I Took A TWO-DAY Trip To Hawaii Alone!

  Рет қаралды 1,031,033

Suit Travel

Suit Travel

Күн бұрын

Check out my channel for English speakers!
youtube.com/@SoloTravelJourna...
________________________
This video is sponsored by : Nosh
Nosh is a healthy frozen food manufacturer in Japan!
Use the link below to purchase your food 3 times for 300 Yen / $2 OFF!
→bit.ly/3ncuuQf
________________________
I mainly post videos of trains in Japan and also introduce beautiful scenery, historical sites and explain railroad history! Most people who watch this channel are railway enthusiasts but there is absolutely no problem watching this channel even if you're not a railway enthusiast!
My other channel where I upload travel blogs!
▶Suit Travel
→bit.ly/39j8H09
My other channel without my voice!
▶Suit Train Window
→bit.ly/3k0ZKit
【SNS・Contacts】
▶Twitter
→ / usiuna7991
▶Instagram
→ / suit_ryoko_channel
▶Business
→namekawa@su-tudouga.com
________________________
We are looking for interview requests and projects, so please feel free to contact us.
*Currently, we do not accept gifts or any deliveries.
________________________
【Sponsorship・Ads】
We are looking for spot ads and sponsorship from companies so please feel free to contact us! We have certain plans depending on the budget you have! Details are listed in the website below!
→su-tu.jp/ad/
________________________
【Affiliates】
▶Amazon
→amzn.to/2WDfxLf
▶Rakuten Travel
→bit.ly/3dIR1PS
I receive a certain percentage of sales purchased from this link. It's very unfortunate that supporters won’t receive anything. I will never forget to thank my supporters!
*Information Accuracy
Information given in this channel may be incorrect or misleading. I may react to comments where my viewers correct my information.

Пікірлер: 191
@SuitTravel
@SuitTravel Жыл бұрын
(2024年1月追記:コラボ内容が変更になりました) 下記URLから、全セットを初回購入時に2,000円オフ、2~4回目購入時に1,000円オフの総額5,000円オフでご購入いただけます。 bit.ly/3xVZgDy ※本クーポン施策はナッシュを購入したことがない方にのみ適用されます。 ※「総額5,000円オフクーポン」の有効期限は、初回購入日から12週間です。 ※割引金額は事前の告知なく変更になる場合がございます。 質問回答動画はこちら kzfaq.info/get/bejne/naqcq72QsJumpqM.html ナッシュを利用中の方、または利用していたことのある方は私の会社のコメント投稿欄にご意見頂けると嬉しいです。 bit.ly/450qcjm
@user-fg7jk2th3y
@user-fg7jk2th3y 9 ай бұрын
00週と、わ
@user-fg7jk2th3y
@user-fg7jk2th3y 9 ай бұрын
00週と、わ
@toshiharu8650
@toshiharu8650 5 ай бұрын
😊😊
@user-wf4kz2fw3i
@user-wf4kz2fw3i 6 ай бұрын
地上波に匹敵するレベルのアナウンサーレベルの解説とものすごい聞きやすい声。 スーツさんの魅力は、この滑舌良く流れるような解説にあります。 テレビであれば、何人、何十人の支援スタッフがいますが、スーツさんは1人でやっているのでしょうか? 乗り鉄だけでなく、このような旅番組のクオリティーも一級品ですね。 応援したいです
@yoricat8
@yoricat8 Жыл бұрын
視聴回数がリセットされたのも悲しいな…100万回近かったような。 ともあれ動画復活ありがとうございます🌴
@yams111
@yams111 7 ай бұрын
パニック障害が酷くてなかなか遠出することが出来ないのですが、スーツさんの動画はいつも色々な所へ連れてってくれるので助かってます😊🍀🍀
@user-xu9mu2iw1z
@user-xu9mu2iw1z Жыл бұрын
中身が充実しすぎていていっぺんにみると消化しきれないぐらいすごい内容ですね!!!!!情報量が多い濃い!すごいです
@komainusanaun
@komainusanaun Жыл бұрын
スーツさんの旅は独創的でいつも目的がはっきりしていて、長居しない旅程も好感が持てます。 ダイアモンドヘッドはただの山で展望を楽しむ場所かと思っていました。 スーツさんの解説は素晴らしい。引き込まれます。 歴史の授業で教えても良さそうな内容だと思います。
@naoko381K
@naoko381K Жыл бұрын
再投稿されて良かったです。スーツさんのような若い人がこういうテーマを取り上げてくれていることはとても意味のあることだと思いました。観た人に何かしら考えるきっかけを作って下さったと思います。
@user-pz1dv9td5c
@user-pz1dv9td5c Жыл бұрын
最後のボーイング787の日米の協力態勢についてのコメント、感動しました、上手にしめたなあー☀️日本、世界が平和でありますように。
@KH-ux2cs
@KH-ux2cs Жыл бұрын
大変素晴らしい動画でした。ハワイは日本とアメリカを、不幸な歴史を含めてつなぐ存在ですね。
@user-jw8nr4qq6x
@user-jw8nr4qq6x Жыл бұрын
今月2回ハワイに行った気分になれました😅
@user-cn6jx2vh8b
@user-cn6jx2vh8b Жыл бұрын
ハワイへは軽リュックで行き、東京千葉ではキャリーバッグ2個で移動しまくるとは😄
@user-fs7lz3fc8s
@user-fs7lz3fc8s Жыл бұрын
ひ😊😊ふ😊😊へ😊はふ😊へ😊😊ほ😊😊6ほ😊😊😊😊😊😊😊
@user-fs7lz3fc8s
@user-fs7lz3fc8s Жыл бұрын
ふ😊へ😊は😊ほは😊ふ😊ほ😊😊6😊😊は😊😊ふ😊😊へ😊😊😊😊😊😊
@user-fs7lz3fc8s
@user-fs7lz3fc8s Жыл бұрын
はは😊ひ😊ふ😊😊😊へ😊😊6😊😊😊😊
@user-fs7lz3fc8s
@user-fs7lz3fc8s Жыл бұрын
は😊ひ😊😊は😊ふへ😊😊6😊ひ😊ふ😊😊へ😊😊😊6は😊😊😊😊😊😊😊😊
@user-fs7lz3fc8s
@user-fs7lz3fc8s Жыл бұрын
@TM-ed7pd
@TM-ed7pd 10 ай бұрын
英米系の航空メーカーで働いていた日本人です。 かつて自分の祖父母が戦った相手の元で働く事に複雑な感情もありましたが、今では人種国籍性別問わず世界の仲間が、航空機を作るという共通の目的の元に結束しています。 「787に乗って帰ることこそ日米の良好な関係を実感する最高の機会となった」「昨日の敵は今日の友」という言葉に感謝します。
@4beatsti
@4beatsti Жыл бұрын
編集〜再アップ、誠にお疲れ様です! 好きな旅動画だったので復活嬉しいです。
@user-oh3wf7yg5v
@user-oh3wf7yg5v Жыл бұрын
復活して良かったです。再び拝見させて頂きました。
@pipimama8276
@pipimama8276 Жыл бұрын
30数年前ハワイに行った時、日系のタクシー運転手さんに真珠湾攻撃記念日の数日前だと教えて貰いました。 新婚旅行だったので、ウキウキで過去の歴史など頭に無かった為、ハッとしたのを思い出しました。 ホテルもシェラトンモアナサーフライダーたったので懐かしく拝見しました。
@toshitoshy
@toshitoshy Жыл бұрын
ハワイ行っって帰って来たばかりでこの素晴らしい動画見てから行くべきだったと、ちっと残念な気分。
@macaron4236
@macaron4236 Жыл бұрын
復活!良かったです〜🎉
@user-rl8mx1wi2q
@user-rl8mx1wi2q Жыл бұрын
とても興味深い内容だったので、削除された時は本当に悲しかったのですが、編集しなおしてくださりありがとうございます。
@ruru-nx2em
@ruru-nx2em Жыл бұрын
また100万回いく事を 祈っています🌈
@user-gq9oy8gv7t
@user-gq9oy8gv7t Жыл бұрын
ハワイには行った事は無いのですが、観光だけじゃない、行くべき国だなと思いました。また、LCCでお得に行けるのも知れてよかったです。
@user-zo1zw6nt5f
@user-zo1zw6nt5f Жыл бұрын
大好き、ハワイのダイアモンドヘッド✨ 動画で見れるなんて、めちゃくちゃ嬉しいです😭ありがとう💖
@user-zo1zw6nt5f
@user-zo1zw6nt5f Жыл бұрын
情報量多く!さすがスーツさん!見応えありました😆
@user-qb7gb2pg1l
@user-qb7gb2pg1l Жыл бұрын
サインをした海上近くで見る三笠。熱いものがありました。めちゃ良かったです
@naonao7767
@naonao7767 Жыл бұрын
再編集ありがとうございます🙏改めてハワイの魅力を実感する事ができましたw いつの日かまた行きたいですね~✈️
@user-nz4ie3bj2p
@user-nz4ie3bj2p 7 ай бұрын
スーツさん、横須賀の重要性など教えてくださりありがとうございます。
@chouchou5852
@chouchou5852 Жыл бұрын
前回の公開の後、とても内容の濃い動画だったのでもう一度見ようと思っていたのですが、削除されてしまいまい、とても残念な思いをしました。 再度アップロードして頂いてとても嬉しいです。 タクシーが来なかった事はとても気の毒でしたが、素敵なホテルを見せて頂け、動画に花が添えられた感じです。
@_haru12295
@_haru12295 Жыл бұрын
再編集お疲れ様でした ハワイの魅力や歴史を知ることが出来て勉強になりました!
@tamamimartin322
@tamamimartin322 Жыл бұрын
ハワイ在住の登録メンバーです❤来てくださってありがとうございます♪
@dysl-yi8rs
@dysl-yi8rs Жыл бұрын
なんだかんだ言ってますが ハワイが好きであります。 全日宗も提供でお送り致します✈️
@kireina_zyaian
@kireina_zyaian Жыл бұрын
再放送きたー!!
@user-fd9cy2yw3y
@user-fd9cy2yw3y Жыл бұрын
ゆっくり時間がある時に見ます👏 勉強になります🥰
@NoriyukiKurata
@NoriyukiKurata Жыл бұрын
スーツさんの海外動画好きです!
@user-onmasan
@user-onmasan Жыл бұрын
寅さんみたいになって来ましたね。ハワイ旅行はウハウハだけじゃないんだよ!歴史を知らなきゃねっていうことを教えてくれる動画。そういう意味で良かった。
@user-ts8dl7jv8v
@user-ts8dl7jv8v Жыл бұрын
歴史を学べて 色々考えさせていただいた動画でした✨ 素晴らしい動画 ありがとうございました
@user-sy7og9dy3p
@user-sy7og9dy3p Жыл бұрын
ハワイに銀婚式で絶対行きたい。 この動画勉強になります。 スーツさんありがとうございます!
@user-yj2cn8jz1d
@user-yj2cn8jz1d Жыл бұрын
豪華客船の旅 msc ベリッシマ号とか、 世界一周旅の船乗ってほしい気も。
@yuko4042
@yuko4042 Жыл бұрын
ハワイ在住です! 初めてダイアモンドヘッドに登った時を思い出しました! ハワイはアメリカで唯一王国があった州ですから、王国の歴史も面白いですよ! ハワイ初の電車も着々と(?)工事が進んでいます。ハワイの電車もレポートしに来てくださいね😊
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen Жыл бұрын
再編集お疲れ様です。 男一人でハワイ旅行、いつかは彼女で…って悪いがまだ先の話になりそうだな
@marimari-sx8jx
@marimari-sx8jx Жыл бұрын
素晴らしく分かりやすい観光地の情報、見応えありますね! 登山道でもスーツにネクタイと革靴でスマートに行動されていてしかも日帰りなんて😮 いろんな方がいろんな方法で旅をされているんだなぁって感心します😊
@user-pj7hh3ph4o
@user-pj7hh3ph4o Жыл бұрын
10年前に行き家族と行き勉強不足反省観光ガイドして頂き丁寧でとてもわかりやすく勉強になりますありがとうございます再度とても行きたくなりました
@Jagan_0
@Jagan_0 Жыл бұрын
BGMのチョイスが良すぎる
@hayatropical
@hayatropical Жыл бұрын
僕も明後日からアメリカ1人旅行行くのですごく参考になります!!
@user-bd2pj4bx9r
@user-bd2pj4bx9r Жыл бұрын
あれ?また見逃した😢 また見れて嬉しいです! ハワイに行った気分になれました!
@hikaru4079
@hikaru4079 8 ай бұрын
大手の局のアナウンサーの方がこの解説を聞いた時、どういう感想を持つのかとても興味があります。描写表現がすごい。声が若いから若い人なんだと思うけど、50代のNHKのベテランアナウンサーばりだよねぇ?🤣
@455jj3
@455jj3 Жыл бұрын
男の一人旅は気晴らしに行けて良いですよね
@playboy4649japan
@playboy4649japan Жыл бұрын
モテないからね(笑)
@se_es1
@se_es1 Жыл бұрын
@@playboy4649japan 自己紹介面白くないよ
@playboy4649japan
@playboy4649japan Жыл бұрын
@@se_es1 君が?(笑)
@emmett1902
@emmett1902 Жыл бұрын
@@playboy4649japan 男の一人旅は祝福なんじゃない?
@playboy4649japan
@playboy4649japan Жыл бұрын
@@emmett1902 モテないトラベル男子は一緒に旅する男子友達すら居ないからね(笑)だからボッチトラベル(笑)
@kayokocalef2918
@kayokocalef2918 7 ай бұрын
私が41年間も住んでるホノルルに来てくれてたんですね~日帰り(予定)旅行お疲れ様でした。短時間なのにとっても充実した内容になりましたね~。真珠湾の事凄く勉強になりました。そしてミズーリ―号や航空博物館の事本当に詳しく教えてくれてありがとうございます。モアナサーフライダーの中も初めて見ました。ZIPAIRの事も詳しくありがとうございました。今度はゆっくりいらしてくださいね。
@nadesikoyamato8811
@nadesikoyamato8811 Жыл бұрын
来月ハワイにZIPの同じ便で行きます。行きは普通のシートで、帰りはフルフラットのシートを取れました。スーツさんの動画、とても参考になります!
@user-bw2em3oz3h
@user-bw2em3oz3h Жыл бұрын
バカンス感全く無くてスーツさんらしいです😊勉強になりました。 広島サミット開催中の今、再度こちらを見直して私なりに戦争を考えて生きていきたいと思いました。
@kawashin1000
@kawashin1000 Жыл бұрын
30年前にアリゾナ記念館、ミズーリ、行きましたが当時は日本人向けの解説もなく、 英語ばかりでよくわからずでしたが、この動画で一連の展示でどのような事を書いていたのかようやく知る事が出来ました。本当にありがとうございます。 当時は書いてる内容がわからないながらも空気がピリピリしている感じから、なんとなく居心地の悪さというのもあり、ハワイの他の地域ではまず感じる事のない『敗戦国の人間がここにきている』というアウェー感もありました。機会があればもう一度訪れてみたいなと思いました。
@cao-love
@cao-love Жыл бұрын
聞いたことがなかったラジオ音楽が良かったです♪
@kojicool3343
@kojicool3343 Жыл бұрын
日本人としていろいろと考えさせられる施設を紹介していただきありがとうございます。 ハワイ王国が日本に統治をお願いしに来た時、もし断っていなければどういった世界になっていたのだろうと思うことがあります。歴史に if はありませんが。
@mimib142
@mimib142 Жыл бұрын
ハワイには何度も行ってますが、スーツさんの歴史の説明はとっても解り易くて勉強になりました。次回は、UBERとかLYFTを利用されればフライトをミス事もないでしょう。Keep up the good job!
@user-wq4ni1hw8p
@user-wq4ni1hw8p Жыл бұрын
初めまして 大変興味深く拝見させていただいております。実に面白く何度見返しても飽きません。この度の旅行では履いている靴はどんな靴を履いているのでしょうか?スーツさんの脚力も凄いのかと思うのですがとても気になりました。 これからも楽しく拝見させていただきます♪ありがとうございました。
@choko6161
@choko6161 Жыл бұрын
めっちゃ楽しい
@harumashiro
@harumashiro Жыл бұрын
個人的にはボーイング787のお話に1番食いついてしまいました😂 もちろん、ほかのお話も興味深く聞かせていただきました。高評価ボタン一つじゃ足りないくらいタメになりました❗️
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro Жыл бұрын
太平洋戦争は不幸まみれと思ってたけど、その中で生きた人々はお互いを尊重し合っていたのですね
@panjandrum42
@panjandrum42 9 ай бұрын
これを現地で小さい頃見た時は戦勝国の一方的な勝利マウントに見えたのに解説を挟むと途端にましになるのすごい
@user-vk2gp3he5c
@user-vk2gp3he5c Жыл бұрын
皆さま、この動画は、ハワイから帰って12/31の撮影が一大感動巨編であるということを、どうか注目さなってください😊😂😂 スーツさん、本当にありがとう❤😂😢😊
@tavitohaseru
@tavitohaseru Жыл бұрын
やはり日本の歴史教育は縄文時代とか飛鳥時代とかよりも、近現代史をもっと詳しく深掘りしてやるべきだと改めて思いますね。
@mofmofmofmof
@mofmofmofmof Жыл бұрын
スーツさんは飛行機のレビューも分かりやすいですね(^o^)
@yuming655
@yuming655 Жыл бұрын
またハワイに行かれたのかなと 思いました。 再投稿ですね〜。 ありがとうございます。
@erikoono9030
@erikoono9030 11 ай бұрын
ダイヤモンドヘッド、真珠湾を行くにあたり、参考にさせてもらいました。アリゾナには朝一番で並んで、映画は見られなかったものの、船に乗っていくことはできました。ダイヤモンドヘッドでは雨に降られてしまいましたが、海から立ち上がる虹を見ることができました。
@user-ge4es4qv5g
@user-ge4es4qv5g Жыл бұрын
うわ面白すぎたわー
@kenokafi
@kenokafi 11 ай бұрын
1:47:53 モアナホテルサーフライダーに昔泊まったことあるので懐かしいな〜って思いながら見てました
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f 11 ай бұрын
社会科歴史探訪記~ですよね…🌠💫
@user-mz1bn9ys7w
@user-mz1bn9ys7w Жыл бұрын
も〜1回見てしまったw
@user-tb4ny4pn3i
@user-tb4ny4pn3i 7 ай бұрын
ナレーションはプロのアナウンサーみたいです。アナウンスのお勉強なさったのですか。
@nonomura_sexy
@nonomura_sexy Жыл бұрын
真珠湾攻撃や原爆、大空襲にはいろんな意見があるのはさておき、特攻機の搭乗員の方が丁寧に、且つ旭日旗に纏われ水槽なされたことに感動を覚えた。 なんか良い
@user-ez4bw9ou2e
@user-ez4bw9ou2e 8 ай бұрын
私たちの知らない大事を教えてくれて良かった。
@user-wf7bm2nu3t
@user-wf7bm2nu3t Жыл бұрын
言葉の選択が素晴らしい。才能でしょう✨ アナウンサーみたい。 でも、アナウンサーにならず今の仕事をするべく、JR試験もなにもかも。 よかったです!
@88esplosione
@88esplosione Жыл бұрын
29:00 この施設は射撃管制施設(砲撃統制所)で、このスリットに大型の望遠鏡や測距儀を設置して索敵や識別を行い、射撃計画を立て、通信設備を用いて外部の砲台に対して射撃の指示を行います。ですのでここに直接大砲を置くという事は無かったと思います。 この管制施設はダイヤモンドヘッドの山腹や沿岸部の砲台に対して射撃指揮を行う能力がありました。 32:55 の図中Cにあるデルーシー砦も砲台の一つです。図中Bはタンタラスの丘の射撃管制施設で、ダイヤモンドヘッドと連携して敵の位置を測定できました。 これらの施設はWWIIで本来の機能を果たすことはありませんでしたが、タンタラスの丘の射撃管制施設は日本軍の攻撃目標として爆撃を試みられたことがあります(K作戦)。
@nanana0720
@nanana0720 Жыл бұрын
真珠湾攻撃は奇襲ではなくアメリカが、宣戦布告を受け取っていたにも関わらず、国民には伝えてなかった、って聞きましたが? あれは認めて無いんですかね😢 アメリカの人からの発表だったと思うけど‥
@skydog1029
@skydog1029 Жыл бұрын
そうです、アメリカは知っていました。日本から真珠湾を攻撃させアメリカ国民に戦争賛成と言わせる為に仕組まれたものです。アメリカ公文書にも書かれています。 当時のアメリカ国民は日本との戦争は反対していました。
@yamato1332
@yamato1332 Жыл бұрын
これの関連と言ってもなんですが、長岡の山本五十六記念館もおすすめです。
@tamaneko28
@tamaneko28 Жыл бұрын
ニミッツ元帥のミリオタ感好き
@nahanaha77
@nahanaha77 Жыл бұрын
アメリカ側の歴史認識ww
@1973MAGGIE
@1973MAGGIE Жыл бұрын
タメになる動画を再投稿いただき、ありがとうございます。観たいと思っていたら削除されていたので、今回はれて全部観られてよかったです。 ちなみに、急遽泊まったホテルから空港へ向かうタクシーで運転手さんがかけてくれた曲は、徳永英明さんの1988年の曲「最後の言い訳」ですね。
@user-du4sg5vx7j
@user-du4sg5vx7j Жыл бұрын
徳永さんの歌かな。最後のタクシー🚕
@angeljgy1228
@angeljgy1228 Жыл бұрын
まさかの再放送ですか??!!!
@user-fi3ey5oh1b
@user-fi3ey5oh1b Жыл бұрын
ですよね💦不備があって、削除した前回の改良版ですね?
@user-eb8pu9jb3k
@user-eb8pu9jb3k Жыл бұрын
「〜です」を 「DEATH」とAIが判断したとかで You Tube側が削除したらしい😥
@Yuno_Ichika
@Yuno_Ichika Жыл бұрын
53:41 この画角、MGS4でスネークたちが歩いていたところかな。
@t.m.kealoha
@t.m.kealoha Жыл бұрын
スーツさん、とても興味深い動画をありがとうございます。 もし可能であれば、ミクロネシア連邦、マリアナ諸島などもレポートして頂きたいです。
@sachiboss803
@sachiboss803 9 ай бұрын
お勧めに出て来て〜 何で❓って思って観出したら・・・ナッシュ!何処かできいたなあ。 アッ、身内がバイト行ってる会社や❗️って気付きました。 内容がとても良いので・・・興味有る事が、また増えそう。 チャンネル登録させていただきました〜
@nanikorekun
@nanikorekun Жыл бұрын
スーツと革靴、デイパックでダイヤモンドヘッドへ行く神〜
@user-rb5zw7gd6v
@user-rb5zw7gd6v Жыл бұрын
ダニエルイノウエ氏に関しては日本では学びませんので日本人で知ってる人は少ないですが軍人としても大尉で退役されており誇らしい軍人だったそうです。 339連隊も何人が知ってることやら。旅行のみならずハワイは日本人には必ず行ってほしい地域ですね。観光然り歴史を学ぶ意味でも素晴らしい地域だと思います。
@daiskesaku
@daiskesaku Жыл бұрын
ZIPエア良いですね。もっと海外に飛ばしてほしいですね。
@yasunaloha
@yasunaloha Жыл бұрын
2回行ったのかと思ったw
@mocochan
@mocochan Жыл бұрын
国際線、2時間以上前に空港に到着しないと心配派です。 7月ジップでワイキキ行きます! ハワイ在住の方が夜ビーチにホームレスが入ってくるので行かないようにと言っていたのですが、本当なんですね。
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f Жыл бұрын
世界的に簡単に旅行記です時間制限も無くリッチモンドですね…💫🌌🌠🤖🛸ビジネスクラス席始めて知りました!ね…
@user-ro5xq9xe4p
@user-ro5xq9xe4p Жыл бұрын
出雲大社もあるけど太宰府天満宮もありますよ。 出雲大社は知りませんが、太宰府天満宮は福岡の太宰府天満宮から宮司さんが交代で派遣されてます。 ハワイの出雲大社も太宰府天満宮も会社で言う支社みたいなもので、出雲大社はハワイだけではなく日本国内にもあちこちにあります。
@j5727
@j5727 Жыл бұрын
15年ほど前、大学生のとき1人でハワイ旅行にいき、パールハーバーにも行きました。懐かしい! 船の中をガイドしてもらいましたが、ここでマッカーサーが調印前に緊張していて吐いたんですよと紹介された記憶です。 日本の特攻隊の飛行機が撃たれて船のサイドに左翼か何かがあたってたしかその傷が残っていました。そのまま体は甲板に落ちてしまい、アメリカ兵に蹴られたりしていたようです(甲板に落ちた時点でその方は既に亡くなっていたようです)、それを見た当時のトップの方が、この人は国のために戦ったのだから丁重に弔うようにと言い、日の丸の布を作って遺体を包んで海に流したとかなんとかそんな話も聞きました。神風デッキという名前がついていたと記憶しています。
@skydog1029
@skydog1029 Жыл бұрын
兵隊は日本兵のご遺体を足蹴にしたのを上官が止めたのですね。その話しも有名です。
@user-hc3jb1nh6t
@user-hc3jb1nh6t 7 ай бұрын
出雲に金毘羅!❤
@user-qe1zs5iy6e
@user-qe1zs5iy6e 6 ай бұрын
素晴らしいハワイの紹介でした。ありがとう!いい観光にはその地の歴史を事前に調べ、当地で自分の目で確かめて、過去に生きた人々の生活や考え方を想像する。リゾート地であるハワイも日本人が移民して礎を築いた時代があり、彼らが僕の好きなコナコーヒーを産み出したとも聞きます。アメリカに占領されていたハワイアン達は、日本人が真珠湾攻撃をした時に、ハワイアンは歓喜したと聞きます。アメリカに移民した日本人の二世達が多くの戦場の最前線に投入されたと聞きます。リゾート地のハワイで。同じくリゾート地のダナンもベトナム戦争の戦果では被害を受けたようです。スーツさんのこの動画は、リゾート地という平和産業の枠組みを超えたものであり、しかも日本と実にうまく結びつけており(ややくどさもありますが)、薄っぺらいなものではない見応えのある内容にまとめられました。お見事です。ぼくはハワイに10回、当然ダイヤモンドヘッドも、ミズーリも航空博物館も見て、思うところも多々ありましたが、浅かった。もう一度見に行ってきます。ありがとう!
@sakupon2917
@sakupon2917 Жыл бұрын
Z旗は国際信号旗であり、帝国海軍はZ字の旗を使ってたワケじゃないんで…。
@niftygbf9046
@niftygbf9046 Жыл бұрын
ハルノートの説明がありましたか? アメリカは開戦時には日本の暗号を完全に解読していたことはアメリカの情報開示で証明されています。
@af-oe3tv
@af-oe3tv Жыл бұрын
開戦前に解読できてたのはパープル暗号で、海軍のD暗号はまだ解読されてなかったですよ。
@niftygbf9046
@niftygbf9046 Жыл бұрын
@@af-oe3tv そこのところ何を調べれば良いですか?
@af-oe3tv
@af-oe3tv Жыл бұрын
@@niftygbf9046 wikipediaの真珠湾攻撃陰謀説のページに否定派肯定派の其々が論拠とする書籍が記述されているのでそれらを当たるのが良いかと。
@asanolife
@asanolife Жыл бұрын
今月、ハワイに行く予定なのですが、今まで避けていたパールハーバーにも立ち寄り、撮影したくなりました! (・ω・)ノ ちなみに、撮影した時の機材(カメラ・ズームレンズ)は何だったんでしょうか? 購入する際の参考にさせて頂ければと思いますので、よろしくお願い致します。m(._.)m
@laylaylalay6192
@laylaylalay6192 Жыл бұрын
全然話題違いますが、広島のスカイレールって乗られました?今年で廃線らしいですよ!
@yasunaloha
@yasunaloha Жыл бұрын
ダイアモンドヘッドに入るトンネル、にわかに信じがたいでしょうが、むかしは、対面通行だったんですよw
@haruaki19
@haruaki19 4 ай бұрын
乗客を圧縮する😂
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 Жыл бұрын
1:47:07 f35bとか
@ny3246
@ny3246 Жыл бұрын
最近よくハワイ行ってんな
@user-jv3sb2vl1i
@user-jv3sb2vl1i Жыл бұрын
東郷元帥は真の武士 敵将のロジェストヴェンスキー中将が戦いで負傷し佐世保の海軍病院に入院した際、東郷元帥は自ら赴きロジェストヴェンスキー中将を見舞ったという。 対してロジェストヴェンスキー中将は生涯に渡って東郷元帥を敬った。
@abcde_0502
@abcde_0502 Жыл бұрын
ハワイのタクシーとかは信用しちゃいかん 1時間とか遅れるのが当たり前です笑
Japan's Smallest Inhabited island "Aogashima"
1:21:28
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 3,7 МЛН
【日帰りアメリカ旅行】東京から1日でハワイに行ってきた 10/1-101
28:35
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 4,7 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 176 МЛН
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 36 МЛН
I Tried Solo Traveling in Hawaii!
1:50:16
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 869 М.
ANA Business Class Journey: Paris To Tokyo In 13 Hours
37:06
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 685 М.
Deutsche Hochseefischer - Harte Arbeit auf rauer See | WELT HD Doku XXL
1:38:15
WELT Nachrichtensender
Рет қаралды 7 МЛН
Climbing The Most Dangerous Mountain In Japan "Tanigawadake"! | Mountain Climbing
1:22:09
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 892 М.
Gregor Gysi im Gespräch mit Gerhard Schröder
2:17:54
MISS-VERSTEHEN SIE MICH RICHTIG
Рет қаралды 1,4 МЛН
This Island Was Abandoned By The Japanese Military! A Deserted Island Full Of Abandoned Buildings!
1:18:51
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 4,7 МЛН