл бұрын
ソニーのプリメインを夏季は使うという事は..球のパワーアンプとそれと組み合わせてたプリアンプの方もお休み..という事ですよね?..オーディオに詳しくないので...かなり発言に迷ってるんですが笑..ソニーの..そのガンメタみたいな単体で後ろのJBL ..巨大なスピーカーを?...鳴らすとか?...💦..まるで..巨大な車体に..小さなエンジンをつけるようなイメージですね。オーディオの世界ってそういう組み合わせも(あり)なんですか?...不思議な世界ですね。プリメインの知識しか持ち合わせないもんで苦笑。球アンプの場合は出力の数字は低くても...巨大エンクロージャーとの組み合わせは..90年代のヴィンテージオーディオショップなどで見てきた事もあり...普通の組み合わせとなる事は知ってはいますけどね。でもやっぱ..JBL を鳴らすには..(役不足パワー不足)..よほどのプリメインじゃないと...やはりそうなるんでしょうね。...ぼくの実家にある4311Bは化石化してますね。およそ20年前..新品で38000で買ったマランツ製のプリメインも..ヒューズ切れです。笑..めんどうで交換してません。音楽はパソコンですね。
@user-qc7vy7wb2q
@user-qc7vy7wb2q 2 жыл бұрын
設計者の顔が浮かぶような。 いい時代だったな~。
@skazi3110
@skazi3110 10 жыл бұрын
メーター付のアンプは憧れます。 昔、テクニクスのアンプが欲しかった
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
テクニクスの大型メーター、憧れました!!
@user-kl2gn7qo9z
@user-kl2gn7qo9z 4 жыл бұрын
俺も、technicsのある種のが、意外と凄いと思ってます。
@wrc55597
@wrc55597 2 жыл бұрын
このアンプをリアルタイムで試聴した年代の爺です。 ワクワクしながら拝見しましたが、インプットソースがiphoneと言うのにはちょっとがっかりでした。 アナログ再生して欲しかったです。 次回を楽しみにしています。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 2 жыл бұрын
次の動画でアナログ再生してます♪
@marioluiji82
@marioluiji82 10 жыл бұрын
メーター付きでかっこいいですね、NECのA-11ていうアンプがいいらしいですよ
@user-kl2gn7qo9z
@user-kl2gn7qo9z 4 жыл бұрын
厳密に言うと、A-10初代は、モノ違う
@yasudan7690
@yasudan7690 5 жыл бұрын
日本のアナログオーディオの最高の時代は1990年初頭です。 電子部品やハイテク材料が開発されてバブルの余力で金に糸目を付けないアンプやスピーカーが開発されました。 バブルの破裂と共に高級志向のアナログは衰退して、LPレコードや真空管を珍重する懐古趣味のアナログオーディオとイヤホンでOKのLOFiに二分化して今はおもちゃのような製品ばかりになりました。  NHKなんか4K、8Kと騒いで、20chのオーディオとか云いだして、どんどん音質虫のスピーカーを部屋中に這わせる気でしょうかね・・・・笑
@FEARZZ588
@FEARZZ588 Жыл бұрын
アンプに適合するスピーカーの数は何インチですか
@user-oq4mc7gh6b
@user-oq4mc7gh6b 7 жыл бұрын
これに似たものが、倉庫に眠っているのですが、大きいし、それなりに重いですよね?
@daredakasiranai1
@daredakasiranai1 10 жыл бұрын
その当時のアンプといったら山水しか思い付かないw
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
daredakasiranai1 いえいえ、エクスクルーシブとか、いろいろありそうですよ♪
@dennyshonda
@dennyshonda 5 жыл бұрын
Wish I knew what he is saying.
@MORI-vd8my
@MORI-vd8my 7 жыл бұрын
ビンテージアンプがかっこ良いと言うなの言い訳とともに本当は安いからと言う理由で買われるハードオフのジャンクコーナーアンプ
@Nordlys1966
@Nordlys1966 8 жыл бұрын
確かに低度良さそうですしカッコいいけど今見ると昔のオーディオ機器は無駄にスイッチとかツマミとかが多かった気がします。それらが音質に与えた影響が気になりますが、うちのプリアンプ(ソリッドステート)は新しくはないけど至ってシンプルで電源スイッチさえありません。JBLにはちょっと不釣り合いなような気がしますがこのソニー、今でもまだお使いなのでしょうか。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 8 жыл бұрын
+Jun Ikeda 確かにツマミ類はカッコいいけど音質的にはストレートの方がいいでしょうね。予備機として保管してます。
@milky5539
@milky5539 8 жыл бұрын
+TourbillonCafe 無駄にスイッチやツマミが多いと思うのは今のアンプと違ってリモコンがなくて、本体で操作する必要があったからだと思います。
@Nordlys1966
@Nordlys1966 8 жыл бұрын
しかしうちのアンプは本体だけでなくリモコンも至ってシンプルで、リモコンでできて本体でできないことと言ったら電光ディスプレイを消灯させることくらいです。このソニーほどヴィンテージではないでしょうが私も30年ほど前、今はなきSansuiのα607XRというプリメインアンプを使っていました。やはりいろんなツマミやスイッチがありましたが、使ったのはボリューム調整と今は懐かしいラウドネススイッチくらいでしょうか。昔は当たり前についていたtreble & bass調整のトーンコントロールやバランスのツマミなどはフラットのままでほとんどいじったことがありません。それ以外は言うに及ばずです。
@pistlove
@pistlove 9 жыл бұрын
真空管アンプ(というか電子機器)は温度を一度でも下げると寿命が長くなるので、温度には神経質になったほうが良いですね。 ビンテージアンプ、内部にICなどが入っていなければ修理してもらえる業者があるので良いですね。 ICとかカスタムチップが入っているとメーカー修理が困難になりますね。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 9 жыл бұрын
とはいえ冬場は風邪予防のため加湿機も必要だし、リビングでオーディオ聴くのはなにかと制約があります。 ただうちの壁は珪藻土塗ってるので、ある程度の湿度コントロールは出来てるはずです。
@pasl-s1509
@pasl-s1509 9 ай бұрын
今でもこのアンプ使っているんですか?
@noborukawaguchi5143
@noborukawaguchi5143 6 жыл бұрын
懐かしのプリメインアンプ。(*´ェ`*) KENWOODの前進のトリオのA級パワーアンプ使用していましたよ。清んだ音質でこんなもんかなと思っていて、しばらく使用していたけど、このアンプ、常に1000W の電力を消費していて電気代が半端ない。 100Vから200V に電圧を変えられたよ。 理由は電圧を200V で契約すると電気代が安いからだと言われた。 音質は100Vが良いのにね。 当時はテクニクスのA.B 級、の切り替えをコンピュータ制御するアンプも使用していましたが、このアンプ、音質が劇的に変わるよ。 先輩が古いアンプと交換しないかと言われてさ、一応セパレートアンプなんだけど、聴き比べたら話にならないよ。 俺のテクニクスのアンプはフォルテシモは気持ちよく伸びきるし、低音の再現成、ボーカルのリアリティー、シンバルの気持ち良い響き、先輩の古いアンプなぞ、volume上げたらやかましいだけでザックリいうと、音が鳴ってるだけ。 クオリティはない。 どうしても交換してくれと言うので快く快諾したよ。 でもね、そのアンプの性能を出しきれるスピーカーが古いのよね。 旧いspeakerに現在の最新の機器を接続しても駄目。 はっきりと音質が劣化してるのが分かるよ。 相性があると思う。 俺の若い頃のオーディオマニアの最終形態はCDプレイヤー、スピーカーは、テクニクス、あと、カセットデッキはテクニクスの当時は20万円位したものを使用していたよ。 アンプは純A級アンプ。 会社を止める前日にというか寮から出ていくときの前日なんだけど、引っ越しをするのでスピーカーの位置はバランスがなく 後は梱包するだけの状態の自分のオーディオを最後に聴いたとき、こんなに艶のあるなんともいえないような音質が聴こえてきて、それは現在のハイレゾ音源に似ていることに今は気付いたよ。 今は俺はハイレゾ音源をデジタルアンプで聴いている。(*´ェ`*)
@user-ww7ti5jw7w
@user-ww7ti5jw7w 4 жыл бұрын
いやぁもうVUメーター最高…
@user-uo1xo6bv4p
@user-uo1xo6bv4p 4 жыл бұрын
はじめまして、オープニングにかかっている曲名を教えて頂けないでしょうか?
@user-kl2gn7qo9z
@user-kl2gn7qo9z 4 жыл бұрын
そうだなぁー 完全にジェネレーションギャップですわ。 ちょうど、私が、オーディオ入門時、このスタイルが古臭い時期でしたね。 YAMAHAは、針復活してますが。 vintageは、当たりハズレも勿論、知識必要ですね。 古い音源→70~80年代は、バッチリイケそうだけど。 私は、自称SONY党の時期ありましたけれど。 vintageは、味のあるモノが、多数ありますね。 今、アナログ回帰でしょ? 結構良いの手放してしまって、後悔してますね。
@user-wv8jy9nf2h
@user-wv8jy9nf2h 6 жыл бұрын
イコライザーつなげられるアンプは何かありますかワットは気にしないので中古で探してますので良いのがあれば教えてほしいのですがオーディオのものなのでお願いします。そしてたとえばこんなものがついていて使えるとかも教えてくれませんか聞きずらい音源を自分なりに聞きやすくするためにイコライザー使うので是非何かありましたら教えてくれませんか
@torosmasa
@torosmasa 6 жыл бұрын
知識があやふやなんですがソース(音源)とアンプの間で使ったような気がします。 聞き辛い音源については試行錯誤しかありません。 上げたい音域、邪魔な音域と切り分けるしかありません。
@user-gv2zi2cw7i
@user-gv2zi2cw7i 5 жыл бұрын
このVUメーターの動く感じいいですよね
@user-cz3ep3qc7b
@user-cz3ep3qc7b 9 жыл бұрын
まだまだ、古いアンプではありませんね。  純コンプリメンタリー回路でなく、その前の準コンプリメンタリーアンプなら、古い・・と言えるかもしれません。  JBLのアンプなどは「ヴィンテージ」と言えますね。マランツ7や、クオードⅡなども「ヴィンテージ」ですね。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 9 жыл бұрын
そうですね。ヴィンテージオーディオへの入口として捉えてます♪ マランツ7は全く手が出ないけど、アンプは買い換えたいなぁ。
@sliceoflife3036
@sliceoflife3036 7 жыл бұрын
たしかに、ソニーが物量投入からパルス電源やスイッチング電源などで、山水の牙城を切り崩さんばかりの新機軸、ニューテクノロジーで対決しようとしていた時代ですね。ヤマハのⅩ電源なんていうのもありましたが。
@user-ul4qg1hl5y
@user-ul4qg1hl5y 7 жыл бұрын
11歳にして産まれるいよりのアンプを買ってしまいました
@mrxzzrhiro
@mrxzzrhiro 7 жыл бұрын
ヴィンテージアンプ良いですね!めちゃめちゃ、カッコ良いですね。当時のWATTSメーターもまた良いですね。 私は6ケ月前にYAMAHAのC1+B1もアキバのダイナで売ってしまいました。YAMAHAのMOS-FETアンプの中音が好きで このシステムで25年前JBL4343も鳴らしてましたがJBLのスタジオモニターの音の飛んでくるあの感じは最高!KZfaqでも何となく伝わりますね。パイオニアのM4も良かったです。M4とかはアンソニーさんの好みのデザインと思いますがM4とかの使用は考えていないのですか?
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 7 жыл бұрын
+hiro tsuru M4やM5は当然憧れのアンプですよ! 聴いてみたい!!
@user-lo8lp1ee6r
@user-lo8lp1ee6r 10 жыл бұрын
僕もソニーのep9esとva8esダイヤトーンのds-600zxを使ってますが ソニーはいいですね^^
@salvadorrodenas3071
@salvadorrodenas3071 4 жыл бұрын
Arigato go sa imaz combaba hai That's all I know about japanese language. I'm a big fan of Sony gear. Beautiful receiver but it only weigh 12 kilograms ha ha ha! I would like to ask you what do you think about the Sony TA-NR1 monaural amplifiers and their preamp TA-ER1? They are my most precious possessions. Banzai 🙌
@chen47906
@chen47906 4 жыл бұрын
Oh Dear, the music sounds just not right~
@wawiuwewo
@wawiuwewo 6 жыл бұрын
次はヤマハのGT-2000あたりか、マイクロの糸ドライブプレーヤを導入してほしい。 それで聞くダイレクトカッティングLPなんかをあげてほしい。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 6 жыл бұрын
マイクロの糸ドライブは気になってます。GT2000は以前は候補でしたが、今はパイオニアPL70iiが気になります。
@user-bz4ng9pe2u
@user-bz4ng9pe2u 7 жыл бұрын
初めまして! オープニングの曲名教えていただけますか?
@matrempit2885
@matrempit2885 5 жыл бұрын
Arigato gozaimasta for you video..👍👍👍👍👍
@djob3507
@djob3507 5 жыл бұрын
Nice
@o5s7h2i
@o5s7h2i 6 жыл бұрын
好きこそものの上手なれ!!!
@2000GX
@2000GX 5 жыл бұрын
JBLを鳴らすには、とにかく電源のしっかりしたアンプ出来たら、チャンデバいれてマルチアンプでドライブして下さいね
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 5 жыл бұрын
マルチは難しそうですけどいつかはやりたいです!
@mugenzyunon
@mugenzyunon 10 жыл бұрын
SONY TA-F6B・・・導入おめでとなの☆ 1970年代・・・日本のオーディオ黄金期・・・(羨ましい時代なの) にはは;『物量投入型』なの・・・重量が、、12kg・・・あれ、、以外と軽ぃぉ; それにしても・・・『指先の喜びを感じる美しいラウンドフォルムなの』・・・惚れる (/∀\*)
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
『物量投入型』時代ではあるものの、実はこのアンプは『物量投入型』ではないんです。パルスロック電源という効率的な方式のおかげでトランスが小さいのだそうです。
@user-ei2fz2lz6v
@user-ei2fz2lz6v 5 жыл бұрын
ライブですね、聴き疲れしてくるような気がしています。
@marioluiji82
@marioluiji82 10 жыл бұрын
修正 NEC A-10でした
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 10 жыл бұрын
おお! NECはノーマークでした。 いま軽く調べたら、かなりの物量投入型ですね。 でもちゃんと整備したヤツは高いみたい・・・
@user-kl2gn7qo9z
@user-kl2gn7qo9z 4 жыл бұрын
NEC A-10 侮ることなかれ初代は、別格の噂→長岡鉄男氏お気に入りの音。
@ishimakicho2
@ishimakicho2 9 жыл бұрын
プリメイン・アンプで4343をボリュームを上げて長期間聴いているとトランスが唸って来るよ。 音量の目安は10W+10Wを越えて振れる程度。 4343はボリュームを上げて聴くスピーカーだと理解してるので メーターの指針が真下辺り(6時の位置)を指しては個人的には不満。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 9 жыл бұрын
一軒家が欲しいす。。
@user-lk3wx8rz6e
@user-lk3wx8rz6e 4 жыл бұрын
真空管アンプの熱対策は考えなくていい。 アルテック社の業務用アンプは申し訳程度の換気用穴はあるが殆ど密閉に近い。 球のカソードより熱くなる事はなく、ラックス社のSQ38FDでさえピッチの流出はない。
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 2 жыл бұрын
いいオーディオ ですね。
@torosmasa
@torosmasa 6 жыл бұрын
この時代オープンテープやカセットなんかの音源をダビング、今じゃクリックだけで音楽が落とせる。 5分なら5分かかった時代、ダウンロードは瞬殺で落とせる。 オープンテープはほぼ死滅、カセットはわずかに生き残っている。
@akihirouesugi362
@akihirouesugi362 Жыл бұрын
安く上げいいものを手にするには、電子工学の本を読む。設計でないので基礎知識で十分。 たくさんハンダつけの練習する。測定器を購入する。測定器の使用法を理解する。
@user-sc6fn1sm2d
@user-sc6fn1sm2d 5 жыл бұрын
ゆうてそんなに音質変わるかねぇ…
@user-ph5kq6xr2z
@user-ph5kq6xr2z 6 ай бұрын
アフターが出来ないメーカーは、いりません?😂😮
@nobatomoyuki
@nobatomoyuki 5 жыл бұрын
ヴィンテージは地獄の入り口、、、、面食いもね、、、、 業者だとジャンク入手、、少し手を入れて、、購入の30倍で売ります、、 5000円が150000に化けるのよ、、狸なみ、、
@user-ee4qq2sl7d
@user-ee4qq2sl7d 5 жыл бұрын
스피커 4344인가요? 멋찜니다.^^
@user-ph5kq6xr2z
@user-ph5kq6xr2z 6 ай бұрын
ソニー、オーディオメーカーとしては、あまり推薦できかねます‼️なぜだかは、修理が出来ないアフターフォローができないからです、一言で言うと、売り切りです?🎉🎉
@yasudan7690
@yasudan7690 5 жыл бұрын
メーター好きなら。 TECHNICSやACCUPHASEやEXCLUSIVEなんかの  でかメーター パワーアンプが最高なのでは・・・
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 5 жыл бұрын
あこがれます。。
@nukasinbo1205
@nukasinbo1205 6 жыл бұрын
もっと前のほうがかっこ良いですよ。元SONYの・・・・・・
@user-gb6gs3fe8m
@user-gb6gs3fe8m 7 жыл бұрын
声が聞こえない。
@mPDC-gh8jy
@mPDC-gh8jy 9 жыл бұрын
演出・演技なのか? それとも蛮勇? 初っ端から現用スピーカーに繋ぐのかよ。普通は飛んでも良い試験用スピーカーだろが。
@XX-qn1ik
@XX-qn1ik 7 жыл бұрын
うるさいな
@milky5539
@milky5539 8 жыл бұрын
僕のサンスイはジャンク品をヤフオクで買ってアクアさんに修理して使えるようにさせてもらいました。少し高い出費になりましたがメンテ済みはどうしても競り合いになって、それがイヤだったので。
@TourbillonCafe
@TourbillonCafe 8 жыл бұрын
+Milky-Z サンスイのどの機種ですか!?
@milky5539
@milky5539 8 жыл бұрын
+TourbillonCafe AU-D707F ex(1981年式)というモデルです。サンスイの中級モデルです。JBL、s310chというスタジオシリーズのスピーカーに繋いでます。
This Tiny Engine Growls like a Beast (assembly & test run)
12:01
DIY Garage
Рет қаралды 1,9 МЛН
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 25 МЛН
Please Help Barry Choose His Real Son
00:23
Garri Creative
Рет қаралды 23 МЛН
プリメインアンプ ガリ修理やってみた
8:51
SANMI records
Рет қаралды 68 М.
筐体の使いまわしが酷いソニーAVアンプの性能を検証する①
8:10
創造の館 Technical Report
Рет қаралды 39 М.