【トイレが疑似2個?「コンパクト」で「究極」な終の棲家 】見学会のお家をご紹介!第154回【豊かでリラックスできる平屋】【ルームツアー】

  Рет қаралды 332,836

Lib Work

Lib Work

Күн бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回のテーマは「コンパクトな終の棲家」です!!
猫ちゃんと優雅な余生の為に、
お家をコンパクトにしつつも、リラックスルームを2部屋も作るという贅沢な暮らし!
そして驚愕なのが、その「トイレの間取り!」一人暮らしだからできる発想!
コンロも使わないで、ゆっくり猫ちゃんと暮らす工夫がいっぱいの、
究極の終の住処です!
皆様のお家作りの参考になれれば幸いです
チャンネル登録&高評価
よろしくお願いします!
【番組からのお知らせ】
●「KZfaq特設サイト」好みのお家を手軽に検索!
x.gd/uOiuq
●「KZfaqモニター制度」200万円割引のチャンス!
x.gd/9uD4H
●「PROTO BANK × Lib Work」有名建築家の家が沢山!
x.gd/70WBf
●「見学会スケジュール」リアルなお家を見学可能!
x.gd/JUug3
電話:0120-443-557 (営業時間:9時〜18時30分)   
【HP・SNS】
[Lib Work HP] x.gd/0A5JH
[Twitter] x.gd/bPhqh
[Instagram] x.gd/HqqpD
[Facebook] x.gd/W2aAv
[TikTok]  x.gd/cQTR8
[LINE] x.gd/W3Ezy
【番組からのお願い】
ご紹介しているお家は、施主様の大切なお家になります。
施主様やお家に対する非難はご遠慮ください。
----------------------------------------------
【目次】 
00:00 【OP】
01:13 【本日の間取り】よくよく見ると見た事ない間取り!
02:56 【外観】よく見ると、広い軒に外壁もちょっと違う!
04:11 【玄関】洗面台が面白い!コンパクトだけど広い玄関
07:03 【リビング】ゆとりの時間を過ごせる空間
09:27 【猫ちゃんスペース】猫ちゃんの為の落ち着く空間
10:56 【タタミコーナー】ヨガをする専用のお部屋
12:08 【キッチン】驚愕!コンロが無い画期的キッチン!
13:45 【パントリー】猫ちゃん想いな工夫!
14:42 【主寝室】チルルームを兼ねたリラックス空間
16:01 【トイレ】このトイレは不思議!一人暮らしだからこその工夫
17:22 【WIC・脱衣所】洗濯が超ラクになる動線!
19:07 【浴室】掃除もラクになれるお風呂
19:46 【ED】
----------------------------------------------
#ルームツアー #平屋  #コンパクト

Пікірлер: 90
@user-sn6my8un1d
@user-sn6my8un1d Жыл бұрын
動線がすごく機能的でいいですね。 コンパクトだけど収納や趣味のスペースもあり、参考になります。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ コンパクトだけど、本当に趣味やまったりできる時間を大切にされたお家だと思います(*´ω`*) 動線も猫ちゃん想いで本当に素敵な感じですよね(^_-)-☆
@user-ge6mb3ml5t
@user-ge6mb3ml5t Жыл бұрын
目からウロコの素晴らしい間取り、 回遊導線😊 施主様の猫愛が随所に溢れていますね(^o^) 松永さんの「猫ちゃん」という優しい言い方に、猫好きが現れていますね😄 猫ちゃんたち、可愛い姿、癒さます😊 皆様、季節の変り目です。 お体、ご自愛くださいませm(_ _)m ありがとうございます(*^^*)
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ この回遊同線、すごく良いですよね(#^.^#) そして実は都合上カットしちゃいましたが、お家は終の棲家という事もあり、ほぼ引き戸になっております(*´ω`*) ただ、一カ所!「玄関ーリビング」だけは猫ちゃんが開けにくい「開き戸」になっているのも施主様の工夫です(#^^#) このあたりも施主様の猫ちゃん想いが詰まってますよね(*´ω`*) 私達の体調まで気を使っていただき、すごく嬉しいです(#^.^#) これからも元気に!色々なお家をご紹介してまいりますので、 斎藤さんも時節柄、どうかご自愛いただけたらと思います(^_-)-☆
@user-yo9od2dq9s
@user-yo9od2dq9s Жыл бұрын
鍵 凄く 良いです。猫ちゃんだけでなく カバンとか 大切な物を直せるし、鍵は、良い案ですね。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 猫ちゃん想いな鍵の工夫ってとても良いですよね(*´ω`*) いつの間にか脱走する事も無いですしね(#^.^#)
@user-ym1fg9hg5e
@user-ym1fg9hg5e Жыл бұрын
色んなお家紹介を見てきましが、彼女の説明は上手ですね。服装も家をメインに見せやすくしようとする気づかいがわかります。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 松永の説明もほめていただいてすごくうれしいです(#^.^#) これからももっと皆様に分かりやすいお家紹介を目指して、頑張ってまいりますね(^_-)-☆
@hiro-2340
@hiro-2340 Жыл бұрын
へー😮 コンロもIHも 要らないんだ 新鮮すぎ❣️ 無しも良いなぁ🙄
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ コンロに代わる、新しい考え方が本当に斬新なお家ですよね(*´ω`*) スチームオーブン一つで、「炊飯器」「レンジ」も不要になるのでキッチンもスッキリです(#^.^#) ご家族で暮らす場合、ちょっと同時調理がしにくいのが難点であるかもしれませんが、 一人や2人暮らしだとこういう選択も今後良いかもしれませんね(^_-)-☆
@nyaao4739
@nyaao4739 Жыл бұрын
こんにちは♪ 施主様のこだわりが詰まったお家ですね! 玄関が広いの👍ですね、収納も沢山あるし自分が使いやすい様にされているのが素晴らしい✨ トイレのドアが2つは最高のアイデアだと思います。 私も猫を飼っているので参考になりました(網戸知りませんでした)😊
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ トイレや家電類などが本当に施主様のコダワリいっぱいな感じで素敵です(*´ω`*) あのドアが2個というのも斬新で、私もめちゃくちゃ驚きました( *´艸`) 一人や2人で暮らされるからこそ!あのトイレの工夫ができるのかもしれませんね(#^.^#) 網戸の事もお伝え出来て、私達もすごく嬉しいです(^_-)-☆
@sorararara868
@sorararara868 Жыл бұрын
全ての動線がとっても参考になります。我が家と㎡は似た感じなのでリノベーションの参考にしたいくらいですが 縦横の割合や採光の取れなさで それはムリそう。使わないとは分かっていてもコンロは付けておいた方が「売る時」どうなんだろう とはちょっと思いましたけど こんな素敵なお家 終の棲家ってそういうことですよね
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 空らららさんのお家と同じような広さのなんですね(*´ω`*) 確かにコンロがあったり、万人ウケする間取りの方がお家を売る時の値段は上がるのは間違いないかと思いますが、 今回は終の棲家なのでその辺りも特に考慮されていないと思います(#^.^#) 採光は本当に土地や周りの環境などによって違いますので、 その辺りは如何ともしがたい部分ですが、何を大切にしたいかによってもお家作りって変わりますからね(#^.^#) 空らららさんのこれからのお家を考える時に、何か少しでもヒントが今回あったのなら私達としても、すごく嬉しいです(^_-)-☆
@generaciodejil
@generaciodejil Жыл бұрын
アイデアがあふれ過ぎててスゴイ 既存の住宅でもリフォームの時に参考にしたくなる
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ トイレがダブル扉だったりコンロだったり、色々素敵な工夫がいっぱいですよね( *´艸`) こんな色々な工夫をできる限り動画に詰め込んで配信してまいりますので、 これからのjlsvさんのリフォーム?か現在のお家の何かで参考になれたら嬉しいです(^_-)-☆
@okinawa5888
@okinawa5888 Жыл бұрын
初コメです。 平屋いいなぁ、20代ですが コンパクトな平屋は夢です。 にしても、松永さんタイプです^ ^笑
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 初コメありがとうございます(#^.^#) コンパクトな平屋、本当に素敵ですよね(*´ω`*) ピアノなど、お家の趣味の充実も考えたコンパクトな平屋などもありますし、 コンパクトになればなるほど、その施主様が何を大切にしたいか?という部分が凄く出ていて、 十人十色なお家になってますよね(#^.^#) 松永の魅力、気づいちゃいました?( *´艸`)
@biyonsenn
@biyonsenn Жыл бұрын
メイクバッチリで素敵です
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ もともと松永も美容に注力しておりましたが、最近見られているという意識からか? ますます美容にも磨きがか買っていると思います( *´艸`)
@user-wj5kh3fx4k
@user-wj5kh3fx4k Жыл бұрын
畳の部屋の壁にあたってビックリしてるのかわゆ😍
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 私がツッコまなかったシーン、ツッコんで頂いてありがとうございます( *´艸`) いつもあんな感じです(#^^#)
@riehamai2682
@riehamai2682 Жыл бұрын
今まで見た 平屋の家で 一番良かったです トイレの2ドアは私も考えてました! いつも思うのは 終の住処で 玄関の段差が低いのはいいのですが 年齢を重ねていくと 車椅子利用なども考えてスロープがあるといいと思いますが ご予算の方もかさばるでしょうね😅
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ Rie hamaiさんが一番気に入ってくれた終の棲家をご紹介できて、私達も嬉しく思います(*´ω`*) スロープも確かになのですが、、、最近私達も建築家の方から色々聞いてなるほど!と思ったのが、 将来の車椅子を想定して最初からスロープにすると、 日頃からスロープを使い、階段に不慣れになって日頃の生活から階段運動がおろそかになり、 帰って足腰を弱めて老いが早くなるという考えもある。 スロープを付ける空間は確保しつつも、そういう時になったらつけるというのも選択肢 という言葉を聞いて、ごもっともと思いました(^_-)-☆
@riehamai2682
@riehamai2682 Жыл бұрын
そうですねー 介護施設に働き始めたら スロープあると便利だなと思うこともあるので😅 返信ありがとうございます😊 また視聴させていただきます♪
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
@@riehamai2682 こちらこそ、ご返答ありがとうございます^ー^ 確かにスロープも便利ですもんね(*´ω`*) また車椅子で生活されている方など、スロープ付きで建てられたお家を見つけましたら、 今後も沢山ご紹介したいと思っておりますので、応援よろしくお願いいたします(^_-)-☆
@purupuru3
@purupuru3 Жыл бұрын
動線が考え抜かれてて凄い! これは羨ましい〜☺️ にゃんこの鍵、いいですね〜
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ この猫ちゃんの想いな間取り工夫に、回遊同線も豊富ですごく素敵ですよね(*´ω`*) 猫ちゃん、やっぱりパントリーとか開けちゃう事もありますから、ちょっとしたことですが 鍵付きの引き戸も凄く良かったです(#^.^#) これからもまた、沢山の猫ちゃん想いなお家もご紹介してまいりますね(^_-)-☆
@Masamiya-911
@Masamiya-911 Жыл бұрын
猫ちゃん好きなので参考になりました👍
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 猫ちゃん想いな鍵やサッシなど、色々な工夫が詰まっていて素敵なお家ですよね(^_-)-☆
@yhinagi.1098
@yhinagi.1098 Жыл бұрын
これは良い^^💛 私の希望が詰まった家です! 実際にあるとイメージできていい! トイレはなるほどと思いました!これならトイレ介助もスペース要らず! 網戸はこんなタイプがあるの知れて良かった^^ 上物の予算は幾らぐらいなんだろうか。(めっちゃ気になる!) ひとまず保存しとこ~♬
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ Y hinagiさんの理想に近いお家を紹介できて、私達もすごく嬉しいです(*´ω`*) 確かにトイレもあの2つ扉だと介護もラクですよね( *´艸`) 網戸や鍵など、猫ちゃん想いな工夫もいっぱいありましたし、リラックスできる空間もあって、 本当に時間をゆっくり過ごせそうなお家ですよね(*'▽') お家の金額をお伝えする事は、施主様のプライバシーの都合上どうしてもできないのですが、、、 19坪で今回のようなお家の場合ですとおおよそ 本体だけで言えば1300万~1800万前後で建てられている方が多いようです(^_-)-☆
@hymk4707
@hymk4707 Жыл бұрын
やっぱり高齢になると、こんな間取りがいいですね。トイレが、主寝室と玄関に近い。コレです。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ このトイレの使い勝手は本当にアイデアだと思います(*´ω`*) ただ、一人暮らしor夫婦暮らしがどうしてもメインにはなりそうですけど(;^_^A 節税にもなりそうですし、本当に素敵アイデアです!(^_-)-☆
@user-ts6bx2fy8b
@user-ts6bx2fy8b Жыл бұрын
コンロなしにできるんですね! 注文住宅ならでは!
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 流石に建売やマンションなどでは、よっぽどでない限りIHかガスのコンロはついてますもんね(*´ω`*) アパートなどだと、コンロが無かったとしても、付ける事前提の空間はありますし(#^.^#) 今回のような終の棲家にむけた工夫は、本当に色々割り切っておりますが、 その分キッチン家電を減らしてスペースが確保されたりというメリットも色々ありそうです(^_-)-☆
@kao3803
@kao3803 Жыл бұрын
松永さんかわいい❤
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ きっとKaoさんのコメント、松永もめっちゃ喜ぶんじゃないでしょうか( *´艸`)
@user-dz3wh5xz4g
@user-dz3wh5xz4g Жыл бұрын
猫を飼っているので、すごく参考になりました。とっても素敵なお家でした。❤
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 猫ちゃんを飼われているんですね(*´ω`*) 猫ちゃん想いなおうち、私達も色々紹介してまいりましたが、まだまだいっぱいアイデアあるんだなーってしみじみ思います( *´艸`) これからも猫ちゃん想いなおうち、また沢山紹介してまいりますね(^_-)-☆
@_vt86
@_vt86 10 ай бұрын
玄関の椅子が折り畳みの椅子が壁に収納されてるとより良かったなあ〜あと親の介護経験者としてバリアフリーが大切だなあ。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 注文住宅なので、折り畳みの椅子を壁に収納するなんて事ももちろん可能ですよ(*´ω`*) 確かにバリアフリーも終の棲家だと大事ですよね(#^^#) なので、大事なのはバリアフリー化できる土地の広さ等で、 実際に介護が必要になったら補助金でそういう設備を増設されるのも良いと思いますよ(^_-)-☆
@reikun141217
@reikun141217 Жыл бұрын
家の近くにイオンがあれば、コンロ要らないってことですね♪
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 確かにイオンでも大きなスーパーでもあれば、コンロいらないってなる方も増えるかもしれませんね♪(^_-)-☆
@oyoyo8817
@oyoyo8817 Жыл бұрын
20坪だと水回り1セット置いたら間取りの自由なんて無いよねと思っていたけど、これは…脱帽です。 トイレを外壁に寄せていないので寝室から見たときの圧迫感が少ないですね。 1人用と割り切るとリビングは確かに無くてよいかも。一般向けには猫部屋の仕切壁を無くせば和室も含めて広々とできそう。 廊下はないけど玄関ホールが広いのが気に入りました。 一つだけ教えてもらえませんか? W.I.CとS.I.Cの間の隙間は何のためにあるのでしょうか?
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 私も今回の間取りは本当に驚いちゃいました(*´ω`*) 猫ちゃんだけじゃなく、ヨガスペースまでつなげてしまえば、かなり大きなリビングにできたり、 猫ちゃん部屋+ヨガスペースをくっつけて2LDKにするっていう選択肢もありますしね(#^.^#) WICとSICの隙間は、恐らくではありますが、 SIC側にあった水栓の配管などが入るのだと思います(*´ω`*) 特に給水よりも排水の方が管が大きく、今回の洗面台が真下に排水管を通すタイプじゃない、 壁に排水を通すタイプなので、土台の構造をもろくしない為にもあのスペースが必要になるのだと思います(^_-)-☆
@tetsuoh9910
@tetsuoh9910 Жыл бұрын
ガス一択やオール電化は 災害時や今みたいに燃料費高騰期には 選択の余地がないのは リスクヘッジがなく大変かも まあこのお宅は屋根に大きな太陽電池を備えているので 光熱費が殆どかからない様にしているのだろう →だからガスなし、電力消費力の多いIHもなしなんだろ 案内人の松永さんが可愛いね😊 声がいいね、ソフトな優しい話し方がグッド👍
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ まぁリスクヘッジへの考えは大事ですよね! そういう意味で言えば「エネファーム」のような、 発電とお湯を同時に作るシステム等の考えは面白いですが、 同時に設備投資などもかかるなど、色々リスクヘッジと資金面のバランスって難しいですよね(*´ω`*) 色々な考えがあると思うのですが、そういう色々な考えのもと建てられたお家を見て、 こういう発想もアリかも!など、 皆様が色々考えるキッカケになったら、それだけでも十分私達は嬉しいです(#^^#) 松永の応援もありがとうございます(^_-)-☆
@user-gn2wv4ew1f
@user-gn2wv4ew1f Жыл бұрын
7:27ここが一番の見どころ 猫!
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ この猫ちゃん、めっちゃ可愛いですよね(*´ω`*) 収録終了後、いっぱいなついてくれてすごく魅力いっぱいな猫ちゃんでした( *´艸`) エンディングで出てくる他の猫ちゃんや、脱衣所の猫ちゃんも大変可愛かったですよ(^_-)-☆
@taroragdoll7586
@taroragdoll7586 Жыл бұрын
いや、最高だなぁ。猫。。 これでいくらなんだ(゜゜)??
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ こんな素敵なお家いいですよね( *´艸`) 金額につきましてはプライバシーの都合上、お伝えする事が出来ませんが、 同じくらいの大きさのお家ですと、1600万~2000万前後で建てられている方が多いようです(^_-)-☆
@user-yo9od2dq9s
@user-yo9od2dq9s Жыл бұрын
雨戸 が 欲しい
@BBB.takui.
@BBB.takui. 10 ай бұрын
2人の絡みがすごい無駄な時間に感じるw( ꒪ͧ-꒪ͧ)
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 私と松永の無駄トークが長くてすみません(;^_^A
@user-vh5fk3pu9j
@user-vh5fk3pu9j 4 ай бұрын
同感です。我々は家の間取りや内装外装を見たいのであって、深見さんの余計なトークを聞きたい訳じゃないんです。ほんとに要らない。マジで冗談じゃなく。 リブワークさんの建てた家は見たいけど、深見さんの意味もない笑い声とか聞きたくないから、なるべく見ないようにしてます。おかしくもないところで何で笑うんですか?疲れる。家の紹介にチャラい笑い声は必要ないです。
@PANDA-iw1eg
@PANDA-iw1eg 4 ай бұрын
出来れば玄関入ってもう1つ引戸があれば猫が飛び出さなくて良いかも知れない。 引戸は、向こう側が見える格子戸だとベストかも🤔
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 確かにそういうの便利ですよね! 実際にそんな工夫があるお家も過去にありましたよ(*´ω`*)   ↑ #145 (kzfaq.info/get/bejne/hcpzgKxezZ2bg2g.html) 格子も猫ちゃんが通れない幅だったりすると最高ですよね(^_-)-☆
@shimizu242
@shimizu242 Жыл бұрын
Acho pequeno para uma família de 4 pessoa talvez para um casal mas cê no futuro tiverem filhos terão que mudar de casa ?
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
Obrigado por assistir! Esta casa pertence ao gênero da "última casa". É uma casa baseada na premissa de que uma pessoa um pouco mais velha "viverá confortavelmente no final". Por esse motivo, acho que é um pouco pequeno para uma família de quatro pessoas.
@fumihikoejima1516
@fumihikoejima1516 Жыл бұрын
台所のスチームオーブンはNEWグランシェフですね。 びんちょうたんコムで14万円程しますが電磁波は少ししか出ないようです。 お金があったら買いたいですが。。。。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ スチームオーブンの名前を教えていただき、誠にありがとうございます^ー^ かなり高価な家電なんですね!Σ(・□・;) でも油などを使わずにヘルシーな料理が中心になる食卓、、、 お金に変えられない価値がありますよね(^_-)-☆
@fumihikoejima1516
@fumihikoejima1516 Жыл бұрын
@@Roomtour_LibWork 返信を有難うございます。 老齢になると火災の心配がありますので、施主様は良い選択をされたと思います。 万一火災となると猫ちゃんたちにも影響が及びますので、これまたお金には変えられませんよね。 ほとんど有害電磁波が出ないようですので、猫ちゃんたちにとっても安全というのも良いと思います。 私には高価で手が出ませんが(泣)、情報の一つとして持っておられると良いと思います。 有難うございました。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
​@@fumihikoejima1516 ご返答ありがとうございます^ー^ こういう新しい物って、流通していくほど値段も下がっていく事が多いので、 是非多くの方が良いな!って思っ手購入して、ゆくゆく値段が下がれば、私も買える!!って思ってます( *´艸`) 妨害電波の事も細かく教えていただき、誠にありがとうございます(^_-)-☆
@user-mm3kq3vv7u
@user-mm3kq3vv7u Жыл бұрын
なんでコンパクトな家が人気なのか気になります!!教えてください!!
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴いつもありがとうございます^ー^ 私もコンパクトなお家がこんなに人気なの、不思議にはなりますけど(;^_^A やはり都会の方などにおいては土地等でコンパクトにせざるをえなかったり、 コンパクトだからこそ色々な工夫が詰まっていて、その工夫を知りたくって見られている方も多いのかもしれませんね(^_-)-☆
@user-gw1en5zp7k
@user-gw1en5zp7k Жыл бұрын
グランシェフ❤
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ グランシェフ、なんか本当にすごい使い勝手良さそうですよね( *´艸`)
@user-gw1en5zp7k
@user-gw1en5zp7k Жыл бұрын
@@Roomtour_LibWork たまたま視聴してて調べたら電磁波カットのスチームオーブンで ¥156200 で購入いたしました。 次回、家の購入ですねW
@ahiru.luv111
@ahiru.luv111 Жыл бұрын
将来的にミニマム平屋で夫婦ゆっくり過ごしたい(*ˊᵕˋ*)それか外観古いけど中身は使いやすいリノベを安く作りたい
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 子供が巣立った後は小さなお家で、あまり行動しなくても周りに色々あるというコンパクトな環境、めちゃくちゃいいですよね(*´ω`*) リノベもできるようになったら、私達もそういう動画撮影してみたいです(^_-)-☆
@user-mf1qi2fe2d
@user-mf1qi2fe2d Жыл бұрын
風呂場、脱衣場、ウォークインクローゼットが一直線ですが、湿気は大丈夫なのでしょうか?
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 確かに離した間取りに比べたら、湿気が残りやすいかもしれませんね(;^_^A それも加味した、脱衣所の横滑り窓での湿気対策はあるかもしれませんね(*´ω`*) あとは、とくにドラム式で乾燥機能ではなく、 室内換気をされる方においては乾燥機を使われる方も多いと思いますので、 その場合は少し長めに付けておくなどして頂けたらと思います(^_-)-☆ ちなみにではありますが、#176などをご覧になられましたら、多分ねこめ雪さんが思われている部分が沢山出ているかなーと思います(^_-)-☆
@user-ts4dk3tl8l
@user-ts4dk3tl8l Жыл бұрын
コンロがないのが、衝撃的。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ コンロが無い間取りの工夫は私もすごく衝撃的でした(*´ω`*) でも、一人や2人暮らしなら、こんな選択肢もアリなのかもしれませんね(#^.^#) 何よりも炊飯器やレンジも不要になり、キッチン周りもスッキリなるのが本当に良いアイデアだと思ってます(^_-)-☆
@MikiY-wd9zv
@MikiY-wd9zv Жыл бұрын
使い勝手の良い間取りですね~。初めて見たかも。ただ、コンロのないキッチンは、個人的には??ガスも高齢になれば危ないのは納得ですが、スチームオーブンは結局、電磁波なので身体にはよろしくない。電子レンジでの料理は素材の栄養素を殆ど0にするともいわれているようです。頻繁に電磁波を使いまくる事により、人体に悪影響がある気がする。私は癌にはなりたくないので、極力、電磁波を避けたい。送電塔の近くに住む人もいるが、周りに住む人は電磁波の影響で癌になる人が多いそうだし。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ コンロに関しては賛否色々あると思います(*´ω`*) IHやガスのコンロを無くすのが絶対なのではなく、こんな考え方も面白い!と思っていただけましたら幸いです(#^.^#) 電磁波という意味で言えば、IHコンロもペースメーカーの方に影響がある可能性も否めないですし、 電子レンジも電磁波を放っている以上、今回はスチームオーブンが電子レンジの代わりにもなりますし、 電磁波と癌の関係性って私には結論はわからないので何とも言えないのですが・・・(;´∀`) でも、逆に言えばそういうキランさんのような考え方から、「電磁波」を遮断する事を念頭に置いた工夫があるお家とかも面白いですし、 そういうお家があったら私達も収録してみたいなと思っております(^_-)-☆
@user-vn2mc7ss9k
@user-vn2mc7ss9k Жыл бұрын
IHで鍋や焼き物出来ますよ😃
@kimkim69
@kimkim69 Жыл бұрын
左側の回遊は完璧。 正直、家のド真ん中にトイレは嫌ですが、一人で、客が来ず、老齢が前提ならばアリなのかな。 ちなみに猫部屋の仕切りは半分なら開放感もあるのに、なぜなんでしょうかね? 全般的に面白いけどよく練られた間取りなので、1年後に実際住んでどうだったかインタビューして欲しいです。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ 今回のお家はまさにエレクさんが思ってらっしゃる通り、一人で住まれるお家のようです(*´ω`*) お客様の頻度は私も分かりませんが・・・(;´∀`) 猫部屋の仕切りの幅については、 おそらくその位置にしたかった(猫部屋が日向ぼっこできるように)のと、 裏側が通路なので、凸凹を極力へらすように反対側も同じサイズにされたためかなと思います(^_-)-☆
@user-tk6ol5mt8b
@user-tk6ol5mt8b 9 ай бұрын
ダウンライトは切れるとお金も掛かるし面倒臭い
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork 9 ай бұрын
ご視聴ありあがとうございます^ー^ 他にも自分好みの照明とかオシャレを楽しめないなどのデメリットはありますが、 スッキリスタイリッシュに天井を見せてくれるというメリットもありますね。 どちらが好みなのか?という所ではないでしょうか(^_-)-☆
@user-nt6ej8cd3r
@user-nt6ej8cd3r Жыл бұрын
キャットウォークがたりないわ
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ キャットウォークは絶対付けないといけないと思われるくらい、山下さんはすごく猫ちゃん想いなんですね(*´ω`*) 私個人としましては猫ちゃんを飼っておりませんので、付けなきゃダメ!的な発想が良くわかっていないのですが、 きっと山下さんのお家の猫ちゃんはいっぱい愛情に囲まれて幸せなんだと思います(#^.^#) ただ、愛する猫ちゃんに「何をしてあげたいか」という愛情表現は人それぞれかなと・・・ そこに餌とか生きる為に必要な事以外、絶対や強制は無いかと思います(#^.^#) ゆっくり、何か参考になりそうなものがあれば、 それを山下さんのお家で取り入れてあげてください(^_-)-☆
@abebebebebebebe
@abebebebebebebe Жыл бұрын
ウォークインとトイレの位置は逆の方が。。
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ WICとトイレが逆というと、主寝室のWICの事でしょうか?(;´∀`) 主寝室横のWICが衣類収納だったら、それもありかもしれませんね(*´ω`*) 特に車椅子になる事も考え、大きなWICを、大きなトイレにしてどちらからも入れるとかも(#^.^#) ただ今回のお家の場合、施主様てきにはリラックスを考えたチルルームでしたし、 WICをそのままトイレに変えて2方向から入れるトイレにしたとしても、 このWICのサイズではトイレ設置が難しくなるかもしれませんね(;^_^A
@Finx1197
@Finx1197 Жыл бұрын
Zチームはどうかと思います・・・w
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ すごく曖昧な記憶だったのでその後調べたら、「チームZ」でした! あ、そこじゃなかったですか?( *´艸`) 率直にCDっぽいなーって思ったので(*´ω`*)
@user-yo9od2dq9s
@user-yo9od2dq9s Жыл бұрын
売る時 コンロがないと 売れません
@Roomtour_LibWork
@Roomtour_LibWork Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^ー^ まぁ確かに売る時のちょっとしたデメリットであるのは間違いないかもしれませんね(;^_^A ただ、よっぽどの事が無い限り、一人暮らしですから10年単位で住まれると思いますし、 その時に売るとなれば、そろそろリフォームを検討する時期にもなるのかなとおもうと、 田中さんが思われてるほどデメリットはないのかもしれませんね(*´ω`*) 雨戸もあるとすごくいいですよね(#^.^#)
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 47 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 6 МЛН
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 50 МЛН
平屋15坪は小さい?【Roomtour】驚きの間取りと開放感で癒される
16:09
海辺の工務店 気ままチャンネル
Рет қаралды 88 М.
Отец подарил новый телефон дочке 🥺
0:36
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 4,6 МЛН
Питомец мечты 😄
0:26
Story-Bytes
Рет қаралды 2,1 МЛН
MEHDI AMRI - ILS M’ONT CHOQUÉ…صدمني 🤯🤯🇲🇦
0:15