兵力65万人!【イスラエル軍の総戦力とは?】戦闘機や戦車の保有数など/2023年

  Рет қаралды 246,247

USA Military Channel 2

USA Military Channel 2

7 ай бұрын

#イスラエル #ハマス #パレスチナ #メルカバ
イスラエル軍の総戦力について解説
陸軍、海軍、空軍と3軍で構成されているイスラエル軍は建国時の1948年に設立
中東戦争など5度にわたる大規模な戦争、パレスチナとの争いやテロなど、実践経験が多く兵士の能力も高い軍隊です
総兵力は現役兵士、169,500人、総動員時の兵力は63万4,500人
女性も男性も国民のほぼ全員に兵役義務があるイスラエル
彼らが運用している兵器はどのようなものがあるのか?
また保有数は?
戦闘機F-35や攻撃ヘリアパッチ、戦車メルカバ、潜水艦、アイアンドームなど
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits:Israel Defense Forces, Anthony Sweeney, Cpl Yvonne Iwae, SSgt Emily Farnsworth, Ziv Sokolov, SrA Jacob Cabanero
The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Пікірлер: 508
@user-ee4kn2og9c
@user-ee4kn2og9c 6 ай бұрын
ユダヤ人の国としての独立は何があっても守り抜くという本当に強い意志を持った国の軍隊は本当に強い…それ故に様々な軋轢もあるわけだけど
@ym850
@ym850 5 күн бұрын
一方パレスチナ側は1両の戦車もなく、当然空軍すらない そして歴史を見れば、最初に虐◯を始めたのはイスラエル
@shiwohira-ct6gu7fs6w
@shiwohira-ct6gu7fs6w 7 ай бұрын
48時間内で予備役30万人が直ちに部隊編成できる体制に凄みを感じました。
@RR-pm8ie
@RR-pm8ie 7 ай бұрын
@@user-uh3mn3pp2v ?
@kenji018718
@kenji018718 7 ай бұрын
ポンコツだからな!
@user-is1rv9tk4j
@user-is1rv9tk4j 7 ай бұрын
弱小民族日本。
@Eisenblume
@Eisenblume 7 ай бұрын
​@@user-uh3mn3pp2v竹槍で巡航ミサイルを落とせとか言いそうで怖い...
@user-gi1uq2st8b
@user-gi1uq2st8b 7 ай бұрын
まぁ自衛隊じゃ無理だろう、がしかし 第十一普通科連隊と第七特科連隊ならば一度に三百人位の予備自衛官ならば受け入れ可能だろう、毎年ここの部隊に予備自衛官招集訓練で参加しているから😅🥳
@user-pm7hc7ee8p
@user-pm7hc7ee8p 7 ай бұрын
正直、常に戦時中のイメージはある。 人口に対して軍属の比率がエグいな…
@ts7049
@ts7049 7 ай бұрын
ドラクエ6の終盤みたいな国だねw。一般人がモンスターと戦っているというねw。
@MIYATOU-MELKA
@MIYATOU-MELKA 7 ай бұрын
練度も先進国、士気はアメリカ含めた国家の中で一番なんじゃないかって思ってる。 後、防御(人員保護)にかける熱量は凄いよね。救急戦車しかりメルカバしかり。
@user-lj8pq6gv4n
@user-lj8pq6gv4n 7 ай бұрын
ユダヤ系ナチスだから。怖い❗
@polygon1612
@polygon1612 7 ай бұрын
警官が侵入者と戦って死んでたけど日本の警官は逃げそうだな
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 7 ай бұрын
@@polygon1612 自分が出来ないからって人の事叩くのは滑稽だよ
@katakotori
@katakotori 7 ай бұрын
実戦が訓練みたいな国だし予備役の練度も高そう… それに加えて独自開発とか。
@user-gx5rv1ud5o
@user-gx5rv1ud5o 7 ай бұрын
人口規模1000万人で海外のイスラエル人も含めてもそれほど多くないのに軍隊の規模や兵器は良いものばかりで、やはりお金がある国は違うな。。
@ponderion3mimu
@ponderion3mimu 7 ай бұрын
基軸通貨の国を実質支配してるからな。そりゃ強い。 ただ力で無理矢理どうこうしてきたから支配国、関連国以外からは当然嫌われてるしそろそろ限界。
@t0t0-wb1bt
@t0t0-wb1bt 7 ай бұрын
しかもパレスチナの生活費払ってるっていうな…
@ts7049
@ts7049 7 ай бұрын
台湾もイスラエルも、民主主義なのに自発的によく働くの。教義の原理主義者はあかんぞ。痛い目に合うから。科学と実直な精神を旨とする時代、そこを踏まえて、自然に教義を営むのなら、宗教も良かろう。一方、日本では、ふざけた宗教があるらしいがのw。
@user-wn8bj4gh6o
@user-wn8bj4gh6o 3 ай бұрын
その内総兵力が60万人程か、てことは人口の6%くらいが戦うんか。
@lanevo4603
@lanevo4603 3 ай бұрын
4度の中東戦争に単独で耐え抜き、自国で兵器を開発出来るし、海外製でも魔改造して精度を高めるから侮れない
@e4110047
@e4110047 7 ай бұрын
友人、親戚、知り合い、職場、近所の人たちなどあらゆる人と軍歴の話ができちゃうなんてすごい国だ…
@user-si7ii4bj8p
@user-si7ii4bj8p 7 ай бұрын
"自国が消滅した後、古代から近代まで、世界を彷徨い、海外で現地人からの差別と虐殺に怯えながら暮らした"悲惨な歴史を経験したユダヤ人が作った国イスラエルは違いますね。
@user-lj8pq6gv4n
@user-lj8pq6gv4n 7 ай бұрын
全員戦争参加できる国
@lovi7716
@lovi7716 7 ай бұрын
日本人でいうと太平洋戦争を経験した世代みたいだね。
@EX_DELTA
@EX_DELTA 7 ай бұрын
それだけ死も戦争も身近にあるってことでしょ。 本当に周り敵だらけだからなぁ、、(日本もだけど)
@lilragexox
@lilragexox 7 ай бұрын
​中国と北朝鮮を心配すべきだ
@tatsutakaraage2662
@tatsutakaraage2662 7 ай бұрын
この動画の資料的価値は計り知れない 制作に感謝します アメリカ軍の公式チャンネルが制作のイスラエル軍の戦力解説動画 それを日本語吹き替えで見れる 政治云々は一旦置いておいても、今もっとも知るべき情報の一つです!
@ym850
@ym850 5 күн бұрын
一方パレスチナ側は1両の戦車もなく、当然空軍すらない
@user-vq3ve3er1v
@user-vq3ve3er1v 7 ай бұрын
イスラエル開発と改良の兵器大抵厨二感をくすぐるものとかあったり無骨さも洗練された美しさも持つ兵器開発が面白いしカッコいい
@rfilmlife8924
@rfilmlife8924 7 ай бұрын
運用できる資金があるのがまず凄い そしてこれらを実践で使い戦果をあげれるのなら、さらに凄い 戦争慣れしてるのも強みだね
@Japanese_ruler_is_hakuchi
@Japanese_ruler_is_hakuchi 6 ай бұрын
ちゃんと核兵器の保有に言及してて偉い
@user-yg3lo8ro5l
@user-yg3lo8ro5l 6 ай бұрын
IDF格好良い
@user-lx2pc9hi4d
@user-lx2pc9hi4d Ай бұрын
確かに瞬間火力はすごいけど、継戦能力はゼロだからなぁ。
@user-su3wc9qq2n
@user-su3wc9qq2n 7 ай бұрын
元凶はイギリス定期
@abc12341245
@abc12341245 7 ай бұрын
チャーチルの2枚舌3枚舌外交の結果
@mimomo8109
@mimomo8109 7 ай бұрын
それを後押しした国連もな
@USAirforce.F15channel
@USAirforce.F15channel 7 ай бұрын
​@@abc12341245チャーチルは第二次世界大戦頃で二枚舌外交は第一次世界大戦頃だぞちゃんと調べてplease
@user-pg6tt1ix1j
@user-pg6tt1ix1j 7 ай бұрын
実戦経験をフィードバックした兵器を開発出来るから凄い。 ハマスを壊滅させてくれ
@tomutyan
@tomutyan 7 ай бұрын
こんな小さな国でも日本以上の軍事力持ってるし各兵士は戦い慣れしてるエリートばかり 強すぎる
@JohnSmith-bq5jx
@JohnSmith-bq5jx 6 ай бұрын
軍事力は普通に日本のほうが上だよ
@user-dr8bu1it1q
@user-dr8bu1it1q 4 ай бұрын
​​​@@JohnSmith-bq5jx ないないw 軍事力ランキングの項目に実戦経験や訓練の練度などは含まれてない。 ランキングが下でも日本より強い国はある。イスラエルを筆頭にパキスタンなど ネタではなく自衛隊はイスラエル軍の足元にも及ばない。
@JohnSmith-bq5jx
@JohnSmith-bq5jx 4 ай бұрын
@@user-dr8bu1it1q イスラエルの艦艇数でどうやって日本に打撃を与えるの? 潜水艦も少なかったような。実戦経験では埋められない差がありますよ。
@user-qg2ey6sl5f
@user-qg2ey6sl5f 12 күн бұрын
⁠@@JohnSmith-bq5jx論が思春期の中学生みたいだな。屁理屈ひどすぎるだろ
@user-fi2pu8tz3g
@user-fi2pu8tz3g 11 күн бұрын
そもそもGDP国力に差があります そのランキング()は単純な兵力兵数だけでは?純粋な兵器数だけでは優劣は決められない 各々自国にあった運用下において最大の能力を発揮するのでは?
@noeru008
@noeru008 7 ай бұрын
無人機が半端無いな
@user-mu5vz7em9v
@user-mu5vz7em9v 7 ай бұрын
イスラエルの装備の洗練されてる感すき
@IsraelMilitaryChannel
@IsraelMilitaryChannel 7 ай бұрын
Thank you
@CCCP_mainiti4545sitemasu
@CCCP_mainiti4545sitemasu 7 ай бұрын
ありがとう
@t0t0-wb1bt
@t0t0-wb1bt 7 ай бұрын
​@@IsraelMilitaryChannel イスラエルでは進撃の巨人人気ってマジ?
@user-pb6mq6yp6y
@user-pb6mq6yp6y 7 ай бұрын
一人一人にキリスト神が宿っているでそりゃあ~抜かりなき装備=人格共にカンペキ!!強いに決まっている!
@user-bk2rp5xy4x
@user-bk2rp5xy4x 7 ай бұрын
カッコよすぎ
@user-hi5py5gc9b
@user-hi5py5gc9b 7 ай бұрын
ウージーやデザートイーグルとかの小火器も凄いんだよな
@user-gn2qg1sz7v
@user-gn2qg1sz7v 19 күн бұрын
デザートイーグルは開発はしてないでしょ 製造はしてるけど そもそも軍用じゃないし
@sanyoshi3466
@sanyoshi3466 7 ай бұрын
自らの運命を他人に委ねない。(イスラエルの格言)
@blacktsar
@blacktsar 7 ай бұрын
戦意が高い!
@sszfko
@sszfko 7 ай бұрын
なんぼ強くても周辺は敵だらけじゃん 永遠に終わらない戦争だよ
@RR-pm8ie
@RR-pm8ie 7 ай бұрын
核持ってるから、他国に直接攻め込まれはしないと思う
@user-cr7nb7ni6g
@user-cr7nb7ni6g 7 ай бұрын
戦争すればアメリカの軍需産業が儲かる仕組み 💰
@noplace-nc9mm
@noplace-nc9mm 7 ай бұрын
愛しきエルサレムのために といったところか
@sugamasayoshi65
@sugamasayoshi65 7 ай бұрын
国益と平和を守るために圧倒的武力、戦力は必要不可欠。
@botoru39
@botoru39 7 ай бұрын
実戦経験考えると海軍以外は自衛隊よりも強いだろうなぁ 人口が1000万程度なのに恐ろしい軍備やで
@ts7049
@ts7049 7 ай бұрын
ランボーってのは兵士の精神障害の話での。昔の武士や、帝国の兵士も人を殺したら、精神を調整する必要がでてくるのだよ。国家全員兵士なら、ゴールデンタイムに、兵器の番組や、有事の際の行動の番組などもやっておるだろう。日本では、ありえんがのw。
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 7 ай бұрын
イスラエル・・・30万人の動員に数日、海外居住者も帰国。装甲車両は乗員の保護を優先。 ロシア  ・・・30万人の動員に一月以上、反対デモもあり国内居住者が脱出を図る例も。装甲車両は乗員の保護は二の次。 今回の件で、国家の成り立ちの違いを痛感しました。
@manmosuP-man
@manmosuP-man 7 ай бұрын
ソ連の時は200師団もあったんだけどね。カテゴリーAだけで20万人、BとCにも招集をかければ200万人以上の兵力
@taichii1120
@taichii1120 7 ай бұрын
まあ侵略戦争と防衛戦争なのでやる気は違うと思いますよ ついでに言えばロシアは30万失ってもまだまだ国の運営は余裕だと思いますが イスラエルが完全に30万人を失った場合単純に人口の3%以上を失いますし、労働人口当たりの割合で考えると更に悲惨なことになるので抱えている重みは全く違います
@t0t0-wb1bt
@t0t0-wb1bt 7 ай бұрын
ロシア人は逃げたほうがいいわ 兵力減るし人を殺したくないやつは逃げられるし
@ts7049
@ts7049 7 ай бұрын
ナポレオンやヒットラーの遠征では仕事したが、今回、ロシアに大義はないからの。
@user-oy8qw8ot9j
@user-oy8qw8ot9j 7 ай бұрын
イスラエル軍は実戦強いと思えますね。 ドローンの発想とか凄いと感じます。
@user-or3rs1kl9f
@user-or3rs1kl9f 7 ай бұрын
装備と実戦経験が豊富なのは強い
@Taiwan_Army
@Taiwan_Army 7 ай бұрын
值得學習與參考!
@user-is1rv9tk4j
@user-is1rv9tk4j 7 ай бұрын
戦闘民族イスラエル。
@jedidaichi8617
@jedidaichi8617 7 ай бұрын
1:55 この銃のセットアップなんなんですかね
@N0_N4ME_563
@N0_N4ME_563 7 ай бұрын
F16Iのフォルムが好きすぎる
@KN9260
@KN9260 7 ай бұрын
露出が少なく謎が多いが米軍中東支店という感じ。
@user-gi1uq2st8b
@user-gi1uq2st8b 7 ай бұрын
世界中に同情されて滅びるよりも 全世界を敵に回してでも生き残る! の考えの国ですからねぇ!
@haiiro_usagi773
@haiiro_usagi773 7 ай бұрын
自分の国は自分で守るだけの戦力が無いなら、その土地に住む資格はありませんからね。日本も見習いたいものです😊
@t0t0-wb1bt
@t0t0-wb1bt 7 ай бұрын
その考えめっちゃ好きなんだよね 少数派の考えな時落ち込むから😂
@JapaneseOps
@JapaneseOps 7 ай бұрын
イスラエルって日本ではあまり認知されてないけど国民1人当たりのスペックは世界一だと思う
@t0t0-wb1bt
@t0t0-wb1bt 7 ай бұрын
だってユダヤ人多いし…
@SuperK55555
@SuperK55555 7 ай бұрын
リクエスト。イスラエルは兵器の「魔改造」で有名ですが、具体的にどの兵器をどのように改造したか知りたいです。
@manmosuP-man
@manmosuP-man 7 ай бұрын
F16の操縦桿が中央に配置されているとか?
@USAirforce.F15channel
@USAirforce.F15channel 7 ай бұрын
シャーマンキング作ったとか?
@Johannes--evangelium736
@Johannes--evangelium736 7 ай бұрын
自分で調べる事を覚えた方が良いぜ。 イスラエルの改造兵器なんてすぐに出てくる。
@user-vq3ve3er1v
@user-vq3ve3er1v 7 ай бұрын
イスラエル独自の発展を遂げたセンチュリオンことショットカル、イスラエル魔改造のマガフ6/7、イスラエル独自改修のF-4Eクルナス/クルナス2000、F-15A/Bバズ、C/Dアケフ、F-15Iラーム、F-16Aネッツ、C/Dバラク、Iスーファ、イスラエルで開発されたサイドワインダーの派生ことパイソンシリーズ これくらいかな
@Oshiruko_999
@Oshiruko_999 7 ай бұрын
それと持ってるか持ってないかを明確にしてないけど、たぶん持ってる核弾頭
@user-mu9pe9tx9n
@user-mu9pe9tx9n 3 ай бұрын
過去に一度使われそうになったことがあったそうです。
@user-vd8bl6rk6p
@user-vd8bl6rk6p 7 ай бұрын
アメリカの支援の元、最新鋭の軍備品と技術力を兼ね備え、小国ながらかなりの軍事力を持ってるんだね。相手が武装組織でも予備役兵30万人招集って民族意識共に素晴らしくまとまりのある国。日本もそうあって欲しいものだ。
@user-wh6kf9li3j
@user-wh6kf9li3j 7 ай бұрын
頑張って人質奪回とハマス殲滅を応援しています!
@user-lb2ft5xu3t
@user-lb2ft5xu3t 7 ай бұрын
やっぱりイスラエル製の兵器は優秀 推していきます
@Depth867
@Depth867 7 ай бұрын
真っ向から対立したら並大抵の軍事力では勝てないから下劣な攻撃手段で現在に至るって訳か。
@crocodilestudent
@crocodilestudent 7 ай бұрын
1:30超正統派は兵役免除されるって聞いたけど?
@botpkatsu4320
@botpkatsu4320 7 ай бұрын
装備と実戦経験めちゃくちゃあるヤツらが本気でブチギレたらどうなるかって事やな。
@manmosuP-man
@manmosuP-man 7 ай бұрын
日本も持ってるか持っていないか分からない核兵器を作るべき プロモデル的な感じにして、実際は『持ってません、組み立てたら核兵器』みたいなのであれば保有国にならないし
@user-or1fv6lm6p
@user-or1fv6lm6p 7 ай бұрын
大量に貯蔵してるプルトニウムと高い核関連技術を持ってるじゃないか
@2.4-D
@2.4-D 7 ай бұрын
本当に最悪の場合は、相手国に核廃棄物をそのままぶち込めばいいので意外と費用かからない。
@k311962s7bj8
@k311962s7bj8 7 ай бұрын
もってても持ってるというわけないじゃん。 日本製とは限らんよ。
@user-xg6dp6eg6s
@user-xg6dp6eg6s 7 ай бұрын
憲法の解釈さえ変えれば持てる
@user-cr2yh8bj4j
@user-cr2yh8bj4j 7 ай бұрын
@@user-xg6dp6eg6s現行憲法の解釈でも核兵器保有は違憲でないって国会答弁あったと思いますよ。
@user-dn7rl5nf8i
@user-dn7rl5nf8i 7 ай бұрын
すげー。
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q 7 ай бұрын
そういやイスラエルって核兵器持っているんだったな……。
@user-hj7ix3pn7h
@user-hj7ix3pn7h 7 ай бұрын
アメリカが支援してくれなかったときに核攻撃ちらつかせてアメリカから支援引き出した事あるで
@pokemon204
@pokemon204 7 ай бұрын
やっぱ核 核は全てを解決する
@basil_283
@basil_283 7 ай бұрын
​@@user-hj7ix3pn7hそういう使い方もあるのか…賢いな
@user-ug2zz6nz2u
@user-ug2zz6nz2u 6 ай бұрын
イスラエルがんばれ!日本からイスラエルを応援してます!
@user-hq6hz3hj7e
@user-hq6hz3hj7e 7 ай бұрын
小さい国だけど、四面楚歌でしょっちゅう隣国とやりあってるだけあってめっちゃ実戦経験多いから能力は高い
@sanpodekiruka3305
@sanpodekiruka3305 7 ай бұрын
米国が38億ドル、5,600億円余支援。 全面支援だな。
@ts7049
@ts7049 7 ай бұрын
米国の文化経済に多大な影響を与え、昔の映画やらでも、多大な影響が世界各国にあるからね。文化だけでも。ユダヤに対する積み立てが米国であるのは当然だろうなあ。
@r100rsruru
@r100rsruru 7 ай бұрын
軍よりモサドが世界一😊
@chriskyle5358
@chriskyle5358 7 ай бұрын
賢いユダヤ人がアメリカからたっぷり支援受けつつ全員が兵役を受けて力もつけちゃうのは反則でしょ
@user-lj8pq6gv4n
@user-lj8pq6gv4n 7 ай бұрын
世界征服狙っているのです。
@1honshitsuka
@1honshitsuka 7 ай бұрын
コロナワクチンでIスラLがなぜ先行して受けられたのか? あの国は自衛権ではなく自分勝手に世界を利用しているだけです。 ハマスの手口行為の実行犯や再発防止の為の「自衛権」はわかりますが、最初の被害が大きかったように見えたIスラL側の犠牲は、今の空爆でのガザの犠牲に比べて小さいです。 いつも被害者の立場を「悪用」して加害行為をして、民族の妄執でイスラム教の聖地であるエルサレム不法占拠をしている中で、IスラLの一方的主張は危険すぎます。
@user-ot6wb7sq2g
@user-ot6wb7sq2g 7 ай бұрын
侵略者イスラエルだからね(笑)。全員が進んで強盗の訓練するわけ。
@lemooon8680
@lemooon8680 7 ай бұрын
イスラエル軍はカッコ良すぎる
@user-fc9xu6ln6r
@user-fc9xu6ln6r 5 ай бұрын
総兵力65万と言う事は『43個師団』ですね! 43個師団で何所まで戦えるのかは分かりません? イランとイエメンのフーシ派が『ハマス』を支援すると『宣言』しました。此れからどの様になるのでしょうか?
@TOUFUuser-yk1pn9wj3v
@TOUFUuser-yk1pn9wj3v 2 ай бұрын
43師団もあれば十分じゃない?
@ugffcllt5173
@ugffcllt5173 7 ай бұрын
頑張れイスラエル🇮🇱
@yua-941
@yua-941 7 ай бұрын
パレスチナ人の住む地域への侵攻を?
@kk3333kk
@kk3333kk 7 ай бұрын
西側はイスラエル支持してるけど… やってることはロシアと 変わらないような…
@ugffcllt5173
@ugffcllt5173 7 ай бұрын
もちろん
@user-jk1mq6kn1b
@user-jk1mq6kn1b 7 ай бұрын
@@ugffcllt5173 ハマスの解体だろ?パレスチナの民間人に危害はあかん
@user-vk9hw3jy2v
@user-vk9hw3jy2v 7 ай бұрын
​@@yua-941虐殺ですよね
@user-fk7kr2nr7o
@user-fk7kr2nr7o 7 ай бұрын
すごいギミックの無人機がいるな
@ron0563
@ron0563 7 ай бұрын
5:30 やはりパナソニックか
@SM-tr6jf
@SM-tr6jf 7 ай бұрын
これ見る限りハマスはイスラエルに勝とうとしてテロを起こしたわけでないね。自分たちの意思表示のために攻撃したんだろう。
@user-co6dl9qp5h
@user-co6dl9qp5h 7 ай бұрын
ハマス、ヒズボラ双方相手に出来るだけ軍事力ありそう 自国を守る覚悟が違い過ぎる…現在の日本人なんて如何程の愛国心があるのか
@dgco
@dgco 6 ай бұрын
建国直後にエジプト、レバノン、ヨルダン、シリア、イラクの5カ国から同時に攻め込まれたのに1人勝ちしたんだぞ テロ組織ごときと比べるな
@user-le6ky2db4n
@user-le6ky2db4n 7 ай бұрын
イスラエル空軍は自国で改良した戦闘機も多いから好きです!僕はf35iが好きですね!
@kei468
@kei468 6 ай бұрын
f-35iはガザの空爆にも使われたんですかね。
@user-ni7qf5ot6b
@user-ni7qf5ot6b 6 ай бұрын
ハマスのRPG7で山ほど攻撃されてんじゃん。市街戦は攻める側が圧倒的に不利なのは基本
@user-er6nh2bt6w
@user-er6nh2bt6w 2 ай бұрын
だよなー ゲリラ戦法取られたら建物ごと吹き飛ばすしかなくなるし、50m以内から攻撃されたらメルカバのトロフィーも作動しないもんな
@blackops1875
@blackops1875 25 күн бұрын
爆撃が苛烈になって来て大半のハマスが戦死したな。(ー ー;)
@user-vf7fu3uo3v
@user-vf7fu3uo3v 7 ай бұрын
流石エブリデイ四面楚歌かつ数多の地獄を潜り抜けてきただけある⋯
@ts7049
@ts7049 7 ай бұрын
人生、いつも、ベリーハードモードだね。昔は惨殺、弾圧までされての。今は、備えがある。アメリカとかいう恐ろしい味方がおるの。
@ym850
@ym850 5 күн бұрын
一方パレスチナ側は1両の戦車もなく、当然空軍もない
@user-uk1un4ik7o
@user-uk1un4ik7o 7 ай бұрын
核兵器を数発持ってるし、そりゃあ協力です。
@cmpank36
@cmpank36 7 ай бұрын
このBGMの名前はなんですか!?
@Orion79371
@Orion79371 7 ай бұрын
これぞ究極の男女平等だ👍🇮🇱
@ts7049
@ts7049 7 ай бұрын
海外は海外。日本は日本とはならんわなあ。その事実だけがある。
@user-dp2ho2oz5e
@user-dp2ho2oz5e 7 ай бұрын
同情されて滅亡するより、世界中を敵にしても生き残る‼️って言われているからなぁ。また、遺体でも国につれて帰るとも言われているからなぁ。覚悟が違うよなぁ。
@user-si7ii4bj8p
@user-si7ii4bj8p 7 ай бұрын
"自国が消滅した後、古代から近代まで、世界を彷徨い、海外で現地人からの差別と虐殺に怯えながら暮らした"悲惨な歴史を経験したユダヤ人が作った国イスラエルは違いますね。
@user-mj3gr6eg8p
@user-mj3gr6eg8p 7 ай бұрын
イスラエルには、軍隊だけでなく、戦時、平時も含め。 情報と、工作されていることさえ悟られない、モサドという世界有数の諜報機関があることも大きいと思います。 我が日本にもかつて陸軍中野学校というアメリカが数十年気が付かなかった諜報、工作員の養成機関がありましたが。 我が日本にも早く、諜報機関、情報機関の復活を願っています。
@taichii1120
@taichii1120 7 ай бұрын
まあ今回はそのモサドがとんでもないやらかしをしたせいでこのような状態になったのですが... 百歩譲ってエジプトの警告を無視してハマスにし攻め込まれるのはいいとしても一番得意なはずの世論形成に失敗している時点で戦後のモサドは相当厳しい立場に置かれると思います
@lcoxolv
@lcoxolv 7 ай бұрын
公になってないだけで、すでにいるかもしれないよ?
@user-mt2gk7qz9l
@user-mt2gk7qz9l 7 ай бұрын
イスラエルが世論形成得意? モサドの仕事は世論形成じゃまずないし、イスラエルの世論形成は昔から下手だったよ
@user-xn1uz8mu5h
@user-xn1uz8mu5h 7 ай бұрын
迫害を受けた過去を背に、か
@huihui1842
@huihui1842 7 ай бұрын
出てきたぞ、ジャイアン·ドームが😆
@kanicancer
@kanicancer 7 ай бұрын
地上波よりも詳しい
@user-ly1wx2ds7w
@user-ly1wx2ds7w 7 ай бұрын
戦闘国家だな、強力な軍隊や兵器は国防にとって必要、日本も見習うべき
@user-si7ii4bj8p
@user-si7ii4bj8p 7 ай бұрын
"自国が消滅した後、古代から近代まで、世界を彷徨い、海外で現地人からの差別と虐殺に怯えながら暮らした"悲惨な歴史を経験したユダヤ人が作った国イスラエルは違いますね。
@maxchain9249
@maxchain9249 7 ай бұрын
si vis pacem para bellum
@user-uo9nu3zj5e
@user-uo9nu3zj5e 7 ай бұрын
日本は地続きじゃないから数を必要とする陸軍に力入れなくていいし、ここまではやらなくていい。 でも今は少なすぎるから改善したほうがいいけど。
@user-gr2xs3op1e
@user-gr2xs3op1e 7 ай бұрын
大日本帝国「せやせや、全くその通り。」
@user-zz8gh5ju2w
@user-zz8gh5ju2w 7 ай бұрын
短絡的だね😂
@455jj3
@455jj3 7 ай бұрын
国民皆兵のスイスとどちらが強いのかな?
@raidentactical4587
@raidentactical4587 7 ай бұрын
諜報がイスラエルが強くて、防衛がスイスが強いイメージかな
@user-or1fv6lm6p
@user-or1fv6lm6p 7 ай бұрын
片や砂漠、片や雪山 想定する戦場の条件が違い過ぎるから「どこで戦うか」で勝敗が決まりそう
@lovi7716
@lovi7716 7 ай бұрын
質はそんな変わらんが量が違うがらイスラエルの方が圧倒的に強いよ。
@fumifumi1970
@fumifumi1970 7 ай бұрын
国を守る(自分や愛すべき家族)を重視しているんだろうね。 日本は大丈夫か?
@00kumakuma
@00kumakuma 7 ай бұрын
空軍と戦車以外は強くない
@user-xz5nx9cp7s
@user-xz5nx9cp7s 7 ай бұрын
一般的な学校でも教科の1つとして組み込まれていたりして・・😶
@123zzeez
@123zzeez 7 ай бұрын
国民(ほぼ)全員軍経験か… 戦国時代かよ
@user-oq3oh9hx2b
@user-oq3oh9hx2b 7 ай бұрын
イスラエルの国旗って他とは雰囲気がちょっと違う
@manmosuP-man
@manmosuP-man 7 ай бұрын
ネパール は?
@umiushi11
@umiushi11 7 ай бұрын
国歌は他とは 雰囲気はまったく違う。3000年の恨み節。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 7 ай бұрын
ダビデの星
@user-zw6lm1hh9h
@user-zw6lm1hh9h 6 ай бұрын
優先順位をいいかげんはっきりさせないと こっちがキツいんですけど クレーム
@user-gr2xs3op1e
@user-gr2xs3op1e 7 ай бұрын
ウガンダとか樺太辺りの別の土地に建国出来てたら、他の問題はあってもこんな四方を囲まれて殺し合い続ける修羅道に堕ちる事もなかったかも知れんな。。
@user-uk1un4ik7o
@user-uk1un4ik7o 7 ай бұрын
昔、南アツリカ共和国で謎の光を捉えたと、NASAが発表していました。
@user-we3ml6zv5y
@user-we3ml6zv5y 7 ай бұрын
どちらかと言うの,僕は平和に暮らしたいのでイスラエル人ではないこと神様に感謝します!!😮
@MAX-im4oe
@MAX-im4oe 5 ай бұрын
争わないのが一番やなあ
@british_772
@british_772 7 ай бұрын
WHEREVER I STAND, I STAND WITH ISRAEL!
@ruminoso2025
@ruminoso2025 7 ай бұрын
パレスチナは平安京
@british_772
@british_772 7 ай бұрын
@@ruminoso2025 ???
@ruminoso2025
@ruminoso2025 7 ай бұрын
デザートイーグル!
@mk2mod114
@mk2mod114 7 ай бұрын
やっぱイスラエル軍かっこいいわぁん
@user-xp9ew1lp9r
@user-xp9ew1lp9r 7 ай бұрын
絶対にないけど、サウジアラビアと殴り合って欲しい。 西側兵器同士の大戦争がみてー
@user-murabito-89-6-4
@user-murabito-89-6-4 7 ай бұрын
パレスチナ人は人種差別が凄いって本かなんかで見たなぁ
@user-wp2gs4gt7z
@user-wp2gs4gt7z 7 ай бұрын
パレスチナ人を全部ハマスと一緒にしないように報道しよう❗ガザのパレスチナ人はハマスによって支配されている。
@user-oi1ln3ms8c
@user-oi1ln3ms8c 7 ай бұрын
貧しい国はそんなもん
@RX78004
@RX78004 7 ай бұрын
神の放ったメギドの火に、必ずや彼らは屈するであろう
@user-vq5fy5nq5j
@user-vq5fy5nq5j 7 ай бұрын
米国から兵器購入の資金援助を受けいいるのは大きいな。日本は過払いや納入の遅延まであるのに
@user-dd9my9ii9n
@user-dd9my9ii9n 7 ай бұрын
このカッコいい兵器壊れたら勿体無いし戦争やめよう
@kimichama-df8vm
@kimichama-df8vm 7 ай бұрын
片や知恵と努力でトップに上り詰めたエリート、片や国連からの人道支援をテロのためのトンネルとロケットにはたくならず者。いやはや、両方の本質をよく表してるね。
@yuumetal2363
@yuumetal2363 7 ай бұрын
イスラエルとハマスの事? 君がそれに対する知識に乏しいのかズレているのか分からないけどハマスの行動は理解できる。 自分が一般のパレスティナ人であればイスラエルからの報復を恐れてハマスにイスラエルへ攻撃して欲しくないと思うのと同時に報復さえなければイスラエルに攻撃してせいせいする気持ちはあるわ。 片や知恵と努力でトップに上り詰めたエリートっていうけどパレスティナ手にいれたんも英国や国連の力によるもの。その後アメリカや国連から兵器や技術を支援されたから軍事力やインフラがある。その力でパレスティナをどんどん侵食していったんだから誉められたもんかは疑問。パレスティナ側は生活も大変な程何もかもイスラエルに奪われてきたから教育をみんながまともに受けれるわけでもない。それを怠慢って考えるのにズレを感じる。
@user-jt7jw8gb7m
@user-jt7jw8gb7m 7 ай бұрын
なお青空刑務所からの侵攻を予想出来なかった無能な模様
@taichii1120
@taichii1120 7 ай бұрын
ならず者といいますが、そもそも元居た住民を狭い領域に監禁して過激派を培養する素地を作ってしまったのはイスラエル自身なので、正直そのツケを払っているだけなんですよね
@moneymen8889
@moneymen8889 7 ай бұрын
少々の犠牲で邪魔なハマスを殲滅できる大義名分を得られたからラッキー
@ngt.k.k.music.making.member.
@ngt.k.k.music.making.member. 7 ай бұрын
​@@moneymen8889イスラエル大統領は傍観者
@gususss
@gususss 7 ай бұрын
イスラエル頑張れ
@MyTheRock777
@MyTheRock777 7 ай бұрын
全員が精鋭という恐ろしい国
@user-yw8zx5bg1e
@user-yw8zx5bg1e 7 ай бұрын
中露北に囲まれた日本も、今のところは、イスラエルよりは穏やかだが、イスラエルの環境とよく似ている。イスラエルのような体制を作ってほしいものだ。
@IsraelMilitaryChannel
@IsraelMilitaryChannel 7 ай бұрын
Another great video
@awfaaabwaaa
@awfaaabwaaa 7 ай бұрын
そう簡単に勝てるかな?
@takat8268
@takat8268 7 ай бұрын
海軍あるの?驚きです。
@user-ct2mm5zf2z
@user-ct2mm5zf2z 7 ай бұрын
8分の動画で公開四分間で再生数150とは
@flowerflower1154
@flowerflower1154 7 ай бұрын
実戦に勝るものないよなぁ
@user-df9sv5bs5h
@user-df9sv5bs5h 7 ай бұрын
そりゃイスラム教徒に取り囲まれて気を抜いたら滅ぼされる環境にいれば衝突のたびに強くなる 今回、イスラム国家がまた結託してイスラエルをやっつけようとすればイスラエルはさらに強くなる
@user-mt2gk7qz9l
@user-mt2gk7qz9l 7 ай бұрын
そしてイスラム国家がまた返り討ちにされるまでがセット だからこそ、今回はシリアもヒズボラもイランも静観してる笑
@brianflynn5355
@brianflynn5355 18 күн бұрын
God's people 🤘
最新鋭ステルス機配備へ 「離島防衛の要」 宮崎の基地に
1:12
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 445 М.
Китайка и Пчелка 10 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 1,9 МЛН
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 14 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
2000000❤️⚽️#shorts #thankyou
00:20
あしざるFC
Рет қаралды 13 МЛН
【今さら聞けないパレスチナ問題】パレスチナ・イスラエル人々の思いは…
11:03
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 325 М.
Inside America's Largest Judaism Community
36:43
Bappa Shota
Рет қаралды 951 М.
【ゆっくり解説】今世紀最大の大番狂わせ|キーウの戦い
36:06
戦いのヒストリア
Рет қаралды 1 МЛН
Китайка и Пчелка 10 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 1,9 МЛН