タウシュベツ川橋梁と士幌線の乗車記録(代行バスを含む)

  Рет қаралды 15,575

紀行文雨男

紀行文雨男

8 ай бұрын

1987年に廃止された士幌線。帯広から十勝平野を北上し、大雪山系にぶつかる十勝三股までを結んでいた路線です。
末端十勝三股と糠平間は、利用客が少なく、先に休線となり、バス代行となっていた事で知られていました。この士幌線に1986年に乗車した記録を中心に、2023年に訪問したタウシュベツ川橋梁についても、ご紹介いたします。
「日本の車窓・雨男の紀行文」
www2s.biglobe.ne.jp/~kurume

Пікірлер: 28
@flexwind057
@flexwind057 8 ай бұрын
士幌線が現役だった時代と過去の物になった今へ誘って頂きました。寒さと夏の虫を感じました。ありがとうございました。
@youegu
@youegu 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。当時の写真があまりにも少なく、思い出の答え合わせに行ってきました。 思ったよりも遺構が残っていて、嬉しい気持ちになりました。 他のコンテンツも゙投稿すると思いますが、まだ、昔の旅もについても語りたいので、しばらくおつき合い頂けると幸いです。
@gel-jk7dp
@gel-jk7dp 2 ай бұрын
バスの運転手さんは、三股山荘のご主人です。後から移住したのではなく、以前から住んでいて、代行バスが運行されるときに国鉄から依頼され、教習所に通って免許を取ったと伺いました。
@youegu
@youegu 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かに、三股山荘はあの頃も゙ありました。そうだったんですか。 私が訪れた時間は営業時間外だったので、残念でした。当時の話を゙聞けたのかな。それとも代替わりしたのでしょうか。
@gel-jk7dp
@gel-jk7dp 2 ай бұрын
@@youegu 当時はまだ三国峠を越える国道は開通しておらず、三股から札幌に行くには、林道でおけと湖から温根湯、石北峠と回っていたとか。山荘のお母さんに昔話を聞かせていただき ました。
@keihoudenrei01
@keihoudenrei01 Ай бұрын
自分も1986年8月23日に帯広からこの727Dに乗って糠平まで行きました。もし日程が十日あまり早まっていたらお会いしていたかもしれませんね。
@youegu
@youegu Ай бұрын
コメントありがとうございます。北海道のローカル線がまだ沢山残っていた頃、一緒にローカル線を訪れていたんですね。
@user-qc4fg6is9m
@user-qc4fg6is9m 8 ай бұрын
秋にひがし大雪自然ガイドセンターのツアーでタウシュベツ橋梁に行きました。 ガイドさんもいるので安心して楽しめます。
@youegu
@youegu 8 ай бұрын
私も10月までに行きたかった…。11月はどこもクローズしていて仕方ありませんでした。しかも十勝三股駅付近は雪…。
@user-nx7ho5bh1f
@user-nx7ho5bh1f 8 ай бұрын
東鹿越でお話させていただいた者です。なかなか人と鉄道の話をしないのでついついたくさんおしゃべりしてしまいました。クマなどいろいろと不安だったのですが、とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!今まで自分が行ったところの昔の写真とかたくさん見ることができてとても勉強になりました。ぜひ冬のタウシュベツ橋梁も行ってみてください。(極寒のナイトツアーもありますよ。星が綺麗に見えます)
@youegu
@youegu 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。楽しい旅でしたか? 列車のいないあの駅で、鉄道の話が出来てとても嬉しかったです。色々刺激をうけました。若い頃のユースホステルも思い出しました。KZfaqを始める前は、ホームページで北海道や鉄道の事を紹介していました。もし、良かったらこちらも見て頂けると嬉しいです。アクティブに更新はしていませんが、北海道の話はたくさん書いたつもりです。 www2s.biglobe.ne.jp/~kurume/ 旅から帰って、色々記録を見てみると、昔の東鹿越駅は売店があり、乗客は長時間停車の間にジュースとかアイスを買っていたんですね。タウシュベツは、行くまで、そんなに気にしていませんでしたが、お話を伺って、本当に行きたくなりました。その前に、根室本線のあの区間を、乗りたいと思うようになりました(スケジュールを開けられるかな・・・・)。 これからも、楽しい旅を続けてください。
@user-nx7ho5bh1f
@user-nx7ho5bh1f 7 ай бұрын
@@youegu 返信ありがとうございます! ホームページも見ました!昔の写真たくさんがたくさんあって今まで行ったところと見比べてみたりしました。色々なところに行かれてるようで羨ましい限りです! 東鹿越に売店があったとは初めて知りました。今の様子からは全く想像がつかないですね。あのときお話して、やっぱりこの景色が一番好きだなあと再認識したのでまた東鹿越方面に行く予定です。ぜひぜひ、二度と乗れなくなってしまう前に乗りに行ってみてください! これからも動画やホームページの更新、楽しみにしてますね。陰ながら応援しています😊
@youegu
@youegu 7 ай бұрын
@@user-nx7ho5bh1f 昔話におつきあい頂き、ありがとうございます。あの頃の旅を伝えられて嬉しいです。更新頻度は低いと思いますが、ホームページも、KZfaqもずっと続けてゆくつもりですので、見て頂けていると思うと励みになります。 根室本線・・・・しっかりの目に焼き付けてきてください。時間との勝負ですね。私も訪問のチャンスをうかがっているのですが、こんな時に海外出張・・・・。
@youegu
@youegu 4 ай бұрын
根室本線・・・・とうとう廃止されてしまいましたね。お話を伺って、私も2月に訪問しました。丁度、朝日新聞の取材を受けて、「かなやま湖」が見える車窓を確かめる為に来た事を伝えると、インタビュー記事にもなりました。鉄橋を渡るところは確かに絶景ですね。緑の豊かな季節に来ればよかったとも思いました。訪問動画を編集しながら、後悔の念に駆られてきました。でも、最後に訪れられた事は良かったと思います。あの時、勧めて頂いた事を感謝しています。ありがとうございました。 www.asahi.com/articles/ASS3G5TJYS2YIIPE01M.html?iref=pc_ss_date_article
@user-nx7ho5bh1f
@user-nx7ho5bh1f 3 ай бұрын
@@youegu おひさしぶりです!インタビュー記事と動画見ました!私もあれから1月と3月に根室本線を乗り収めに行っていました。またお会いできないかなあと思っていましたが、2月に訪れられてたんですね。あの日いろいろお話ししたことが自分の中で特に印象に残っていて、自分の大好きな駅で好きなことの話をたくさんできたことがとても楽しかったのですが、また根室本線を訪れるきっかけになれていたことがとてもうれしいです。自分の言葉が動画や記事で残るのはなんだか照れくさいですが、すごくいい思い出になりました。ホームページの方も、廃線跡を旅するときにいろいろと参考にさせていただいています。これからも応援しています!またどこかでお会いできることを楽しみにしています。こちらこそありがとうございました。
@KGI003
@KGI003 8 ай бұрын
橋はさらにボロボロになってきてるけどまだ落ちてないんだな。朽ち果てる美がそこにある。
@youegu
@youegu 8 ай бұрын
橋が、辛うじてつながっている。そして、水量が少なく、この季節でも見える。これが最後のチャンスだと思い、無理して訪問しました。 本当は、林道から行き、近くで眺めたかった…
@user-qg9mo9yn9d
@user-qg9mo9yn9d 2 ай бұрын
当時いた十勝三股集落の6人はバス運転手とその家族と郵便局員で、旅行者鉄道ファン以外の代行バス客はバス運転手のお子さんが通学目的で乗車していたと、 宮脇俊三氏の本にありました。 今の三股山荘というレストランを経営している方は、多分あとから移住されたかと思います。 その方ともう1家族の方のみ住んでいるようです。 鉄道目線では秘境駅ですが。十勝から層雲峡に抜けるルートにあり、昼間はそれなりに通行量があるようです。
@youegu
@youegu 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。私も宮脇氏の本を゙愛読していました。バス転換前の記録はネット上でも少ないですね。 登山家曰く、十勝三股は登山する時によく訪れたと言っていました。バスも、大きな荷物置き場がありました。
@hiraton556
@hiraton556 2 ай бұрын
​@@youegu十勝三股は以前はニペソツ山登山のメインルートの林道入口として来る人が多くいましたが、2016年8月の台風で林道が通行不能となったため、ニペソツ山登山のメインルートが幌加温泉からのルートになり登山目的で来る人はほぼいなくなりました。私は2020年に三股から崩壊した林道を歩いてニペソツ山に登りましたが、林道はとんでもなく酷いことになっており、恐らく修復されないと思います。歩いて通行するのもとんでもなく苦労します。その先の登山道は概ね大丈夫でしたが、登山者がほぼいないため、今後は荒れていくと思います。よって三股からの登山者は今後も見込めないということで、更に三股は寂しい場所となっていくと予想します。
@gel-jk7dp
@gel-jk7dp 2 ай бұрын
バスの運転をされていたのは三股山荘のご主人です。後から移住したわけではありません。代行バスが運行されるときに国鉄から運転を打診され、わざわざ免許を取ったと伺いました。
@TsucaPon40
@TsucaPon40 2 ай бұрын
士幌線で黒石平駅は勾配上にホームがあるため、例えば、キハ20系、キハ40系の性能では、勾配上のホームに停車して、そこから発車させるのは難しかった。 このため、上り線は麓のホームで停車して発車後は勾配を登りきり、下り線は既存のホームに停発車させる形にしていた。 ちなみに、現在のキハ110系、キハE120系の性能なら、登坂性能が向上しているため、黒石平駅の既存のホームに停車してそこから発車させるのは余裕ですが…。
@youegu
@youegu 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 北海道でも、キハ52のような2エンジン車両を゙走らせたら良かったのに…と思っていました。 しかし士幌線も勾配区間はごく限られていたので仕方なかったかもしれません。
@yuji0026
@yuji0026 2 ай бұрын
発電所が有人管理だった頃 従業員が通勤で使ってた話を聴いた事が ありますね。
@youegu
@youegu 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。集落もあったようですね。谷底の゙雰囲気で、不気味な駅でした。 今回、熊が怖くて近づけませんでした。
@user-sf1uc2uh8h
@user-sf1uc2uh8h 8 ай бұрын
行ってないのかよ! がっかり! いいねは無いです! 鍵をもらって近くまで行けますよ!
@youegu
@youegu 8 ай бұрын
鍵の貸し出しは10月いっぱいでおしまいです。10月中に行きたかったけど、スケジュールが合いませんでした。
士幌線を巡る旅路/前編 帯広駅~清水谷駅 現役時代のSL映像も
17:43
紀州のけんちゃん923
Рет қаралды 19 М.
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 35 МЛН
УГАДАЙ ГДЕ ПРАВИЛЬНЫЙ ЦВЕТ?😱
00:14
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 4,3 МЛН
揉めまくった末に放棄された道路/士幌高原道路
12:38
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 49 М.
幻の橋【タウシュベツ川橋梁跡】アーチ橋見学ツアー
14:35
旅とグルメのアカムツチャンネル
Рет қаралды 5 М.
Terrible Hights Road: Construction Interrupted, Left 27 Years, and Abandoned. Hokkaido, Japan.
11:53
士幌線
10:50
九州の関西人
Рет қаралды 61 М.
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 35 МЛН