手榴弾の投げ方【半径200mに入るな!】5秒後に爆発する時限信管/アメリカ軍

  Рет қаралды 332,401

USA Military Channel 2

USA Military Channel 2

Ай бұрын

#手榴弾 #グレネード #アメリカ陸軍
映画などでよく登場する誰もが知っている兵器の一つ、手榴弾
アメリカ陸軍では歩兵の基本装備として広く運用され続けています
大きく2種類に分けるとしたら破片手榴弾、攻撃型手榴弾
・破片手榴弾(フラグメンテーショングレネード、フラググレネード、防御手榴弾)
フラググレネードは爆発時に外側の殻が壊れ、その金属片が飛び散ることで周囲を攻撃するもの
パイナップル型のMk.2
レモン型のM26
アップル型のM67
・攻撃型(衝撃)手榴弾、コンカッショングレネード
円筒型のMK3
威力はどのくらい?使い方、投げ方は?など詳しく解説
【お知らせ】ナレーターAnneが新チャンネルを開設しました
チャンネル名:アンの世界地図
第3回、テーマは「インディアナポリスの悲劇」です
新チャンネルでは普段このチャンネルでは扱えないような真偽不明の米軍の謎に迫ったり、他国の兵器解説、戦時中の秘話など「興味深く面白い話」をテーマにしようと思っています
ぜひ覗いてみてください
チャンネル登録はこちら↓
新チャンネル: / @annes-world-map
動画はこちら↓
動画:原爆を運んだ米軍艦【日本の潜水艦が魚雷で撃沈】インディアナポリスの悲劇
• 原爆を運んだ米軍艦【日本の潜水艦が魚雷で撃沈...
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits:CPO Carlos Vazquez II, Greg Mason, GySgt Antonio Campbell, Kenneth Abbate, LCpl Clayton Baker, LCpl Tyler Forti, LCpl Weston Brown, Payton King, PFC Hermon Whaley, PO1 Sean P Rinner, SGM Jason Stadel, SGT Bernabe Lopez III, Sgt Cody Shepard, SGT Dontavian Harrison, Sgt Elizabeth Gerber, Sgt Emily Kirk, Sgt Larry Babilya, Sgt Luke Kuennen, Sgt Matthew Romonoyske-Bean, Sgt Williams Quinteros, SPC Joseph Honce, SPC Patrick Gilliam, SSG Armando Limon, SSG Elizabeth Rundell, SSgt Laiqa Hitt, SSgt Robert Gavaldon, Toygar Ayla
The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Пікірлер: 426
@monkoba1259
@monkoba1259 Ай бұрын
ゲームでもグレネードを投げ返すモーションがしっかり反映されて結構好き
@11tiida
@11tiida Ай бұрын
すごく勉強になりました。
@KyushaDaisuki
@KyushaDaisuki Ай бұрын
なるほど💡これはためになります! 日常生活では手榴弾の投げ方とか教えてくれる人がいないので💦
@0.02mm
@0.02mm Ай бұрын
日本に配備されてる第7艦隊にも手榴弾から味方を庇った兵士の名が付いてる駆逐艦いくつかいたよね。 ラルフ・ジョンソンとかラファエル・ペラルタとか
@Iteration_2591
@Iteration_2591 14 күн бұрын
マイケル・モンスーアってのもあったね
@show_kazitani
@show_kazitani Ай бұрын
Anneちゃんのナレーション量が多いね! お疲れ様です。ありがとう❤❤
@user-hx7xv7nu3r
@user-hx7xv7nu3r 21 күн бұрын
codの死んだ時に出る豆知識にあった、米陸軍マニュアル「手榴弾は投げた瞬間から我々の兵器では無くなります」って言葉を思い出す
@s.4893
@s.4893 Ай бұрын
取り敢えず、ヘルメットを被せても意味はない 凄く勉強になりました
@johnmungship2
@johnmungship2 Ай бұрын
常識だろ
@Ryu_W
@Ryu_W Ай бұрын
仲間は助かるぞ。
@my-zr8vy
@my-zr8vy Ай бұрын
​@@johnmungship2すみませんでした!
@taaaaaaaboooo
@taaaaaaaboooo Ай бұрын
名誉勲章貰った人居たはずです
@i_like_sucrose
@i_like_sucrose Ай бұрын
ヘルメット被せて自分がその上にさらに乗っかる
@KOIZUMI122333
@KOIZUMI122333 Ай бұрын
12:49「不発弾であることを祈る」
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Ай бұрын
一人が上に被さる
@i_like_sucrose
@i_like_sucrose Ай бұрын
@@user-fl6ek2yq1n その1人になってみたいと思うか? 我はなってみたいが
@Wrath_meliodas
@Wrath_meliodas Ай бұрын
​@@i_like_sucrose死んでも英雄生きても英雄いいね👍
@REDMAGIC666
@REDMAGIC666 Ай бұрын
アフガンで被さって生還した人いましたね
@akaneko1793
@akaneko1793 20 күн бұрын
何となく、興味本位で見てみたらめっちゃくちゃ面白かった!
@user-lo9gt1yw2g
@user-lo9gt1yw2g Ай бұрын
使い方だけでなく対策まで教えてくれて親切すぎて草
@akibanokitune
@akibanokitune Ай бұрын
時々コントロールが悪い人が居て投げたつもりが目の前の壁に当たって自分の足元に落ちて来るなんて事故があって教官がすぐに拾って対処したけど、教える方も命懸け
@elpidamemory
@elpidamemory Ай бұрын
@@akibanokitune 訓練で必ず横にもう一人居るのは、ポロリしちゃった時の対処役なのね
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b Ай бұрын
陸士の時に始めて手に持った時、以外とずっしりあって驚いた思い出。 コイツのピンは噛んで抜くと歯折れる。
@i_like_sucrose
@i_like_sucrose Ай бұрын
ゲームで歯で抜いてるやつはピンを抜けやすく曲げてるんや
@global_stance
@global_stance Ай бұрын
噛んで抜けるのはしっかり訓練を受けたアーノルド・シュワルツェネッガーとシルヴェスター・スタローンだけ(,,•﹏•,,)
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 20 күн бұрын
訓練用で信管だけ ボスっ ていうやつでしたね。検閲で攻撃時に投げても補助官さんが 効果なーし❗️とか言ういんですよね💦
@user-jj3lk1jo8n
@user-jj3lk1jo8n Ай бұрын
旧日本軍徴兵された巨人軍沢村栄治投手は、手榴弾名手だったけど手榴弾の投げすぎで肩を痛めてます。
@user-yy2vh6bv9w
@user-yy2vh6bv9w 12 күн бұрын
肩を痛めるのかわいい
@NaiTo-mikan
@NaiTo-mikan Ай бұрын
どっかの番組で芸能人が手榴弾投げてたな
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x Ай бұрын
爆風型ならタイとかで池に投げて体験できるよ。
@user-du7jq3jm3v
@user-du7jq3jm3v Ай бұрын
なんならロケランも撃ってたね
@yuumetal2363
@yuumetal2363 Ай бұрын
それ見た。 10年以上前。その記憶を共有するものと遭遇してちょっと嬉しい。
@Rising_Sun06
@Rising_Sun06 Ай бұрын
絶対狩野英孝で草
@stb-1461
@stb-1461 Ай бұрын
だから何?
@thloniousmonk
@thloniousmonk Ай бұрын
なにげにしれっとハイドレーションパック装備してるのね。さすが米兵進んでる。
@Tubeyass7772
@Tubeyass7772 11 күн бұрын
ナレーションの声がとても綺麗 美しい❗🧡
@user-sy8jx8vt9l
@user-sy8jx8vt9l Ай бұрын
実際に使う機会があったら参考にさせていただきます
@spacemmd8064
@spacemmd8064 9 күн бұрын
めちゃ謎だった違いとかわかって勉強になった
@user-px1oc9gh5w
@user-px1oc9gh5w Ай бұрын
咄嗟の判断で身を挺して仲間を守ると聞くとやはり極限状態で自分の身を捧げないといけないんだなと改めてわからされる。言うほど自分は出来るのかと考えると恐ろしい
@user-vi6dx4sj2k
@user-vi6dx4sj2k Ай бұрын
ちょうど手榴弾の投げ方が分からなくて制圧できないところだったので助かります
@witchwatchwitchwatch
@witchwatchwitchwatch Ай бұрын
これは伸びる予感しかしないコメントw
@user-vn4qj5ho7e
@user-vn4qj5ho7e Ай бұрын
俺野球みたいな投げ方したら、相手にあたって死んだんやが…
@Hyper_Ryo
@Hyper_Ryo Ай бұрын
次はミスって人質吹っ飛ばすなよ〜
@holy6750
@holy6750 Ай бұрын
さっき手榴弾投げてきたのお前かぁ!!
@user-vn4qj5ho7e
@user-vn4qj5ho7e Ай бұрын
@@holy6750 すんません!! 手榴弾怖すぎぃ
@user-sk4rb7eh9u
@user-sk4rb7eh9u Ай бұрын
戦前の話をしても仕方がないかも知れませんが大投手であったプロ野球沢村選手は約80mの遠投したらしいです。当時は500gの手りゅう弾であったらしく為に肩を壊したとのことです。フィリッピンに行く途中で輸送船が撃沈されて亡くなられました。今もウクライナでのトレンチ、ブルペン攻撃で使用されてますが残念です。
@monoris2008
@monoris2008 Ай бұрын
一番ネタになりやすい兵器
@lindfas
@lindfas 16 күн бұрын
手榴弾を的確に投げる自信がつきました!
@user-vk6uc9qf2s
@user-vk6uc9qf2s Ай бұрын
非常に丁寧な説明ありがとうございます、明日、代わりにパイナップルを投げてみます
@user-lk6lo5ln5m
@user-lk6lo5ln5m Ай бұрын
サムネかっこよ。
@FushiharaMovie
@FushiharaMovie Ай бұрын
大量にこぼれ落ちて爆発してしまう、フーフーと息をふきかけて投げ返すなどギャグにも大活躍
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b Ай бұрын
陸士の時に始めて手に持った時、以外とずっしりあって驚いた思い出。
@british_772
@british_772 Ай бұрын
Thank you for the useful information.
@beethsrustbear
@beethsrustbear Ай бұрын
サガシリーズで序盤お世話になった特殊武器ですね
@GloriainexcelsisDeo-jv8ky
@GloriainexcelsisDeo-jv8ky Ай бұрын
自分も投げてみたい
@user-np4kn1cy6h
@user-np4kn1cy6h Ай бұрын
手を握りこんでしまって離さない場合の対処法っぽいのがあってさすがと思った そんなことになると思いませんでしたではすまないもんな
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa Ай бұрын
こういった単純な兵器こそベテランは上手く使いこなすんだろうなぁ。
@kapokimuramasa
@kapokimuramasa Ай бұрын
敵負傷兵の下に置いたり…
@user-rj6qy6fr3r
@user-rj6qy6fr3r Ай бұрын
なかなかな考えで草
@user-yi3oc7bu9c
@user-yi3oc7bu9c Ай бұрын
日常の役に立つ動画👍
@user-si9bk5el6d
@user-si9bk5el6d Ай бұрын
ステルス艦のズムウォルト級ミサイル駆逐艦2番艦マイケル・モンスーアでしたっけ手榴弾に覆いかぶさって仲間を守って戦死したシールズ隊員の名前が使われてるの
@user-vk6uc9qf2s
@user-vk6uc9qf2s Ай бұрын
スタングレネード体験したい
@YOKOKANON
@YOKOKANON Ай бұрын
ウクライナの戦場でも結構手榴弾使われてるし、必要な練習だと思う
@toroan5836
@toroan5836 Ай бұрын
兵隊さんがクォーターバックになる瞬間
@TheWorldsOkayestUSMarine
@TheWorldsOkayestUSMarine Ай бұрын
I remember in MCT at Camp Geiger where we threw 2 grenades for the first time, I was terrified.
@jirofox1935
@jirofox1935 Ай бұрын
8:42 ウクライナ戦争でドローンから塹壕にいる兵士に落とすとか車に向かって落とすとかありましたね… (車のやつは屋根のサンルーフに入ってました…)
@chiro_oblivion
@chiro_oblivion 27 күн бұрын
WW2で活躍した手榴弾(映像:ペリリュー島) 日本向けの動画にしちゃ皮肉たっぷりで好き
@FushiharaMovie
@FushiharaMovie 23 күн бұрын
人間をソフトターゲットって言うのエグいなぁ
@takey0urhands
@takey0urhands Ай бұрын
人間の最初の武器はおそらく投石だった 人類の最後の武器も多分投石になる 手を使って投げる武器というのは原始的だけど技術習得が容易で信頼性も高い常に採用されるアイデアなんだろうね
@becques
@becques 15 күн бұрын
ウクライナ関連で、制圧した地域の実探索の塹壕の中を確認する前に投げ込んでおくのを見たけど、手榴弾の使い道の中でも特に有効な使い方に思えた。
@user-vk3nm6qo8g
@user-vk3nm6qo8g Ай бұрын
新社会人には必須の知識ですな
@Omuwanko
@Omuwanko Ай бұрын
マーク2の形好きで模造品昔持ってた
@popozz
@popozz Ай бұрын
今までアイドルの始球式みたいな投げ方で足元とか真横に投げて仲間に迷惑かけまくってたんで勉強になった。
@user-hr2ez8qj6e
@user-hr2ez8qj6e 11 күн бұрын
明後日、仲間と銀行行く時にレモン型使うので勉強になりました
@sugumi8886
@sugumi8886 Ай бұрын
ファイアインザホー!
@toarushisetunokeibiin
@toarushisetunokeibiin Ай бұрын
FPSではよく敵が投げ返してくる印象
@quoteragb4828
@quoteragb4828 15 күн бұрын
東側だけどRGOグレネードすこ
@umiushi11
@umiushi11 Ай бұрын
人が 最もモノを投げるのが上手いって… 言われて納得。
@abc12341245
@abc12341245 Ай бұрын
人類の進化とは?
@BIKE819
@BIKE819 Ай бұрын
ゴリラも💩投げるの上手い😂
@user-bs5su6tg1s
@user-bs5su6tg1s Ай бұрын
俺は匙投げるの上手いよ
@user-iu8xe5fk8z
@user-iu8xe5fk8z Ай бұрын
ゴリラがかなりの精度でフンを投げてくる。
@umineko2012
@umineko2012 Ай бұрын
パイナップルみたいのとツルツルのがあったら、どちらを選べばいいか理解できました。早速今日から活用できる知識に感謝です!
@user-ic7vp2lt3k
@user-ic7vp2lt3k Ай бұрын
僕も明日本番なので頑張ります!
@user-pj1bk4sh4h
@user-pj1bk4sh4h Ай бұрын
やはり投擲、鉄砲とは歴史が違う。
@user-ko3sj1gz9m
@user-ko3sj1gz9m Ай бұрын
鎌倉時代に元寇があって、海の向こうから来たモンゴル軍の「てつはう」という武器も陶器でできた手榴弾でした。
@korohi-yg8pi
@korohi-yg8pi 23 күн бұрын
10:14これの簡易版というか分かりやすい実験がオランダの涙ってもので見られるから気になる人はぜひ見てほしい
@user-mh9vz2pb6o
@user-mh9vz2pb6o Ай бұрын
こんな動画待ってた しかし爆風だけだと思ってたけど破片が主力だとわ😅 何か落としたらってドキドキ
@user-xv6ww6xo1p
@user-xv6ww6xo1p Ай бұрын
なるほど!勉強になりました。自分の身を守るためにいつかこの日本が戦地になった際、使えるようにきちっと学んで覚えます。
@SOO55charlie
@SOO55charlie Ай бұрын
はっ!はっ!半径200m?!
@user-fr4ft5wl7n
@user-fr4ft5wl7n Ай бұрын
君は正義の使者だ🤣
@ThisMan-Man
@ThisMan-Man Ай бұрын
155mm榴弾よりも広範囲なのはやばい...
@ISE_TERUYA
@ISE_TERUYA Ай бұрын
球技苦手だったからなるべく使いたくない武器
@user-hd5ww6st3x
@user-hd5ww6st3x Ай бұрын
投げ方教えて貰えるから大丈夫 投擲系が苦手でも練習すればある程度は投げられる様になる
@No.45_at_the_floor
@No.45_at_the_floor Ай бұрын
破片型手榴弾は野外では空中爆発が一番効果的だと思ってても実際に投擲してみると 「一回二回投げただけだと感覚なんかつかめないなぁ~。」 って分かる。
@icemangg6582
@icemangg6582 6 күн бұрын
これはいざという時に役立ちますね
@user-yn9dc6ce6b
@user-yn9dc6ce6b Ай бұрын
手榴弾の歴史は100年以上前 から続いているから、各国の軍から自衛隊まで使用されている🪖
@tokumi1975
@tokumi1975 14 күн бұрын
ちょうど手榴弾が飛んで来たところなので対処方法がよくわかりました。 ありがと
@user-bn9hz6ru9w
@user-bn9hz6ru9w 20 күн бұрын
肘を曲げて投げるなと嫌になる程言われたけど結局経験豊富な米軍は普通に投げてるなぁ…肘伸ばして投げるとたまに訳のわからんとこ飛んでいくんだよねえ
@yh6448
@yh6448 Ай бұрын
ありがとうございます! ちょうど今、公園で投げる練習をしていたので助かりm……
@kkatsuki
@kkatsuki Ай бұрын
成仏してクレメンス
@user-ur9kh3jw9i
@user-ur9kh3jw9i Ай бұрын
やっぱりここの動画のコメント欄死体が出たか
@useMaru
@useMaru 29 күн бұрын
この説明聞いたら怖いな 信管に打撃は既にいってて、数秒後ってことは誤差 離した瞬間誤爆もあるからあんなに必死にかくれるんだろう
@patapata2023
@patapata2023 3 күн бұрын
参考になります😾 復習して有事に備えます😾
@FushiharaMovie
@FushiharaMovie Ай бұрын
使い方が分からなくて困っていたから助かる
@BandoalphaYube
@BandoalphaYube Ай бұрын
新兵の実弾投擲訓練、おっ!コイツ見事に完璧なフォーム!50mは越えたか!と思いきや足元に落とす奴が必ずいるわけだが
@sigma1942
@sigma1942 Ай бұрын
基本教育で訓練用マーク2手榴弾を投げましたが重くて5mしか飛ばなかった。ちなみに投げたらすぐ伏せろと教わりました。
@user-gy7ii7cb2q
@user-gy7ii7cb2q Ай бұрын
大谷おにーさん「Frag out」
@shitou410
@shitou410 Ай бұрын
慣れても安全ピン抜いた段階で心拍数跳ね上がりそうw
@kyht6053
@kyht6053 Ай бұрын
福岡県行く前に見れてよかった
@furuitool
@furuitool Ай бұрын
自分も趣味で手榴弾(M69他)所有しています。🖐💣
@user-gx5rv1ud5o
@user-gx5rv1ud5o Ай бұрын
メタクエスト3のVRゲームで野球投げで投げると狙ったところに行かなかったが、砲丸投げの投げ方の要領で投げたら狙った所に行った。
@user-rm4rq3nr5z
@user-rm4rq3nr5z Ай бұрын
EDF隊員「怪物相手では力不足&自爆兵器」
@m-t-h-y5349
@m-t-h-y5349 Ай бұрын
14:05 英霊として、アーリントンに入った後、駆逐艦等の艦船に命名される場合もある。
@hiro-uz3of
@hiro-uz3of Ай бұрын
本当に扱うなら厳重な管理が必要 そうでなければテロリストに細工されたら大被害になる あと手袋の手入れしないとホント滑る
@Takahashi_san485
@Takahashi_san485 Ай бұрын
22:28 コンクリート凄い削れてるのね…ハンドグレネード怖いなぁ
@9R59TX88A
@9R59TX88A 21 күн бұрын
帝国陸軍の九七式手榴弾は、確か安全ピンを抜いて、何かに叩きつけてから投擲してましたね。
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x Ай бұрын
樺太の戦いに参加した祖父曰く、柄付き手りゅう弾とマンドリン銃がトラウマだと。 柄付き手りゅう弾はすごい飛ぶ。マンドリンも1発でも食らうと大変なのに豆まきのように売ってくる。
@gmtagmt951
@gmtagmt951 Күн бұрын
野球部がリリースする瞬間に指先に力入れても大丈夫なのだろうか? 気になる
@queseramu
@queseramu Ай бұрын
映画で兵隊さんが覆い被さる行動はよく見るけど、筒状のモノに入れたら爆風が上に逃げて被害少なくなったりするのだろうか… それとも破片が増えて逆効果なのかな🤔
@global_stance
@global_stance Ай бұрын
溝や穴に蹴り入れるってのがそういう理屈なんやろね(,,•﹏•,,)
@tiko-ko3wo
@tiko-ko3wo Ай бұрын
ウチの爺ちゃんに手榴弾の使い方を習った。先生だったから勉強も習ったけど、憶えてるのは投げ返されないように発火させて少し我慢してから投げろみたいな事位だな。
@katoko4597
@katoko4597 Ай бұрын
手榴弾の安全ピンはただの棒ではなく割りピンなので歯で抜こうとすると普通に歯が折れます
@user-jd8of9lx3y
@user-jd8of9lx3y Ай бұрын
すっぽ抜けて直ぐ近くに落ちて慌てる映像を思い出す
@user-bs5su6tg1s
@user-bs5su6tg1s Ай бұрын
1:31 アクション仮面養成学校みたい 「手榴弾の投げ方と避け方教わっても使う場面ないわ」って思ったけど、そう遠くない日本有事の為に参考になるかも
@user-ki1th5qr1x
@user-ki1th5qr1x 15 күн бұрын
ちょうど来週投げる予定だったんで助かりました!ありがとうございます!
@Kasumi-Koubou
@Kasumi-Koubou Ай бұрын
いつだか見たMythbustersで爆発してた気がする💦
@mimi00713
@mimi00713 Ай бұрын
カンボジアで昔金払って投げたけどめっちゃドキドキしたな
@455jj3
@455jj3 Ай бұрын
この動画で思うのは、誰が参考にするんだろう
@rsan375
@rsan375 Ай бұрын
アニメ、ゲームとか創作活動でつかう
@user-so7zu3rr6t
@user-so7zu3rr6t Ай бұрын
マニアな人でしょう。例えば鉄道マニアには列車の運転に強い興味を持つ人がいますが、彼は列車の運転手になりたいわけではありません。
@yochankankan6117
@yochankankan6117 Ай бұрын
ウクライナでは、塹壕やらドローンで使われてるね、狭い戦車の中で爆発したら・・・
@naokinjo9619
@naokinjo9619 Ай бұрын
絶対に欲しい物の1つ!
@user-bg5et8jn9f
@user-bg5et8jn9f Ай бұрын
M67破片手榴弾は、野球のボールより一回り小さいものの、3倍近い重さがある。 そのため砲丸投げ式の投げ方になる。
@user-pr8mv4yb2j
@user-pr8mv4yb2j Ай бұрын
自衛隊と投げ方全然違うんですねー😳肩と肘使ったら「壊れる!やめろ!」と激おこされた懐かしい記憶😊元施設科的には土嚢積めば無敵🤣
@user-vl7it6os7o
@user-vl7it6os7o Ай бұрын
アイオワ級戦艦の映像がみたいです!
@nuruosan4398
@nuruosan4398 Ай бұрын
12:46 >手榴弾を投げ込まれたらどうすればいいか? 90年ごろ、日本のミリタリー系雑誌のほとんどで最新の手榴弾対処法として「手榴弾を両足で踏みつけてその上で直立する」というものを大真面目に紹介していた。 こうすることで体重で手榴弾を地面に埋め込むことができ、被害が周囲に及ぶのを防げるうえに、運が良ければ手榴弾が不発になることもある。 そして、踏みつけた手榴弾が爆発した場合、手榴弾の爆発力は対人地雷と同じくらいなので脚は犠牲になるが、足元で爆発する分には致命傷は追わずに済む。結果、被害を最小に抑えることがきる。 というのがそのテの記事の趣旨だった。
@user-rx8wn5mq7f
@user-rx8wn5mq7f 9 күн бұрын
でも、真面目に中国軍やロシア軍が本土に攻めてきた時に備えて、手榴弾の使い方くらいは知っててもいいのではと思う。
@SanmaCanPoo
@SanmaCanPoo Ай бұрын
WW2で中国軍は紐に手榴弾をつけて回しながら手を離して飛ばしたので、遠くまで飛んだそうですよ。 勇敢な旧日本軍兵士たちは12:35の様に、それを投げ返していたそうです。中国戦線に出征した親族から聞いた話です。
@FushiharaMovie
@FushiharaMovie Ай бұрын
その内側の模様がどんなもんか見たいんだけど、m67 grenade assemblyとかで検索してもCGや模型ばっかで実物の分解動画が見たい
@user-mp7xd2ko5m
@user-mp7xd2ko5m Ай бұрын
それが分かっちまうとテロとかで使われるってのがほぼほぼわかりきってるんで、伏せられてるんじゃないですかね…
@user-mp7xd2ko5m
@user-mp7xd2ko5m Ай бұрын
そりゃあテロリストなんかが爆発物を使うのは今に始まったことじゃないけど、彼らは不慣れかつ情報の不足している状況で製作した爆弾であるがゆえに、運搬性、保存性、耐衝撃性が今ひとつ欠けているものばかり。そこにグレネードの構造なんて見せて見なさい…テロリスト謹製のグレネードがマトモに安価に大量に出回りますよ…
@suddenattack8896
@suddenattack8896 Ай бұрын
先ほど投げた時に壁に当たり跳ね返って焦りました。今後は気をつけて投げます。
@user-bx8fs4bu7c
@user-bx8fs4bu7c Ай бұрын
大谷さんが投げたらすんごい飛ぶやろな〜
Normal vs Smokers !! 😱😱😱
00:12
Tibo InShape
Рет қаралды 120 МЛН
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 56 МЛН
Unitree Robotics B2 - Go Beyond the Limits | DRONELINE Robotic-Partner
3:49
DRONELINE - Drohnen & Roboter
Рет қаралды 38 М.
日本藝人  50TA 狩野英孝   體驗節目之搞笑片段
3:29
SkyOcean
Рет қаралды 3,6 МЛН
【知らないとヤバい】半導体とは何なのか?
9:46
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 609 М.
Be kind🤝
0:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 20 МЛН
Азат - ол менің бизснесім  І АСАУ І 6 серия
28:42