【脱出困難】普通列車すら通過するガチ秘境駅・坪尻に行ったらヤバすぎた...

  Рет қаралды 416,738

西園寺

西園寺

3 жыл бұрын

#秘境駅 #脱出 #スイッチバック
↓水間鉄道イベントの詳細↓
www.suitetsu.com/event/2021.06...
※HPに記載されている内容について訂正箇所があります。
訂正①
臨時列車の時刻について、特急西園寺2号と特急水間3号の時刻が入れ替わっております。
正しくは、
特急西園寺2号
水間観音(13時00分)→貝塚(13時13分)
特急水間3号
貝塚(13時32分)→水間観音(13時45分)
となります。
訂正②
これに伴って、整理券の配布時間が
特急西園寺2号→10時00分から12時50分
特急西園寺4号→13時00分から16時50分
となります。
HP記載文面の変更を進めております、宜しくお願い致します。
↓お問い合わせ↓
saionzirailwaycompany@gmail.com
ご視聴下さりありがとうございます。
リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。
企画・編集/西園寺
サムネイル/たなか
たなかチャンネルはこちら
→ / @tanaka_channel
旅行チャンネルはこちら
→ / @saionjitravel
【BGM】「ONE WAY」作曲・Tck.さん
Twitter→ / tck_lomuca
KZfaq→ / @tckdot
【人気企画・非鉄シリーズ】
➡ • 【非鉄シリーズ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャンネル紹介】
関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
【自己紹介】
関西在住の大学3年生、20歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、KZfaqに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【最長片道切符の旅】
➡️ • 【最長片道切符の旅2019】
【グリーン車乗車シリーズ】
➡ • 【グリーン車乗車記】
【東京・金沢旅行記】
➡ • 【2019春 東京・金沢旅行記】
【Twitter】 / saionji_com
【音楽】魔王魂
たなかのTwitter
→ / saionjiofficial

Пікірлер: 511
@user-sw7cv9ex7f
@user-sw7cv9ex7f 3 жыл бұрын
秘境駅というものの中には、車によるアクセスの方が遥かに楽という駅も数多いけれど、坪尻に小幌、それに小和田といった「鉄道で訪問するのが比較的に一番簡単」という駅こそ、真の秘境駅だと思う
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e 3 жыл бұрын
海芝浦は、絶対に車では訪問できない駅です。
@plusk8613
@plusk8613 3 жыл бұрын
張碓や赤岩も秘境駅だよ
@no1fujikawa430
@no1fujikawa430 3 жыл бұрын
錦川清流線の清流みはらし駅なんかは、集客のために秘境駅を作ってしまったからな。
@user-zx5op4to9i
@user-zx5op4to9i 3 жыл бұрын
@@user-eg6gj8kn8m 帰れ
@user-ox9sm6fd9s
@user-ox9sm6fd9s 3 жыл бұрын
@@user-zx5op4to9i喧嘩すんなよw
@user-ps8jq4gq8m
@user-ps8jq4gq8m 3 жыл бұрын
ちゃんと注意して渡らないとアンパンチでやられてしまうっていう表現好きすぎるwww
@user-ih9hf8rz8n
@user-ih9hf8rz8n 3 жыл бұрын
ばい菌野郎ということで。
@ijiriki
@ijiriki 3 жыл бұрын
10年程前に行きました。反対側の集落に行きますと、段々畑の中から陽気な農家のおっちゃんがお茶誘ってきますよっw
@user-ob3il6pw5u
@user-ob3il6pw5u 3 жыл бұрын
これでも4人は固定の利用者がいるのが凄い
@5151ama
@5151ama 3 жыл бұрын
1年間に1500人くらいここを訪れる観光客がいると1日4人になりますが、どうですかね? 定期券が1枚でも売れていたらびっくりする。
@user-ob3il6pw5u
@user-ob3il6pw5u 3 жыл бұрын
@@5151ama 鐵マニ含めて観光客だけで年間1,500人という考えは,うーん…
@5151ama
@5151ama 3 жыл бұрын
@@user-ob3il6pw5u まぁ、さすがに観光客(しかも名所とかじゃなくてガチオタ要素のある人しか喜ばないやつ)だけだと廃止されてるでしょうから、いるんでしょうね。 週に1回買い物で街に出る地元の人とか。
@kushipu
@kushipu 3 жыл бұрын
秘境駅というけど、ここに鉄道を通し駅をつくり今でも営業をさせてる鉄道マンに敬意を表します。
@5151ama
@5151ama 3 жыл бұрын
しかも戦前からある路線とかだとトンネルとか手掘りですからね。
@jl3psh
@jl3psh 3 жыл бұрын
40年近く前に高松発 高知行の普通列車に乗りました。その頃は駅舎もホームも森に埋もれてて今以上に秘境でした。真っ暗な茂みに2両編成のディーゼル車が突っ込んでいったのを鮮明に憶えています。
@Jirrokki
@Jirrokki 3 жыл бұрын
鉄道チャンネルとは思えないほどの大自然
@yukitoumi
@yukitoumi 3 жыл бұрын
駅寝も野宿もしなかったからこその、撮影日当日のアップありがたいです😌💓
@show-ch
@show-ch 3 жыл бұрын
面白かったです!秘境感がよくわかりました。行ってみたいです。
@user-eu2zz3cx9y
@user-eu2zz3cx9y 3 жыл бұрын
展望台からの景色が良いですね♥️ ご苦労様でした‼️
@user-mh6ws9if7i
@user-mh6ws9if7i 2 жыл бұрын
札幌に地下鉄を作る際にも、大蔵省の役人から「熊でも乗せるのか」と揶揄されました。 それに対して「金さえ払えば熊でも乗せる」と言い切ったのが、当時の札幌市交通局長。
@CM-fw7ck
@CM-fw7ck 3 жыл бұрын
6:31 天然記念物のミヤマクワガタやん すごっ 大人になってでもびっくりする
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@tory9333
@tory9333 3 жыл бұрын
ミヤマは天然記念物ではないかと…
@somy9838
@somy9838 3 жыл бұрын
四国は合併がすごく多いからこんなところにも人が住んでいるだけで元気がもらえる
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
阿波池田駅と同じ詩(三好市)になった。
@from1830
@from1830 3 жыл бұрын
トンネル出口で車体傾斜する瞬間が最高にカッコよかったです。
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 3 жыл бұрын
あの超秘境駅の坪尻駅についに‼️✨ 普通に廃墟があるとか怖すぎる… 展望台からの眺め凄い!けど怖い…
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 3 жыл бұрын
この展望台、あのくまさんの罰ゲームによさそう。w 「やめろおおおおおおお」「何でそっち行くんだああああああ」「ひえぇえええええ」の連発になりそう。w
@hide_sapporo
@hide_sapporo 3 жыл бұрын
6:48 駅ノートに書いた、西園寺くんのサインが、カッコよくて草
@nabe558
@nabe558 3 жыл бұрын
長編動画!うれしい!
@user-wr1fo3qy4y
@user-wr1fo3qy4y 3 жыл бұрын
文句無しの、秘境駅の第一人者ですね。秘境駅シリーズ楽しみにしてます
@momoyama05
@momoyama05 3 жыл бұрын
こんな秘境駅が琴平からわずか4駅のところにある恐怖
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@user-qg6eo5st9f
@user-qg6eo5st9f 2 жыл бұрын
琴平から塩入まで2駅ほど置けそうな駅間ですからね
@user-zp5bc6ov2t
@user-zp5bc6ov2t 3 жыл бұрын
西園寺さん、良い青春時代を過ごしてますねえ、ってあらためて思いました。 荷物が重くなるけど、水分は持ち歩いてね☺️
@user-jp4xf4vb8m
@user-jp4xf4vb8m 3 жыл бұрын
4:03 そもそも秘境駅にデートしに来るやついるんかよww
@nodata.nodata
@nodata.nodata 2 жыл бұрын
電車好きなカップルなら。
@user-kp2bg3dl6y
@user-kp2bg3dl6y 3 жыл бұрын
西園寺さんの疲れと楽しみが分かりますよ。
@bamboohiro2364
@bamboohiro2364 3 жыл бұрын
おぉ、西園寺さんが坪尻に...!枕木が更新されてますね。尺も長めで嬉しいです!今度は展望台も行ってみたいです。 因みに冬は鬼寒いです😅
@user-ob1qb5ij2k
@user-ob1qb5ij2k 3 жыл бұрын
11:10 カラスと共鳴する西園寺氏w
@user-nm1tw1uv9x
@user-nm1tw1uv9x 3 жыл бұрын
この廃墟は、昔駅前商店で、連続強盗殺人事件の舞台になりました。
@ObakanoOni-san
@ObakanoOni-san 2 жыл бұрын
Wikipediaにて調べてみると四国連続強盗殺人事件の一舞台だったんですね。幸い、ここの廃墟(商店)での殺人はありませんでしたが現金2000円とお菓子が奪われたようです
@potiqun
@potiqun 2 жыл бұрын
徳島ラジオ商殺しか
@user-jw2kr3td6l
@user-jw2kr3td6l 3 жыл бұрын
西園寺さんの秘境駅シリーズ好き
@shokio2801
@shokio2801 3 жыл бұрын
坪尻駅の南風通過は迫力があって凄かった
@ctbt
@ctbt 3 жыл бұрын
まさに道との遭遇……。
@user-qf8rw5lz8s
@user-qf8rw5lz8s 3 жыл бұрын
鉄道好きですが、恥ずかしながら坪尻駅は知りませんでしたので、楽しく拝見しました 秘境駅、かつスイッチバックとは心揺さぶられますね いつも楽しい動画ありがとうございます 6:48 達筆で素晴らしいですね
@onidai0202
@onidai0202 3 жыл бұрын
アンパンチでやられるは草🤣 展望台からの景色見た時震えました すごい感動しました! 四国行きたい😣
@Aoi_mitsudera
@Aoi_mitsudera 3 жыл бұрын
おじいちゃんに連れて来てくれた坪尻。 懐かしいなあ
@koh-chin1876
@koh-chin1876 3 жыл бұрын
名古屋から東京経由サンライズで行ったことあるけど、ここ冬はマジで寒いから気を付けてね
@boy3919
@boy3919 3 жыл бұрын
とても参考になりました。 今度訪れてみたいです。
@lisacsap
@lisacsap 3 жыл бұрын
日付が今日だったのでびっくり。 動画撮影お疲れ様でした😳! 暑いのに水分補給しなくても 山登りできるのは凄いですが… 熱中症に気をつけてください😂
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
どこだ日付が今日だと判明しましたか?
@lisacsap
@lisacsap 3 жыл бұрын
@@OHAGIRLFAN 携帯の画面と切符に日付書いてありましたよ🙂
@7toms786
@7toms786 3 жыл бұрын
「ザ⭐️秘境駅」ルポありがとう🎵此からも応援📣して居ます👌🎵
@sunriseexpress6303
@sunriseexpress6303 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。KZfaqの為に展望台に迄行って頂き、有り難う御座います。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 3 жыл бұрын
こんなところにまでスマホの電波が届いていることも凄い。
@PV_nRT-zl6po
@PV_nRT-zl6po 3 жыл бұрын
普通スマホの電波塔って山の中にあるんじゃないの?
@almondsquid2011
@almondsquid2011 3 жыл бұрын
@@PV_nRT-zl6po 利用者の分布状況などに合わせて基地局は小型の物から大型の物まであるそうで、高さ50mの一番大きな物でも直径50km程度しかカバーできないそうです。これが都市部だと端末の量が凄まじいことになるので膨大な数の小型基地局を設置しないと駄目なんだそうで。現状で確実にそこまでやってるのはdocomoぐらいかな。
@5151ama
@5151ama 3 жыл бұрын
展望台からの絵で携帯の基地局が映ってましたね。主要道路や鉄道沿いはほぼ電波は入ります。 そこに人はいなくても通過者はいますからね。
@user-su1oo8ub5w
@user-su1oo8ub5w 2 жыл бұрын
4年前のワイモバイルのポケットWi-Fiだったら圏外かもしれない
@nd615
@nd615 3 жыл бұрын
西園寺鉄道楽しみすぎる!!
@user-ex2hh9vc9j
@user-ex2hh9vc9j 3 жыл бұрын
坪尻・新改・土佐北川、土讃線の駅カオス過ぎる。
@user-kq4sd3jh2b
@user-kq4sd3jh2b 3 жыл бұрын
これでも5年くらい前までは8往復くらい停車があったんですよ…。通過列車がないのにスイッチバックしていました。
@watakawa
@watakawa 3 жыл бұрын
2020年1月1日にお正月限定のフリーパスで訪問したのを思い出しました。 あの道のりを12分で上りきったのは凄すぎます!
@medama.
@medama. 2 жыл бұрын
西園寺くんのテンション😁 ええわー❗️
@sm36006920
@sm36006920 3 жыл бұрын
秘境駅 夜中投稿 卑怯じゃない 好きな時間に投稿イイね
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 3 жыл бұрын
秘境駅はのどかで最高💙💙💙💙
@shimajiroh1
@shimajiroh1 3 жыл бұрын
確かに向こう側の集落が空中庭園みたく見えるwww
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
それな。
@user-jh7cv4gj4h
@user-jh7cv4gj4h 3 жыл бұрын
動画アップ、有難う御座います。 朝食の量、ハンパなく多いですね。 お腹いっぱいになりそうです。
@user-zu7fo1kj8t
@user-zu7fo1kj8t 3 жыл бұрын
秘境駅に行く時は虫対策は必須ですね by虫嫌いの鉄ちゃん
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
ひろきさんも秘境駅(上越新幹線の「上毛高原駅」)に行く時は虫対策をしなかったから蚊に刺されまくった。
@user-cy6pd8un4m
@user-cy6pd8un4m 3 жыл бұрын
先日、四国まんなか千年ものがたりで訪問しましたがこんな展望台があったんですね! 次行く機会があれば…あるんかなぁ…()
@takanorinori2643
@takanorinori2643 3 жыл бұрын
13:19布団の中で見させてもらいました
@user-fx4sx1bu9v
@user-fx4sx1bu9v 3 жыл бұрын
13:20ちょうど布団の中で見てたからびっくりしたw
@user-sc9hd5do8t
@user-sc9hd5do8t 3 жыл бұрын
徳島へようこそ! 坪尻駅はまだ行ったことないので、動画にしていただきありがとうございます。 JR四国自慢の振り子気動車は乗るだけでなく、外から見てもかっこいいですよね。私も気動車独特のディーゼル音と走り去った後の匂いが好きです(体には良くないですが)。 四国には他にもたくさん気動車があり、特に徳島は電車が一本も走らないという、鉄ヲタ大歓喜(?)の街なんです。是非2700系(振り子式)と2600系(空気ばね式)の気動車乗り比べをしてみて下さい。
@user-fk4tg3tt2p
@user-fk4tg3tt2p 3 жыл бұрын
こういう山の中にポツンとある秘境駅もいいですね!
@alpha7_758
@alpha7_758 3 жыл бұрын
廃屋が近くにある駅、と言うと大井川鐵道井川線の尾盛駅もそうですね。 尾盛駅の廃屋も結構不気味でした。
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 3 жыл бұрын
スイッチバック方式とても凄い🌟🌟
@novchem
@novchem 3 жыл бұрын
7:42 総武快速線のグリーン車が直通した時は「狸でも乗せるのか」と言われたらしいですね
@user-nz1gw6jt2n
@user-nz1gw6jt2n 8 ай бұрын
5:34 このトカゲはカナヘビではなく日本トカゲです
@user-nv7ti4py4n
@user-nv7ti4py4n 3 жыл бұрын
これでも整備されて、綺麗になったんやで。
@oochanozil10
@oochanozil10 3 жыл бұрын
鉄子の旅で初めて知って、行こう行こうと思って未だ行けてないという…
@plusk8613
@plusk8613 3 жыл бұрын
2:00 立派な駅舎があるって事は昔は有人駅だったんだよな… スイッチバックのためとはいえ考えられない
@user-hg5wi9pg1v
@user-hg5wi9pg1v 2 ай бұрын
展望台からの駅の眺めが最高ですね。
@AA-ve1py
@AA-ve1py 3 жыл бұрын
6:09 野生動物倒す用は草
@user-fn3so8wv6g
@user-fn3so8wv6g 3 жыл бұрын
西園寺さん×廃墟×限界集落の夢のコラボ
@user-mx8on1ik5s
@user-mx8on1ik5s 3 жыл бұрын
こんな秘境駅好きな西園寺氏は、やはり変態鉄道系KZfaqrですね〜笑
@wrxsh9608
@wrxsh9608 3 жыл бұрын
ついでに新改駅も訪れて下さい😀
@inodenceo
@inodenceo 3 жыл бұрын
JR四国では新改駅もおすすめです 坪尻駅は何もなさ過ぎて...ですが新改駅は下ると商店や大きい橋があり非境地で楽しいですよ!
@user-fl5li3ou6f
@user-fl5li3ou6f 28 күн бұрын
展望台から見た、森と鉄道の景色が、めちゃくちゃ綺麗でした!
@AKbomberJP
@AKbomberJP 3 жыл бұрын
坪尻だ!一回行ってみたいところの一つですね 秘境駅のランキングにも載るほどですから
@channel-tb5nu
@channel-tb5nu 3 жыл бұрын
南風2000系時代懐かしいな 130キロ南風に生まれ変わってやばい速度で通過していったナ
@croixchjn21
@croixchjn21 3 жыл бұрын
あとはペットボトルと、虫除けミスト(スプレー)でしょうか🦟🐍
@user-zl7ob5yg3o
@user-zl7ob5yg3o 3 жыл бұрын
土讃線に2つのスイッチバックがあることって凄いですよね…(誇り‪)
@-uenochannel-248
@-uenochannel-248 3 жыл бұрын
おじゃまします。 鈴川絢子さんも行かれたというこの駅は、篠ノ井線・姨捨駅と構造が似ています。 手動式の踏切で「右よし 左よし」って…。絢子さんのふみきり動画ではこう確認しています。しかし、停車が1日数本だから、室蘭線・小幌駅に次ぐ少なさかな?行くときは時間を見なくてはいけませんね。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 3 жыл бұрын
今度、南海高野線の紀伊神谷駅に取材行ってみてください 何の目的で作られたか分からないほどの秘境駅です
@user-zl2xn8jz4u
@user-zl2xn8jz4u 3 жыл бұрын
1992年 平成4年に今の1線スルーポイントの構造に変えられたそうだ そのためここは物凄いスピードで 特急が通過していく
@user-jb4fd1qr6d
@user-jb4fd1qr6d 3 жыл бұрын
安全第一えらい👏
@user-bj2qy2tx2y
@user-bj2qy2tx2y 3 жыл бұрын
5:25爬虫類にビビる西園寺さんw
@user-ho6jc9cp1z
@user-ho6jc9cp1z 3 жыл бұрын
ヘビ「きっしょ」
@user-ot6ob2qd5w
@user-ot6ob2qd5w 3 жыл бұрын
ニホントカゲ「.....。(名前間違えられた)」
@user-hv8kp7tr7i
@user-hv8kp7tr7i 3 жыл бұрын
今日「なぜそこ?」という番組に坪尻駅が出てましたね!
@user-dp1cy9ns9r
@user-dp1cy9ns9r 3 жыл бұрын
もうちょっと行って新改駅にも来て欲しかった!
@meguro663
@meguro663 3 жыл бұрын
「猿か猪」⇒ノシ 自分が行ったときには「危険です。テント張りは止めてください。」という阿波池田駅長名の張り紙もありました。 西園寺氏といえば「野宿」… えぇ、いろんな意味で危険です
@rr-qd4rd
@rr-qd4rd 3 жыл бұрын
ここ最近行きました! スイッチバックの秘境駅ですね!
@user-bd4ih4pq1q
@user-bd4ih4pq1q 3 жыл бұрын
駅とは反対側の引込み線の脇に綺麗な滝があったからそれも高ポイント
@gowochane
@gowochane Жыл бұрын
坪尻駅取り上げたKZfaqr色々いるけど 一番面白かった 西園寺最高
@user-ol2zp4ff4s
@user-ol2zp4ff4s 3 жыл бұрын
坪尻駅,姨捨駅,人吉駅,二本木駅,備後落合駅,出雲坂根駅,吉松駅,板谷駅,大畑駅,峠駅,赤岩駅はスイッチバック駅名物駅で鉄道ファンにはこれこそ大興奮する
@Tippy5000
@Tippy5000 3 жыл бұрын
坪尻駅谷底から這い上がらないと道に出れないので鬼秘境です。😭😭😭
@user-zu2oi9bn2x
@user-zu2oi9bn2x 3 жыл бұрын
西園寺さん是非坪尻駅で野宿して下さいお願いします🙏
@Iwa__seee
@Iwa__seee 2 жыл бұрын
西園寺氏「終電が行ってしまった…(うきうきしながら)」
@user-vh6yb2uy1s
@user-vh6yb2uy1s 3 жыл бұрын
西園寺さんに訪れてほしい秘境駅…「流山温泉駅」(函館本線) JR北海道が2002年に開業させた比較的新しい駅。1日の利用者数は数名程度。かつて駅前には200系新幹線が保存されていたが現在は解体済み。駅周辺には日帰り温泉施設「流山温泉」があったが、2015年に閉館となった。
@user-wy3vo5io1x
@user-wy3vo5io1x 3 жыл бұрын
この前の配信で取り上げていた坪尻駅。さっそく訪問されるとは!その行動力に脱帽です。夏の坪尻で長時間滞在する時は水分を持って行かないといけないですね。自販機も何もないので。 駅のそばにある廃屋はかつて雑貨店だったそうです。昭和30年代には凶悪犯が押し入り、強盗の被害にあった事もあるとか。つい最近までは建物の中に謎のドラムセットが置かれていて、一種の坪尻名物になっていました。(もう無くなったのかな?)
@user-tf5ym8li2i
@user-tf5ym8li2i 3 жыл бұрын
西園寺さん来てたのか…会いたかったw
@user-vy1ur9my8y
@user-vy1ur9my8y Жыл бұрын
若さって素晴らしい👍 貴重な動画、楽しみました。 西園寺くん、どんな時にも水分は持って行かないとダメですよ😅 お身体大事にしてくださいね。
@user-sn4nx1jh4g
@user-sn4nx1jh4g 2 жыл бұрын
この駅舎、周りの風景  まさに夢に出てきた駅そのものでぞっとしました。
@kayotakamatsu2587
@kayotakamatsu2587 3 жыл бұрын
9:45の場所はマジでヤバい廃屋だそうです。風流一人旅さんがこの駅で下車した動画でちらっと理由が載っててマジでビビります。
@user-yy7qv4nj4u
@user-yy7qv4nj4u 3 жыл бұрын
過去に強盗殺人犯が押し入った場所でしたかね?かなり昔
@user-qf8rw5lz8s
@user-qf8rw5lz8s 3 жыл бұрын
ここで野宿はヤバそうですね、、、
@scrm0z7
@scrm0z7 3 жыл бұрын
ラブラブベンチって愛媛の下灘駅にもありましたね!
@user-et3ln9th9b
@user-et3ln9th9b 3 жыл бұрын
西園寺さん四国に来てくれてありがとう!
@YAMANOBE0811
@YAMANOBE0811 3 жыл бұрын
坪尻駅はスイッチバックなので、特急で通過した経験の方がずっと多いですね。牛山隆信さんの本で詳細を知ったような記憶がありますね。
@user-zp4jl3gz3h
@user-zp4jl3gz3h 3 жыл бұрын
坪尻駅に降り立ち爆笑する西園寺氏 爆走する南風号を見てひゃはぁーと奇声をあげる西園寺氏 笑
@nexson181
@nexson181 2 жыл бұрын
坪尻懐かしい。 大俯瞰は国鉄色キハのイベント列車を撮りに、隣の池田から歩きました。 坪尻駅からの方が近いのは分かっていましたが、今ほど情報が充実しておらず道路まで到達できるか不安があったので。 同様に自販機の一つもなく、カラカラに渇きながら駅まで戻ったのも懐かしい。 当時はコンクリの崖があっただけでかなりデンジャラスで怖いからずっと這っていたのですが、やはりというか滑落事故が起こってしまったのですね。 立派な展望台はありがたいですね。でも手間もお金も掛かった筈で、沿線の方々の迷惑にならないよう心がけたいものです。
@tsukinkaisoku
@tsukinkaisoku 3 жыл бұрын
四国ではないか!! 是非高知県も来て下さーい!
@eijunmorita2543
@eijunmorita2543 3 жыл бұрын
おはようございます。ここ、4年前に通過したとこだ!「スゲーとこに駅舎あんな~!」と感嘆したもんです。 時刻表の横にある「通過電車表」は笑ってしまいました。 利用する地元PEOPLEは到着時刻5分前くらいにゾロゾロきます。待合室なんぞありません。
@user-sv5yo6hr3q
@user-sv5yo6hr3q 3 жыл бұрын
冬に坪尻駅で田中くんと野宿よろしくお願いします!()
@user-re5pi1mu2m
@user-re5pi1mu2m 3 жыл бұрын
5:25 今でこそ秘境駅が有名になっているから列車に取り残されても運転手さんも気にはしないだろうけど、さすがに終電では声を掛けてくれるでしょう… えっ?終電ハンター、トカゲにビックリする西園寺さん笑
@imotake_com
@imotake_com 3 жыл бұрын
西園寺鉄道いきまーす!!
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 30 МЛН
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 8 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 52 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
Where Am I?? A Train Station That's Completely Surrounded By Mountains And Forest!
47:05
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 496 М.
引き返すようめっちゃ忠告してくる険道  [島根県道162号 大社立久恵線]
17:54
マリンブルー[珍道走行]
Рет қаралды 2,3 МЛН
阪急中津駅  3線同時通過を撮りに行ってみた。
14:29
タッキ鉄道チャンネル
Рет қаралды 1,3 М.
【元は川底‼︎】女独り恐怖の坪尻…駅前は廃墟!脱出困難
46:46
I went to the scariest abandoned station in Tokyo
18:47
日本ひとり旅
Рет қаралды 519 М.
【ガチ登山】秘境駅 坪尻からの脱出
21:56
風流 一人旅
Рет қаралды 291 М.
北海道の稚内から沖縄の果てまで行ってみた!
3:56:36
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,4 МЛН
Choose a car for Daughter ❤️ #car #automobile #viral
0:16
Drive Vibes
Рет қаралды 3,3 МЛН
РЕМОНТ ДОРОГ В ШВЕЙЦАРИИ
0:17
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 4,7 МЛН
Самое СЛОЖНОЕ оживление на канале!
52:54
Мастерская Синдиката
Рет қаралды 1,9 МЛН
Самое СЛОЖНОЕ оживление на канале!
52:54
Мастерская Синдиката
Рет қаралды 1,9 МЛН
Реактор
0:56
SIDDES Shorts
Рет қаралды 12 МЛН