【同門比較】新型フェアレディZからスカイライン400Rに乗り換えてみた。エンジンは共通です。どう違う?「木下隆之channelCARドロイド」

  Рет қаралды 72,298

木下隆之channel「CARドロイド」

木下隆之channel「CARドロイド」

Жыл бұрын

【同門比較】新型フェアレディZからスカイライン400Rに乗り換えてみた。エンジンは共通です。どう違う?「木下隆之channelCARドロイド」
#日産 #400R #フェアレディZ
【自己紹介】
 国産車、輸入車、問わず試乗インプレッションを紹介しています。
プロのレーシングドライバーでもありますので、レーシングマシンのドライブテストやレースでのインカー動画などもアップしますね。
学生時代には全日本自動車選手権王者を獲得しました。
23歳から本格的にレース開始。
26歳で日産契約レーシングドライバー。
   トヨタ契約ドライバー。
   国内外のトップカテゴリーで優勝多数です。
   全日本F3、スーパーGT、GT500。GT300、
   スーパー耐久シリーズでは最多勝記録更新中。
   ドイツのニュルブルクリンク24時間レースには、日本人最多出場、
   最高位記録を保持。
日本自動車ジャーナリスト協会会員
日本カーオブザイヤー選考委員
抱えている連載コラム多数。
産経新聞BiZ「木下隆之の試乗スケッチ」
      「木下隆之のクルマ三昧」
ビジネスジャーナル「木下隆之の激辛定食」
ドライバー「木下隆之の初耳・地獄耳」
GT-Rマガジン「R's百景」
TOYOTAGAZOORacing「木下隆之のクルマ・スキ・トモニ」
86&BRZマガジン「木下隆之のハビタブルゾーン」
ティーポ「人生いつでもレッドゾーン」
超ライトな内容ですので、肩の力を抜いて御笑納くださいね。www.cardome.com/keys/ 基本的に金土日の掲載を心がけています。速報性があれば、突然アップも頻繁です。頑張ってますので応援よろしくお願いしますね。
【コメント】 
 試乗して欲しいクルマ、感想、質問など、コメント欄に書き込んでくださいね。
【Facebook】
  基本的に毎日、総称にアップしております。そちらもご覧ください。
/ @channel-car
超ライトな内容ですので、肩の力を抜いて御笑納くださいね。www.cardome.com/keys/ 基本的に金土日の掲載を心がけています。速報性があれば、突然アップも頻繁です。頑張ってますので応援よろしくお願いしますね。

Пікірлер: 41
@4148mu
@4148mu Жыл бұрын
過度に主張していない外観は私も好きです。 好きな人が見れば通常のV37とは違うと言う演出が良いですね。
@0kutake
@0kutake Жыл бұрын
フェアレディZの動画で400Rとの比較を要望した者です。今回の動画で400Rを主役にしていただいて嬉しいです!。 400RのDASは賛否両論ありますが、乗ってればDASは慣れます(笑)。テニスラケットと一緒で、プロには違いはわかりますが、一般ドライバーにはそこまで大きく違いはわからないと、ド素人の私は思ってます(笑)。
@trbs764
@trbs764 Жыл бұрын
実際マジでそうですよ。DASがよく違和感ある、接地感がないといいますが、ステアリングが軽いと気持ち悪い=接地感がないと感じるようですね。例えばですが自分はよく代車でノート(現行型)乗るのですが、それのステアリングと比べて違和感があるかというと全くありません(笑)両車の違いはと言えば、ステアリングが軽くスムーズで曲がりやすいのがスカイラインという程度の違いしか感じられませんよ(そこがやはり高級車なんだなと実感するところでもありますが)。私がド素人で鈍いだけかもしれませんが、少なくともノートで一生懸命接地感感じようとしましたが、スカイラインより接地感があるとは思えずあれ?もしかしてノートも接地感ない?なんて思うほどでした(笑)でも評論家の方々はノートが接地感ないとは言いませんよね。 ちなみにテニスラケットはボールを受けた時の感触が値段差でかなり違いますので、素人にも差はわかりやすいですよ(笑)むしろテニスラケットの差ほどの差がないという印象ですよDASは。まあ比較対象がノートなので、Zに乗った後だとその違いもわかるのかもしれませんが、普段使いでは全く問題なく、サーキットなどでの激しい使い方をした時に差が出てくる(違和感がでる)のではないかと思います。基本扱いやすい(ハンドルを切る操作が楽)ステアリングですし、例えるなら、アナログレコードが従来のステアリング、DASがCDで、どちらの音質が好み?というのと同じくらい敏感な人でないとその違いに気づかないと思います。
@GK-fk6mz
@GK-fk6mz 11 ай бұрын
一度DASを使ったらやめられません(笑) 神装備のアクティブレーンコントロールが国交省の嫌がらせで廃止になってしまいましたが、それでも高速走行の快適性は逸品だと思います。
@user-gu2fq4oq6u
@user-gu2fq4oq6u Жыл бұрын
木下さんの説明はJ.s◯ipo誌の頃から、分かりやすくてファンです。Zと400Rの違いがよく分かりました。 ちなみに◯ipoにZが似合うやつは、缶コーヒーをくわえながら、下り坂の駐車場をバックでサイド使わずに出す!という木下さんの記事フレーズが30年経っても忘れられません
@user-dg9uf4wh2z
@user-dg9uf4wh2z Жыл бұрын
スカイラインクーペも日本で発売して欲しかったですね 出来れば400Rと同じエンジンで… クーペボディであっても、2by2って便利ですよね Zが出ただけでも、奇跡なんでしょうけど
@RR-bk8hv
@RR-bk8hv Жыл бұрын
新型Zはわかりませんが、400R乗ってますが、標準のタイヤは滑るし、スリップする。のでpotenzaにかえてます。市内乗りでリッター8.
@user-impul134ame
@user-impul134ame Жыл бұрын
木下さんの仰っていたピュアスポーツのフェアレディZとハイパフォーマンススポーツセダンのスカイライン400R、2台所有出来たら幸せですね!!🙂👍
@taka2253
@taka2253 Жыл бұрын
将来的な電動化、自動運転化を見越せば、ステアバイワイヤ、ワンペダル操作など、操作系の技術革新は必須なんでしょうね。
@user-nu8fp8bh3h
@user-nu8fp8bh3h Жыл бұрын
流石木下さん、スカイライン通ですね。細やかな説明には定評がありますね、昔より、スカイラインR32で海外の耐久レースで日産に勝利をもたらした時は私も飛び上がって喜びましたよ。
@user-ms5ge1ui4b
@user-ms5ge1ui4b 11 ай бұрын
素直にかっこいい
@Kaeru_
@Kaeru_ Жыл бұрын
400Rの方がZよりボディデカくてホイールベースも長いからフルチューンにしたら国際サーキットやニュルでZより良いタイム出ちゃう可能性もありますよね(笑)
@user-gx9pe4tv5i
@user-gx9pe4tv5i Жыл бұрын
台風直撃の土曜に納車しました! DASにちょっと慣れないですが パワーはヒヤヒヤもので街乗りだと踏めないですが楽しいです笑
@user-pp5vn7fx6p
@user-pp5vn7fx6p Жыл бұрын
納車おめでとうございます。 慣れてきた頃にNISMOのスポリセお勧めです。めちゃくちゃ楽しくなりますよ。
@user-gx9pe4tv5i
@user-gx9pe4tv5i Жыл бұрын
@@user-pp5vn7fx6p ありがとうございます。 スポリセ気になってはいるので慣れた頃にやってみます! ご教授いただきありがとうございます!
@user-mh6yi4gh3s
@user-mh6yi4gh3s Жыл бұрын
このスカイライン、近い将来、自動運転が可能になったら、Zも開発して欲しいです。 身障者だってスポーツカーが乗りたいです。
@swcernpacc
@swcernpacc Ай бұрын
路面の状況ではかなりロードノイズが大きいな…と言う印象です。アクセルワークに対するレスポンスはスタンダードではやはりかなりダルで、普段使いでもスポーツにしてます。それで乗り心地が悪くことも特にありませんでした😅
@user-sl7zf5xu8h
@user-sl7zf5xu8h Жыл бұрын
ジャーナリストとしても定評の木下隆之選手だけありますね。 85年DR30でフレッシュマンNPクラスに参戦して以降は98年までスカイラインでレースに参戦。 日産を離れた99年以降もニュルブルクリンク24時間耐久レースで参戦してましたから全くの無縁ではありませんでしたしね。
@terry3181
@terry3181 7 ай бұрын
400R に乗ってますがターボ車故に故障を覚悟して乗ってます、又日産はシャーシが良く無い為に(クラウン•レクサス)と比較して! 最初は良いですがね! 私は4万キロ乗りましたがイマイチ80点車
@jayhawker931
@jayhawker931 Жыл бұрын
俺はアメリカであの車をかった。すごく楽しいしすごく早い。ちょうとあぶないと思う笑
@Hiro-bi8ph
@Hiro-bi8ph Жыл бұрын
Zの4ドア風で、後ろは4灯にしたら最高にカッコイイ!そうなればクラウン、輸入車含め、ブッチギレるよ!
@user-nz2pz2mg9i
@user-nz2pz2mg9i Жыл бұрын
ガソリン車も在庫限りの販売になりましたね😭北米で販売しているQ60の廃止が決定したから、スカイラインも廃止になるんでしょうね😭
@user-ss9ln1hi2x
@user-ss9ln1hi2x Жыл бұрын
ツインターボエンジンに載せ替えてフーガかシーマを残して欲しかった(>_
@scienceteacher-kizuna
@scienceteacher-kizuna Жыл бұрын
初コメしますが、いつも楽しく見させてもらってます。 今更ながらのコメントですが…スカイラインに乗ってる人間として、DASの事をお聞きしたくてコメントします。(ハイブリッドですが) ステアバイワイヤを色んな車(メーカー含め)が採用していない理由は何かあるんでしょうか?自分的には、違和感は無いこともないですが、かなり気に入ってます。このまま無くなっていくシステムなのかな〜って思うと残念なんですよね。 長文で申し訳ありませんでした^^;
@channel-CAR
@channel-CAR Жыл бұрын
いや逆に、今後は増えていくでしょうね。欠かせない技術です。
@kazukiwa2323
@kazukiwa2323 10 ай бұрын
スカイライン ニスモの動画はいつごろ出ますか?
@channel-CAR
@channel-CAR 10 ай бұрын
ありがとうございます。実はロケを終えていたんのですが、音声が乱れており今回は断念しました。近日中に再取材をいたします。これからもよろしくお願いします😀
@eirirh9206
@eirirh9206 Жыл бұрын
ハイブリッド3.5は踏んでも直ぐ反応しなくかったるいんで400R一択で良いと思います。
@trbs764
@trbs764 Жыл бұрын
それエコモードでアクセル踏んでませんか?(笑)エコモードだと確かに物凄く鈍くなりますから運転が全く楽しくないですね(笑) ただスタンダードモードでもハイブリッドの加速凄いですけど?0-100㎞加速だけなら確かハイブリッドの方が速かったはずですよ。 あとハイブリッドの方が乗り心地はよく(フーガと同じサスペンションを使っておりガソリン車はオプションでもこのサスを選べない)、 直進安定性もハイブリッドの方が良かったです。もうハイブリッド作ってないのは残念ですけどね。
@hikoneno_ossan
@hikoneno_ossan Жыл бұрын
シエンタ発売ですね。日産にはコンパクトミニバンが無いのが残念です。セレナに頼り過ぎ。ライズに対抗できるコンパクトSUVも無いのも残念。
@maak29
@maak29 Жыл бұрын
キックスあるやん
@ymrt9997
@ymrt9997 Жыл бұрын
パドルはチタン製ですよ!
@itigopanty
@itigopanty Жыл бұрын
アルトワークスと比べて、どっちがええ。
@hisakiku9747
@hisakiku9747 Жыл бұрын
ハイブリッドはもう買えないですよ!
@GK-fk6mz
@GK-fk6mz 11 ай бұрын
レビュー動画で、DASのスポーツ+のクイック設定が過敏という話が多かったのですが、高速走行で使用してみたら、指先だけで運転出来る感覚で、目茶苦茶楽でした。 そして、乱暴な車かと思いきや滑らかでマイルドな印象で、仕事で高速を多用する人にはお勧めですね。 ちょっとECUをいじるだけで、輪をかけてアホみたいな加速に変わりますし、そそれでいてエコモードとの相性が良く、乗りやすいと思います。
@channel-CAR
@channel-CAR 11 ай бұрын
なかなか元気な車ですよねwww
@GK-fk6mz
@GK-fk6mz 11 ай бұрын
@@channel-CAR さま ご返信、有り難う御座います。 ノーマルでも十分に速いのに、安価で簡単なROMチューンをするだけでキチガイの様なパワーが出るので、スピード狂の皆様にお勧め出来る一台だと思います(笑)
@joekoms4402
@joekoms4402 Жыл бұрын
バイワイヤステアは今だ馴染めません。アナログな僕にはZが魅力的に映ります。まず試乗しに行きます!
@user-yw5ou4tj5f
@user-yw5ou4tj5f Жыл бұрын
ファッションセンスが
@jr231217
@jr231217 10 ай бұрын
さすがに怒られた?
@universal_rising
@universal_rising Жыл бұрын
俺に言わせれば、400Rは失敗作。
DK Tsuchiya Reviews 2024 Nissan Z NISMO - WORTH THE PRICE?
30:32
【中古車検索サイト】車選びドットコム
Рет қаралды 291 М.
small vs big hoop #tiktok
00:12
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 23 МЛН
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 13 МЛН
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 57 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
黒沢元治 荷重マジック
59:01
dorapan
Рет қаралды 862 М.
GR SUPRA × SKYLINE 400R MAX SPEED TEST!!
19:49
VIDEO OPTION
Рет қаралды 473 М.
【日産スカイライン400R】1年半乗ったオーナーが感じたことは?
10:41
クルマカウゾーチャンネル
Рет қаралды 180 М.
Гидроудар на мерсе - спас деда Танком 300! #tank300
1:00
ТАНК ПРОТИВ ВСЕХ
Рет қаралды 9 МЛН
The Sidi Rex Boots🔥 #motorcycle #racing #shorts
0:14
Goedhart Motoren
Рет қаралды 1,6 МЛН
ВОТ ОНА, ЛЮБОВЬ АВТОМОБИЛИСТОВ
0:39
Аквариум
Рет қаралды 272 М.