退職金がない人はiDeCo1万円+新NISAがリアルかも

  Рет қаралды 266,685

井上ヨウスケ / 井上FP事務所

井上ヨウスケ / 井上FP事務所

Күн бұрын

【お金の悩みを今日やめたい人のための動画見放題プラン】
money-literacy-school.fpinoue...
【Voicyはこちら】
voicy.jp/channel/2011
【個別相談をしたい人はこちらから】
money-literacy-school.fpinoue...
【講演依頼や動画作成依頼などはこちらからご連絡ください】
fpinoue.com/contact
【本を出版しています】
・図解 会社員のためのお金のキホン
www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E8...
・38歳までに受けたい「甘くない」お金の授業
www.amazon.co.jp/38%E6%AD%B3%...
【目次】
0:00 イントロ
0:30 動画のポイントを解説
2:19 「iDeCoかNISA」ではなく、「iDeCoとNISA」がベター
3:19 iDeCoの税控除メリットはどれくらい?
6:46 iDeCoの所得控除を活用できるかどうかがポイント
7:32 iDeCoの課税の仕組みを理解しましょう
9:27 一時金受け取りの退職所得の考え方を理解しましょう
13:26 退職所得控除が改悪されたら、どうする?
16:32 NISAより難しいiDeCoですが、上手に活用しましょう
【動画で使用させていただいたサイト様】
・かんたん税制優遇シミュレーション iDeCo公式サイト様
www.ideco-koushiki.jp/simulat...
・積立かんたんシミュレーション 楽天証券様
www.rakuten-sec.co.jp/web/fun...
・No.2260 所得税の税率 国税庁様
www.nta.go.jp/taxes/shiraberu...
-------------------------------------
オススメ動画
-------------------------------------
・【保存版】新しいNISAを徹底解説!細かい部分も含めて解説します
• 【保存版】新しいNISAを徹底解説!細かい部...
・会社員しかできない最強の資産形成プランがあります
• 会社員しかできない最強の資産形成プランが...
・投資デビュー完全ガイド【保存版】
• 投資デビュー完全ガイド【保存版】
【注意事項・免責事項】
本動画の内容はあなたの利益を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

Пікірлер: 123
@massiguraneko1562
@massiguraneko1562 8 ай бұрын
転職で確定拠出型年金無くなり、iDecoに変更しなくてはならなくなって動画探していました。井上さんの動画を数本みただけで知りたいことがわかりました、感謝!退職金がないので、まずは少額でiDecoしてみようと思います。
@_Matcha913
@_Matcha913 8 ай бұрын
気になっていたiDeCoの、一番わかりやすく納得できる解説でした!動画ありがとうございます。行動力が落ちないうちにセッティングしたいです💰
@user-jj6hb1bx9g
@user-jj6hb1bx9g 8 ай бұрын
めちゃくちゃ分かりやすかったです
@user-bx3qg7zt5t
@user-bx3qg7zt5t 6 ай бұрын
とても分かりやすかったです! 何度も動画を見返して、ちょっとずつ理解ができる様になり、最後、なるほどそういうことかー!!!と理解ができた時に思わず声に出してしまいました笑 難しくて始めるのを辞めておこうかと思っていたiDeCoでしたが、月10,000円で始めてみようと思います😊 ありがとうございました🎉
@yumiminimallife
@yumiminimallife 7 ай бұрын
新つみたてNISA 開始前にiDeco戦略の見直しを考えていたので、今回の動画がとてもためになりました!ありがとうございます😊
@kazu-bf7gz
@kazu-bf7gz 5 ай бұрын
やっとわかりやすいiDeCoの説明に出会えた……
@user-tr7dz7kw2l
@user-tr7dz7kw2l 7 ай бұрын
自分の考えと同じでなんか嬉しい☺️
@sachi3310
@sachi3310 6 ай бұрын
優しい口調でわかりやすかったです。そこでイレギュラーな質問です。 最初65歳で退職を考えていて、55歳で加入しましたが60歳で退職予定に早まりました。63歳にならないと引き出せないみたいなので、僅かな退職金を60歳でもらったとして退職金控除を退職金で使い、iDeCoを63歳で引き出す場合、一時所得を減らすため現在23,000円拠出しているiDeCoを5,000円に変更しようかと考えています。所得にもよるかもしれませんが、現在の所得税と住民税控除の恩恵と引き出し時の一時所得による課税される税金(社会保険への影響)と比較しても現在の税控除の方が得になるなら金額変更もしないで良いのかとも考えています。どちらが、良いでしょうか。また出口戦略計画予定変更の時の動画も作っていただけるとありがたいです。
@user-zt2wb5hu6e
@user-zt2wb5hu6e 5 ай бұрын
解説がわかりやすく、多くの人に適しやすい具体的な提案(ideco月1万)がとてもよかったです!チャンネル登録させていただきました
@cozy14522
@cozy14522 3 ай бұрын
当方、25歳の個人事業主。 素人ながら、iDeCo1.2万+NISAなるべく全力を3年前からやってました。おかげさまで自信になりました🔥
@kumiko2119
@kumiko2119 Ай бұрын
わかりやすかったです! 退職金がさほど見込めないので メリデメ理解できました。
@dilo4it
@dilo4it 8 ай бұрын
とてもわかりやすい解説ありがとうございます! 退職所得控除の理解がぼんやりしていたので大変ありがたいです。
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
お役に立てて良かったです^_^
@user-pr1df8go9l
@user-pr1df8go9l 4 ай бұрын
退職金ない会社に勤めているので助かります🙏
@user-yr2rq2xf2n
@user-yr2rq2xf2n 7 ай бұрын
とてもいい動画ありがとうございます。チャンネル登録しました!!
@ssengmai1806
@ssengmai1806 3 ай бұрын
とても分かりやすかったです。ありがとうございます♪
@Anna-Ter2ace
@Anna-Ter2ace 5 ай бұрын
自分で計算しなきゃいけないと途方に暮れていましたが、すごく分かりやすく具体的に金額を提示していただけたので、とても助かりました!!いつも本当にためになる解説、ありがとうございます。
@yasumikoi
@yasumikoi 6 ай бұрын
ひとつの選択肢でなく、iDeCoを1万円という、あり得るシュミレーションが役に立ちました
@mori46810
@mori46810 8 ай бұрын
とても分かりやすい説明で参考にさせてもらおうと思いました!
@marosuke139
@marosuke139 8 ай бұрын
井上さんはいつも多勢とは違った視点とロジックでマイペースに動画をあげてくださるので自分の考えを形成するのに本当に助かっています!いつもありがとうございます。
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます^_^
@seeman4649
@seeman4649 8 ай бұрын
こんにちは。 コメントされる皆さんは高収入またはお若い方が多く環境が良さそうですね😊 私は個人事業の一人親方です。勿論退職金などありません。子育ても終わりが見えて来て、49歳からようやく老後に向けてiDeCo月13,000円、積立NISAに月33,333円始めて2年になります。子供の扶養が外れると一気に税金が上がりました🌀考えるより始めてみるが大事だと思いました。新NISAで積立枠が大きく拡大しますが、現状維持でコツコツ続けたいと思います😅
@himajinnoyu
@himajinnoyu 6 ай бұрын
計算ツール用いて説明してくれるのは分かりやすかった やる・やらないの判断材料になる
@ui.nemuizoi
@ui.nemuizoi 8 ай бұрын
退職金がない職場なので、iDeCoとNISAの割合は悩みどころでした。 ふるさと納税も含めて制度活用は考えていこうと思います。
@user-xt2qi4tk9z
@user-xt2qi4tk9z 8 ай бұрын
素晴らしい動画ありがとうございました。 イデコ にやっていましたけど少し気になっていた部分がスッキリ理解出来ました😂
@user-po8md2ms6w
@user-po8md2ms6w 4 ай бұрын
月一万イデコを始める決意が出来ました😊分かりやすく丁寧な解説ありがとうございます🙇‍♂️
@user-cn8lq8jn4r
@user-cn8lq8jn4r 8 ай бұрын
iDeCoさん、積立期間・利回り・退職金控除・・・とても大事なのが凄く解りました。 52歳で早期退職して退職金控除使ったので20年経過する72歳まで頑張る!!って事ですよね。
@user-uj6oe3jt2j
@user-uj6oe3jt2j 8 ай бұрын
ideco毎月五千円でボーナス月に6万で運用しています。新ニーサも少し勉強して始めたいと思います♪😊
@shima-shin
@shima-shin 4 ай бұрын
受け取り時の税金と控除があることはなんとなく知ってましたが、範囲内なら全額控除になることは知りませんでした。これなら所得控除もある分、使わないと損ですね。(途中解約ができないリスクはありますが) NISAに積立してた分の一部をさっそくiDeCoにも回そうと思います。分かりやすい解説ありがとうございます!
@user-kc2ey5ln1c
@user-kc2ey5ln1c 8 ай бұрын
いつも為になる動画をありがとうございます。書籍購入しました。 例え退職金がある人でも月一万円程度なら30年間iDeCoして1500万分の控除があるとして、大企業でもない限り退職金+iDeCoで多少ハミ出る程度でしょうね 控除分からハミ出ても1/2掛けた数字で課税計算されるから、総合的にはプラスになる可能性の方が高い
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
おっしゃるとおり、差し引きでメリットがあればいいので(もっと言えば課税の先送りしている時点でメリットがある)、メリットが大きいと思います。
@user-wr8mc1fp5f
@user-wr8mc1fp5f 4 ай бұрын
今35歳、定年まで今の会社を続けるつもりはなく15年後を目安に転職(パート)する予定です それでもiDeCoするのが得なのかがよくわからず始められずにいる…
@user-wq3zf2de1m
@user-wq3zf2de1m 8 ай бұрын
自分がジョブホッパー体質なことを無視して、苦労して退職金ゴリゴリの大手に入社しました。結果2年弱で転職。多分また転職して最後には独立するんだろうなと思うので、iDeCo始めます
@murasaki_base_Aoi
@murasaki_base_Aoi Ай бұрын
iDeCoに1.2万円入れており、増やそうかと考えていましたがこの動画で悩みが解消しました。そのままにして余力はNISAに回すことにします。
@yakkoijfc9393
@yakkoijfc9393 7 ай бұрын
最近iDeCoはいらん子みたいな雰囲気でしたが、こちらの動画を見て自分の場合はiDeCoはメリットがあると思いました。分かりやすい動画ありがとうございます!
@user-hn6bu9yv7k
@user-hn6bu9yv7k 5 ай бұрын
iDeCo(DC)は債券(現金)で受取金はあまり増やさずにして、NISAは株式で利益を狙うようにしてます。
@YY-tf8fe
@YY-tf8fe 5 ай бұрын
iDeCo掛金1万円のロジック本当にわかりやすかったです。 とてもためになりました! ありがとうございました!
@user-pn4ws5mv5s
@user-pn4ws5mv5s 8 ай бұрын
退職金がないので、絶対に開けられない貯金箱として、つみたてNISA・企業型DC・iDeCo全部やってます。よく出口の罠が、等インパクトだけを狙った記事も散見されるので、いつもながら冷静な視点での考察がすごく有難いです。 ちょっと位税金払ってもメリットの方が大きい確率が高いし、多少なりとも勉強はするし、と思って続けるモチベーションが上がりました。 退職所得控除の改悪があるとしても、色々な事情で「経過措置」的なものが施されるのではないかと個人的には思っています。
@user-cc6pz5en8r
@user-cc6pz5en8r 2 ай бұрын
退職金がない方のイデコ、ピンポイントでした。ありがとうございます。
@HA-bq9eb
@HA-bq9eb 7 ай бұрын
idecoめっちゃいいですね。私にはメリットありそうですので続けます。最近新NISAになってidecoいらない子になったよ、と言っておられるインフルエンサーの方がいて、人によるのにその言い方は…と思っていました。井上さんの動画を見て、自分で理解してシミュレーション出来ているなら大きなデメリットはないと改めて確認できました。ありがとうございました。
@user-or8ug6gl8h
@user-or8ug6gl8h 6 ай бұрын
私も全く同意見です。自分の場合は…と難しく頭悩むことになりましたが、こちらの動画で自分はiDeCoかけたままで最適解だとわかりました。
@user-ys2uu3dv3k
@user-ys2uu3dv3k 4 ай бұрын
当方まだまだ20代の若造で、正直60歳まで生きていられるか自信無いのでideco始めるか迷っています(生涯独身の予定)。積立ニーサは無理のない範囲でやる予定です。
@user-qb8ws7mu4u
@user-qb8ws7mu4u 8 ай бұрын
分かりにくいiDeCoが何となくわかるようになりました。ありがとうございます。 会社を60歳で一旦退職して再雇用嘱託として働き始めた私はどう活用できそうか、また動画で解説していただけるとありがたいです。
@user-eg7yw5ug4p
@user-eg7yw5ug4p 2 ай бұрын
とても聞きやすく、 勉強&確認できました! フリーランスですが 小規模企業共済優先とよく聞きます。 併用はどのようにお考えですか😂 どうしたらいいか迷ってばかり。。
@user-od9dk8mg6e
@user-od9dk8mg6e 4 ай бұрын
iDecoをやらない理由がない。30年積み立てやります!
@xtm_1234
@xtm_1234 2 ай бұрын
私は個人事業主ですが、給与所得もあるんで、Idecoは給与所得者の枠MAXの23000円、 新NISAは口座開いたばかりで、積み立てと成長枠両方使う予定です。 Idecoは全額経費になるってのもあります。
@limewire9325
@limewire9325 10 күн бұрын
このチャンネル凄いのは、ガジェット系やカメラ系KZfaqrかなってぐらい画質と編集に拘ってる所。
@user-rz3gy8ot9h
@user-rz3gy8ot9h 8 ай бұрын
iDeCoは基本的に辞められないみたいなので、定年後は毎月一万円に減額して、来年からは新NISAを始めるつもりです。
@gucci32119
@gucci32119 4 ай бұрын
iDeCoを2017年に始めましたが会社に雀の涙みたいな確定給付があるせいで1.2万円しか積み立てられてませんでした。なんか少し安心しました…
@user-ng7si7en8s
@user-ng7si7en8s 6 ай бұрын
個人事業主です。 ニーサの方も満額やっている状態で、iDeCoも満額約6万やっているのですが、 この場合、現在の税金控除分のメリットと、出口の時の課税の分デメリット、どちらを考えればよろしいのでしょうか?
@user-ok8ri3mc1d
@user-ok8ri3mc1d 8 ай бұрын
iDeCoが新NISAに劣ってしまう面もあるだろうけど課税口座で買うよりはお得だよね きっと 多分
@u_u1082
@u_u1082 3 ай бұрын
退職金なし、35歳からiDeCoを始めて、23000円積み立てて他の生命保険控除とかも全部合わせたら累進課税で330万円未満に食い込めるから満額の23000円にしています。 オルカンだし25年積み立てても退職金控除内に収まると予想してました😂 ですが今は満額投資、退職所得控除からはみ出そうだったら金額を減らして積み立てる。 こうゆう戦略で考えてたんですが、月1万円ずつにしたほうがいいのかな?🤔 退職所得控除もどうなるかわからないし。 今から減らして積み立てて行くほうが安心かもしれないですね🤔 累進課税の狭間に居る人はiDeCoで階級下げるほうが得だと思ってた😂 そもそも、控除額が増えれば階級下げれるって思ってたけど、これはあってますか? 認識が間違っているならすぐに1万円ずつに変更します😁
@konkon2976
@konkon2976 6 ай бұрын
はじめて見させて頂きました。 質問なのですが会社勤めが5年その後個人事業主で20年でイデコをした場合 25年で合算されるのでしょうか?それとも直近の個人事業主20年の控除額が適用されるのでしょうか?
@user-db6hd8qb5o
@user-db6hd8qb5o 8 ай бұрын
いつも分かりやすい動画で楽しく勉強させていただいております。退職金がある職場なのですが、その場合はどのような形がいいのでしょうか?
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
退職所得控除が使い切れないのであれば、活用できると思います。このあたりはまたまとめて動画で解説しますね。
@user-xz1re2sy3h
@user-xz1re2sy3h 5 ай бұрын
正に悩んでいたところだったので助かりました。 頭悪いから数字とか制度とかわからん!どっちにしたらいいんだ!と考えるばかりで何もできていませんでした。 具体的でありがたかったです
@daiji9595
@daiji9595 7 ай бұрын
とてもわかりやすかったです!退職金はないですが企業型確定拠出年金ある場合も特に控除に影響はないですか?
@fpinoue
@fpinoue 7 ай бұрын
企業型確定拠出年金は退職金制度の一つなので、控除に影響はあります。退職金がある人向けのiDeCo活用方法の動画を作る予定なので、少しお待ちくださいね。
@hosi40gg15
@hosi40gg15 8 ай бұрын
いつもありがとうございます。 質問です。 後半で仰っていた、もし退職所得控除が変更されて…の部分なのですが、 金額を調整すると毎年分の控除も減ってしまいますよね? もし、上振れた場合や制度の変更等により税金がかかる事がネックであれば、iDeCoで定期預金も使えるという特徴を活かして、リターンを下げるのも有りでしょうか? この場合は毎年の控除も受けつつ、出口対策になりますでしょうか。 ないしはやはり、リターンが出ているのであれば、多少の税金は払うことの方が良しなのか… 微少な差だとは思いますが、私は資産の拡大はそれこそNISAでも良いと考えてますので、控除分を定期預金で調整しようかと考えています。 ご意見を聞かせて頂けると助かります。
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
個人的には納税額より増える金額が多ければ手元に残る金額が増えるので、それが一番いいと思いますが、そう思えないのであれば元本確保型という考え方はあるとは思いますよ。
@user-ip2kf4od2x
@user-ip2kf4od2x 8 ай бұрын
来年から退職金がない会社で働くため大変勉強になりました! チャンネル登録させていただきます。 今資産形成をしていて55歳で正社員を辞めてサイドFIREした場合、イデコの受け取りはどうなりますでしょうか。 退職金がない会社の場合退職金控除がないと思っていて、65歳の受け取りに不利になるのではないかと思い、質問させていただきました。
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
iDeCoは働いていなくても60歳からの受け取りになりますよ。
@user-ff9is4vb2n
@user-ff9is4vb2n 5 ай бұрын
iDeCoの税金の控除ですが、住宅ローン控除もある場合、恩恵が減る場合が出てきますか? 今は iDeCoは10000円にしていますが、賭け金を増やすことに躊躇しています。
@someday427
@someday427 3 ай бұрын
退職金も無いし 所得も低いし 貯金は少しですし 貯金で新NISA始めますが iDeCoも気になります 50代半ばでもメリットあるのでしょうか?
@showtime179
@showtime179 6 ай бұрын
dcの場合も同様の考えの下、資金繰りをすればいいのでしょうか。
@stddsphd
@stddsphd 8 ай бұрын
お疲れ様です。 idecoの積み立ては現在65歳までですが、今後70または75歳まで可能になる可能性(変な言葉ですいません)はあるでしょうか? あと運用を70や75歳まで伸ばしたとしても退職所得控除の40万×○年の○は拠出している期間で固定になりますよね? そらそうですね。
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
70歳くらいまでは拠出可能になっていくのでは?と思っています。ただ、ご認識の通り退職所得控除は拠出期間でカウントするのは変わらないと思います。
@user-mv6nj4te6p
@user-mv6nj4te6p 8 ай бұрын
毎日動画一つづつ拝見しています。 今回も為になる動画を本当にありがとうございます! またひとつ学びが深まりました。 質問させてください。 夫は49歳、子供は未就学児2人、去年10月からiDeCo活用しています。 老後に教育費とバッティングします。 不安な点が2つあります ・出口戦略 ・掛金は20000円していますが教育費を考えると出し入れしやすい新ニーサを活用する為減らすべきなのか… 出口戦略も一つの考えは55で退職金もらい75でiDeCoも考えましたがさすがに55でもらうのは考えづらく。 ヨウスケさんのご意見を聞いてみたいです。 お返事お待ちしております!
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
教育費の積立だけでは不足すると思われるのであれば、ある程度はNISAにしておく方が安心できるのではないかと思います。あと、出口戦略ですが、20年で退職所得控除をリセットしたいという意図だと思いますが、個人的に55歳で退職金を受け取るのは現実的ではない気がするので、違うプランの方が良い気がしました。
@user-mv6nj4te6p
@user-mv6nj4te6p 8 ай бұрын
@@fpinoue 迅速なお返事本当にありがとうございます! 勉強になります。 仰る通り教育費の不安の方が多いんだろうと気づく事ができました。 ヨウスケさんの動画はたくさんの気付きがあります。 これからも勉強させてもらいます。
@tin8445
@tin8445 2 ай бұрын
住宅ローン控除を使っていてもイデコをやるべきでしょうか?いつも動画を参考にさせて頂いてます!
@fpinoue
@fpinoue 2 ай бұрын
所得税と住民税がローン控除後も残っているのであればメリットはあると思いますよ。反対にローン控除で税金負担がないなら、ローン控除期間はメリットが弱いです。
@user-ug1le6pv9b
@user-ug1le6pv9b 8 ай бұрын
逆に言えば、退職金が2千万程度見込める人は、iDeCoのメリットは大幅減になってむしろデメリットが目につく、ってことですね。
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
ざっくりの理解としてはそれでいいと思います。ただ、退職金が2000万円くらいの人の年収だと所得税率が高いので、それを考慮して判断した方がいいと思っています。
@halcalily211
@halcalily211 5 ай бұрын
来年度から新社会人です。すごくわかりやすくためになりました。質問ですが、iDeCoは今20代から始めるべきでしょうか?また、退職金が出る場合でも、やるべきでしょうか?NISAはやるつもりです。退職が相当先なため、退職控除を回復させるために5年ずらして受け取るとかが将来可能かもわかりません。もしアドバイスがあれば、ご教授願いたいです。
@fpinoue
@fpinoue 5 ай бұрын
若い人は、まだまだ可能性がたくさんあるので、iDeCoではなくNISAの方が良いと思いますよ。iDeCoは60歳まで引き出せないので、投資するならNISAの方がおすすめです。自分にお金使うのも忘れないでくださいね。
@halcalily211
@halcalily211 5 ай бұрын
@@fpinoue 返信ありがとうございます!とりあえずNISAだけやって、後々iDeCoも考えていこうと思います!
@yukisgym186
@yukisgym186 8 ай бұрын
公務員バージョンも気になります。 退職金は年々減っていますが。
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
公務員も同じように考えてもらって大丈夫だと思います。
@user-ku1qf3rc7d
@user-ku1qf3rc7d 8 ай бұрын
丁寧な説明ありがとうございます。 おかしな質問かもしれませんが、iDeCoをするとふるさと納税の金額が減るなど何か影響があるのでしょうか?
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
iDeCoをすることで住民税が減るので、ふるさと納税の金額にも影響が出ます。でも、住民税が少なくなるメリットの方が大きいと思います。今度動画で解説しますね。
@user-ku1qf3rc7d
@user-ku1qf3rc7d 8 ай бұрын
@@fpinoue ご返答ありがとうございます。 NISAは今年からふるさと納税は昨年からはじめたのですが、iDeCoは検討中です。 また、動画観させていただき勉強させていただきたいと思います。お忙しいのにありがとうございました。
@heisukeiggy6064
@heisukeiggy6064 8 ай бұрын
毎月1万、年12万のイデコ積み立てで40万の退職所得控除(現行なら21年目は70万)を得られるのにやらないのはもったいないですよね~。
@user-lm2be9bj9o
@user-lm2be9bj9o 4 ай бұрын
今年24歳の人がIDECOやるってなっても、月1万ぐらいがいいでしょうかね?
@user-gf8en4vs9i
@user-gf8en4vs9i 8 ай бұрын
初めまして 55歳独身です 退職金は出ません 老後のことを考え 去年から つみたて NISA マックスでしています その他 余剰資金が 普通預金に あります NISA ideco も考えましたが 他にも 米国債や 車載のあることを知り 年齢的なことを考えると リスクを考えると そちらの方がいいのかな とも考えていますが NISA ideco 以外にも他の資産運用的にどのように お考えでしょうか
@sip87
@sip87 8 ай бұрын
55歳ならすぐ60歳になって引き出せるようになるし、idecoのデメリット相当少ない気がします
@hidechan10137
@hidechan10137 5 ай бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます。私は現在51歳で、今月からiDeCoを始めるのですが、その場合はiDeCoは満額(23000円)入れて、それ以外で新NISAに回す方がいいでしょうか?人によっては(リベラルアーツ大学の両学長など)新NISAは神改正したから新NISA一本でiDeCoはやらないで良いとおっしゃっているのですが、悩みどころです。
@rietatsu6860
@rietatsu6860 7 ай бұрын
すごくわかりやすい! でも私の場合今の会社に退職金がなく個人年金(確定)を30歳の時から毎月1万円積み立てています この場合でもidecoを毎月1万円積み立てても今回のようなメリットはあるでしょうか?
@fpinoue
@fpinoue 7 ай бұрын
iDeCoと個人年金は別の制度なので、今回のような大きな所得控除のメリットはないですよ。(保険料控除のメリットはあります)
@user-lq1qz2cd2d
@user-lq1qz2cd2d Ай бұрын
株式の配当金が年60万を超えました。 今年から新 NISA で S & P 500を5万円ずつ積立ています。 また 企業型 DC 3万3000円 毎月 会社が積み立ててくれています。 これって 無税で追加投資なし 無双状態なのでしょうか
@user-qg3gw6cp3g
@user-qg3gw6cp3g Күн бұрын
iDeCoの拘束が60までじゃなく、せめて50まででなおかつ出口で完全非課税ならアリなんだけどなぁ
@user-ct5hf2uv2f
@user-ct5hf2uv2f 4 ай бұрын
iDeCoにかかる税金は元本だけが対象だと思います。
@nnn7122
@nnn7122 7 ай бұрын
教員なのですが、今のところ退職金は2000万程度あると言われています。 この場合は退職金控除からはみ出てしまいますが、あまり気にせずに月1万行った方がよろしいでしょうか?
@fpinoue
@fpinoue 7 ай бұрын
退職金がそれくらいあると退職所得控除がほとんど残らないと思うので、NISAを優先的に使った方がいいかもしれないですね。メリットがないとも言い切れないですが、シンプルに考えるならNISA優先でいいと思います。
@nnn7122
@nnn7122 7 ай бұрын
ありがとうございます。現在、積立NISAを満額の40万を夫婦二人でやっています。 新NISAになったら、妻はやめて私だけでクレジット払いで月5万の60万しようと考えています。(現段階で頑張って積立NISAをしているので、少し預貯金にあてたくて減額する予定) iDeCoは税制優遇がありますが、NISA優先なのは何でなんですか? よろしくお願いします。
@aw5322
@aw5322 Ай бұрын
収入が例にされてる500万の半分に近いです😅その程度の年収だとiDeCoのメリット的にはどうなのでしょうか?新NISAに全振りするか、まだ迷います。
@aim-nm8ch
@aim-nm8ch 8 ай бұрын
退職金がある場合でもiDeCoには1万円なり少しは入れる方がお得なのでしょうか? 既に動画化されていれば申し訳ありません
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
過去に解説している動画があるので、そちらが役に立つと思いますが、回答としては単純計算、控除額の合計が出口部分の課税額より大きくなるならメリットがあると思っています。
@tsubasam674
@tsubasam674 8 ай бұрын
出口で課税されたとしても、税金の支払いを後回しにすること自体がメリットだと考えてますが、この考えは合っていますか? 若い頃より退職時の方が給料が高いから負担が少ないという考えです
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
合っていますよ。課税の繰り延べ効果は難しいので、あまり説明しませんがメリットです。
@tsubasam674
@tsubasam674 8 ай бұрын
@@fpinoue回答ありがとうございます
@chitoyama8047
@chitoyama8047 8 ай бұрын
退職金がある職場で勤務しています。 定年延長(65才)が進んでいるのですが、60でiDeCo、65で退職金を得る場合が退職金控除を2度使えるため、最適解と考えてよいのでしょうか。
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
このまま改正されなければ、それが一番税金が少ないと思いますが、遠くない未来に改正されると思ってはいます。
@chitoyama8047
@chitoyama8047 8 ай бұрын
@@fpinoue cheatっぽいので、私も改定されるのでは?と思っています。が、すこし複雑で多くの人はよくわかってないこと、官僚(公務員)に有利な制度であること(年金の職域部分の補完?)を考えると、有耶無耶に制度が残るのかな?とも思っています。 もし改定されるなら、どういった方向性になると思われますか?
@user-lk3ks3sn7s
@user-lk3ks3sn7s 5 ай бұрын
😊
@user-jz2bn4tn2x
@user-jz2bn4tn2x 6 ай бұрын
idecoは節税によるリターン向上が語られがちだけど、もしかしてリスク低減効果があるのではないか? 受取時の市況が良ければ税を取られてリターンが押し下げられてしまうものの、 受取時の市況が悪かった場合は控除によってリターンが得られているから
@paruparu7111
@paruparu7111 7 ай бұрын
iDecoはロックが嫌なのでやりませんと結論づけられていたような記憶がありますが、何か変わったのですかね
@user-bf1zg3il4m
@user-bf1zg3il4m 8 ай бұрын
自営業で厚生年金も退職金ないから年金基金2万、イデコ2万 積立ニーサ2万してます。やりすぎでしょうか?
@user-fq8th7ce6e
@user-fq8th7ce6e 8 ай бұрын
求めてる老後資金額にもよるが、国民年金と合わせて年収の9%くらいはやっても良いんじゃない? 厚生年金の人は9%(もう9%は会社負担)が天引きされるからね。 あくまで一つの目安ですが。
@sip87
@sip87 8 ай бұрын
idecoは自己破産しても差し押さえられないという鉄壁の防御を誇るので、自営業の人にはそこのメリットもありそう
@kamome-nigoh
@kamome-nigoh 6 ай бұрын
低所得者こそ、iDeCoがいいと言う事ですか?✋
@user-yk9gn7bo3p
@user-yk9gn7bo3p Ай бұрын
まじで厚生年金廃止してイデコ満額でええやん
@paaja3744
@paaja3744 8 ай бұрын
退職金と企業型確定拠出年金がある場合はやらないほうが良いですかね? 行政は馬鹿なのか?元本に税金かける意味がわからない。
@fpinoue
@fpinoue 8 ай бұрын
過去に退職金がある人向けの動画を作っているので、そちらが参考になると思います。ちなみに、アメリカの401kも元本は課税されますよ。
@paaja3744
@paaja3744 8 ай бұрын
@@fpinoue ありがとうございます。探してみます。
@Kyu-ry
@Kyu-ry 6 ай бұрын
どう考えてもiDeCo満額と余力でNISAだと思います
@user-re6ph5by1b
@user-re6ph5by1b 5 ай бұрын
だから人によるって。普通の額の退職金出る普通のリーマンはNISA全力の方がいいわ。iDeCoはデメリット多すぎる
@user-vt1tt7jm5h
@user-vt1tt7jm5h 9 күн бұрын
えっと😅10,000円の理由は何すか
@pb4702
@pb4702 4 ай бұрын
イデコやってないのにNISAやってる子まだいるの!?
@user-tf7cd7ju3s
@user-tf7cd7ju3s 4 ай бұрын
退職金が出ない会社に勤めるって、、転職したほうがいいやろ
48歳でもiDeCoをするべきかどうか?に回答します
13:41
井上ヨウスケ / 井上FP事務所
Рет қаралды 184 М.
【結局これが一番増える】投資1年目にやればよかったこと6選
14:16
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 1,1 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
どれだけのお金があっても、僕たちの不安は消えない
13:32
井上ヨウスケ / 井上FP事務所
Рет қаралды 9 М.
【必見!!】iDeCoをすると、ふるさと納税にどれくらい影響が出るのか教えます
9:58
【東京都知事選】どうしてこうなった・・・
おみそんのかわいちょLIVE
Рет қаралды 2,3 М.
投資はベストよりベターが合理的【完璧主義は不幸】
10:21
井上ヨウスケ / 井上FP事務所
Рет қаралды 4,9 М.
退職金が多い会社員もiDeCoのメリットはあるか?を解説します
19:38
井上ヨウスケ / 井上FP事務所
Рет қаралды 92 М.
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН