【土づくり】これをすれば微生物が爆増!?微生物を増やしてフッカフカの畑にしたい!【米ぬか】【もみ殻】【稲わら】で簡単土づくり!!【農家の家庭菜園】

  Рет қаралды 162,177

ロハンちゃん農園

ロハンちゃん農園

10 ай бұрын

高知で青ねぎ農家をしています。同世代3人で青ネギ栽培をスタートして11年が経ちました。
新たに借りた耕作放棄地の開墾と同時にKZfaqを始めました。(2022年1月始動)
動画にでてくる耕作放棄地は、有機栽培で野菜づくりを行っています。
ゆくゆくはこの耕作放棄地内で肥料や農薬を使わず、畑の中で全て完結できるように (循環型) していくつもりです。
毎日楽しく、仕事も遊びも畑にいます!
ちなみに、チャンネル名のロハンちゃんは愛猫の名前です笑
■ダイレクトメッセージはこちらにお願いします■
rohachannouen1001@gmail.com
■ロハンちゃん農園メンバー■
撮影手伝ってもらってます→新規就農、青ねぎ農家11年目の青ネギチームのメンバーです。
編集お願いしてます→畝ってなに?農業知識ゼロの幼なじみ。
ときどき出演ねこ→
ロハン♂(チャンネル名のキッカケになったロハンちゃん)
イッピ♀(コミュニティ欄にたまに登場するよ)
すぅちゃん♂(まだ未登場だよ)
ぎゃんちゃん♂(過去動画にたまに出てくるよ。探してみてね)
#家庭菜園#農家

Пікірлер: 50
@user-dm5tk8ks9c
@user-dm5tk8ks9c 17 күн бұрын
南関東の人間です。ロハンさんの土づくりは実践と実証が無理なく自然環境に照してますね。解説も経験からまた先輩方からの踏襲も踏まえて感心します。 野菜や植物の特徴も広く深く研究。 ロハンさんの口調も聞いてるとしっくりきます。
@rohanchannouen
@rohanchannouen 14 күн бұрын
コメントありがとうございます♬ 野菜づくりや土づくりは奥が深くわからないことも多いのでとても楽しいです😄 毎日が勉強ですね♬
@kumanekotyan
@kumanekotyan 10 ай бұрын
丁寧で分かりやすい解説ありがとうございました。
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! また良かったらお時間ある時に動画見てください♪
@akikoz8911
@akikoz8911 10 ай бұрын
こんにちは😊 うちのジジ様(数年前に亡くなりましたが)は「野菜育てたい!と思ったら、野菜が育ちたい!と思う土を作ってやればいい、アキちゃん(私ですw)も布団がカビてたり、ご飯が美味しくなかったり足りなかったりしたら嫌だね?虫にかじられたら痛くて助けて欲しいね?野菜も人も動物も同じだからね😊」と言ってました…急に思い出したんです…人生の先生はすぐそばに居たのに、学ぶ事は山ほどあったのに、よそ見をして育ったんだなぁ〜勿体ない、とロハンちゃんの土を見ていました。 人生も中盤!となって、急に昔の事を思い出す事が増えました😅 息子が巣立って、3ワンと旦那と田舎の小さな家で土作りを始めて、笹だらけの庭がやっと土の色になって、来年の春に限られたスペースに何を植えるかワクワクしている今、幸せだな〜と…何やら畑の話ではなくなっちゃいましたが、こうしてロハンちゃんに育て方を教えてもらいながら、やってみたい事が増えているので感謝感謝です❤
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 作業がどんどん進んでらっしゃるようで私も近況聞けて嬉しいです♪ ジジ様のお話をアキさんがこうやって覚えていて、大事に思い出してくれてることをきっと😄😄されてると思います♪ 私も祖父にも祖母にも色々話を聞いておけば良かったなぁと農業を始めてからさらに思うようになりました。なので、近くの農家の先輩の話は楽しく色々聞かせてもらってます♪ また近況教えてくださいね〜♪
@user-bo6ej9tb8q
@user-bo6ej9tb8q 9 ай бұрын
ロハンちゃんの畑は害虫が少なそうで羨ましい😊土作り頑張ります!
@rohanchannouen
@rohanchannouen 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! テデトールをひたすら頑張ってます😂今年は、去年よりも畑の外側の草刈り作業を多く出来たので良かったかなとも思います♪
@bassman_pubg
@bassman_pubg 9 ай бұрын
ロハンちゃんお久しぶりです。 ちょうど夏野菜終わって、秋冬野菜は、大根に初挑戦。 来年に向けて、じゃがいも植えた場所を土壌改良含め連作障害を考えてやっていたので参考なりました。
@rohanchannouen
@rohanchannouen 9 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ ナス科は春と秋にじゃがいもが入ってくるので連作が気になりますね💦 来年に向けての土づくりがんばりましょう😄
@PAPA-mf4vu
@PAPA-mf4vu 10 ай бұрын
はじめまして。 たまたま辿り着いて動画見させていただきました😊 喋りを聞いて、「まさか!」と思ったらやっぱり高知の人でした(笑) 安芸市から応援してます💪 もちろんチャンネル登録させていただきました😊
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
チャンネル登録、コメントありがとうございます! 土佐弁でてましたか?笑 抑えてるつもりがいつの間にか笑 お時間かまわない時に、良かったらまたのぞいてください♪ アイコン、激かわいいです!٩( ᐛ )و
@kazusangames5452
@kazusangames5452 10 ай бұрын
見たことのない畝の大きさにいつも圧倒されます😂こちらは水はけが悪い土なのか最初は買った苗がいいんですがいつもあとで青枯れや立ち枯れになってしまいます。やっぱり水はけ水持ちのいい団粒構造の土にしなければ野菜は育たないんですね。ロハンちゃん農園はじめKZfaq見始めてからわかりはじめてきましたいつも参考になりますありがとうございます😊❤
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 水はけ水持ちは大事だと思います♪ が、青枯れ病などの病害は水はけなどを改善しても、一度発生してしまうとなかなか対処が難しいです。(天候などに恵まれた場合は発生しないこともあると思います。)太陽熱還元消毒(エタノールなどを用いた)などをすれば病気には効果がありますが、ちょっと手間ですよね😂団粒構造を意識して土づくりをすると、微生物が増えたり水はけなども良くなって野菜を育てやすくなり、病気などのリスクも減らすことは可能だと思います♪
@kazusangames5452
@kazusangames5452 10 ай бұрын
@@rohanchannouen さん、水はけ良くしても病気はだめなんですね。アマゾンでタキイのえん麦ネグサレタイジというタネを買ったのですけどまだ植えることができてないんです😂対策に植えないよりはマシでしょうね。今年はじめてヌカも入れてみたらフカフカにはなりました😊野菜は本当に天候に影響されますね。エタノールで殺菌なんですね、あるので使ってみようと思います。団粒構造と微生物で土づくりなんですね。ほんとうに参考になりますやってみようと思います。くわしくありがとうございます😊❤
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
簡単に説明すると、青枯れ病などの病原菌は普通の太陽熱消毒では殺菌できない深い位置にいるので、希釈したエタノールを使って深い位置まで浸透させて深い位置にる微生物を働かせてやっつける感じです💦 詳しくは、土壌還元消毒のKZfaqもあるので見てみてください♪ エン麦もとっても良いと思います♪
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
KZfaq kzfaq.info/get/bejne/h7Vgicl7u5-zgKs.htmlsi=tEDLKNBKUNYfDx1T これは農家さん用の説明で少し資材なんかが大袈裟ですが、家庭菜園用に置き換えてやるのも可能だと思います♪ エタノールをすごく薄めて深い位置まで染み込ませて太陽熱消毒のように密閉する感じです♪
@kazusangames5452
@kazusangames5452 10 ай бұрын
@@rohanchannouen さん、そうなんですね、まえにお聞きしたような、、、太陽熱でも深くは殺菌されないんですね。トマトの青枯れたところにエタノール浸透させてみようとおもいます。エン麦もいいんですね。返信いただきありがとうございます😊❤
@Qoo62
@Qoo62 10 ай бұрын
米糠や籾殻、あんなに入れちゃっていいんですね。参考になります。このあと種まきや苗の定植まで何日ぐらい日を置いたらいいですか?
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 土質なんかにもよるとは思いますが、私の場合ここの畑は2〜3週間おいてその間に雨が2回くらい降ってくれたらいいな!と思ってます♪ 馴染ませれれば馴染ませられるだけいいと思います♪
@DuniTani
@DuniTani 3 ай бұрын
Tips luar biasa salam Indonesian
@rohanchannouen
@rohanchannouen 3 ай бұрын
Terima kasih atas komentarmu😄
@user-yi9fk1bo3z
@user-yi9fk1bo3z 9 ай бұрын
結果的に、籾殻と米糠が1番いいって事なんですね。
@rohanchannouen
@rohanchannouen 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! いつでも使えるという点で籾殻や米ぬかは使い勝手がいいです♪ 1番かと言うと、緑肥なども良い点があるのでタイミングでそれぞれ使い分けをしています😄
@user-ej5on1co1d
@user-ej5on1co1d 3 ай бұрын
北海道の畑作農家です。 団粒の話は初耳の事があったので教えてください。有機物のC/N比によって団粒ができるスピードと性質が違うと動画を見て理解したのですが、もう少し詳しく、教えて欲しいです。 うちで投入している有機物は麦稈、ヘイオーツ、牛糞スラリー、あとは収穫残渣くらいです。
@rohanchannouen
@rohanchannouen 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! やわらかい緑肥などは団粒安定に1ヶ月未満の間大きな影響を与え、麦わらは1〜3ヶ月間中程度の影響、堆肥などは3ヶ月以降にわずかな影響を与えるようです。 私の地域では牛糞スラリーに馴染みがないのでスラリーについては肥料成分などがよくわからないのですが、かたい麦わら・緑肥・スラリーを使用されているということはバランスよく色んな有機物を投入されている気がします。北海道の農家さんにもみていただけて嬉しいです٩( 'ω' )و
@yakionigiri4130
@yakionigiri4130 10 ай бұрын
4:49 これが団粒化した土なんでしょうね。すごい! 素朴な質問です。 2:18 高畝でマルチをしていますが、雨が降ってもマルチの中まで入る事は無いでしょう。 団粒化すると、マルチの下には水分が残るのでしょうか? 我家はマルチをしてサツマイモの栽培中ですが、マルチの中は水分が全くなくてカラカラです。 地域性で雨が全くないので毎日水をまいてます(-_-;)
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b 10 ай бұрын
下の土が硬いんじゃないですかね?
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 一度乾ききってしまうと、なかなか畝が水分を保持してくれなくなるので乾きやすい畑だったり晴れが長く続きそうな時は、畑が乾く前から乾ききってしまわないように水をあげています♪ 団粒化すると水を保持してくれる畑もありますが、元々水捌けが良い土質だと団粒構造ができても乾いてしまう場合もあります。 畑によって全然違うので面白いです😀
@mogumogu-mogura
@mogumogu-mogura 10 ай бұрын
緑肥にする時 草刈り機はどんなの使いますか? 刈払機 スパイダーモア?
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 広い畑ではフレールモアを、今回の動画の畑ではカマやチップソーの草刈機で刈っています♪
@user-ik6rt8wl1c
@user-ik6rt8wl1c 9 ай бұрын
@dogfood5510
@dogfood5510 9 ай бұрын
米ぬかが発酵しだすとpH が下がります。6以下とかになれば、枯れる野菜も出てくる。 籾殻や、稲わらが急に分解される事は無いので、殆どの野菜の生育(期間:3,4か月)に影響しないが、 生の米ぬかを200g/m2以上の施用なら、ちゃんと管理して使う必要がある。と思います。
@rohanchannouen
@rohanchannouen 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 微量要素などは毎回検査はできませんが、p Hはできるだけ測るようにしています♪ 野菜はp Hがとても重要ですね。説明が不足していました💦
@rismari9545
@rismari9545 10 ай бұрын
冬は良いが今の時期に米糠を入れると虫が大量発生するみたいですが‥
@rohanchannouen
@rohanchannouen 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 小虫ですかね(°▽°)あまり私は気にしたことがなかったです😅
@Kasyou_10
@Kasyou_10 8 ай бұрын
この土づくりで育った野菜の病害虫の確率はいかがですか?
@rohanchannouen
@rohanchannouen 8 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 私は慣行の青ネギ農家なので農家的に見ると病気も虫もきている様に見えますが、有機で楽しんでいる家庭菜園としては十分収穫出来ているかなって感じです😊 確率では現しづらいので、今までにKZfaqに上げている生姜・落花生・白菜などの収穫動画を見てもらえると良いかもしれないです💦
@user-eg3vg4xu1c
@user-eg3vg4xu1c 17 күн бұрын
米ぬかのみでも混ぜるとネギの成長は違いますか?
@rohanchannouen
@rohanchannouen 14 күн бұрын
コメントありがとうございます。 米ぬかは地力が弱ければ多めに入れなければいけませんが、成長は違ってきますよ♪ 化成肥料ほど早く効きませんが、ゆっくり効いてくれます😄
@user-eg3vg4xu1c
@user-eg3vg4xu1c 14 күн бұрын
@@rohanchannouen 培養土に米ぬか入れても大丈夫ですか?
@fslife3920
@fslife3920 9 ай бұрын
米糠をまくと害虫が寄ってきませんか?
@rohanchannouen
@rohanchannouen 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 化成肥料や油粕と比べても、害虫が多いなと感じるようなことはない気がします。米ぬかだけじゃなく有機物が土に馴染んでないとコガネムシの幼虫なんかは増えることがあるかもしれません😥
@user-cc3xj3tk1t
@user-cc3xj3tk1t 3 ай бұрын
髪の毛何メートルあるんですか?
@rohanchannouen
@rohanchannouen 3 ай бұрын
腰くらいあります(°▽°)w
@user-xq8ez6gu6q
@user-xq8ez6gu6q 8 ай бұрын
ぼかし?
@rohanchannouen
@rohanchannouen 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 土の中の菌を増やすイメージで土づくりしています♬
【もみ殻 米ぬか】簡単 肥料の作り方 24/2/21
13:43
趣味の桃チャンネル 時々野菜
Рет қаралды 133 М.
WHO LAUGHS LAST LAUGHS BEST 😎 #comedy
00:18
HaHaWhat
Рет қаралды 23 МЛН
New model rc bird unboxing and testing
00:10
Ruhul Shorts
Рет қаралды 23 МЛН
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 31 МЛН
米ヌカを使った土作り 特徴と注意点
14:24
鈴木農園TV
Рет қаралды 791 М.
【土作り】やるなら今!誰でも簡単!20分で分かるプロ農家の土作り
20:09
イチロウのゼロイチ農業チャンネル
Рет қаралды 355 М.
【自然農】不耕起を続けている土はどうなるのか 最後、「希望」2023年9月10日
10:14
元農大生、kazuyaのちょ田舎暮らし
Рет қаралды 143 М.
WHO LAUGHS LAST LAUGHS BEST 😎 #comedy
00:18
HaHaWhat
Рет қаралды 23 МЛН