THEME FROM LUPIN Ⅲ 2021[Live Music Video]| ルパン三世のテーマ2021 (Special Studio Session) | Full Size【公式】

  Рет қаралды 3,334,564

大野雄二 / YUJI OHNO

大野雄二 / YUJI OHNO

2 жыл бұрын

現在放送中の『ルパン三世 PART6』より
THEME FROM LUPIN Ⅲ 2021 (ルパン三世のテーマ2021)
大野雄二率いるYuji Ohno & Lupintic Sixのアジトから
アニメ化50周年を記念して極上のライブセッションを特別編成でお届けします。
Lupin III PART6 Main Theme / Opening Theme
Please enjoy the hard-boiled adult Lupine Jazz.
Yuji Ohno & Lupintic Six
Epf:Yuji Ohno
Dr:Yasushi Ichihara
Eb:Nagaoka Mitchy
Tp:Keiji Matsushima
Sax:Hisatsugu Suzuki
Gt:Satoshi Izumi
H.Org:Jun Miyakawa
with Friends (Guitar Supporting Musicians)
Jun Kajiwara
Haruo Kubota
All Tracks composed, arranged & produced by Yuji Ohno
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【What's New】
Latest TV anime, which is celebrating the 50th anniversary of creating the animation,
“LUPIN THE THIRD, PART6” has been broadcasted and is available for streaming
since October 2021.
Official site lupin-pt6.com/
Official Twitter @lupin_anime hashtag:#lupin6
✔︎Original Soundtrack 1
『LUPIN THE THIRD PART6~LONDON』
2021.11.3 Release
Download & Streaming
lnk.to/lupinthethird_part6
Album is available for purchase through CD JAPAN
(Overseas shipping abavailble)
www.cdjapan.co.jp/product/VPC...
✔︎Original Soundtrack 1
『LUPIN THE THIRD PART6~WOMAN』
2022.1.26(水) Release
To celebrate the 50th anniversary since the manga “LUPIN Ⅲ” was animated, about 1,200 songs and 75 works which were created by great master legend Yuji Ohno have started to be released on music streaming.
★Here is the link to the artists page
lnk.to/YujiOhno
~“LUPIN Ⅲ” special play list has been released ~
Listen on Spotify spoti.fi/LupintheThird
Yuji Ohno Official Twitter
/ lupinjazz(@lupinjazz)
#ルパン三世 #ルパン三世のテーマ #ルパン6 #YujiOhno #YujiOhnoandLupinticSix #ルパン三世のテーマ2021 #メインテーマ #オープニングテーマ #OPテーマ #Lupinjazz #Lupin3rd #lupin #LUPINTHETHIRD #ルパン三世PART6 #lupin6 #THEMEFROMLUPIN #LupinticSix #アニメ化50周年 #ルパン三世サブスク解禁

Пікірлер: 931
@YUJIOHNO
@YUJIOHNO 2 жыл бұрын
オリジナル・サウンドトラック第1弾『LUPIN THE THIRD PART6~LONDON』 購入はこちら lnk.to/lupinthethird_part6
@accountgooglenotvisibile2838
@accountgooglenotvisibile2838 Жыл бұрын
BEAUTIFULL CARTONE MORE BEAUTIFULL
@user-iv1xq9gw2h
@user-iv1xq9gw2h Жыл бұрын
大野雄二!こそアーチスト😊
@user-su6iq7lk1f
@user-su6iq7lk1f 11 ай бұрын
😅😮 0:52 😅😅😊😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😊😅😅😅😊😅😅😅😅😅😅😅
@user-iw6uq2hl8k
@user-iw6uq2hl8k 2 жыл бұрын
このイケてる曲をこの渋いおじさま方が演奏してるというのが非常によいのです。。。
@bocchi_hero
@bocchi_hero 2 жыл бұрын
めちゃくちゃわかります、、
@user-ym9pg5th2i
@user-ym9pg5th2i 2 жыл бұрын
ワカリみしかない。
@user-pr7ig1ic5t
@user-pr7ig1ic5t 2 жыл бұрын
この方々見ていると 「男には自分の世界がある」という歌詞が凄い深く響いて来る。
@TONYSTARK-gl2oi
@TONYSTARK-gl2oi 2 жыл бұрын
ロマンしかない!
@domdom7222
@domdom7222 2 жыл бұрын
声優陣に負けず劣らずの存在です!
@barcafavela
@barcafavela 2 жыл бұрын
何年経っても、古さを感じさせない名曲。 きっとルパンが100周年迎えても、カッコいいままなんだろうなぁ
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p 2 жыл бұрын
願わくば、100周年のアレンジも大野さんに… マモーに頼むしかないか
@U-ANN
@U-ANN 2 жыл бұрын
@@user-fs1qf7yw3p 大野御大のコピー人間が大量に出来上がるのですね
@user-tp7tx2vy4z
@user-tp7tx2vy4z 2 жыл бұрын
小林さんが引退して「これでルパン三世も全員入れ替わったな」って言われてるけど、大野さんがいる限り俺はそうは思わないな 大野さんも立派なルパンファミリーだと思う
@patopato3
@patopato3 2 жыл бұрын
共感です。
@takewanko
@takewanko 2 жыл бұрын
むしろここまでなったのは大野さんのおかげかもしれないワン!!
@user-qt9xz4cb4l
@user-qt9xz4cb4l 2 жыл бұрын
確か、山田さんが亡くなったから大野御大は一度ルパン三世の音楽担当を辞めたんですけど、その後のアニメの中に大野御大(にそっくりなピアニスト)が出てきたからそれを観てまた担当することにしたんですよね。 御大の音楽がなきゃルパン三世じゃないですよね。
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p 2 жыл бұрын
約半世紀前、まだ若かったはずの大野さんに主題歌や作中曲を依頼することを決断した、当時のプロデューサーに感謝! 当時既に中堅や大御所の作曲家を起用していたら、2021ver.を同じ人が創ることは叶わなかったでしょうから。
@user-cr3kd9dj9w
@user-cr3kd9dj9w 2 жыл бұрын
このコメント見て泣いた
@wands5821
@wands5821 2 жыл бұрын
日本が世界に誇れる最強のダンディズム
@johnnyk188
@johnnyk188 2 жыл бұрын
この演奏してる人達のレジェンド感が凄い
@user-hw3wr2gz1o
@user-hw3wr2gz1o 2 жыл бұрын
大人たちが真剣に遊んでる感じがして最高
@strongzeroguide9043
@strongzeroguide9043 2 жыл бұрын
これよ これ! 大人の色気満載の曲♪ 昭和、平成、令和 きっとその先も続く聴く人のハートを頂くルパンのテーマ曲
@user-kz7vb4on2g
@user-kz7vb4on2g 2 жыл бұрын
奴は、とんでもないものを盗んでいきました。 貴方の心です。
@isoroku8554
@isoroku8554 2 жыл бұрын
本来、お金を出さないと見れないような素晴らしい演奏が無料で見れてしまうなんて、良い世の中になりましたね。
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p 2 жыл бұрын
公開日のプレミア放送に間に合わなくて、プラスのアトニー観たのですが、間に合っていたら投げ銭したかったし、投げ銭してもお釣りがくるほど感動してます(公開から何度目かわからないほど再生してます)。 でも、プレミアに間に合っていたら聞きほれていて投げ銭することができないまま終わっていたんだろうなあ。
@tokiyamisaka
@tokiyamisaka 2 жыл бұрын
お酒が進んで困ってますw 明日? …そんなの覚悟の上ですw
@Lack.j
@Lack.j Жыл бұрын
@@tokiyamisaka覚悟の上…いいですね。 とあるテレビスペシャルの時 ICPOの裏捜査官(そんなの現実にはいないが、所謂「暗殺専門の奴」)がルパンをマークしている事を銭形に告げた上司が「もうルパンには関わるな…君の命が危うくなるぞ!」と引き止めた際に返した銭形の「命が惜しくて、ルパン逮捕を諦められますか!命を落とすかもしれない?そんなのは、この銭形…とっくに覚悟してるのであります!」と返して部屋を出ていくシーン思い出した。とっつぁん…かっこいいけど、ルパン逮捕にかける思いは普通にイカれてるよなぁ…
@natadekoko649
@natadekoko649 9 ай бұрын
​@@tokiyamisakaお酒に合いますよね
@user-ny8jh2fc2s
@user-ny8jh2fc2s 2 жыл бұрын
東京オリンピックの開会式で聞きたかったわ
@user-mw1hv1il1m
@user-mw1hv1il1m 2 жыл бұрын
マジ、それ!
@user-sf7qi7hb5s
@user-sf7qi7hb5s 2 жыл бұрын
思い出させんなや
@ragan4759
@ragan4759 2 жыл бұрын
わかるわー! 閉会式でもよかったし、パラの開会式でもよかったから聞きたかった。
@user-tp2wb5pm8j
@user-tp2wb5pm8j 2 жыл бұрын
いい曲ではあるけど、入場などには向いてない気がする。
@user-rv8os9ld2b
@user-rv8os9ld2b 2 жыл бұрын
それな!
@user-fs6ku9sh9p
@user-fs6ku9sh9p Жыл бұрын
ファンク、ロック、ジャズ。何にでもアレンジ出来るんですよね❤大野さんは勿論偉大な音楽家だけど、何よりもこの曲をプレイする様々なミュージシャンが、皆恍惚の表情で、楽曲に酔いしれる。世代や性別を超えて。それって、本当の名曲って証明😊
@user-pn9xr8vl7s
@user-pn9xr8vl7s 2 жыл бұрын
おじ様たちが、年季の入った楽器で演奏しているのが最高です。
@user-yk1mn8el7y
@user-yk1mn8el7y Жыл бұрын
1:50の肘遣いは一体何事⁈ もうやばいしか言えない。 懐かしいのに新しくて、渋いのに攻めてくる。 カッコいいってこういう事だと思う。
@naod4693
@naod4693 2 жыл бұрын
ギターがメインくると何故かルパンより次元のイメージが全面にくる。 衣装も次元イメージしてるんだろし、そのせいかもしれないけどカッコいいわ。
@user-kh4op9bq5v
@user-kh4op9bq5v 2 жыл бұрын
これほどのものを自宅で見られる時代に感謝。ありがたや、ありがたや。
@kohshiva
@kohshiva 2 жыл бұрын
シブいスタジオに使い込まれた機材と醸し出す職人感… 何ですか、この素敵なおじさまたちは?
@user-ym9pg5th2i
@user-ym9pg5th2i 2 жыл бұрын
この空間に 居たい。 感じたいですよね✨🎵
@hajimechannel3
@hajimechannel3 2 жыл бұрын
この唯一無二なオジサンメンバーでカッコよく演奏してるのが本当にいいね
@sttng159
@sttng159 2 жыл бұрын
無料で観られて聴けるだなんて申し訳ないけれど、良い時代だな。 みんな書いてるけれど全然古くならないオシャレな曲。 ルパンの息の長さは、大野さんの曲の影響も大きいと思います。 大野さん、素敵な曲をありがとうございます♪
@radman_music
@radman_music 8 ай бұрын
Much love from America. Ohno may be the greatest composer to ever work in anime.
@LeoNardo-ku2wy
@LeoNardo-ku2wy 8 ай бұрын
May be ? No he's the GOAT
@LeoNardo-ku2wy
@LeoNardo-ku2wy 8 ай бұрын
May be ? No he's the GOAT
@domdom7222
@domdom7222 2 жыл бұрын
大野さんがいたからこそルパンの魅力が増していると思います。 声優陣に負けず劣らず、唯一無二の存在です!
@user-bb5cw4hx1x
@user-bb5cw4hx1x 2 жыл бұрын
ギターメインになっててカッコいい。 どの楽器がメインになるかで全然変わった色を出す。 不朽の名作。永遠にプレイされる曲♬
@ww-vo5ie
@ww-vo5ie 2 жыл бұрын
4期はイタリア・5期はフランス・そして6期はイギリス「ロンドン」 アニメの舞台によってテイストを変えてくる。それぞれ良さが合って毎度泣きそうになる。本当にたまらない!
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p 2 жыл бұрын
約半世紀前に、当時はまだ若かったはずの大野さんを起用した当時のプロデューサーに感謝ですね。 おかげで半世紀ほどたった今も、作曲者によるアレンジを楽しめる。 願わくば7期、8期…と、大野さんによるアレンジを聴きたいから、大野さんにいつまでもお元気でいていただきたいと願ってます。 ある意味、ご老体に鞭打つ発言w
@user-up9hb3sf9k
@user-up9hb3sf9k 2 жыл бұрын
うわ!気づかなかった だからギターメインなんだ…凄い良い
@user-eb3ce2jp5g
@user-eb3ce2jp5g 2 жыл бұрын
40年以上も同じ曲のアレンジを続けてその度に新しいサウンド 現在でも色褪せることなく聴けるこの曲は本当に最高
@user-wh6wr6qk2f
@user-wh6wr6qk2f 17 күн бұрын
アレンジ次第で何風にもなれる最高な曲ですね
@napparappa3161
@napparappa3161 Жыл бұрын
一つの曲をアップデートし続けてずっと格好いいって、ルパン3世のキャラクターの生き様そのものようだ
@sena.7514
@sena.7514 2 жыл бұрын
何このスゴい渋いルパン。。。学生の吹奏楽で吹くと、バキバキでかっこいいのに、人が変わるだけでこんなに渋くかっこよくなる曲。。。ルパン凄い曲だ。。。
@s.iguche1003
@s.iguche1003 2 жыл бұрын
このおじさん達マジでカッコいいよ…1+1が100にも1000にも10000にもなってる こんなカッコいい男になりたいです!
@ma_me1204
@ma_me1204 2 жыл бұрын
ルパンのテーマに会えて本当によかった。 この時代を生きていて本当によかった。
@takamaru-rumakata
@takamaru-rumakata 2 жыл бұрын
もう、全員イケオジ。
@discovery-defender
@discovery-defender 2 жыл бұрын
オジサンのヒーロー・ルパン三世。そのテーマ曲をおじさん達が、使い込んだ(と思われる)楽器を友として演奏する。最高にクールです。
@hk-vl4yr
@hk-vl4yr 2 жыл бұрын
全然アップにならないけどベースカッコ良すぎないか
@supervegeta210000
@supervegeta210000 2 жыл бұрын
今回ついにギターがメインで花形に!あの手この手で攻めてくるルパン三世のテーマに終わりはない!
@masatakeda7015
@masatakeda7015 2 жыл бұрын
ライトハンドまで!
@user-bp9rl5yu7g
@user-bp9rl5yu7g Жыл бұрын
レスポールの音色が好き過ぎます!!
@user-lx3fm2lx2r
@user-lx3fm2lx2r Жыл бұрын
寝る前に見るんじゃなかった。興奮して寝られない(笑)。 音楽系の部活やサークルにいた人なら誰もが演奏した事があるのでは? やはりプロの方々の演奏はかっこよすぎます。痺れました。 名曲は本当に色あせないですね。何度聴いてもかっこよくて、何度聴いても胸にきます。
@MM-ri5fy
@MM-ri5fy 4 ай бұрын
やりましたー✋ すごく記憶にある曲です。 定期演奏会、甲子園球場で両方でやりました🥰 青春の曲です🎉
@shimowkiryota3629
@shimowkiryota3629 2 жыл бұрын
ルパンの曲でギターメインバンドは 初めて聴いた! ギターメインバージョンは 心が震える様なカッコ良さがある!
@yasunorikamata1662
@yasunorikamata1662 2 жыл бұрын
おっさん達がカッコよすぎて 元気でたー😄
@user-nz8cg2jm7g
@user-nz8cg2jm7g 2 жыл бұрын
一度だけ、大野雄二さんとルパン三世オーケストラのライブを観に行けました。 ルパン三世のテーマを演奏中、他の楽器は手数を増やしたかっこいいソロをする中、大野さんだけは最小限の音を使い最大限のソロを回していました。 大勢のプロの中であんな少ない手数なのになぜ衝撃が走るほど感動できたのか、、、とても貴重な経験でした。 一音一音が無くてはならない音で、削られ磨かれた一音だから、最小限で最大限の力を発揮するのかと今になれば思えます。 とてもかっこよかった。本当にかっこよかった。 これからもずっとかっこいい。
@user-qy4lp3fn3n
@user-qy4lp3fn3n 2 жыл бұрын
何気にメンバーに唸る。ドラムの市原さんやギターの和泉さん等はこのバンドではおなじみだけど、ベースが SHOGUNにも参加していたベテランミッチー長岡さん、ギターが梶原順さんにパール兄弟の窪田晴男さんまで!
@1ninja88
@1ninja88 2 жыл бұрын
格好良く歳を重ねたいと思う動画でした
@user-ek6qr3yx5o
@user-ek6qr3yx5o 2 жыл бұрын
大人の余裕を感じるし音が艶っぽい。カッコいいの一言。
@user-hw9pc2wl2k
@user-hw9pc2wl2k Жыл бұрын
大野雄二さんは才能とセンスの塊のような人だとこれを聴いていて改めて思った
@sbyrstall
@sbyrstall 2 жыл бұрын
Lupin III theme and Cowboy Bebop's "Tank" are the iconic intros. Love them both.
@user-uv8td3sx5n
@user-uv8td3sx5n 2 жыл бұрын
ただ一言だけ、カッコいい
@takashimaeda3072
@takashimaeda3072 2 жыл бұрын
2016年バージョンがセクシーかつ各パートのソロ回しに引き付けらた反動か、2021年バージョンのギターメインのロックな雰囲気に感動。ルパン新時代!
@user-rh8ie3nr6g
@user-rh8ie3nr6g 2 жыл бұрын
毎回いろんなアレンジ思いつくのがすごい。50年だよ?
@user-ku9pj3hi3s
@user-ku9pj3hi3s 2 жыл бұрын
ルパン三世が、その一味が居てよかった。このテーマ曲があって良かった。人生そのものと言っても過言ではない。地方局で再放送されていて観ていて本当にそう思う。長男と一緒に観られるなんて夢にも思っていなかったあの頃の私。ルパン三世よ、永遠なれ!!
@jam-bj9xb
@jam-bj9xb 2 жыл бұрын
「手練れ」という言葉が似合う演奏ですね。
@user-ku5rv2sy8s
@user-ku5rv2sy8s 2 жыл бұрын
皆さんそれぞれ素晴らしいキャリアの方々ばかり どうかお元気で またライブで盛り上がる夜熱望してます
@wakuya27
@wakuya27 2 жыл бұрын
1:48 この肘ついて鳴らす不協和音が最高なのよ You guys are always DYNAMITE!
@HY-fk1ub
@HY-fk1ub 2 жыл бұрын
齢40手前を迎えた私が、子供の時から今までずっと、この琴線に触れるカッコよさは一体何なのかと。 多分、私の子どもたちも同じくカッコいい言ってくれると確信している。
@user-sv4bd7gz3q
@user-sv4bd7gz3q Жыл бұрын
齢40手前とは、、 若いわね❤
@user-to2pt1eq2p
@user-to2pt1eq2p 2 жыл бұрын
ルパンシリーズがなぜこれだけ続いているのか、が分かりますね 音楽も作品の重要な要素の一つ
@mitsumitsu9549
@mitsumitsu9549 2 жыл бұрын
ジャズっぽいし、もうすっかりスタンダードですね。(笑)
@user-ej3re1pf8k
@user-ej3re1pf8k 2 жыл бұрын
いろんな方がこの曲をコピー、カバーしていてそれはそれでカッコいいんだけど、やっぱりファンが聴きたいのはコレなんだよね。 最高です。
@take4nanamomo
@take4nanamomo 2 жыл бұрын
1日1回は聴きにきてしまう。 大野先生かっこいいな。いつまでもお元気で素敵な曲をお作りください。。
@user-qh2ex1fr7e
@user-qh2ex1fr7e 2 жыл бұрын
この曲を聴くと銭形のとっつぁんが乗ったパトカーに追い回されてるルパン一味がパッと頭に浮かびます。 いつ聴いてもオシャレでカッコいい神曲。
@user-de5iz7tu9l
@user-de5iz7tu9l 2 жыл бұрын
物凄い感動をうけました‼️なんだこれ💦おじ様達かっこいい‼️ あー💦こんなん最高やん‼️ ありがとうございます🙏😭
@reikak0716
@reikak0716 2 жыл бұрын
カッコよすぎるオジサマ達(1名カッコいい若者)耳も目も幸せになれました。
@Ht65fg7uhd
@Ht65fg7uhd 2 жыл бұрын
これぞ天才としか言いようがない
@chatnoir2639
@chatnoir2639 2 жыл бұрын
歌詞にすると「おーとこにはーじぶんのーせかいがーあるー」のところギターが最高にカッコいい🎸✨✨👏👏👏ルパン最高❣️
@user-rx5gc4vy7c
@user-rx5gc4vy7c 2 жыл бұрын
ルパン三世最高❗ 大野雄二さん最高❗
@DENSHADEGODA
@DENSHADEGODA Жыл бұрын
今年50歳のオサ~ンです。ガキの頃からテレビでルパン見てて、いつの年代も変わらぬ素晴らしい音楽。声優さんが交代してもそれほど違和感ありません。ルパン三世は永遠に色褪せませんね!!!
@user-hs7fn2br9t
@user-hs7fn2br9t 2 жыл бұрын
最新のルパンアレンジが何時だってカッコいいのは楽曲の持つ素晴らしさとそのモノを作った大野さんが進化し続けてるからの証明ですね プレイヤーとしても人としても憧れです
@aquariusblack1923
@aquariusblack1923 2 жыл бұрын
ギターのガルガルガル唸る具合が、今期のルパンの「泥棒の悪さ」をだしまくってる😩💕
@user-fb9bh8zw1c
@user-fb9bh8zw1c 2 жыл бұрын
スーツにJAZZに楽器にオジサン 最高、、!!byアラサー女
@user-kj7li9yl8i
@user-kj7li9yl8i 2 жыл бұрын
激シブ過ぎる… ほんと色褪せないどころか年々好きになる
@user-et1rs7gz4v
@user-et1rs7gz4v Жыл бұрын
誰もが知っているルパン三世のテーマ曲。もう、大好きすぎて嬉しい❤ カリオストロの城のJazzバージョンも好きだけどギターバージョンめっちゃカッコいい❣️ 本当に東京オリンピックで演奏して欲しかったな。 世界のルパン三世なんだもの〜✨
@uuspitz9926
@uuspitz9926 Жыл бұрын
楽器のくすみを見ると、それぞれがその楽器と苦楽を共にしてきてこの先もそれぞれこの『相棒』と音を出すことを楽しんでいくんだろうなって思う。 小〜高校までちょっと吹奏楽を噛じっただけだから、こんな素敵な相棒がいることがすごく羨ましい!
@user-rg3vu1sv3f
@user-rg3vu1sv3f Жыл бұрын
鳥肌がたちニヤニヤしてしまう
@user-xn3ej7sp2m
@user-xn3ej7sp2m 2 жыл бұрын
ルパン三世のテーマ…オープニングからもう血湧き肉躍るのです。
@user-qo3fe6hl4k
@user-qo3fe6hl4k 2 жыл бұрын
何年、何十年たっても色褪せないってのはこういう事だよなw
@azumixxx2003
@azumixxx2003 Жыл бұрын
こんな大人になりたい憧れる
@user-bl8km7yu2k
@user-bl8km7yu2k Жыл бұрын
ルパン三世のテーマほどアレンジの幅があってお洒落で華があって飽きない曲は他に無いですよね。本当に好きだなぁ。ピアノアレンジしか弾いたことないけど、それでも78, 79, 80や連弾ver. など、本当に色々楽しませてもらってます。
@user-dp4vp1zg1i
@user-dp4vp1zg1i 2 жыл бұрын
ハモンドオルガンが気絶しそうなぐらいにカッコいい✨と思ったら、皆様のカッコよさが桁外れでした✨✨❤️
@kemi4685
@kemi4685 2 жыл бұрын
演奏している空間までルパンぽくて。👀が離せませんでした。お洒落すぎ。
@user-gy4pm4md1m
@user-gy4pm4md1m 2 жыл бұрын
色んなルパン三世聞いたが、これは!ナンバー1やな! ルパン三世の力を感じる…
@user-ho3ob6ql8d
@user-ho3ob6ql8d Жыл бұрын
カリオストロの城が劇場で見られるようになってこの動画を見に来ました。 今日22日最終日で二回目見に行きます。 この曲聞いてくると本当に出会ってよかったアニメであったと思う。 感動をありがとう。
@kazukichi747
@kazukichi747 2 жыл бұрын
一言、エクセレント!! また、大野雄二さんのライブに行きたいなぁ。
@CX-EURO400
@CX-EURO400 2 жыл бұрын
昔、二期のOAで初めて聞いた時に曲のあまりのカッコよさ感動して、すぐにレコード店に行ってシングル版を買ってきて何度も聞いた。 アレンジは変わってもこの曲以外のテーマ曲は考えられない。 本当にカッコいい神曲
@yukiwada6447
@yukiwada6447 2 жыл бұрын
この曲はどこを切り取ってもかっこよいよなぁ。。。
@nihilisticdance
@nihilisticdance 2 жыл бұрын
10年前、保育園に通っていた息子は園での昼食前に好きな歌を唄って良い時間があり、このテーマを唄ったそうです。途中で「バキューン、バキューン」と次元の撃つ銃声入りで。親子二代で好きな曲です。
@yowatchie
@yowatchie 2 жыл бұрын
This might be my favorite up there with Part 4 and the 89 special version. This theme will forever be iconic and it is a gift to see a live studio performance. Yuji Ohno is the greatest.
@Shaarme00
@Shaarme00 Жыл бұрын
I discovered Lupin when i was a kid, and immediately fell in love with his universe and the music. Now, as an adult, I'm glad to be able to reunite again with my favorite thieves and their amazing, jazzy soundracks that can light my mood a z draw rainy cities at night to walk with Daisuke Jigen(and, as spanish, enjoy the tornado theme!) serene views at the moon in a park with ishikawa Goemon, sexy themes that follow Mine Fujiko and, of course, crazy runaways through the road with Lupin. Thank you for bringing them alive through your music, Mr. Ohno!
@bizu2741
@bizu2741 2 жыл бұрын
ルパン見ると元気でる。
@drippy-il3pk
@drippy-il3pk 2 жыл бұрын
ベースの部分だけでも抜き出して聞きたいくらいの疾走感。
@user-ym9pg5th2i
@user-ym9pg5th2i 2 жыл бұрын
ベース いいですよね
@ak-mk1kd
@ak-mk1kd 9 ай бұрын
今までのルパン三世で、一番迫力と安定感 かっこ良さ❤ 最高🎉
@zaksol
@zaksol 2 жыл бұрын
ギターソロがカッコよすぎる
@user-oc1qk9dc4g
@user-oc1qk9dc4g Жыл бұрын
'79のアレンジが長らく好きだったけど、今回のアレンジも最高に良い!!毎年のようにアレンジが出続けてるけど、いついかなるアレンジもいつまでも色褪せない。カッコいい!これがルパン三世の良さ。そして、ひしひしと伝わる皆さんのルパン愛。一ルパンファンとして本当に嬉しい。
@tatsuya3071
@tatsuya3071 2 жыл бұрын
邦楽や洋楽、ジャズにクラシック… それぞれに良さや魅力があるけれども、 なんだかんだで、ルパン三世のテーマに戻ってきちゃうんだよなぁ。。
@yosu4481
@yosu4481 2 жыл бұрын
演奏動画だけなのに、ひたすらにかっこいい。かっこいいとはこういう事か。
@user-le3nv2hc9n
@user-le3nv2hc9n 2 жыл бұрын
なんなんでしょう かっこよすぎて涙が出ました 素敵です
@Chamu-221
@Chamu-221 2 жыл бұрын
永遠に名曲✨🎶 カッコいい大人とは、この人達のことを指します💎
@Alice-wo4hi
@Alice-wo4hi Жыл бұрын
ここまでサックスに頼らないルパンのテーマも珍しい
@thegamusic
@thegamusic 2 жыл бұрын
That cluster Yuji drops on his rhodes @ 1:48....I just love this.
@dogfood_hour
@dogfood_hour 2 жыл бұрын
一番の名曲は?って聞かれた時、ルパンのテーマって答えてる。ちなみに個人的には79年バージョンが一番好き。
@user-gy4cm8lr7m
@user-gy4cm8lr7m 2 жыл бұрын
トランペットとサックスが吹奏楽みたいなピカピカのやつじゃなくで、ちょっと渋い感じの色しててなんか素敵。
@user-ib1hz5cu4c
@user-ib1hz5cu4c 2 жыл бұрын
大野雄二トリオ。ライブ再開心持ちにしています!
@user-bu7wm2sc6m
@user-bu7wm2sc6m Жыл бұрын
すごいメンバーが揃ってる
@l.l.8813
@l.l.8813 2 жыл бұрын
Complimenti dall' Italia, Signor Maestro Ohno!
@hayavchi
@hayavchi 2 жыл бұрын
私が天に還る頃になってもこの曲は色褪せないだろう
@user-uy6kb3oj3q
@user-uy6kb3oj3q 2 жыл бұрын
なにこの…カッコ良すぎるオジサマ逹!!!💖💖💖💖💖
@user-ie5fk8vq7d
@user-ie5fk8vq7d 2 жыл бұрын
聴けば聴くほどカッコいいですね👍 イッチー、ミッチー、和泉さんがロックに演奏されているのに元のジャズベースなのは変わらない。 度重なるアレンジに耐えられる曲って大野雄二さんが仰る意味が分かりますね。
@tsora2000
@tsora2000 Жыл бұрын
音楽って本当に最高だ
@user-ib1hz5cu4c
@user-ib1hz5cu4c Жыл бұрын
この凄い事を毎回ライブで聴けて観れていたんです。また帰ってきてください!!いつまでもお待ちしています。
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 29 МЛН
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 35 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 81 МЛН
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 52 МЛН
James Bond Medley for Orchestra | WDR Funkhausorchester
14:14
WDR Klassik
Рет қаралды 3 МЛН
TANK! Virtual Session 2020  by Yoko Kanno & SEATBELTS
4:06
菅野よう子 / Yoko Kanno
Рет қаралды 4,4 МЛН
"BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA" / BLUE NOTE TOKYO
22:13
BLUE NOTE JAPAN
Рет қаралды 709 М.
2CELLOS - Pirates Of The Caribbean [OFFICIAL VIDEO]
3:09
2CELLOS
Рет қаралды 96 МЛН
Back to the Future | Marty McFly Plays "Johnny B. Goode" and "Earth Angel"
5:57
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 29 МЛН