【UG】金ロー『ジュラシック・ワールド』初公開記念! オタキングの白熱恐竜教室! / OTAKING talks about "Jurassic Park"

  Рет қаралды 58,892

OTAKING / Toshio Okada

OTAKING / Toshio Okada

4 жыл бұрын

チャンネル登録、ぜひお願いします!!
urx.red/Zgf8
番組へのお便り投稿フォーム
forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
今夜金曜ロードShow!で『ジュラシック・ワールド / 炎の王国』が地上波初公開されます。ということで記念して人気がある2018年7月8日に配信した恐竜解説回をアップグレードします。ジュラシック・パークを教材に使って、解説当時最先端の考古学学説や様々な本などの資料をもとに太古のロマンを語り尽くします。お楽しみください。
************************************************
岡田斗司夫KZfaqでチャンネルメンバーシップをはじめました
コースは2つ
・岡田斗司夫ゼミ / 月額590円(税込)- iTune経由は月額800円
配信日から10週(70日)間分の限定放送までを視聴できます。岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義、週1~2本配信しているアップグレード動画など、およそ40本の限定動画をご覧いただけます。
※放課後放送は含みません
今回の完全版はこちらより(期間限定:2020年10月2日まで)
• 【UG】金ロー『ジュラシック・ワールド』...
・岡田斗司夫ゼミ・プレミアム / 月額2,390円(税込)- iTune経由は月額3,400円
限定・放課後放送まで視聴できます。「岡田斗司夫ゼミ 590円」で公開終了した動画はこちらでご覧いただけます。
※過去動画は随時追加中
岡田斗司夫ゼミ・プレミアムではいつでもご覧頂けます
• 【UG】金ロー『ジュラシック・ワールド』...
メンバーシップ 最新動画 更新情報
/ toshiookada0701
*メンバーシップ動画は、KZfaqの仕様でバックグラウンド再生に対応していません。
Amazonプライムビデオでは、過去講義を単品で販売・レンタルしています。
www.amazon.com/v/otaking
岡田斗司夫ゼミ・各サービスの説明
blog.livedoor.jp/okada_toshio/...
2020年7月21日収録
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter: / toshiookada

Пікірлер: 43
@toshiookada0701
@toshiookada0701 4 жыл бұрын
毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。 続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→kzfaq.info/get/bejne/gLZ0dch20L68fqs.html
@seijimurakami762
@seijimurakami762 3 жыл бұрын
ジュラシックパーク1作目における、グラント博士とブラキオザウルスが出会うシーンの演出の解説、ありがとうございました。 あのシーンを見るたびに泣いてしまうんですが、なんで泣けるのかよくわかんなくて、それがやっと腑に落ちました。動いてる恐竜ではなくグラント博士の表情に心を動かされてたんですね。
@user-xy3zm3nq4u
@user-xy3zm3nq4u 3 жыл бұрын
恐竜大好きなのでこの動画とても面白かったです!!
@user-nk4ih9sk2h
@user-nk4ih9sk2h 3 жыл бұрын
ワールドで音楽を使うシーンですが、もう見れないと思っていた滅びたテーマパークが、ワールドで復活して見れた!という、ファンにとっては研究者達が恐竜を見れた時と似た感動を得られるので、あれで間違っていないような気もしますね。
@kurikumakunn4649
@kurikumakunn4649 2 жыл бұрын
確かにそうですよね 完結かなぁっと思っていたのに ワールドとしてしかもじいちゃんが夢見ていたパークの開園が現実にできた ジュラシックパークシーリーズのファンからしたら恐竜を初めて見たジョンハモンドと近い感動がありますよね
@j1-87
@j1-87 3 жыл бұрын
面白いお話ありがとうございました。 一点、失礼します。 二作目、ロストワールドで描かれた、T-Rexが子育てしてたことを裏付ける証拠と言われているのは、全身骨格スー(雌の成体)の脚が一度折れて、かつその骨折が治っていることがわかったからだという記憶です。(間違えてたらすみません) 脚が折れ、狩りどころか歩行すら出来ない状態の肉食動物が、もし一匹狼のような生活をする種族であれば、狩りができず飢えて、また他の肉食動物の格好の餌食です。 しかしそうはならなかったのは、寝たきりの彼女のために、 ①餌をGetして持ってきてくれる ②外敵から護衛してくれる 以上を満たす仲間が居たはずです。 そうでないと脚の骨折が治るほど生き存えることができない、そう推測することが自然だからです。 なのでT-Rexは成体になってもなお群れを維持していた可能性が高かった。 そして成体になっても群れを維持する動物が子育てをするだろうと考えられるのは現代の動物からも推測に難くないです。 なので、だいぶT-Rexの子育ては可能性の高い説だった記憶です。 以上、失礼しました。 今後も面白いお話楽しみにしてます〜
@Reverb_Fleet
@Reverb_Fleet 2 жыл бұрын
スーが骨折している腓骨は体重を支える上でそれほど重要ではない骨なので、ティラノサウルスが群れで行動するという説はどちらかと言うと否定されています
@kichi-tono-sogu
@kichi-tono-sogu 3 жыл бұрын
ドラえもんの恐竜映画といえば、『ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ』が大好きだった。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 2 жыл бұрын
最近の学説と大きく異なるのは恐竜は絶滅していなかった、というところですかね。 目が覚めると外からチュンチュンと恐竜の鳴き声がし、朝食に恐竜の卵を食らう・・・まさかこんな身近に恐竜がいたとは。
@charly345mstl
@charly345mstl 4 жыл бұрын
シャチもクジラの舌を好んで食うし熊も内臓から食う、生き物によって好みの部位というのはあるんだろうな
@akimocho86
@akimocho86 3 жыл бұрын
学者の好みの話ですが、それこそティラノサウルスのスカベンジャー説を世に強く広めたのは他でもないジャックホーナー氏で、彼はハドロサウルス類を専門としてるため捕食者であるティラノサウルスを「嫌いだ」と明言してたって話がありますよねw なので学者の説=正しい、という訳ではないのが難しい所。 ティラノサウルスモフモフ説も後から皮膚の化石が見つかって否定されてますし、ティラノサウルスは人気故か定期的にイメージを下げようとする話が話題になるのが気になる( ^_^ ;) 大昔に生きてた生物の生体を100%確定させるのなんて到底無理な話ですし、恐竜の学説は「そんな見解もあるんだなぁ」くらいで留めておくのが1番ですねw
@monmon-mx2fq
@monmon-mx2fq 2 жыл бұрын
ステゴサウルスってそうなんだ····· 確か日光を当てて血液を暖めてる説もあったよね
@user-pe6cg6mc9v
@user-pe6cg6mc9v 3 жыл бұрын
いや、最近ティラノサウルスやっぱり走れた。って研究成果あるみたいですよ。NHKでも特集やってたはず
@santaka8756
@santaka8756 Жыл бұрын
昔のNHKアニメ「恐竜惑星」でティラノ対トリケラがあったような・・・解説の通りにトリケラの勝ちだったのは覚えています。 とまれ恐竜人が出てきて宇宙船を作っているトンデモ作品でしたが・・・
@poyoyo2505
@poyoyo2505 4 жыл бұрын
隕石落下はコロニー落としよりも酷かったって事ですね
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform 4 жыл бұрын
今週のゾイドワイルドZEROが恐竜を前面に出した内容だったのは絶対に偶然じゃない筈!
@shinok38
@shinok38 3 жыл бұрын
りゅうおうかごうぶつ?硫黄化合物(イオウカゴウブツ)だよね。
@5ukeD
@5ukeD 3 жыл бұрын
映画のスピノサウルスは顎も使ってたけど腕力でティラノサウルスの首折ってたからなぁ 昔は巨大なディメトロドンくらいにしか思ってなかったから3の活躍にはビックリだった
@noel8446
@noel8446 3 жыл бұрын
今はまたスピノさん更新されて 四足歩行で水生で魚食ってた感じになってますね笑
@ron3739
@ron3739 2 жыл бұрын
ティラノの首はスピノの腕でも顎でも折れないはずなのにびっくりした 映画だから仕方ないけど
@user-us8xe4gk1w
@user-us8xe4gk1w 3 жыл бұрын
人は、特に男の子は、なぜ恐竜が好きなのだろう?私は数多く生息した生物の1つのバリエーションとしか子供の頃に捉えられなかった。 ただ、「ジュラシック・パーク(1)」はそれとは別に、確かに面白かった!当時はCGが目新しかったので!今はCGに慣れっこになったので、CGがどんなによく出来ていても、何の感慨も湧かない。
@sorabluesky9413
@sorabluesky9413 3 жыл бұрын
「全長50m」で「コンバトラーVよりちょっと小型」って思ってしまった😓
@user-pi1yl8iz8g
@user-pi1yl8iz8g 3 жыл бұрын
博士の吹替は大塚芳忠さんも上手いですが、津嘉山正種さんにやってほしかった。
@mat4444
@mat4444 3 жыл бұрын
ひょっこりはんどこいったろう?
@user-th6gt2gm4e
@user-th6gt2gm4e 3 жыл бұрын
爬虫類 歯が小さいから目立たないけどむき出しですよ。
@orangerick2000
@orangerick2000 3 жыл бұрын
恐竜はやっぱりカッコよさから入っちゃうよねぇ。 それこそ「残念な生物」だったりするんじゃないかしら。
@user-cf6ux8fu7z
@user-cf6ux8fu7z 2 жыл бұрын
平均をとるなら、 全体的には対してカッコ良くもなければ、 そこまで残念でもないのがリアルかなw    まぁ、機能美があるからそれなりには 美しいフォルムだとおもうけど。
@jcnetwork
@jcnetwork 3 жыл бұрын
岡田さんJOKER好きだったんですね・・・・
@user-nr6ti6rb6p
@user-nr6ti6rb6p Жыл бұрын
恐竜はどのみち進化して小さくなるしか自重をささえきれずそのままでは現代まで生きて行けなかったと思うんだよね。 つまり恐竜のいた時代と現代は地球上で生物にかかっていた引力重力も重さが違っていた筈です。 もちろん地球の引力は変わりません。 変わったのは地球と月の距離です。 岡田さんの切り抜きで見たのにオカルトの重力説も重力が変わって絶滅したって話を見ましたが私のはそう言うの知らずにふと思った説です。 現代より地球に遥かに近い月の引力は地球上の引力を相殺し生物にかかる重力を相殺していたのです。 重力の軽減は恐竜だけでなく他の種も昆虫も植物も巨大化出来たのです。 もちろん隕石の落下もあったのでしょう。 もしかすると月が遠くなり月引力の軽減の影響は大気変動に大きな影響をもたらしたかも知れませんね。 現代では毎年数センチづつ離れて行ってるらしい月ですが3億年前も同じ速度なら3000kmでその程度の引力じゃ、、、って言われそうですが月の成り立ちの説には地球と衝突したとかありますそれが事実かどうかはさておき(月の地球側と外側でクレーターの数の差は気になりますが…)月は3000kmなんかより衝突が計算で導ける程に近い距離に存在出来たという事です。 現在の月が離れて行く速度がずっと同じであったとは思えませんし遠くなる程遅くなる気がします。 数億年前は現代より引力が大きく作用するくらい近くに存在していたと私は信じます。 海の潮汐作用だって月の引力でしたね 大気の各分子も月との距離で影響を受けて構成割合が違っていたかも知れません。 誰か本気で月と地球の距離、そしてその影響を計算してくれないでしょうか? 私?私はぼっちの中卒オタク老人ですので人脈も金も学もありません。 ただ色々な違うジャンルの情報を混ぜてなんとなく共通性がふと気になった方向から覗いて考えるのは好きです。 もしかしたら感性だけは世紀の大天才かも知れませんがこのまま一般人として孤独死すると思います(笑) ちなみにアトランティスがどこだったかも 妄想のひらめきでおおよそ分かっています。 勿論オリハルコンは真鍮でしょうけど。
@user-iy5ej7pp4l
@user-iy5ej7pp4l 2 жыл бұрын
これなんで横隔膜がないってわかるんだろう?? 骨だけで内臓までわかるものなのか?
@Ringo4301
@Ringo4301 3 жыл бұрын
ティラノサウルスは走るのが遅い2速歩行になぜ進化したのだろう?
@vermouth489
@vermouth489 3 жыл бұрын
この時期の草食恐竜がデカくて 走って追いつければ、勝てるというわけではなかったんじゃないかな?それよりは動画でもあるみたいに、奇襲で相手を確殺できるパワーがある方が有利だったと勝手に思ってるけど、どうなんだろう。
@TT-xq2fv
@TT-xq2fv 3 жыл бұрын
予想ですが、二足歩行の分、高さを稼いでいたのではないでしょうか。 あの後ろ脚の長さで四足歩行だったら、もっと体重が重くて遅くなっていたかも…
@akimocho86
@akimocho86 3 жыл бұрын
学説では中年期まではある程度機敏に動けたらしいですよ。 ティラノサウルスの代表的なイメージは10メール強ですけど、あれは有名な個体の「スー」が元になっていて年齢にすると確か28歳くらいで、ティラノサウルスの中では高齢かつ晩年なんですよね。 恐竜は骨を見る限り死ぬまで成長が止まらない生物でしたし、人間で言えば70歳くらいのご高齢が速く走れたのかってくらい意味の無い議論なんです……
@hikojira
@hikojira 3 жыл бұрын
ん? トリケラトプスは草食じゃないの?!
@Tomo-rd9ob
@Tomo-rd9ob 3 жыл бұрын
ジェラシックパークで無く ジュラシックパークです。結構言い間違えしてる人多い。
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 13 МЛН
4タイプの相性と怒り方の例を参考に周りの人との関わり方を考えよう。
1:16
としおのきもち,Toshio's feelings
Рет қаралды 1,4 М.
Toshio Okada Seminar July 1 "Star Wars Episode Zero never to laugh"
53:44
I Outsmarted My Bully Brother And Ate His Cotton Candy🤫😎
0:33
Giggle Jiggle
Рет қаралды 9 МЛН
Этот мальчик постепенно мутировал ..
1:00
ViralMoments
Рет қаралды 1,6 МЛН