畑づくりで出てくる大量の石に悩んでる方は必ず見てください   【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

  Рет қаралды 213,497

Carmen-kun Garden Channel

Carmen-kun Garden Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 169
@user-uk7qe2pg8m
@user-uk7qe2pg8m 4 ай бұрын
自分の実家でも畑をやっていました。自分が小さい頃、畑を耕すと出てくる大量の小石を見て 子供ながらに何故自分の親は石をそのままにしてるんだろう?と不思議に思っていました。 ですが自分が年を取って親と同じく園芸をやり始めてから、畑の小石をそのままにしていた理由を分った気がしています。 ・山間部の斜面に畑があるため土だけでは雨が降ると土が流出してしまう ・畑の土質がきめの細かい赤土であるため土だけでは極端に水捌けが悪くなってしまう おそらく上記のような理由があって畑の土の中の小石を取り除いていなかったんだと考えています。
@user-iy4en3yp2c
@user-iy4en3yp2c 4 ай бұрын
庭の土壌改良で出てきた3cm以上の石、スリット鉢を地面から浮かすのに噛ましたり、種まきしたばっかで忘れそうだなっていう場所を石で囲って目印にしてます。精一杯の使い道笑。
@user-ct6md1fv3s
@user-ct6md1fv3s 4 ай бұрын
ストーンマルチ工法という緑化工法があります。乾燥地に人頭大の石を敷き詰めることにより地温上昇を抑え、結露により地表面の水分を保持する。所変われば石は救世主です
@user-og5us4jf8h
@user-og5us4jf8h 4 ай бұрын
解体した古い家屋の跡地を10坪ほど開墾しました。基礎に使われてた頭くらいの大きな石が半端なく出てきました。 しかも竹藪跡地なのでかなり埋めてありました💧 スコップとツルハシ、三本鍬なと使いました。 カチカチに固められた土やガラスの破片や割れた瓦、スレートなども発掘しました。 あまりにも状態が悪い場所は培養土と入れ替えた部分もあります。 腰も身体もヨレヨレになり心は何度も折れましたが少しずつ広げていきました。 堆肥やカルスで土壌改良して色々な品種の野菜が作れるようになりました。 野菜を収穫出来たらやっぱり嬉しいです。
@panima8845
@panima8845 4 ай бұрын
すごい‼️
@user-haru529
@user-haru529 4 ай бұрын
石だけで無く、ガラス、陶器、ビニール、プラスチック、缶、何でも出てきます😭
@user-xr6qo6gj5u
@user-xr6qo6gj5u 4 ай бұрын
そうそう何これって思うお宝が眠ってますね(笑)
@user-dr5dd4cz1z
@user-dr5dd4cz1z 4 ай бұрын
うちもです、、、!元々田んぼだった土地だとは聞いていたのですが、どこからか持ってきたガラクタ入りの土で盛り土されてました😢 芝生だったところを畑にしたくて、掘ったらゴミだらけで絶望しました。 ガラクタを取り除いたとしてもこの土は安全なのか?と不安になるレベルです😭
@musasiizumu
@musasiizumu 4 ай бұрын
@@user-dr5dd4cz1z 笑笑
@user-sn2qk1uw1l
@user-sn2qk1uw1l 4 ай бұрын
埋め立て地何じゃない😅大変だよね
@musasiizumu
@musasiizumu 4 ай бұрын
まず弁護士に話し聞いて貰いましょう
@reset_3
@reset_3 4 ай бұрын
"石を播け" の結果が気になりますw 我が家の畑は倉庫跡だったので、念入りに石取りをして、掘り上げた石は排水周りに埋め直し、全体の水はけを良くするのに使いましたね。石はいいんですが、コンクリート片や建設残渣に閉口しました。
@chaitea3286
@chaitea3286 4 ай бұрын
2年前から庭の土壌改良がてら掘り起こしたら石がゴロゴロ出てきました。1回は無理言って業者さんに廃棄を依頼できましたが、それからは仕方ないので建物の周りに端から防犯砂利がわりに撒いてます。苗字に石入ってるから仕方ないよなぁなんてブツブツ言いながら作業してま〜す。😂
@abc-we4ze
@abc-we4ze 4 ай бұрын
2020年から庭の石をコツコツコツコツコツコツコツコツちょっとずつとりつづけてます笑 ふるいも使ったこともあるし、ガラ取りもしたこともあるし無心になれるので、庭の石とりは全然やっていいと思ってます笑 あと、庭の畑じゃない部分には芝が生えてるので、マルチングは刈った芝生を使ってます!めちゃめちゃ効果あるので芝生生えてるおうちではやってみてほしいです!
@houtoushigen
@houtoushigen 3 ай бұрын
取った大きめな石はその畑を深く掘って暗渠代わりに土の下に埋めています。そうすると地盤が下がることも予防出来ると思っています。
@user-mi8st8rl7u
@user-mi8st8rl7u 4 ай бұрын
250*250*60cmの畑ですが、馬鹿正直に砂になるまで ふるっています。1年経って7割終わりましたが腰痛肩こりが治りました!お勧めしません!!
@tuyukusa123
@tuyukusa123 4 ай бұрын
一輪車があれば一輪車の上に単管パイプを渡してその上でふるいを使うとだいぶ楽になります。 腰と腕の疲れが半端ないですよね。
@pucchi8782
@pucchi8782 4 ай бұрын
庭(西側)に石がゴロゴロ出てきて、カチカチとヒットします。🤣土の状態はカピカピなのでひとまず雑草を積み上げてます。ここに何を植えようか迷い中です。石を除くサイズ基準が知りたかったので、助かりました。ありがとうございます。😊
@keichan0407
@keichan0407 4 ай бұрын
土地を購入する時、敷地は石だらけでしたので小さな畑ですが野菜が育つぐらいの深さ分だけ振るいをかけました😅夏に10日かかりました😢フキがよく育ちます❗
@catwelcoming2176
@catwelcoming2176 4 ай бұрын
庭にも石がたくさんあって困ってる
@luna6934
@luna6934 3 ай бұрын
現在作っている畝が、昔石の捨て場所になっていたようで、土より石の方が多いかと思うほどすごいです。今戦っているのは50cm超えの大物です。その合間をぬって、杉や檜の根っこも伸びています。取り除いたところで、小さい石は取りきれないし…と悩んでおりました。 大根など根菜まで大丈夫と知り、安心しました。がんばります! これからも頼りにしています😊
@user-hk5ye3ek4v
@user-hk5ye3ek4v 4 ай бұрын
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。軽妙な語り口と解りやすいお話がとても楽しいですね。今回の石の回で思い切ってコメントさせて頂きます。  まず私の畑の様子をお伝えさせて下さい。カーメン君のお店から豊橋の街を挟んでちょうど反対側の西の端に位置する場所で、1反弱の畑で年間35~40種類の野菜をひとりで育てて楽しんでいます。そのほとんどは自家消費かご近所さんにおすそ分けしていますが、その内、長芋、里芋、ニンニク、玉ねぎ、ジャガイモ等は知り合いの喫茶店さんに頼まれてカウンター横で販売して貰っています。特にその中でも長芋は掘るのは大変ですが我が家のメインとなっており、時期になるとコーヒーを飲みに来たお客さんから催促があるようです。毎年、種芋取り用を含め800~1000本位は作っていますが、パイプなどを使わずに普通の畑に植え付けています。  畑は元々田んぼだった所を黄色の粘土質のような山土で1mくらい埋めたてしたので30㎝くらい下はカチカチでした。10数年作り続けてようやく柔らかい土になりましたよ。  ところで石の件ですが、我が家の長芋にとってはさほど気にはなりません。もちろん5㎝以上の物はこまめに拾って畑の隅に積んでますが、今でもいっぱい出て来ます。でも畑の土全体が柔らかければ芋が成長と共に押しよけて育っているように見えます。根菜類って結構強いんですよね。  また、石は保温性があるので、地温の急激な変化を和らげてくれるような気もします。イタリアに行った時、石灰岩だらけの畑で葡萄を作っている農家さんが「この石のおかげで地温が安定して葡萄栽培に良いんだよ」と言っていました。動画の中のカーメン君が仰ったように、石とうまく付き合うのが一番良い事ですね。  初めてのコメントで長々と失礼いたしました。70歳をちょこっと過ぎたジジイが今後も楽しみに拝見しております。益々のご活躍を期待してます。
@user-kt3ye2bz7c
@user-kt3ye2bz7c 4 ай бұрын
ブドウみたいに浅く広く根が拡がっていく苗木を植えるとき、敢えて真下にでかい石を埋めたりすると、序盤の高低差を得て、根腐れを回避しやすくなって良いですね
@user-rk9ts9qd1x
@user-rk9ts9qd1x 3 ай бұрын
ブルーベリーを内庭に植える時ワザト石を何個か入れました。この石が根っ子を通気性良く力強く育つかと思って。家🏡建てて数年庭。釣具の上州屋で買って来た小さなミミズがデカくなってました新しく苗を植える時スコップで庭掘ったら😊
@bluesmelancholy2083
@bluesmelancholy2083 4 ай бұрын
庭掘ると石が出るって普通だったんですね!ウチの庭だけじゃなくて安心しました
@きっちょむ358
@きっちょむ358 3 ай бұрын
まるこさんの有名なツィートに 「『若い頃は花なんて興味がなかったけど、30過ぎてから花が綺麗だと思うようになりました』って言ったら、 『60を超えるとそれが石になるよ』って言われたのいまだにじわじわくる」‥というのがありましたが、 その齢で石の良さがわかるカーメン様はさすがです。
@user-ty8zq7dr5i
@user-ty8zq7dr5i 4 ай бұрын
我が家の畑と庭も取っても取っても渾渾と石が涌き出てきます😂 捨てるのもお金がかかるので、通路に防犯用に敷いてますが年々厚くなってきて困っています😞💨
@maihtr1
@maihtr1 4 ай бұрын
いつも楽しく拝見しております。 昨年新居を購入して、玄関前にクラピア、庭に2畳程度の畑を作って野菜を植えました。土耕してふるいかけるのやりましたけどほんっっと1時間で心が折れましたね…🥲やりきりましたけど!やりきりましたけどね! まだ終わってない家周りの東と西側を今度の休み、こちらの動画流しながら頑張ろうと思います💪
@user-ud2de6en7q
@user-ud2de6en7q 2 ай бұрын
心強い動画です。丁寧な解説が、これから農園芸を始めたいと思っている人の背中を優しく押してくれています。
@user-pp7ni7cf6p
@user-pp7ni7cf6p 3 ай бұрын
ウチの畑は そう大きくもないので 畝間に 入れてます 畝は 水持ちを良くするのに 石が無い様にして 畝間の下まで 堀り込んで 畝間の排水を上げるのに 石を入れてます  畝の位置て そんなに変わらないですよね 畝間の表土は 畝土も流れ落ちるので 畝と同じですが 畝間の下は 排水を できるように 粗い石まで放り込んで 水はけを上げたら 良い感じです
@bassman_pubg
@bassman_pubg 4 ай бұрын
そうそう、クワとかスコップ入れた時のガキーンってのが、一番気になるんですよねー。 狭い裏庭だけど、極力石は、頑張って排除しました。1cmくらいだったら逆に水はけよくなるかもですね。
@gqpf
@gqpf 4 ай бұрын
日々作業をして思うのは「石の無い庭やは資産」だと考えれば 1日1キロでも土をふるいにかけてコツコツやることだと学びました 草と違って取ればその石は永久に排除できますからね ハンドル式のふるい(ローターシーブ)を使われてましたが 土の入れすぎです少量入れれば疲れません JAに自力で石を取るのが難しい場合などで機械などは無いのか聞いたら 農家は代々、石を取ってきたので機械で石を取る概念が無いらしいですw 北海道のような広大な面積でもなければ、建設重機とかそういう方面に頼むしかなさそうです
@tyamada7483
@tyamada7483 4 ай бұрын
昨年の夏から園芸用のフルイで石を取っていますよ。今までに取り除いた量は合計で1.5トン程度。当初の目標まであと2日で終わる量ですが、今年になってから雨が多くて作業出来なくて困っています。石を1つ取り除けば1つ減る訳で、決して無駄じゃありません。重要な事はフルイで石を取るという単純な重労働にモチベーションを保ち続けることが出来るかどうかじゃないでしょうか?
@user-pr8vx3my3u
@user-pr8vx3my3u 4 ай бұрын
水はけが悪くなりそうなので1cmくらいの石は残してました。他は手入れ用の小道にテキトーに枠を作って底から大きい順に敷いてます。 モグラが掘り出した土に石がわんさか入ってるので拾いやすくて助かってます(?)モグラにとっても石は邪魔なんだろうな。
@koumasan5998
@koumasan5998 4 ай бұрын
人の頭くらいの石がいまだに出てくるので泣きたくなります。土が減ってきてどんどん下のが浮いてくるのでしょうね~。 石による乾燥促進は気が付いてませんでした!ありがとうございます。
@user-uz6cj5ev2p
@user-uz6cj5ev2p 4 ай бұрын
我が家の畑は、もともと田んぼの土が入ってるので、乾くとカチカチで水溜まりができやすいです。石もまあまた出てきます
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p 4 ай бұрын
こんばんは、我が家も、畑の石、大根、人参🥕、蕪作る際堀りました。田も、石、出て来ますね。つるはしやスコップ掘ります。
@panima8845
@panima8845 4 ай бұрын
地植えの草花は大丈夫かなと思ってザッとある程度にしてましたが、野菜もなんですね🥬今年は畑で家庭菜園始めようと思ってたので安心しました!
@user-mg3rt7fg5x
@user-mg3rt7fg5x 4 ай бұрын
庭では、取り除いた石をどうするか問題が、一番悩みます。
@bml1761
@bml1761 3 ай бұрын
近くの電車沿線道にポイ捨てがベスト。誰も怒る人いない。
@user-mg3rt7fg5x
@user-mg3rt7fg5x 3 ай бұрын
@@bml1761 様 それは考えつかなかったです☺️
@user-hh2hp5tu3j
@user-hh2hp5tu3j 3 ай бұрын
並べます
@user-mg3rt7fg5x
@user-mg3rt7fg5x 3 ай бұрын
@@user-hh2hp5tu3j 様 私も大きい石は何とか再利用できないか考えます。
@user-hh2hp5tu3j
@user-hh2hp5tu3j 3 ай бұрын
@@user-mg3rt7fg5x 割ったら宝石が出てきたりしたら嬉しいですが中々そうはならないですね。
@user-tk6zm3nu8i
@user-tk6zm3nu8i 4 ай бұрын
自宅の畑は排水性が悪かったので花を植える際に瓦のバラスをまきましたが、野菜畑にする際に全部拾いました。埋まってていても構いませんでしたが、管理上面倒でした。花→ねぎ、にら(去年)→じゃがいも、さつまいも(今年)で輪作しています。なす科の畑は今年はニンジン、大根、白菜、きゅうり、ブロッコリーを作ります。プランターは出来ないですね。そろそろ金ゴマ栽培も本業で始まります。
@user-dl8so1vp1l
@user-dl8so1vp1l 4 ай бұрын
カーメン君のかわいいお花の紹介に購買意欲が湧くのですが、まずは庭の石やゴミを取り除かないと何も植えられないな、と思って買うのを我慢しています😂 とはいえ自分で土を作ったり、おしゃれな小道を作ったりするのが最近の楽しみです😊
@rai8835
@rai8835 4 ай бұрын
我が家の庭は大きい石が沢山埋まってて取り除くのが大変です。一人で掘り出すのも一苦労😨腰を痛めてしまったので少しずつ遣ってます❗
@tuyukusa123
@tuyukusa123 4 ай бұрын
木枠を作って農業用亀甲金網を貼って大きなふるいを作りました。 一輪車(ねこ)に単管パイプを乗せその上で大きなふるいを前後させると一気に大量の土から大きめの石や雑草を取り除けます。 丸いふるいを手で持ってずっと作業をすると筋肉痛が凄まじいです。
@user-ut7nc4es7y
@user-ut7nc4es7y 3 ай бұрын
庭の石をふるいで全部取ろうと思ってました。 でも綺麗に全部取らなくても育つと分かったので楽になりました!
@user-do5cb5dt1u
@user-do5cb5dt1u 4 ай бұрын
石もだけど、粘土層は最悪で2、30センチ掘ると粘土層だから大変で😢粘土層も掘って退けて耕してます。。3本鍬、2本根本から取れて壊した
@yukikaze_tsurara
@yukikaze_tsurara 4 ай бұрын
同じく。しかも、石が出てきます
@GrassGRACEtongue
@GrassGRACEtongue 4 ай бұрын
うちも赤土だし、粘土ですね。でも水分が少なく身が引き締まるので、山芋とか長芋育てると粘りが強い仕上がりになりますよ😋
@user-pk8rm9wo8i
@user-pk8rm9wo8i 4 ай бұрын
ふるいで石を分ける作業、好きです。長くはできないけど、やっているときは無心になれます。
@user-if3fs6hg2m
@user-if3fs6hg2m 4 ай бұрын
家の建て増しで庭はなくなりましたが、玄関から道までの10メートル超のアプローチの両側をツルハシで開墾して植栽エリアを作っています。 少し掘れば砂利が圧縮されている層が出て来ます。 そんな砂利を区別するためにバーベキューの網をフルイにして少し大きめの石は赤玉土大と見立ててそのままにしています。 大きいものは庭石や花壇の縁石、鉢台にしています。 あとは水捌けの悪いゾーンの土を掘り出して小石や砂利で日本庭園風にしています。
@spaghetticode5199
@spaghetticode5199 4 ай бұрын
ドウホウスタイル懐かしい!中断させられて残念でしたよね。セクシー野菜、家の近所では普通よりも高く農家さんの写真付きで売られていますよ。
@user-xg1bk7ge4m
@user-xg1bk7ge4m 4 ай бұрын
神様の畑good👍です。 自然に近い形で育てられてるのが一目でわかりました。 私の地域ではまだまだ畑の草等々を綺麗に取り除いてピカピカである方が素晴らしい様に言われます。 しかし実際にはピカピカにする人力も足りず、除草剤等々に頼らなければならない現実があり、私はそれがすごく嫌なんです。 神様の畑理想の姿です。 ちなみにセクシー大根、直売所で売ってみたら売れました~😊 千鳥の大悟さんでは無いけれど「旨いものはどんな形でも旨いんじゃ!」ですね!😉
@user-qq9zk5iu9g
@user-qq9zk5iu9g 3 ай бұрын
3aで5tの石を取りました。余り石があるのでそのほかに、定植する所の土をフルイでふるってミニトマトを定植しました。
@hayashi-tomohiko
@hayashi-tomohiko 4 ай бұрын
毎年春と秋の2回ふるいかけてる。出て来た石は家の周りに敷いてる。 石だらけのところでも、小松菜と三つ葉、青じそは出てきて育つ。
@user-sr9vn7yi9z
@user-sr9vn7yi9z 4 ай бұрын
庭に畑つくろうとしたら瓦礫みたいので埋めつくされて早々に断念してレイズドベッドとプランターでやってます。 デケェ石だなぁーと見てたらカーメン君の靴だった
@user-rv7gw8ie8f
@user-rv7gw8ie8f 4 ай бұрын
今年63の父が5m×10mくらいの場所を深さ1m、3年間毎日1人で全てふるっていました。 ふるいは私も経験ありますが本当に信じられない労力ですよね…
@yasuhiroogawa4678
@yasuhiroogawa4678 3 ай бұрын
戦争中の食糧増産で 池や沼を埋め立てた 畑で野菜を育ててます。 河原や山の土が入っていて 底は遺跡とか池だったので 粘土質の畑なので 石はかなり排除しましたけど 土が薄くなってしまったような気がしてました。 今年は大量に葉っぱ堆肥を入れたので どうなるか楽しみです。
@tamachan9004
@tamachan9004 4 ай бұрын
先日対面販売で大根の先が包丁で切り取られて、三分のニの状態で売られていましたが、その大根を酢漬けしたかったので、買いました。カーメン君が仰る通り、スーバーで変形コーナーとして、お値段もお安ければ買いたいです。そしたら、農家さんも助かるでしょうね。
@user-hr9rq2cj8t
@user-hr9rq2cj8t 2 ай бұрын
100均で買ったカゴ(10mmぐらいの目)でふるったりしてましたが、石だけじゃなく雑草の根とか虫まで(ミミズとかは戻します)取れるので、『筋トレ』のつもりで一生懸命やってました。ちなみにそれで集めた石は道路の凹んだところに撒いたりしてます。
@gugugululu7
@gugugululu7 3 ай бұрын
重ステ 懐かしい〜笑笑 引っ越してきて、庭の草をキレイにしたら果樹や野菜を植えるぞー!って頑張ったのに、前所有者さんが庭全体に古じゅうたんを敷き詰めた上に草が生えていたので、ひっしになってモサモサじゅうたんも撤去したら石だらけでした😵‍💫💦 草かきも刈払機もカキ---ンって、、、😭😭 けっこう近所に響くので程々にしかできないのと、異物ありすぎてなんか土が汚染されている気がして作物は諦めました😢
@user-wi2cc9so6u
@user-wi2cc9so6u 4 ай бұрын
2月からグラベルガーデンやってみてますが、今の所調子いいものの、これから夏に向けて石が熱くなるなら遮光カーテンかけなくちゃダメかなと思いました。 梅雨時期はダンゴムシ問題かなと。
@tkmoooo
@tkmoooo 4 ай бұрын
これぞカーメン君の本領!ともいうべき優良テーマですね^^
@user-yk4xj1lx9z
@user-yk4xj1lx9z 2 ай бұрын
石も小さいものは取りません土が固くなるのをふせいでくれるし土中に隙間をつくってくれるんで重宝します。
@1203hk
@1203hk 3 ай бұрын
いつも動画を面白く拝見しています。配信、ありがとうございます。  二~三十年放置してあった工場建設予定地。毎年の雑草刈が大変なので、一部に畑、花壇を造ってみました。砂利を入れて造成した土地で、長年の雑草が有機物を供給し、土らしきものが少しできています。3本鍬は弾かれますので、ツルハシで土をほぐしています。ご指摘のように大きな石は拾い上げ、刈り取った雑草と鶏糞で堆肥を作り入れています。現在3年目です。まだ石が沢山ありますが、なんとか野菜は育っています。ジャガイモ・サトイモも採れましたよ。  果樹も植えました。ツルハシで直径60~80cmくらいの植穴を堀って畑の土を少し客土して苗木を植えました。直径4~5mの円形に伐採した丸太で囲いを作り、刈り取った雑草や落ち葉・剪定した枝葉を、20~30cm厚さに敷き詰め、鶏糞・石灰を適宜撒いています。ビワ、柿、イチジク、ミカンを植えましたが、素晴らしい成長ぶり。底の方は腐葉土状態で、何処から来たのかミミズが湧いています。厚くマルチした場所には、雑草は生えません。今年はブルーベリーを植える予定です。  これからも動画を楽しみにしています。
@user-tk6zm3nu8i
@user-tk6zm3nu8i 4 ай бұрын
表土が固いなら表面のゴロゴロしたのを手で取って、起こしてまたその繰り返しでするしかないですね。ふるいをかけると時間ばかりとられますよ。ふるいはなかなか使いません。こまめちゃんか、ホーで起こす方が早いですね。 あまり作っていない畑だと人の頭サイズから数センチまで出てきます。ホーで起こすか拾うかのどちらかにしないと腰がやられますよ。慣れたら一人で半日あれば結構作業は進みます。一畝40mを10分で終わらせます。 有機物が不足している土だと粘土層が石のように塊になって落ちているので、それも作りながら拾い集めます。先に取るのは大きなものだけで十分です。石が減るまでは根ものは難しいですし、なす科も土が出来ていないなら難易度高くなりやすいです。水が取れるならおすすめはとうもろこしですが、喰われる可能性が高くなります。 ショートカットでするならカボチャ、トマト、なすの畝予定地の石拾いと有機物を投入して、米ぬかとヨーグルトのぼかし肥料で土を軟化させつつ、後は後回しすると夏野菜は来月には間に合ってきますよ。てみの中に溜まった半分以上はぱっと見たところ粘土粒だと思いますけど?除去したら土が無くなりますよ。
@45plus653
@45plus653 4 ай бұрын
セクシー大根❤の、カーメン君のポーズに笑いました🤣
@user-tk6zm3nu8i
@user-tk6zm3nu8i 4 ай бұрын
鍬が刺さらないくらい固いなら、ガーデンフォークで根の深さ辺りから崩してホーで掘り起こしてから、軍手でかきながら石拾いすれば良いですよ。 ふるいをかけるのは育苗ポットで育てる土を入れる時しか使いません。(根張りが弱いので)。石で傷が入るとそこから雑菌が入ったりして傷みやすく、弱ってくることもあるので、極力畑は石が少ないのが理想です(一応作れますけど)。後の作業がめっちゃ面倒になりますし、機具も交換頻度が上がるのでコストが上がります。
@user-st1oe9jr1s
@user-st1oe9jr1s 4 ай бұрын
目の粗い焼肉の網がなかなか良き
@minami4513
@minami4513 4 ай бұрын
家庭園芸ならホンダの耕運機、欲しいよね。 ガス缶で動かせるんだもの。
@user-zb6nl9hy8j
@user-zb6nl9hy8j 4 ай бұрын
毎年毎年毎年…ちょっとずつ石拾ってます。畑の脇にちょっとした石垣が出来ましたよw レーキは今年から導入しようと思ってるので、詳しくやってもらえると助かります
@misoji-kun-27
@misoji-kun-27 4 ай бұрын
ふるいやったわ。地獄やった。適度に手抜きする大事さよ。。。
@foreverhitoyo3822
@foreverhitoyo3822 4 ай бұрын
石が多かったので、篩に掛けて取り除いたら、その分、土が減って凹みました 次の日、雨が降ったら池になってました ショックでした
@user-lp9kg3ul9n
@user-lp9kg3ul9n 4 ай бұрын
皆さん畑や庭の石で悩まれているんですね。ウチもそうです。築100年くらい経つ家の庭は石だらけで花壇を畑にした時ゴロゴロ出てくる石に苦労しました。石だけじゃなくゴミもね…近々せっせと石拾いしようと思っていたのでタイムリーな話題でした!
@harakiri7611
@harakiri7611 4 ай бұрын
最終的に肥料を撒かずに砂利を撒けとか言ってたのも覚えてるよ?
@user-vv7iq8ne5g
@user-vv7iq8ne5g 4 ай бұрын
今まのところ100均のプラケース3層で石除去してたけど、次からは1層にしようと思います
@kulu190
@kulu190 4 ай бұрын
セクシー大根や曲がりきゅうり。調理過程で切って、そのままの形で丸々食べることも少ない野菜たち。全然売って欲しいなぁと思うけど運搬料が逆に高くつくみたい💦せっかく農家さんが一生懸命作ってるのだから道の駅や無人販売などでうまく販売出来るといいですね。
@user-kl9zy3sx3u
@user-kl9zy3sx3u 4 ай бұрын
庭に柿の木が植えてあって手に負えなくなって抜根までやりました。根子が伸びてるのでどんどん掘り起こしていきました。川で見かける石だったら使いみちはあるでしょうが、ビルを解体したときに出る廃棄物の石のような塊これは埋め立てゴミで捨てました。
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b 4 ай бұрын
ダイコンや人参作らないものであれば問題ないですね。家庭菜園ならもんだいないですが気にはなります
@user-bg7gp5gv2p
@user-bg7gp5gv2p 4 ай бұрын
元々田んぼの耕作放棄地を畑にしています。石以外にも、いろんなゴミが出てきます。
@user-kr2hw7vs2e
@user-kr2hw7vs2e 3 ай бұрын
排水性良くするためにサブソイラ入れたら ロータリーが限界まで入って 石がでるわでるわです この石が芋だったら大儲けできるなって感じです
@user-pv3xj5pv6f
@user-pv3xj5pv6f 3 ай бұрын
親の畑で小さい頃から石があったら脇に避けてねと言われていました。大人になってその石たちに縄目がついているような気がして博物館に持ち込んだら縄文土器でした笑
@user-hi4hl4im2r
@user-hi4hl4im2r 3 ай бұрын
私の庭も掘り返してみたら、石がゴツゴツでした。そこで篩を掛け出した事があったのですが、途中で「ふっ」と思いました。これらの小石が排水性を良くしているのかもしれない。そこで思い付いたのが、網目が細かめな洗濯籠を篩代わりに使うこと。 ・目が荒いので、排水性に寄与しそうなサイズの砂利は残る ・籠の底面に加え側面も網目になっているので、処理面積が大きい。 ・一度にたくさん入るので、処理量が多い ・横に振るのではなく、籠を持って膝を使いながら上下に揺れれば良いので、腕の力を使うよりも疲れなくて済む ・篩の金網よりも安いので、壊れても買い替え易い 等の理由から、愛用しております。
@KUNI-li1ke
@KUNI-li1ke 4 ай бұрын
昨年より、家庭菜園始めました、石いっぱい出てきますよね、3Cmほどの石拾っていますが本当にキリがありません 拾った石も捨てるところがなくて困っています。誰か、石の処分方法を教えてください!😅
@ansorgii
@ansorgii 4 ай бұрын
人力だと一度に取り切るのは難しいので、小まめに少しずつ取っていくしかないですね。 あとは狭い庭や畑なら、元の土を少し掘り出して新しい石の含まない土を入れちゃうほうが現実的かと。
@aki-qv9jf
@aki-qv9jf 4 ай бұрын
我が家の畑は石もあるんですが…根っこが多いです 全部取れないですが、少しずつですが掘って取ろうとしています。
@user-xr6qo6gj5u
@user-xr6qo6gj5u 4 ай бұрын
お庭の花壇を造る際に耕して土作りをした時に沢山出てきました。大きい石は出て来ませんが、形のいい石はいい感じの場所に置いたり花壇の縁に置いたりしてます。小さいものは集めて鉢底石に利用してます。
@zeta0218
@zeta0218 4 ай бұрын
土が重固いのでレーキじゃなくて鍛冶屋製の六つ子使ってます
@user-on7lm6gy3k
@user-on7lm6gy3k 4 ай бұрын
実演の恰好は、もしかしてジョジョのカーズですか?
@unkokusai.
@unkokusai. 3 ай бұрын
曲がったキューリや二股大根は「売れない」のではなくて「運送できない」のが第一の理由ですね。 決まった箱に決まったサイズと数を入れることができないと、流通に乗っからない。 「道の駅」なんかでは売ってるけど、いかんせん、なぜか安くない。
@tomboy4431
@tomboy4431 4 ай бұрын
うちの庭は、草花も野菜も育たないので、掘り起こしてみたら、大きな石が大量にでてきて、それだけでなく、ビニールひも、電気配線、車のボルト、50センチほどの針金の通っている割れた塀、コンクリートの固まり、缶、ビン、ペットボトル、ありとあらゆるゴミが大量に出てきてました😅うちの庭は、見えないだけで、ゴミ屋敷だったみたいです。バカ正直に1センチ以上の石は全部ふるいにかけ、ヘトヘトになりました😂
@mitsuotanabe2200
@mitsuotanabe2200 4 ай бұрын
いつも畑、庭の石が気になり取ってました。言われるとおり切りがありません、これからは大きい石しか取ません、気が楽になりました。
@user-dz8kq7nn5y
@user-dz8kq7nn5y 3 ай бұрын
野菜を植える穴の分だけフルイにかけてふかふかにしてます。 あんちょこ改造なら飽きずに効果的に庭が良くなります。
@user-hu2tb5qq3u
@user-hu2tb5qq3u 3 ай бұрын
堆肥穴を掘るときは・必ず篩をかけて、石の大きさも揃えて、道作で日本庭園のように石畳の小路を作ると面白くなってモチベーションが上がるぞwww 夏場はソルゴーが4m以上になるので・日陰で篩をかけるので、楽しい作業になってるぞ。 だから、ふるいかけは・冬のがきつい・汚れると夏場は水浴びが楽しいから苦にならない。 ふるいにかけた石ころは・粒の大きさが揃っているので・コンクリートを薄く打てばため池になるんだ。すると水やりが少なくて住むし・夏野菜が秋野菜まで持ち越して長生きするぞ。 堆肥穴は・深くなったら、そのまま果樹を植える果樹園アナになる。
@kasa5926
@kasa5926 4 ай бұрын
細かな石は集めてネットに入れてプラ鉢用の鉢底石(おもり)に 大きな石はマルチや防草シートの上に置いてバタつき防止に
@福来雀
@福来雀 4 ай бұрын
どなたかの動画か忘れましたが、100均のポールスタンドの上に篩を乗せてスタンドを揺らす技を見かけて真似してます。ずいぶん労力の省エネになります。
@user-wo6er3rd7o
@user-wo6er3rd7o 4 ай бұрын
うちの畑は数年使ってないから荒れ放題😅
@user-ng6dg7wq2d
@user-ng6dg7wq2d 2 ай бұрын
畑の石は「畑にする場所」を決めて穴を掘り、そこに冬場に振るいをかけた細かい土を堆肥などいれて春に向けて準備してます。 冬場の遊びですね これを農家がやれ、ていわれたら拷問でしょう。
@ao8935
@ao8935 4 ай бұрын
家庭菜園をやるのに土をふるいにかけました。幅45cm×5mほどですが。 石は出ないんですが、表面に生えてた雑草のふかふかした細かい根っこがいっぱい出てきました。 これは戻した方がいいんでしょうか。結構な量の土も含まれていると思います。 また雑草によっては(カラスノエンドウなど)根に根粒菌があるとも聞きました。 戻せば分解されて養分になるでしょうか。
@user-yz5mf8th8u
@user-yz5mf8th8u Ай бұрын
小石は放置するけど中〜大の石は耕運機(小型)の故障のリスクが高くなるから取り除いています
@palmkinggod
@palmkinggod 3 ай бұрын
石鉄隕石が畑に埋まっていることが有るので、見つけたら相当ラッキーで売れば高値が付くらしい💰
@yukikaze_tsurara
@yukikaze_tsurara 4 ай бұрын
パワステがない車は微妙に動かしながら切ると良いですよ
@user-hx9nb9mk5n
@user-hx9nb9mk5n 3 ай бұрын
やっぱり根物は、セクシーに限りますね!
@user-jtvg43nla2k
@user-jtvg43nla2k 3 ай бұрын
ふるいにかけて石を除去していて心が折れかけた時は、地球は岩石惑星だから石だらけで当たり前!と自分に言い聞かせてたなあ。
@user-uf7ri1ov2y
@user-uf7ri1ov2y 4 ай бұрын
小さい石も小まめに取ってました。水はけ悪いので逆効果でしたね。最近のように雨が続くと何時までも水がはけません。以前田んぼだったのですが 土を足しても気のせいか沈んでいくようです。何か方法があれば教えてください🎉応援してます🎉
@mirageargento4212
@mirageargento4212 4 ай бұрын
我が家の畑も元は田んぼで、約60坪くらいです。基本は土なので水はけ悪いです。そこで、15年ほど前に軽トラックの荷台3杯分ほど砂を追加しました。それでも水はけはまだ悪いです。 後は籾殻を近所の農家さんから毎年45リットルのポリ袋2つ分くらい頂くのを混ぜ混ぜしてます。 石は取り切れなくて畑の一角が石だらけです(^_^;)
@user-di7wy2xk4y
@user-di7wy2xk4y 4 ай бұрын
我が家は造成地盛り土区画だったのでまぁ30センチ超の岩やら釘ビニ紐やら出てくる😱 ふるい使ったら嫌になったので捨てました🤣 今はバラ咲くフカフカ土に改良しましたたがこんなん出来るの今だけやな~庭の開墾お早めに😅
@user-qx8bg2kd3b
@user-qx8bg2kd3b 2 ай бұрын
カーメン君も畑作業で苦労😥されたんですね、石が表面にあると乾燥するのは気づかなかったです、そう言われれば夏にカサカサになってました、うちは粘土質で雨の日に溝の深い長靴履くと、洗い流すの大変、そのまま玄関入ると泥だらけ😭、どうすればいいですか?田植え用の靴で畑やってます
@zumikeshi
@zumikeshi 4 ай бұрын
うちの実家の庭は表面の砕石を除けると人の顔くらいの岩とこぶし大の石が9割、あとは赤土と錆びた釘…
@user-zj5oy9yu5n
@user-zj5oy9yu5n 4 ай бұрын
柑橘栽培とか肥料を与えるより石を投げろって言うらしいですからね。
@user-ri5vx6iw7k
@user-ri5vx6iw7k 3 ай бұрын
緑化Gで芝刈り剪定してるが参考になるな。 石は建屋の土台辺に捨てる、人の土地は違法だしな。 地中電線を草払い機で切断しないようブロックでカバーしてる。石は不揃いで使えない、そんなとこ。
@user-fi7nm5iv5f
@user-fi7nm5iv5f 3 ай бұрын
今日も楽しく知的な会話をありがとうございます。動画の中で質問OKとあったのでお尋ねします。うちの畑、土が固まりを作り、石のようにカチカチの塊がゴロゴロしています。大きさは最大3㎝位あって、砕いたり雨が降ると消えるのですが、またゴロゴロ状態に戻ってしまいます。何を加えれば固まらなくなるのでしょう?粘土が多いのかしら?と思ったりもしてますが、畑の一部だけです。 お手数ですが、ご教示頂けると嬉しいです。調べてもわかりません。 そのエリアは自然農のエリアなので、みんな土壌改良剤はいれてませんが、その畝だけはどうしようも無さそうなので、改良剤があれば入れてみて良いと思っています。どうでしょう?
@chikipyon_conservation
@chikipyon_conservation 4 ай бұрын
私も置き型のふるいを買って失敗しました。ずっと置きっぱなしになってます、残念
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 45 МЛН
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 24 МЛН
39kgのガリガリが踊る絵文字ダンス/39kg boney emoji dance#dance #ダンス #にんげんっていいな
00:16
💀Skeleton Ninja🥷【にんげんっていいなチャンネル】
Рет қаралды 8 МЛН
БАБУШКИН КОМПОТ В СОЛО
00:23
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 17 МЛН
1. 「耕さないでOK!『超簡単』な土壌改良方法教えます 【カーメン君】【園芸】【初心者】
39:41
Доброта этой девочки.. #shorts
0:31
Only Shorts
Рет қаралды 3,5 МЛН
Gosta de 🌟 e 🍿?
0:19
F L U S C O M A N I A
Рет қаралды 11 МЛН
МТЗ-80, подписывайтесь на канал, есть видео.
0:56
Александр Маляр
Рет қаралды 4,4 МЛН
Bro didn’t make it 😬😟💀 (FAKE NOT REAL) #shorts
0:19
Nate Nahhh
Рет қаралды 11 МЛН
A little girl was shy at her first ballet lesson #shorts
0:35
Fabiosa Animated
Рет қаралды 15 МЛН
Мужик купил китайское авто и сразу поехал в СЕРВИС
0:14
Собиратель новостей
Рет қаралды 3,4 МЛН