町山智浩 映画『オッペンハイマー』2024.03.26【日本人が見るべき映画】

  Рет қаралды 48,133

radio-land

radio-land

2 ай бұрын

『オッペンハイマー』(原題:Oppenheimer)
劇場公開日:2024年3月29日
◆「ダークナイト」「TENET テネット」などの大作を送り出してきたクリストファー・ノーラン監督が、原子爆弾の開発に成功したことで「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた歴史映画。
2006年ピュリッツァー賞を受賞した、カイ・バードとマーティン・J・シャーウィンによるノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を下敷きに、オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く。
監督:クリストファー・ノーラン(インターステラー、ダンケルク、TENET)
主演:キリアン・マーフィ、ロバート・ダウニー・Jr.、マット・デイモン
#町山智浩​​​​​​​ #たまむすび​​​​​​​ #アメリカ流れ者​​

Пікірлер: 111
@kazesasa1068
@kazesasa1068 2 ай бұрын
予習してから観に行こう
@user-lh2pn1zj1o
@user-lh2pn1zj1o 2 ай бұрын
4:22 「オッペンハイマー」の解説 ※ネタバレあり 0:18 「コール・ジェーン -女性たちの秘密の電話-」の感想。
@user-gs3we2un9g
@user-gs3we2un9g 2 ай бұрын
アカデミーの結果を受けての公開は、逆に良かったのかも知れないね😊 (24/3/26)
@genomejunk
@genomejunk 2 ай бұрын
原爆は、人類にとって十字架だ。しかし、この世を滅ぼしたいくらいの憎しみをもつのも人間という生き物。そういう者まで含めて幸福になれる、真の平和とは何か。永遠のテーマ。。
@user-vr8qd2fe1k
@user-vr8qd2fe1k 2 ай бұрын
ゲイリー・オールドマン演じるトルーマンの鬼畜っぷりは実にリアルだった 日本人を🟡🐒と公に初めて呼んだ張本人だし
@user-fj9ih6vn4d
@user-fj9ih6vn4d 2 ай бұрын
観てきた。絶対観る前にある程度予習して行ったほうがいい。俺は全く知らずに行って映画の後半ついていけなくなった。
@km-sp3xl
@km-sp3xl 2 ай бұрын
日本で公開することによって完結する
@yoshimaru_chan
@yoshimaru_chan 2 ай бұрын
核兵器がどうして作られたか、というよりなぜ落とされなければならなかったのか、をもっと知りたかったな。 アメリカ人が歓喜してるシーンが流れた時は、日本の映画館は普段以上に静まり返っていたと思います。
@koichinakayama7001
@koichinakayama7001 2 ай бұрын
彼は水爆の開発に反対して表舞台から消されていく
@migimecasino4384
@migimecasino4384 2 күн бұрын
同じ時期に「Winny」見てて、すごい複雑な気持ちになった........。IMAXでのあの爆発のシーンの静寂は、日本人にとっては鳥肌が立って固まったのを覚えた.....
@user-cm2uh5ey6t
@user-cm2uh5ey6t 2 ай бұрын
観たいんだけど、この作品3時間だよね(インターミッション=途中休憩なし!)。高齢者には辛い!朝から水分制限して観に行くか!
@user-yk1rp3ip2t
@user-yk1rp3ip2t 2 ай бұрын
オシッコもれる!
@62nobo48
@62nobo48 2 ай бұрын
私もトイレが近くて映画館に行けなくなった
@KAZUURA
@KAZUURA 2 ай бұрын
水を1日できるだけ飲まないで、行きましたが、展開が早いので結構時間気になりませんでした。 ただ、登場人物が多いので、整理するのが大変でした。
@user-zb7dy3kk6x
@user-zb7dy3kk6x 2 ай бұрын
オムツって商品知ってる?
@yibayashifumi3386
@yibayashifumi3386 Ай бұрын
@@user-zb7dy3kk6x ご高齢の方々に対する揶揄だな。いずれあんたもそうなるんだよ😂
@user-nu9kz8xh3b
@user-nu9kz8xh3b 2 ай бұрын
やはりIMAXで見るべきかな?ついでにデューンもIMAXリピートしようか。
@user-vr8qd2fe1k
@user-vr8qd2fe1k 2 ай бұрын
IMAXカメラで撮影されているのでIMAXシアターで観たほうが良いですよ
@user-pg1bw9hp1i
@user-pg1bw9hp1i 2 ай бұрын
ノーランの映画はIMAX必須でしょ
@user-il4xv9xt3c
@user-il4xv9xt3c 2 ай бұрын
@@user-pg1bw9hp1i 本作ではいらんのよ。高橋ヨシキも普通のスクリーンが一番よかったって言ってたぞ。
@user-ny4nv7lc3s
@user-ny4nv7lc3s 2 ай бұрын
この映画、ホントに予習が大事だと思う。リピートします
@user-hi2rp3oo2v
@user-hi2rp3oo2v 2 ай бұрын
ずいぶん昔にNHKのドキュメンタリーでマンハッタン計画の内幕について追及した番組がありました。 その番組の主人公は計画に携わりながらも原爆投下を阻止しようとした運動の中心にいたハンガリーからの亡命ユダヤ人科学者レオ・シラード。 この映画にもちらっと出てくるようですね。 シラードを主人公にした方がわかりやすい映画になったはずなんでしょうが、ノーランはそういうストーリーには関心なかったんでしょうね。 マンハッタン計画そのものを描きたい映画じゃないから。
@yibayashifumi3386
@yibayashifumi3386 Ай бұрын
BLACKHOLEでの解説によると、ノーランはオッピーに自分を投影させたかった様ですね。 実弟にやたら拘る点などまさしくそうですし。
@KazS0117
@KazS0117 2 ай бұрын
配信待ちでいいかなあと思っちゃうけど、ヒロシマの者として一度は映画館で。 ホントは分かってから見たいんだけど・・・
@y.k.5502
@y.k.5502 Ай бұрын
今日見てきました。科学者としての欲望・好奇心・傲慢さと愛国心が故に開発と実験成功まで突っ走らざるをえなかった彼と、原爆が落とされてからの後悔の念。とても複雑な人間だと思いました。
@aa-gj5pr
@aa-gj5pr 2 ай бұрын
バービーも観なきゃ
@yibayashifumi3386
@yibayashifumi3386 Ай бұрын
バービーも字幕版を地元のイオンで観ました。イイ映画でした🙋‍♀️
@tjagp4005
@tjagp4005 2 ай бұрын
本編 4:28 今回は感想短めで助かるw
@user-vr8qd2fe1k
@user-vr8qd2fe1k 2 ай бұрын
ノーラン映画初の濡れ場あり フローレンス・ピューのムチムチ肢体、B地区披露と喘ぎ場面は意外だった
@user-xc3gh2kj2n
@user-xc3gh2kj2n 2 ай бұрын
悩乱
@user-lh2pn1zj1o
@user-lh2pn1zj1o 2 ай бұрын
観てきましたが、物凄い情報量の映画で、確かに一度見ただけでは全てを理解しきれないと思います。 ある程度の下調べはして観に行った方が良いと思います。
@25ja2k
@25ja2k Ай бұрын
この作品で助演男優賞を取ったロバートダウニーJr.が前回の受賞者である ベトナム系アメリカ人の俳優に失礼な態度を取ったせいで、荒れていたな
@user-lk5pl1ix8m
@user-lk5pl1ix8m 2 ай бұрын
原爆を知らない若者世代が没頭してた 直撃世代「被爆の悲惨さを描いてない。見る価値ない」 若者世代「被爆を容認する話ではなかった。苦しみ・葛藤する話だった。むしろ見るべきで勉強になる」 原爆を落とす決断をした大統領の役も、凄い役者が演じてる。憎らしい演技だから、余計に煽られる ハリウッド界のアベンジャーズが揃った作品だった
@merida2590
@merida2590 2 ай бұрын
直撃世代で見に行ける人なんてほとんどいないだろ
@4.083
@4.083 2 ай бұрын
直撃世代ってよく使う表現だけど原爆を頭につけたらパワーワード味ハンパないな
@zaiota983
@zaiota983 2 ай бұрын
「私とでかみちゃんは戦争体験していない」←町山さんも体験してないし、戦後の混沌も知らない世代です。
@user-zt6wz3jl9w
@user-zt6wz3jl9w 2 ай бұрын
でも町山さんは戦争体験した人の話を聞く機会はたくさんあったと思うよ。
@yibayashifumi3386
@yibayashifumi3386 Ай бұрын
@@user-zt6wz3jl9w 自分もノーラン&マット・デイモンの2人と同い歳ですが、 母方の祖父や親族達から積極的に戦争体験を訊いたりしていました。 少し離れた所に、戦争に取られ還って来なかった祖父(父方)の異母弟がまだ 健在だったりしています☺️
@user-zt6wz3jl9w
@user-zt6wz3jl9w Ай бұрын
@@yibayashifumi3386 語り継ぐって大事ですな。 ガキの頃怪獣映画が好きでその話をばあちゃんにしたら「そんな映画みたらあかん!ほんまに攻めてくるで!」て怒られたの今でも覚えてる。その時はなんでそんなに怒るのかわからなかったけど、ばあちゃんは女学生時代に大阪大空襲で被災してて、自分が大人になって戦争体験のトラウマだったんだなと気づきました。
@tukiyoridangotukiyoridango9770
@tukiyoridangotukiyoridango9770 2 ай бұрын
人工妊娠中絶は女性の権利ではないと言う最高裁の判決は出たけれども、中絶を禁止する州法の成立はことごとく否決されているのを見ると、結婚している女性たちで中絶は必要と思う人、けっこう、多いんじゃないかな。第二次世界大戦前の小説で、貧しい夫婦が中絶したいというのを、断る医者が、夫婦を気の毒に思うシーンがあった。
@user-vb1un2uo9s
@user-vb1un2uo9s 2 ай бұрын
毎週毎週、蓮華ちゃんも、でかみチヤンも凄いなあ〜。いい大人になるんだろうなあ〜
@wskh5324
@wskh5324 2 ай бұрын
そりゃ兵器としてつくってるんだから使うやろ😅 オッピーにそれを止める力はないやろ開発が任務なんやから 唯一の方法は失敗すべきだったのだけど 止めたかったなんて嘘だねえ 作りたかっただけだし 作ったら使われる
@kickass3010
@kickass3010 2 ай бұрын
4:59 Twitterで仰ってた「ユニバーサルの日本支社は電通の小会社。電通が原因で公開が見送られてきた。」っという理由はラジオでは言えないのだろうか。いや、今回は内容に直結する理由だけ述べて解説が入りやすくなるようにしてくれたのかな。
@yibayashifumi3386
@yibayashifumi3386 Ай бұрын
おそらくそうだと察します。電通うんぬんの話は確か、町山さんの相棒でもある柳下さんが 参加しているBLACKHOLEの方でサラッとだけ触れていた様な🤔𓈒𓂂𓏸
@mu2me
@mu2me 2 ай бұрын
ここのコメ欄見て安心した 自分もオッペンハイマーの人となり程度しか事前情報を仕入れずに昨日鑑賞したが3時間が苦痛でした これは何度も観ないと理解できない映画 Yahooで映画のレビューとかみると「3時間あっという間で感動した!」みたいなレビューが多くて凄いしらけた
@yyu-vv8yt
@yyu-vv8yt 2 ай бұрын
私小説的な映画である…現実を見ての映画ではない・・・アカデミー賞が欲しくて扱った作品ではないと思いたいですがハリウッドを作った人々の恣意的なエリート意識はないでしょうか?核兵器はどこで使われても…破壊的マンモスになります・・・核兵器や原発に頼る世界の未来は神を信ずる人にとっても、無神論者にとっても私的では解決できない破壊しか生まない・・・劇愚悪風
@hotaka_teman
@hotaka_teman 2 ай бұрын
おっぺけぺー
@jishaku38
@jishaku38 2 ай бұрын
原爆の巨人
@adikk2000
@adikk2000 2 ай бұрын
単なる人種差別でしょ当時は 葛藤などあるわけないし 単なる後付け言い訳だから
@user-pj9mk6ye5y
@user-pj9mk6ye5y 2 ай бұрын
もしかしてこの人が町ヴァーさん?
@user-cm2uh5ey6t
@user-cm2uh5ey6t 2 ай бұрын
町ヴァーさんって何?(最近知らない日本語に出会うことが多くて戸惑う)
@user-pj9mk6ye5y
@user-pj9mk6ye5y 2 ай бұрын
@@user-cm2uh5ey6t詳細を語ると長くなるので、気になれば自分で調べてください。 町山さんは実写版「進撃の巨人」の脚本を担当しました。それは原作者の諫山創さんが、町山さんのことが本気で大好き(少年時代にラジオを聴いて好きになった)で、指名しました。「進撃の巨人」内で町山さんの要素が含んだ何人かのキャラクターがいますが、その中でも見た目が町山さんにそっくりな、「クサヴァー」というキャラクターがいます。それに準えて「町ヴァーさん」と呼ばれることがありました。
@yf2248
@yf2248 2 ай бұрын
カンパを集め報告や領収書などもきっちり保管し結果を残しながら、適切に行動している人に対して、何の根拠もないままにカンパを不正使用していると発言。 それに対してカンパを集めた人がキレると、募集した手前キレる演技をしないといけないのはわかるけどさ、とか言い放ち更にキレさせる、 「どんな台詞を言うと人の心が動き、悲しませ、怒りを生むのか」を理解していない人が町ヴァー。 町山さんは違うんじゃないかな? 映画評論家名乗るんだから人の心の動きくらいある程度は理解出来てるやろ。 多分、名前が似てるとかやろ?
@user-su9up7vr7g
@user-su9up7vr7g 2 ай бұрын
進撃の巨人のキャラ「クサヴァー」は、町山さんを意識して描かれたキャラクターで、進撃の巨人の実写映画化も、進撃作者の強い希望によって町山さんが脚本を担当することになった。その映画が振るわず、それをいじるネタとして町ヴァーさんとかいうのができて、今こうやって関係無いところにまでコメントされているのです
@user-fg7rb1ir4t
@user-fg7rb1ir4t 2 ай бұрын
意味が分からない上につまらない。@@yf2248
@ksaito9444
@ksaito9444 2 ай бұрын
「日本人が見なければいけない」ではなくて、日本人には見てほしいと言ってほしかったなぁ
@rt-yw6xi
@rt-yw6xi 2 ай бұрын
なんで?
@SF-tc4zj
@SF-tc4zj Ай бұрын
無理にとは言わないけど、日本人なら観るべきでしょう
@user-qb7gb2pg1l
@user-qb7gb2pg1l Ай бұрын
やめる勇気も必要といいたいのかな
@ampm55
@ampm55 2 ай бұрын
作ってしまったらみんなが使うってことを予測しなかった?
@flo-bn6um
@flo-bn6um 2 ай бұрын
観てから言おうね。 ね。
@lklkllkl
@lklkllkl Ай бұрын
【日本人が見るべき映画】などと日本人ではないヤツに上から目線で放言されてもなぁ・・・・よくもまぁ加害者の虐殺者の感傷に感情移入しろと言えたものだよww
@ia2387
@ia2387 Ай бұрын
感情移入しろとかじゃなくて原爆を巡る問題解決には両者の視点を理解する必要があるってことでしょ。
@lklkllkl
@lklkllkl Ай бұрын
@@ia2387 ナチスや日帝を賛美するような映画どころかスワスチカにすらハッキョーするような輩ばかりだというのに「両者の視点を理解する」などという寝言をよく言えますねw
@xrbaja9316
@xrbaja9316 2 ай бұрын
ゴジラ-1を見ないで騒いでいた人?
@boshihoshi6368
@boshihoshi6368 2 ай бұрын
誰ですか?
@4.083
@4.083 2 ай бұрын
マッチーはXでゴジラ絶賛してたけど
@backhou21
@backhou21 2 ай бұрын
町山のような中途半端な理解度の人に言われてもねぇ
@user-fg7rb1ir4t
@user-fg7rb1ir4t 2 ай бұрын
理解度ゼロのお前が言うな
@user-hm9zs5fj3w
@user-hm9zs5fj3w 2 ай бұрын
正直、日本人としてはもっと醜くもっと酷く、ほんの少しのカッコよさのカケラも無い、共感力と想像力が完全に欠如した極悪非道の人物にもっともっと酷い人物として描いて欲しかったが、 ただそうなると観客はただ「そういう極稀なサイコパスがいました」で終わってしまって何の意味も保たない映画になってしまうだろうから難しいところだよね。
@taro7526
@taro7526 2 ай бұрын
>日本人としてはもっと醜くもっと酷く、ほんの少しのカッコよさのカケラも無い、共感力と想像力が完全に欠如した極悪非道の人物にもっともっと酷い人物として描いて欲しかった 幼稚過ぎる…
@25ja2k
@25ja2k Ай бұрын
日本人というかアジア人を人間と思っていないノイマンという男が あの映画では出てこないんだよね。実は彼が原爆の爆縮レンズを 作り、現代のコンピュータの原型を作った男なんだけどね。
@satoyoshihisa1089
@satoyoshihisa1089 2 ай бұрын
オッペンハイマー、飛行機内で観たが、あまりに退屈過ぎて途中で寝てしまった。 アクアマンの方が面白かった。
@km-sp3xl
@km-sp3xl 2 ай бұрын
ジェームズワンは神
@Koide619
@Koide619 2 ай бұрын
史実に忠実なノンフィクションの伝記映画に何を求めているんだよ....
@The.Smiths
@The.Smiths 2 ай бұрын
アクアマンこそ、ゲームのムービーシーンの継ぎ接ぎみたいでつまらんけどな
@usual789
@usual789 2 ай бұрын
オッペンハイマーよりアクアマンが好きって分かりやすく子供舌だな
@user-hi2rp3oo2v
@user-hi2rp3oo2v 2 ай бұрын
知性が必要ですからね 寝ちゃう人がいても仕方ない
@user-sf6rx4fv1r
@user-sf6rx4fv1r 2 ай бұрын
町山氏って韓国系のよく日本人叩きしてる人じゃん!
@user-fd9mt5fn2k
@user-fd9mt5fn2k 2 ай бұрын
町山さん、あんまり映画について語らない方がいいですよ。 あなたが何者なのか知らないが、世の中のこと何もわかってらっしゃらない様ですので。
@user-fg7rb1ir4t
@user-fg7rb1ir4t 2 ай бұрын
何者なのかまず知ってから書きなさい。間抜けさん
@user-fo5mn8on1y
@user-fo5mn8on1y 2 ай бұрын
せめて世の中のなにが分かっていないかを指摘しないと、あなたは具体的なことが何も言えないのにアンチコメしてるカスになるのでしっかりした方がいいかと
@umiomamoru
@umiomamoru 2 ай бұрын
日本人はワザと観ない事で抵抗を示すべき映画。公開も配信もさせないでDVDスルーでたくさんだ。
@user-oi5kl4fg2y
@user-oi5kl4fg2y 2 ай бұрын
観ねぇよ。ノーランは大好きだが。 絶体に観ない。
@flo-bn6um
@flo-bn6um 2 ай бұрын
は ww
@ia2387
@ia2387 Ай бұрын
ノーラン好きじゃないじゃんそれ
@fayama7191
@fayama7191 Ай бұрын
反日町山が褒めるような映画、、ロクなもんじゃない。
@user-lf6ei6me2t
@user-lf6ei6me2t 2 ай бұрын
実に酷い映画だ
Who’s more flexible:💖 or 💚? @milanaroller
00:14
Diana Belitskay
Рет қаралды 18 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
ПООСТЕРЕГИСЬ🙊🙊🙊
00:39
Chapitosiki
Рет қаралды 37 МЛН
【オッペンハイマー】話題作!?衝撃作!?何を語る?
47:58
シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Рет қаралды 13 М.
町山智浩 映画『東京カウボーイ』2024.06.04
28:25
radio-land
Рет қаралды 12 М.
全員に見てほしい映画オッペンハイマー予習動画
29:09
ツッチのムビログ
Рет қаралды 139 М.
町山智浩 映画『ボーはおそれている』2024.02.13
24:33
町山智浩 映画『落下の解剖学』2024.02.20
24:11
radio-land
Рет қаралды 18 М.
I Built a Shelter House For myself and Сat🐱📦🏠
0:35
TooTool
Рет қаралды 24 МЛН
Смотри до конца 😻💔
0:44
mafo fashion
Рет қаралды 10 МЛН
Смотри до конца 😻💔
0:44
mafo fashion
Рет қаралды 10 МЛН
ЛУЧШИЙ РОБОТ-ПЫЛЕСОС #neatsvor
0:29
Kan Andrey
Рет қаралды 2,2 МЛН