「まだまだ上を目指していきたい」ネーションズリーグで躍進!銅メダル獲得のバレーボール男子日本代表 キャプテン・石川祐希選手と髙橋藍選手に聞いた“チーム力”の高め方|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 127,860

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

10 ай бұрын

バレーボール男子日本代表が、世界大会では46年ぶりのメダルを獲得!
お互いはどんな存在?
チームの築き方は?
パリオリンピックへに向けて…
キャプテン・石川祐希選手と髙橋藍選手に話を聞きました。
■男子バレー46年ぶりの快挙 Wエースに質問!
日比麻音子キャスター:
熱気が冷めやらぬ中だとは思いますが、本当に一球一球思いがこもって、チーム全体の絆が強く見えましたけれども、いま銅メダルを首にかけ、どんなお気持ちでしょうか?
バレーボール男子日本代表 キャプテン 石川祐希 選手:
本当に嬉しい気持ちです。でも、3位ということなのでまだ上がある、ということを感じているので、次はその上を目指して戦っていかなければいけないな、というふうには感じてます。
バレーボール男子日本代表 髙橋藍 選手:
銅メダルを取れたことはすごく嬉しい結果です。でも自分自身もそうですが、まだまだ上を目指してやっていかないといけないな、という気持ちでいっぱいです。
ホラン千秋キャスター:
今回の結果が、今後の日本の男子バレー界にどのような影響をもたらすと考えていますか?
石川選手:
まず一つは、世界からしっかりとマークされるチームになったので、より勝つのが厳しくなるな、というふうに思いますが、それを乗り越えていく力は僕たちにあると思っているので、ここからさらに厳しい戦いが続くというふうに思います。
髙橋選手:
今の日本のバレーボールが世界と戦えるところがまずは証明できたのかな、というところもありますし、また次から子供たちがバレーボールしている中で、すごく将来にも良い影響を与えられたのかな、と思いますね。
■男子バレーのWエース お互いはどんな存在?
ホランキャスター:
今大会を通じて高橋選手から見たキャプテン石川選手というのはどのような存在でしたか?
髙橋選手:
本当にファイナルもそうですが、やはり「最後の1本」というところでしっかりと決めきってくれて、本当に頼れる、すごく自分の中でも尊敬できる選手だなと思います。
ホランキャスター:
ということを聞いて石川選手どうでしょう。高橋選手はチームにとってどのような存在だったでしょうか?
石川選手:
やはり攻守の要として必要な存在ですし、しっかりとイタリアで成長した姿を、このネーションズリーグで発揮してくれたので、僕も本当に助けられましたし、頼れるチームメイトの1人です。
ホランキャスター:
どんどん日本代表は強くなっていくわけですよね。
■男子バレー日本代表 チームの雰囲気は?
若新雄純 慶応大学特任准教授:
ちょっと突っ込んだことを聞きたいんですけど、今の選手たちって、一人ひとり“個の突出した能力”も注目されてますが、加えて、「チームのまとまり」みたいなものがものすごい評価されていると思うんです。
お2人にとって今のチームは、どういうふうにチーム力みたいなものを築き上げてきてるのか、ぜひお聞きしたい。
石川選手:
今は本当に、上から下まで「全員が仲良くコミュニケーションとれる関係」であるので、やっぱりそういう関係の方がチームは強くなると思いますし、まとまるというふうに思っているので、下も上も関係なく、“今思ったことが言える関係性”がチームにはあると思います。
若新 慶応大学特任准教授:
先輩の選手に対して「今のとこもうちょっとこうした方がいいと思いました」とかいろいろ質問や相談とか提案も、練習しながらどんどんできる雰囲気になってきてる、ということですかね。
髙橋選手:
自分自身まだ21歳という中で、“若手”という立場でチーム中にいるんですけど、そんな中で本当に先輩の方々が、自分自身もプレーがしやすい環境を作っていただいてます。
バレーボール以外の面でも、プライベートの中でも本当に話しやすい関係であったり、すごくチームとしても、自分自身も若手ですけどすごくいい、やりやすい環境なので、それがすごくバレーボールのチーム力にも繋がってるのかなと思いますね。
ホランキャスター:
プライベートというお話がありましたが、2人ともSNSなどで試合以外の場面もシェアされることが多いと思うんですが、今回の大会で試合以外で思い出に残った出来事というのはありますか?
石川選手:
チームメイトと散歩したりとか、それくらいしか時間ないので、そういったところでチームメイトと交流したり、コミュニケーションを取ったりする時間はありました。
ホランキャスター:
髙橋選手は以前、フィリピンを訪れた際に大変多くのファンの方に囲まれた経験もお話されてましたが、今回もフィリピンを訪れましたものね。
髙橋選手:
本当にフィリピンの歓声というのは、どこの会場とも違ってすごい歓声なので。本当にスターになってる気分というか、すごい温かい歓声で迎えていただいたので、すごくフィリピンラウンドも楽しかったな、という思いでいっぱいですね。
■男子バレー日本代表 パリ五輪への展望
日比キャスター:
すでに名実ともにスターだと思います、お2人とも。
いよいよですが、パリオリンピックの話も…(newsdig.tbs.co.jp/list/articl...
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Пікірлер: 76
@Stacey-ul3oe
@Stacey-ul3oe 10 ай бұрын
藤井くん天国で喜んでいますね。 今度は銀ね!って言っています。 がんばってください。🇯🇵👍
@user-xb4dv3er4j
@user-xb4dv3er4j 10 ай бұрын
二人ともイケメンすぎる〜💕
@user-cw6ee6sw8s
@user-cw6ee6sw8s 10 ай бұрын
0:19 毎回思うけど、石川の「日本史上最高の逸材といわれる」っていう紹介文あまりにもかっこよすぎないか
@user-ce7xm2fc2k
@user-ce7xm2fc2k 10 ай бұрын
実際そうなんだよなぁ、まじでこれ以上の逸材が日本に現れるのかマジで疑問
@user-ot4ib1cz2v
@user-ot4ib1cz2v 10 ай бұрын
兄弟揃って全日本男子全日本女子の選手ですね真祐ちゃんも日本のエースになりそうだね
@raffybahian8256
@raffybahian8256 10 ай бұрын
Well, his achievements speak for that.
@miu404miu
@miu404miu 10 ай бұрын
それが大袈裟でも何でもないのが凄いですよね。
@nananana9776
@nananana9776 10 ай бұрын
出てきた19歳の時から紹介文これだったもんね 実際にそれに見合う選手に成長したのが本当凄い
@kaki896
@kaki896 10 ай бұрын
石川祐希選手は星城高校の時から全日本の中心人物になる未来が見えていたけど、 高橋藍選手は東山の時も凄かったけど、ここまでの選手になるとは思わなかったなぁ〜 特にディフェンスは本当に成長した👏 日本男子バレーの未来は明るい!
@user-gu8qh1yd9g
@user-gu8qh1yd9g 7 ай бұрын
強くなりたいとイタリアに行った2人😊結果、凄いよね😮
@user-lj2iv3nb1z
@user-lj2iv3nb1z 10 ай бұрын
感動をありがとう!! 二人とも謙虚で今後もめっちゃ楽しみ!!
@aru830
@aru830 10 ай бұрын
同じポジションでもお互いを高め合ったり、自分が出場できなくても全力で応援したり ほんとにチームとして勝利に向かって戦っていたのが印象的だった
@user-je4ty7no3p
@user-je4ty7no3p 10 ай бұрын
石川がベストアタッカーになった事にも触れてよ、、
@user-qp5wq7gz6h
@user-qp5wq7gz6h 6 ай бұрын
同感です👍
@rafaanbsve
@rafaanbsve 10 ай бұрын
ほんとに全てがかっこよかった!これからが楽しみすぎる😭😭
@user-kj2fl5nh7v
@user-kj2fl5nh7v 10 ай бұрын
後ろの絵画に負けないくらい画になる2人🙆
@user-rj5uq3ef3m
@user-rj5uq3ef3m 10 ай бұрын
バレーってレベルが拮抗すると身長差で決まっちゃう。勝てるって事は間違いなく身長差を無にするくらい技術、精神が相手を上回ってる。 この凄さはバレー経験者じゃなくても分かるはず。
@user-ry4be9bh3v
@user-ry4be9bh3v 10 ай бұрын
無にはならんだろ
@__-wp4wq
@__-wp4wq 10 ай бұрын
@@user-ry4be9bh3v無にしたとは言ってないだろ
@gabriela8987
@gabriela8987 10 ай бұрын
gracias por importante comentario; desde que descubrí este equipo en el VNL 2022, observé que había algo más entre ellos que pasión y destreza por este deporte
@mic8545
@mic8545 10 ай бұрын
50年ぐらい前からずっとバレーボールを応援しています。長かった低迷期を抜けて 素晴らしい若者達が道を切り開いてくれました。 メディアの世界もそういう若者達が現れて明るい未来が見える日本に変わる事を期待します。
@user-ry4be9bh3v
@user-ry4be9bh3v 10 ай бұрын
衰退後進国だよ
@user-ot4ib1cz2v
@user-ot4ib1cz2v 7 ай бұрын
私はまだバレーボールを見て6年くらいです監督が真鍋さんからかなその当時さおりんのファンでした今は皆んな好き
@starforest4994
@starforest4994 10 ай бұрын
銅メダル、おめでとう。 価値ある🥉メダル。 インタビューも、良い。 人気と実力もある。 プレーが、見ていて素晴らしい。
@user-ob8jx6gv6s
@user-ob8jx6gv6s 10 ай бұрын
チームのみんなが仲がいいのが本当に伝わってきます!石川キャプテンの雰囲気作りも上手だからなんでしょうね☺ 感動をありがとう! 今後も応援しつづけます!!
@user-vw7fo1rv3z
@user-vw7fo1rv3z 10 ай бұрын
Nスタでインタビュー流してくださったんですね。 快挙なのに報道少なすぎて悲しかったです。 メンバ全員の記者会見して欲しいなぁ。全員活躍バレーでした😊
@NA-de2je
@NA-de2je 10 ай бұрын
同感です!
@user-qp5wq7gz6h
@user-qp5wq7gz6h 6 ай бұрын
同感です‼️‼️‼️
@peroperocandy74
@peroperocandy74 10 ай бұрын
コメ見てると色々な国の方から応援メッセージあってスターなのが分かります。怪我には気をつけて下さい応援してます😊
@user-cy7cl4iy8t
@user-cy7cl4iy8t 10 ай бұрын
男子バレーの皆さん素晴らしい試合展開で感動をありがとうございました🎉久しぶりに男子バレーを拝見し始めて、正直こんなに強くなったの?と思ってました。3位決定戦は、放送時間に応援出来ました🎉これからも応援します。おめでとう🎉
@user-ot4ib1cz2v
@user-ot4ib1cz2v 10 ай бұрын
全日本男子バレーの選手の皆さん銅メダルおめでとうございます来年のパリ五輪の切符女子と一緒に取ってくださいね
@user-mq1qn3tj2d
@user-mq1qn3tj2d 10 ай бұрын
石川キャプテン、 高橋さん、 皆さん力合わせて 頑張りました🎉 おめでとうございます🎉お二人さんは もうアイドルです🎉 応援しています🎉
@user-cp2xv3it3y
@user-cp2xv3it3y 10 ай бұрын
期待しかない、お2人! メダル🥉が誇らしい!
@user-ue8vx4dm1f
@user-ue8vx4dm1f 10 ай бұрын
お2人共細身に見えてがっしりしてる☺️☺️☺️
@Haru-kp7vo
@Haru-kp7vo 10 ай бұрын
もう2人は前を向いて次のことを考えているのが本当にすごいなと思いました。 今後も厳しい戦いが続くと思いますが、頑張ってください!!
@user-fn3qd8fc3c
@user-fn3qd8fc3c 7 ай бұрын
オウエンシテイマス🏐🇯🇵
@yito3231
@yito3231 10 ай бұрын
石川引退したらアナウンサーなればってレベルで声がはっきりしてる。電車の自動放送とかに採用したら違和感ない気がする。
@user-fp2er5gm6r
@user-fp2er5gm6r 18 күн бұрын
石川さんの言葉1つ1つが響きます さすがキャプテンです✨ 藍君はまだ若手の頑張りと勿論レベルの高い技術で戦ってる事が凄いと思います、お二人がいるバレー面白いし感動で泣いてしまう😢喉枯れます笑
@user-ko2bu8fu3v
@user-ko2bu8fu3v 10 ай бұрын
銅メダル獲得おめでとうございます。
@maimoomaimoo457
@maimoomaimoo457 10 ай бұрын
おめでとう🎉本当に感動しました🥺
@richelldatiles7254
@richelldatiles7254 10 ай бұрын
We love you team japan.. ❤❤❤ 🇯🇵🇵🇭
@fannyjimenez1086
@fannyjimenez1086 10 ай бұрын
Bravooo!! Estoy muy feliz por Japón team!! 🎉❤🎉❤🇯🇵♥️🎉
@user-lq5ml5ox1j
@user-lq5ml5ox1j 10 ай бұрын
ほんとに、みんながいいライバルでよき仲間!感動をありがとう! 上を目指して邁進していく姿に尊敬しています!お疲れ様でした(*˘︶˘*).。.:*♡
@annisaasih8311
@annisaasih8311 10 ай бұрын
We international fans want to know what they say too 😊. It would be nice if english sub added to their interview. Thank you.
@btsTaekookie
@btsTaekookie 10 ай бұрын
Congratulations RYUJIN NIPPON.....You guys were amazing.....
@user-ht3hh7sl1f
@user-ht3hh7sl1f 10 ай бұрын
例えるなら 長男→石川 次男→西田 三男→高橋 次から次に逸材が現れ 2024オリンピックも楽しみだが、その先の2028オリンピックなんて今よりさらに一回り平均身長upした全日本男子のスタメンに夢が膨らむ!
@darvindarvini7593
@darvindarvini7593 10 ай бұрын
علاقه خاصی به ژاپن و والیبال ژاپن پیدا کردم امیدوارم همیشه پیروز و موفق باشند،دوستتون دارم از ایران
@user-fk7lq7tg8l
@user-fk7lq7tg8l 10 ай бұрын
このメンバーになってから、強くなっていたので期待してました🏐 石川君とらん君は高校からすごい選手だつたので喜び爆発です🥰 先を読めていたらTBSの6チャンネル放送がもっともっとバレーファンを増やしたのにと少し残念でした!!!私は、BSで録画していたので、今も楽しんています🎉 土井アナ、清水選手と福澤さんのコンビも最高でした😊 松平ジャパンからのファンですがもっと強くなりますよ👏🇯🇵
@jeyzu1702
@jeyzu1702 10 ай бұрын
Congratulations Guys to the all team, All did an amazing and beautiful participation. Saludos from Chile. Please we need subtittles in english.
@dawnisnear2022
@dawnisnear2022 10 ай бұрын
木村沙織さんも約10年前くらい27歳前後が選手としてのピークで銅メダルを取りました。 9歳下の石川祐希選手もちょうど現在27歳。選手としてもピーク期にきてる来年のパリ五輪が最後のメダル狙えるチャンスだと思います。 頑張って!
@roseg2795
@roseg2795 10 ай бұрын
Congratulations 🎉 🎊👏👏👏👏👍👍
@user-gx1bm8qo3g
@user-gx1bm8qo3g 10 ай бұрын
地上波でやらないなんて
@user-ce1mp1zv2d
@user-ce1mp1zv2d 10 ай бұрын
Must have english subtitle so that we understand what they said, congrats guys 🎉
@sitihadjariah1943
@sitihadjariah1943 10 ай бұрын
Congrats Japan,from Indonesia👏👏👏🙏
@tamy7556
@tamy7556 10 ай бұрын
若新さんが、なかなか👍な質問 "新たな伝統"
@j157247
@j157247 10 ай бұрын
They talk about the Philippines, the intervier brought it up ❤
@user-ck9wx3qz4b
@user-ck9wx3qz4b 10 ай бұрын
ネーションズリーグは移動に調整にメディア対応にと、本当に心身ともに消耗した大会だったと思います! 龍神ニッポンのみなさん、ゆっくり休んでアジア選手権、OQTでまたワクワクする試合を見せて下さい!
@user-xy8su1vn7d
@user-xy8su1vn7d 7 ай бұрын
🎉❤
@user-qq1vk5ji3n
@user-qq1vk5ji3n 10 ай бұрын
Жалко, что из списка вычеркнули Юджи Нишида. Обидно за Юджи😢. Как и я, многие японские игры смотрели именно из-за Юджи ❤
@lizeae
@lizeae 10 ай бұрын
🎉🎉🎉
@user-nf1ml2fj8p
@user-nf1ml2fj8p 10 ай бұрын
藍くんこんにちは、銅メダルおめでとう🎶✨😆✨🎶よかった😂ほんとによかった🎉 これからもいろいろあると思いますが体に気をつけてケガなく膝も指も大事にして凛とした姿で頑張ってください。いつも応援しています。
@vivi_1923
@vivi_1923 10 ай бұрын
Eng sub, please :'3
@joydelmonte200
@joydelmonte200 10 ай бұрын
Why no english sub? :(
@kyala2251
@kyala2251 Ай бұрын
@ethelnhorbayona4356
@ethelnhorbayona4356 10 ай бұрын
English subs pleasee
@passer9146
@passer9146 10 ай бұрын
フィリピンでサービスパレードしてやればいいんちゃうかw
@user-ui3uh1ee2c
@user-ui3uh1ee2c 10 ай бұрын
高橋選手って試合中はめちゃくちゃかっこいいけどその座ってる感じはキレイな背の高いおばさんみたいに見える。いい意味で
@jkdyyy
@jkdyyy 10 ай бұрын
いい意味ってあんのかよ笑
@ts-fr7wv
@ts-fr7wv 10 ай бұрын
バレー経験者から見て、選手たちの動きが楽しくて、面白くてバレーの醍醐味を再確認しました。素晴らしかったです。 黄色頭の男。変な事聞きますね。自分が無能だったから辞めたんでしょ。 スポ根は大事。根性がないと何もできませんよ。
@daichisuzuki8049
@daichisuzuki8049 10 ай бұрын
2000年代の代表は上下関係が厳しくて、髪を染めたりパーマなども一切禁止だったそうなので、今の代表は全く雰囲気が違います。 昔ながらのスポ根ではこのような自由な発想のプレースタイルは出てこないという意味で、核心的な質問だと思います。
@ts-fr7wv
@ts-fr7wv 10 ай бұрын
@@daichisuzuki8049 そんな深い意味なさそうな質問者でしたよ。 髪の色が昔と違っても、バレーへの精神は同じ。
@raika1610
@raika1610 10 ай бұрын
⁠@@ts-fr7wv同意。そもそも学生とプロで雰囲気を比較するの自体おかしいしそもそも田舎だから〜とか言う時点でなんというか。地域関係なく上に行く気のあるチームが必然的にそうゆう空気になって単にそれと合わんかったからやめただけやと思うのに
@NievesSolana-he5wj
@NievesSolana-he5wj 10 ай бұрын
Be considerate pls haha put eng sub
@user-ry4be9bh3v
@user-ry4be9bh3v 10 ай бұрын
先輩後輩という日本独特の上下関係がある限りチーム力は限界があるだろうな
@h2kawasaki320
@h2kawasaki320 10 ай бұрын
観てない!
@innocensehatsudou17
@innocensehatsudou17 10 ай бұрын
Ran, Philippines 🇵🇭 love you soooo much.. actually Philippines love Ryujin Nippon ❤❤❤
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 17 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 10 МЛН
Cute Barbie Gadget 🥰 #gadgets
01:00
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 26 МЛН
石川祐希、ファンからの質問に照れ笑い
3:35
サンスポ
Рет қаралды 187 М.
神奈川県・湯河原・湯かけ祭り
11:02
Medical-Intelligence-Institute
Рет қаралды 772
2024 하노이한국국제학교(KISH) 오케스트라 - 5월 28일 공연
17:40
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 17 МЛН