No video

「これ1本で一気に上達します」テイクバックからインパクトまで全てを徹底解説【ゴルフレッスン】

  Рет қаралды 154,954

TASKGOLF

TASKGOLF

4 ай бұрын

ゴルファーの皆さん、こんにちは!
今回の動画では、腕の振り方について解説しました!
🏌‍♀タスクさんのサプリ【Score Boost】はこちら
yt.mirai-japan...
新開発ドライバーシャフトKinetics Flow TE-1 ご購入にご関心ある方は
TASKGOLF公式ラインにご登録ください。
sp4.work/cp/ta...
撮影協力:ONEWAY GOLF CLUB様
onewaygc.co.jp/
⛳️タスクゴルフ公式LINE
公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
sp4.work/cp/ta...
🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
taskgolf.com/3...
📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
sp4.work/cp/ta...
📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
taskgolf.com/o...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おすすめの動画
「この1本でビギナーもゴルフの基本を完全理解できる!原理原則の完全版!【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第64話 - 引いて引くのは何故なのか?」
• この1本でビギナーもゴルフの基本を完全理解で...
「ビギナーでも理解できる「引いて引く」-完全版-【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第59話」
• ビギナーでも理解できる「引いて引く」-完全版...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【TASKGOLFチャンネルについて】
米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。
【マツモト・タスク】
アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼公式HP
www.taskgolf.com
▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
contact@taskgolf.tokyo
#ゴルフ #レッスン #スイング

Пікірлер: 63
@user-vz8su1uj9q
@user-vz8su1uj9q 12 күн бұрын
すばらしい動画ありがとうございます。これまで体の動きばかりに注力していましたが、①あるべき位置へグリップを落とす(右腰付近)⇒②クラブヘッド自体が勝手に前へ出てくる⇒③下半身は上半身の動きを支えるだけであまり積極的に力を入れない(特に右足に力入れすぎない)、この3つを意識して練習して来た結果、スコアも安定してきました。タスクさんの教えを正しく理解できているかどうかはわかりませんが、この3つの意識とグリップ縦コックを意識し続ける練習を継続していきます。その他できれば、右手中指薬指グリップについても詳しく解説してもらえると嬉しいです。深く握るか浅く握るか悩んでいます。縦コック維持には深く握るのが良いと思いますが、違和感大なので。
@zawako66
@zawako66 4 ай бұрын
このエビデンスはスゴイですね! 個人的に、この冬の期間、タスクさんの動画他様々な動画を拝聴し、骨格まで意識して地味に練習を重ねてきました 桜の咲く季節を迎え、自分に合ったスイングの方向性が見え始めたとたん、以前のような力任せな動きをせずとも安定した打感と弾道を感じられるようになってきました タスクさんの動画が、私のゴルフ向上の一助になったことに間違いありません。 今後の動画も楽しみです♬
@todaaki4109
@todaaki4109 Ай бұрын
「机の上を拭いて行く」 動作と意識を一致させる言語化の代表例ですね。
@569tr9
@569tr9 4 ай бұрын
TASKさんを知って他のレッスン動画をみなくなりました。 TASKさんのおっしゃっていることを実現できれば、他のレッスンプロの教える「形」が全てできてしまうからです。 これからもよろしくお願い致します。 ただ、バカでもわかりやすく笑😅
@redsnake1521
@redsnake1521 4 ай бұрын
ここでしっかり明言してもらえて大変よかったです。ちょうど「どっちなの?」と悩んでるところでした。迷子にならずにすみました!
@kerognorman2117
@kerognorman2117 4 ай бұрын
神回です。貴重なデータを公開していただきありがとうございました。重心管理の上で大切なショルダーパッキングについて、自分ができているのかどうかわかりません。これまでの動画でも微妙な違いのようで正しい位置がよくわかりません。正しいショルダーパッキングのやり方、確認方法を特集していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
@Mahalo63
@Mahalo63 4 ай бұрын
40分の濃い内容でした。下半身で打つなんてこともよく言われますが、下半身は地面反力を受ける媒体で脚からエネルギーが生まれているわけではないことがよく分かりました。タスクさんがテイクバックでは左足で拮抗関係を作ると言うとおり、ダウンの前半時点で左足の踏み込みがあるからこそ地面反力を受けている左腰のあたりのエネルギーが大きくなるということですね。P6以降は左サイドとクラブの拮抗関係を作る必要がなくなって、エネルギーの源は右サイドに移っている。P6を過ぎるとすぐに左腰のエネルギーがなくなっているのは受ける反力がなくなっているわけでクローがその時点では終わっていることを示しているのだと思います。大人になって英語を学ぶには文法が必要と言いますが、ゴルフサイエンスはゴルフを理解するために必要な文法だなと思います。
@hiroshih9695
@hiroshih9695 4 ай бұрын
押したり引いたりするために、身体のどこをどのタイミングでどの方向に使えば良いのかが大変良くわかりました。 今後の練習、ラウンドに活かしていきたいと思います。
@BIGMM56
@BIGMM56 4 ай бұрын
貴重な回でした。 感覚表現に頼らない、めちゃくちゃ説得力のある動画です。
@user-gq2ne9nl9t
@user-gq2ne9nl9t Ай бұрын
タスクさん、何回も見直していると過去に言われたことが繋がって理解できるようになってきました。またいろんなやつを見返してみます。宜しくドスエ👴🤗
@kubomasakazu4352
@kubomasakazu4352 4 ай бұрын
凄い回でした。自分にはそうはいっても今までエネルギー源ってどこにあるんだろうと思っていました。今回エネルギーが可視化されて、遂に、エネルギー目線・グリップエネルギー・スイングのエネルギー源が繋がって、とても良く理解できました!ありがとうございました。
@奥坂和男
@奥坂和男 Күн бұрын
え~そうなんですね、30年なにやってたんだろう…しかしこんな動画で勉強できる良い時代、俺の時もあればなぁ、と思いました!
@oldfutsalboy
@oldfutsalboy 4 ай бұрын
事細かな説明有難うございます! 頑張って体に落とし込みたいと思います😊
@user-tu5wr5qk6r
@user-tu5wr5qk6r 4 ай бұрын
疑問だったことをタスクさんがわかり易く解説してくださるTASKGOLFは本当に勉強になります。頭で少しずつ理解できても身体は簡単に動きませんが練習に希望を持ちます✨小林くんのタスクさんのエネルギーを「カワイイ感じ」ってコメントに思わず吹き出しちゃいました🤣お2人仲良しですね🎉これからも楽しみにしています♪
@Teshiyama_No.66
@Teshiyama_No.66 4 ай бұрын
素晴らしい ここまでデータ化されたものは今までなかったです。 勉強になりました エネルギーのベクトル画像を飛球方向や後方からも見てみたいです
@ny8257
@ny8257 4 ай бұрын
いつも勉強させてもらっています。 感覚の話ですが、スイング全体のリズムを一定に45bpm(1、始動2、トップ3、インパクト)で重心管理をしながらゆっくりと右に乗り、切り返しは腕が落ち始める感覚を覚えた際に右手で引いています。 それができた時はイメージ通りの球筋で飛んでいって振り抜きなどの全体のバランスも良く振れます。 今まで両脇にタオルを挟んでハーフショットは毎回やってましたが右脇に挟んで右手で打つドリルはやったことがなかったので研究してみます。
@god_game_papa
@god_game_papa 4 ай бұрын
自分なりの感覚ですが、クラブエネルギーを使うためには、テコの原理が必要不可欠なように感じます。 引っ張るというとテイクバック時の横移動のみを考えがちですが、アマチュアの人達が思ってるよりもテコの原理でクラブが回転しながらヘッドが上がってくる要素というのが重要だなと最近感じます。 特に膝立ちで水平スイングした時に、テコの原理を利用して重心管理できてなければほぼ必ず地面を撃ってしまうのではないかと考えています。 自分がそうだったからというのもありますが、もし回答いただけたり取り上げていただけたら嬉しいです。
@user-fg4gq4ns1x
@user-fg4gq4ns1x 3 ай бұрын
ゴルフの真髄に触れることができる動画だと思います。 還暦を過ぎましたが、これを基本に自分にあったゴルフをして行こうと思います。
@Trust-In-GOD606
@Trust-In-GOD606 4 ай бұрын
勉強になります。 ありがとうございます。
@takgee15
@takgee15 3 ай бұрын
貴重なデータと分かりやすい解説をしていただき、本当にありがとうございます。神回でした。 体幹のエネルギー量が強大ですね。左右の腕のエネルギー発生や左太腿エネルギー発生が非常に興味深いです。この解析を見て、直ぐに私の大好きなIn Gee Chunのアイアンショットが連想されました。選手によって外見に違いはありますが、一流のエネルギー発生には本当に共通するモノがある事が認識出来ました。😊😊😊
@gohnosuke
@gohnosuke 4 ай бұрын
見る前から神動画ですね
@Joeer-py8py
@Joeer-py8py 4 ай бұрын
神回ですね。肩甲骨というか肩のパッキングは以前自分なりに気がついたところではあったのですが、タスクさんの話で確信が持てました。それと右肘のポジションと右手のP6辺りからの押し込み、やってみたらヘッドが走り飛距離が安定して出る感じがわかりました!どうもありがとうございました!
@tom-sait
@tom-sait 4 ай бұрын
いつも有難うございます😊 ショルダーパックを自分で確認するにはどうしたら良いのでしょうか? 自分がハマっているのか、外れているのか分かりません。宜しくお願いします🙇
@manoalanikai
@manoalanikai 3 ай бұрын
貴重なデータ、ありがとうございます。大変分かりやすく、理解が進みました。これを見た後で、過去の動画の「プロはここに力を入れて飛ばしていたんです」を併せて見て、改めて納得。実際に試してみると飛距離も大きく改善しました。ありがとうございました!
@gohnosuke
@gohnosuke 4 ай бұрын
これ無料で出して頂けるんですね。ありがとうございます!
@user-mj3lz5ec8m
@user-mj3lz5ec8m 4 ай бұрын
いつも興味深く拝見しています。少し質問させてください。もしかしたら言及されていたのかもしれませんが、右手のガンマーフォースのベクトル線図(矢印)は何色でしょうか?また、バルーン線図は右手のエネルギーはガンマーフォースとベーターフォースは合成値なのでしょうか?この辺の解析というか見解はあるのでしょうか?自分も右手でガンマーフォース(引っ張る)を与えるというかキャストする(シャフトをしならせる)意識が強いのでお聞きする次第です。
@user-hq1tc9uu5u
@user-hq1tc9uu5u 3 ай бұрын
科学的なデータに基づく、合理的な解析は、説得力があって白眉な内容でした。
@omassy594
@omassy594 4 ай бұрын
これすごいです‼ 自分はフェアウエイウッドのようなシャフトが長かったり重心距離の長いクラブになると左のショルダーパッキングが外れ重心管理が出来なくなってしまいます😢 もっと左手を手首や腕でなくをコアで引っ張る意識が必要ですかね❓ あと、今回の中でP6からクラブが前に出てくるときに左の軸を取ってその上に胸郭をプレースし、右軸で処理しないようにするための詳細、ドリルが知りたいと思いました。
@user-gq2ne9nl9t
@user-gq2ne9nl9t 4 ай бұрын
タスクさん、引いて引くだけの話から、だんだん奥深く、難しくなってきているようですが、できるだけ付いて行けるように頑張りたいと思っています❗今後とも宜しくドスエ👴🤗
@naopii8337
@naopii8337 4 ай бұрын
エネルギー解析面白かったです😊プロが誰かはわかりませんでしたがw
@conta_
@conta_ 4 ай бұрын
定量データのおかげで今までのお話が全てつながりとても理解できました、ありがとうございます! アプローチの場合、エネルギーはショットのP6以降と同じように処理されているのか、もしくは切り返しの位置や求める飛距離の違いにより異なる要素がデータに入ってくるのか気になりました!
@nyanzo1017
@nyanzo1017 2 ай бұрын
アベレージゴルファーです。 動画後半で、ボディの旋回エネルギーを左クローで受け止めるとの事ですしたので、早速, 練習場で試しましたが、 右旋回のPower を 弱い左クローで受け切れず、上半身が、突っ込みます。 【右手でぶっ叩くと右軸になり、それはそれで、あまり好ましくない】と在りますが、右軸回転であれば、右手旋回のPower を弱い左クローでも、受け止められました。 結果としましては、アベレージゴルファーは、右軸回転をイメージし 右サイドの机の上を拭くような右手の押し込みのイメージですと、弱い左クローは、耐えられますね! アベレージゴルファーは、先ずは、右軸回転を意識して、その後、右手を押し込み、左クローを機能させ、振り抜く感じですかね? 基本的には、奥の深い理論ですので、アベレージゴルファーには、ハードルは高いですね!
@thrui9275
@thrui9275 4 ай бұрын
個人の感覚は別にして、左腕で引っ張りこめる状態にないことには効率的なスイングにはならない。ということですね。だから重心管理していないとスタートラインにも立てない。よくわかりました!
@user-np7rh9wi8x
@user-np7rh9wi8x 4 ай бұрын
神回😂
@user-tc4uj7yh5b
@user-tc4uj7yh5b 4 ай бұрын
貴重なデータご提示いただきありがとうございました。非常にわかりやすくイメージがつきやすかったです! エネルギーのバブルチャートのデータのところですがトップからダウンのところだけだったように思います。 P1からP4のエネルギーのかけ方も気になるのでご機会があればぜひ拝見したいです。
@user-fw9nw7vi7r
@user-fw9nw7vi7r 4 ай бұрын
重心管理をしてトップから振り下ろすと不思議なくらい力感なくベストショットが生れることがあるのですが、顔の向き目線はどこを見るのがベストなのか教えてください。ときたまシャンク、引掛けてOBがでる
@y.nak1960
@y.nak1960 4 ай бұрын
JC3Dの測定データについては書籍でも拝見しておりましたが、動きがある映像だとより分かりやしいですね。自分の体のバランスの中で 左手で引っ張り最後に右手で叩くエネルギーの与え方を習得していきたいと思います。小林君がどんどん新しい世界を見て、視聴者に伝えていただけることを楽しみにしています、
@user-pk3yg6wl1i
@user-pk3yg6wl1i 4 ай бұрын
とても貴重な回でした。 小林君羨ましすぎる😂
@user-np7rh9wi8x
@user-np7rh9wi8x 4 ай бұрын
左でグリップエンドを引っ張ると、p6の位置までは正しくできてそうなのですが、そこからクラブが前に出てくる感覚がなく、そのままただ引っ張ってハンドルドラッグ的な感じになってしまい、スライス球が出てしまいます。腰の回転が強くハンドルドラッグする感じなので、上半身だけで打って第一振り子をやってもスライス回転になってしまいます。とにかくスライス回転が必ず入るのでずっと悩んでます。ゴルフの特性で引っ張るとクラブが前にでるというのとですが、その感覚がなく、ただ降り遅れしていってしまう現象を解説お願いします🙇
@user-ez7bg5ji9r
@user-ez7bg5ji9r 3 ай бұрын
凄く為になりました! 世の中の『教えたがり』趣味ゴルファーに伝えたい(笑) 右手のテーブル拭く様なポジションに長いクラブだと勝手に行くのにアイアンだと上からいってしまう…💦 やっぱりゴルフは難しいです😖
@user-yu1kn3qj3h
@user-yu1kn3qj3h 4 ай бұрын
素晴らしい👍真実を伝えて頂きありがとうございます。😊 動画を出しているインストラクターさんどうするのですかね!感覚を伝えるのはやめて頂きたい 真実はデータとエビデンスです。
@user-cd1ml3po1v
@user-cd1ml3po1v 4 ай бұрын
βフォースの長さがタスクさんがトッププロの方と違った部分で質問があります。 僕の理解ではインパクト後に右腕がフォロー側にクラブに引っ張られることによって伸びていくから右側の筋肉の柔軟性によりβフォースの長さが結果的に違うと考えているのですが合っていますか?(私体の方の専門家なので気になって) 右腕が伸びきる前に体がクラブに引っ張られるとβフォースの長さが結果的に短くなる。 そう考えるとタスクさんが切り返しの時にβフォースが少し観測されるけど自然落下によるものと仰っていたのと繋がってくるなと思ってます。 だから、結局βフォースって引っ張った時点のヘッドに伝わるエネルギーと柔軟性で決まるのかな?とか色々考えてしまいます。 その当たり深掘りしていただけたら嬉しいです。 僕も右手フォローで伸ばして練習してたときに、いい時と悪いときあったけど、右軸になって連動してなかったので府に落ちてスッキリです。
@A-KING35
@A-KING35 4 ай бұрын
このプロは誰なんでしょうか?w 今まで不明だったエネルギーの謎が少し解けた気がします!やはりコアが大切なんですね! プロで外見がムキムキな人が少ないのはコアのエネルギーで打ってるからなんですね〜イチロー選手はゴルフうまそうですね! コアトレ始めて少しずつ飛距離が上がってきてるのでらこれからも頑張ります! あと、ショルダーをパックするというのをもう少し詳しく教えてほしいです…ワキを閉めて胸を張って肩を張り出した感じで固定するということでしょうか?
@user-vs3so5dh5m
@user-vs3so5dh5m 3 ай бұрын
いつも拝聴しています。今回も神回ですね。3DSMの振り方にも関係しそうで質問ですが、単に3DSMを真上というか真ん中で振るのではなくて、右への傾きの中で左手左腕で重心管理しながら振って行くということですかね?
@iU9zbHDd3QSv5Njn4cdk7g
@iU9zbHDd3QSv5Njn4cdk7g 4 ай бұрын
いつも参考にさせてもらっています。ドライバーにキネティックスフローを使用しているのですが、P6からインパクトの間にシャフトがしなる感じがあります。これはその間に押し動作が入っているという事でしょうか?
@user-cs8mp9ps4t
@user-cs8mp9ps4t 4 ай бұрын
勉強になりました。 まずは左手で引っ張る事を覚えようと思います。 話は変わりますが、メンターの重心管理とクラブの重心管理のイメージが合いません。重心アングルがあるためだと思われます。リーディングエッジを目標に向けて構えてやや後ろ手側にある重心を管理しながら振れば良いのでしょうか? 重心アングルで構えて打つと重心管理はしやすいのですが、左に飛んで行きますし、、、何が正解なのでしょうか? 教えて頂きたいです。
@gantz2537
@gantz2537 4 ай бұрын
算数で足し算わからない人が掛け算わからないように、引っ張るっていう前提がわからない人が、右手で押すっていう感覚がわからないのは当然で、物事順番があるんだと思いました。
@user-tu2bu4cm2m
@user-tu2bu4cm2m 4 ай бұрын
物理現象でグリップを引き続けると勝手にクラブが仕事をして球に当たる感覚が、このチャンネルを見てやっと分かってきました。私の場合もう20年近くクラブを押して扱っていたので、引こうとする感覚はテイクバック始動時ヘッドを置き去りにして最初に手元だけ横に30cm位動かさないと感じられません。プロも引いているのだろうけど、実際スロー映像だとクラブと手元が同時にスタートして動いて見えます。今の私のように極端に手元を先行させなくても引く感じを得られるのでしょうか?
@user-eh5xh3jf5g
@user-eh5xh3jf5g 4 ай бұрын
フリスビーのように打つといい感覚なんですがエネルギー的にはあってますか?
@user-jk7nn1ov7s
@user-jk7nn1ov7s 4 ай бұрын
小林くんが言っていた、ダウンに入ったときに、トッププロのβフォースが緑色で検知される件あたり、無意識、自然落下とTASKさんはおっしゃいましたが、私この部分を感じるように意識してみました。そしたら急に上手くクラブが前に出てくる感じがしてきました。この一瞬のβフォースでクラブヘッドが前に出る方向にローテーションを食らって、それは良いローテーションなのでは、と、感じてるのですが、どうなんでしょうか。明日ラウンドなんで、試してきます。
@hirotomo0807
@hirotomo0807 4 ай бұрын
初めてコメントします。 質問です。 トップから切り返しの時に腕の力みがない時は、肩関節からクラブヘッドまで一体で振れている 感じがします。同時に腕の重さも使って体幹と上半身がある程度の重さを感じながら ボールを捕まえてる感じで打てているときは、正しい動きなのでしょうか。
@user-gb9ry8fe9t
@user-gb9ry8fe9t 4 ай бұрын
初期負荷の時点で右手リストを使うのは?
@tsunerashisa4093
@tsunerashisa4093 4 ай бұрын
ゴルフサイエンス的にフェード球が出るのは間違えなんでしょうか? ドライバーでフェードをしないように意識すると真っ直ぐ出て左にドローしてしまいます。。。
@medistu18
@medistu18 4 ай бұрын
コアで引っ張るということがよくわかりません。例えば南半球までのテイクバックでグリップが下あるいはやや飛球線方向を向いているのであればコア(体)でグリップを下や飛球方向に引っ張ることは容易に想像できますが、グリップが飛球線逆方向を向いているトップだと、コアで引こうとするとグリップ的には押す力になってしまう気がします。コアで引っ張るとは体の重心を下げる(アドレスと同じお辞儀姿勢にする)だけで、グリップを引くのはあくまでも腕ということでしょうか?
@tomu5826
@tomu5826 4 ай бұрын
トップアマ、プロレベルの難しいレッスンですね…😅 難しい用語がたくさん出てきてそれを考えながら練習するって… 申し訳ないですが私には厳しいです😢 お話しは面白いお話しですが…
@user-zz6xp2yh5u
@user-zz6xp2yh5u 4 ай бұрын
野球も打つ方向の腕でリードですね
@kohshiinaba5445
@kohshiinaba5445 4 ай бұрын
海外トッププロはシェフラーかな🤔
@nosuke423
@nosuke423 4 ай бұрын
DJ?
@TY-yg9ts
@TY-yg9ts 4 ай бұрын
まあ多分DJでしょうね
@user-pd1rj2ku7p
@user-pd1rj2ku7p 4 ай бұрын
ダスティン?
@catwoods3837
@catwoods3837 4 ай бұрын
DJ⁇
@user-tq5zt9yt5l
@user-tq5zt9yt5l 4 ай бұрын
マキロイ?
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 16 МЛН
No empty
00:35
Mamasoboliha
Рет қаралды 12 МЛН
World’s Largest Jello Pool
01:00
Mark Rober
Рет қаралды 126 МЛН
Look at two different videos 😁 @karina-kola
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 11 МЛН
日本一飛ばす女子と日本一飛ばす男子とガチドラコン対決したら結果が凄すぎたwwww【まーちゃん&三隅#3】
34:18
回して引く【小澤康祐/ゴルフスイング物理学切り抜き】
9:08
ブツギリっ‼︎【公認:小澤康祐ゴルフスイング物理学切り抜き】
Рет қаралды 2,2 М.
This CHEATING golf driver ALWAYS goes straight!
10:09
Rick Shiels Golf
Рет қаралды 308 М.
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 16 МЛН