Van Camping in Historical Heavy Snow

  Рет қаралды 255,038

Tatsuo and Umiko

Tatsuo and Umiko

5 ай бұрын

Can camping in Japan's heaviest snowfall area
[Click here for Bongo DIY playlist]
• [ボンゴ車中泊DIY#1] 39万円で買...
[Link Collection]
★Blog
vanhippie.fun
★Tatsuo and Umiko's shop
suzuri.jp/Tatsuo_Umiko
★Tatsuo and Umiko's shop (2)
seasidekitchen.paintory.com/
★Tatsuo Fishing Channel
/ @tatsuotabi
★Umiko Travel Channel
/ @umikosjourney
★Umiko Twitter
/ kitchenseaside
★Umiko Instagram
/ seasidekitchen
★Tatsuo Twitter
/ shonanholic
★Tatsuo Instagram
/ shonanholic
[hashtag]
#carcamping#snow #winter

Пікірлер: 144
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 3 ай бұрын
[この旅の再生リストはこちら!] kzfaq.info/get/bejne/qquCY9Vmrc_JfI0.html
@SUPE-
@SUPE- 5 ай бұрын
土の上でジャッキを使う時はジャッキの下に板を敷いた方が良いですよ ジャッキが土にめり込んでジャッキが傾いて外れてしまったりすることがありますからね あとそんな風になっても良い様に交換するタイヤをシャーシの下に置いておくと隙間が出来るのでジャッキのかけ直しも出来ますしね
@hiro-ce4fl
@hiro-ce4fl 5 ай бұрын
ウチが通ってる獣医の先生が言ってましたが、発情期は猫にとっても辛いもんなんだと…。 発情期は、人間でいうムラムラした状態がずっと続く→結果イライラして他の子との喧嘩も増える→喧嘩して怪我をしたりする事もある。 それなら、去勢して穏やかに過ごさせてあげた方が幸せなんだとの事でした。 ただ、心が痛むお2人の気持ちも分かります…私も去勢手術で病院に預けた帰りは泣きそうになりました。 でも、野良猫の寿命は平均2〜3年程度の子が多いそうです。 それは、猫同士の喧嘩の末だったり劣悪環境からの病気だったりと原因は様々ですが、チャイ君の長生きを考えた時に、やっぱり去勢はするべきなんじゃないかなと思います。 長々すみません…
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
チャイ捕獲作戦も頭の片隅にあります...
@user-to3vm7sf8r
@user-to3vm7sf8r 5 ай бұрын
ボンゴちゃんへの積もり方がマジでスゲーて思いました。
@user-gz1xm1vd2n
@user-gz1xm1vd2n 5 ай бұрын
土の上でジャッキはヤバい!!危険!!何事もなく幸いです。
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
いつもやってますが何事もないです
@user-me4ml2bf6f
@user-me4ml2bf6f 5 ай бұрын
チャイ😺はもうたつおと海子ちゃんの猫ちゃんになりつつあるんだから是非とも去勢手術してあげてください!
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
“去勢してあげる”というより、“去勢させていただく“が適切な気がします。。
@user-me4ml2bf6f
@user-me4ml2bf6f 5 ай бұрын
@@TatsuoUmiko そうですね😓すいません😢⤵️⤵️
@SHIN09575
@SHIN09575 5 ай бұрын
たつおさん、海子さん あけましておめでとうございます㊗️ 今年もお2人が怪我なく、無事に 旅が出来ますように🙏 今年もお2人の素敵な動画楽しみにしております😊
@user-tf4kp1dr9q
@user-tf4kp1dr9q 5 ай бұрын
土の上でのジャッキアップは非常に危険です!アスファルトやコンクリートの場所で作業してください!
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
地盤が強ければ土でも問題ないのでは?と思うのは私だけでしょうか。
@Kubokkorey-1996
@Kubokkorey-1996 5 ай бұрын
日に日に慣れていくチャイちゃん好き。
@user-pf7cp8py9m
@user-pf7cp8py9m 5 ай бұрын
今は関東在住ですが両親が小出のお隣堀之内出身で折立には伯母が住んでました。ゴールデンウィークにスキーに出かける方が沢山いますね。
@takakuka6228
@takakuka6228 5 ай бұрын
正月休みで久々にゆっくり動画を観てます。やはり癒し動画です😁 改めて車内紹介、観てて楽しいです。今後もワクワク旅、動画楽しみにしてます👍
@user-iy7le4fp5c
@user-iy7le4fp5c 5 ай бұрын
雪がひと晩でどれだけ降るんだよって感じで見てました。 今、住んでいる神奈川では降っても箱根あたりくらいでイメージがわきません😅 チャイちゃんの件、かわいいだけではなくその先の事も考えてらっしゃるたつおさん、海子さんは素晴らしいと思いますよ~😊
@non1056
@non1056 5 ай бұрын
29日に酒蔵左大臣さんに寄らせてもらいました。「つ」購入させてもらいました。奥様?みたいな方に、たつおさんが好きなのこれですか?って聞いたらおちょこプレゼントしてくれました。動画いっぱい見てねって言われとても親切にしてくださいました。 今日飲みましたが、濁り酒?とても美味しいかったです〜
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
おおっ!
@user-zp6rk1dq7v
@user-zp6rk1dq7v 5 ай бұрын
たつおさん、海子さんこんばんは😊 凄い雪ですね😅 ひと晩にこんなに積もったら心が折れてしまいます😢 ボンゴちゃん大活躍🎉 安全運転で、怪我などせずに🙆
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@brucefelter1335
@brucefelter1335 5 ай бұрын
Bongo-san is the BEST for snow conditions! Sorry there was too much snow? for you to ski. You two did some serious snow shoveling, Wow!❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
@user-ok9mh7ue3q
@user-ok9mh7ue3q 5 ай бұрын
久しぶりの雪国車中泊と思ったら想定以上で大変でしたね。 雪掻きお疲れ様でした、さすが4WDのボンゴは冬の頼もしい相棒! 雪国育ちなので続きが楽しみです。
@komuhiro5636
@komuhiro5636 5 ай бұрын
いや~気持ちいいくらい降りましたねぇ⛄ しかしボンゴいいなぁ 最強っ!
@user-rm7ky9tc8k
@user-rm7ky9tc8k 5 ай бұрын
魚沼市へようこそ‼️地元民です😊 トルクレンチはトルク管理させる為の物で緩める為に使う工具ではございません😢 何で左回転でも『カチッ』って言う音がするかと言うと左ネジ対応のトルクレンチだからです‼︎
@user-pp7pk2ou6h
@user-pp7pk2ou6h 5 ай бұрын
雪国の方に怒られるけど 雪うらやましなぁ❤
@user-ez9pi6ss9m
@user-ez9pi6ss9m 4 ай бұрын
私は以前ボンゴ乗ってました。 私は家族みんなでボンちゃんと呼んでいました。 自分で手を入れた車は愛着涌きますよね。
@user-vl7dn7we7b
@user-vl7dn7we7b 5 ай бұрын
やはり日本海側は一晩にメーター級が降るんですね❗ 運転気をつけてくださいね❗
@oreo12345
@oreo12345 5 ай бұрын
33:33 めちゃくちゃ積もる時はワイパーを立てずに動作途中で止めるのをおすすめします。エンジンかけるとワイパー動いちゃうので、エンジンをかけるのはのはフロントの雪全部落としてからで。
@guruguru-py9cz
@guruguru-py9cz 5 ай бұрын
こんばんは🙂 新潟の雪深さにはビックリしました😵雪ん子ボンゴちゃんになりましたね⛄️ でも、やっぱり四駆はいいですね。羨ましい限りです✨
@user-ql5gl9sw9b
@user-ql5gl9sw9b 5 ай бұрын
一晩で1メートルって凄いですね、我が家は50センチ位でも泣きそうになりました。チャイのタマタマさん問題深刻ですよね、飼えば良いかもしれないけど、たつおさんたちのライフスタイルには、生き物は無理ですよね。そうすると、エサは与えなくて来なくなるのを待つしかないのかな 。うちの地域にも居ますが、倉庫に隠してたゴミ袋に気づかれて最近ゴミを荒らされます。
@user-fi7sx3dv1z
@user-fi7sx3dv1z 5 ай бұрын
たつおさん、髪型スッキリ😊 かっこいい‼️ チャイさん問題、悩ましいですね😮完全に家猫になってくれたら普通に去勢できるけど、野良猫(地域猫🐱)として関わるとなると、どこまで踏み込んで良いのか難しいよね😅💕 ボンゴさん、凄まじい😢 遭難レベルなんだけど、、、❗
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
難しい距離感ですが今後無視するのは感情的に無理だと思います!
@user-xj9zl2pz1q
@user-xj9zl2pz1q 5 ай бұрын
スゴいですね一晩で1メーター雪積もるって四駆じゃないと無理ですね
@ggsen
@ggsen 5 ай бұрын
たった一晩、数時間でこんな積もるとは想像を絶しますね。FFヒーターちゃんと消してるのも流石です
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
ヒーター消しててよかったです...
@hanakiyoheaven
@hanakiyoheaven 5 ай бұрын
くぅ〜来るかと思ったらパァーだ!😂
@yuco4440
@yuco4440 5 ай бұрын
やっぱり奥只見は雪のレベルが違いますね😳雪深すぎて怖くて未だに行けません(新潟の民なのに)蟹は何処に行ったのか楽しみですー!寺泊はいつも混むイメージがあって、自分はよく糸魚川の能生に行きます🦀🐟オススメです♪
@SPLASHFIRE777
@SPLASHFIRE777 5 ай бұрын
奥只見は、夏の銀山湖もすばらしいです。ボートでマス釣りができるので特にたつを君にはおすすめですね。 夏であれば2時間くらいで檜枝岐に出られますね。冬は通行止めです。おいらは毎年正月に高畑スキー場と檜枝岐の温泉に行ってます。冬に行くと陸の孤島というか、秘境の感じがしてとてもいいです。😁  ジャッキ使う時は、舗装の上のほうがいいですよ。地面が土なら何か丈夫な板を敷いた方がいいです。ジャッキが土に潜ることがあるので。ジャッキ取り出すのに大変になります、、、。
@sleeplessdy2947
@sleeplessdy2947 5 ай бұрын
15:43 每次看海子煮飯, 我肚子就好餓.. 😅😅
@user-nt5yt4jb1g
@user-nt5yt4jb1g 5 ай бұрын
冬の駐車時はワイパーは基本立ててます。北国人は😊
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
北国人さんありがとうございます。
@user-wg4kb5cf9c
@user-wg4kb5cf9c 5 ай бұрын
奥只見ですか!懐かしい。5年ぐらい行ってない。トンネルが5キロ以上あるからね。奥只見湖ターミナルのイワナが好きでよく食べに行ってました。
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
あの辺イワナ釣りもすごいらしいですね。
@user-wg4kb5cf9c
@user-wg4kb5cf9c 5 ай бұрын
いつも行くと3か4本食べちゃいます。その後に焼き団子もたべます。家族はそこの舞茸の天ぷらが好きですね。ターミナルの社長さんと仲良くなり、毎年行ってました。来年久々に行こうかなぁ〜。
@user-lr8zf8ph7n
@user-lr8zf8ph7n 5 ай бұрын
トルクレンチは緩める作業に使ってしまうと、負荷がかかって壊れる原因になるので気をつけてください。
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
逆回転レバーでロックされると思ってたんですけど僕の勘違いな気がしてきました
@hmaruo
@hmaruo 5 ай бұрын
東北、北海道住み時代を思い出す大雪だぁ! たまだと嬉しいんだよね(笑)
@wavecrest2944
@wavecrest2944 5 ай бұрын
チャイのこと。色々な問題があるとこと知ることができました。本当にありがとうございます。もうたつおさんの中でなんとなく決断できているものと思ってます。正解なんてないと思います。ただ、この動画を通じてこのようなことがあるということを、周知できただけで価値があると思います。なんかね、スルーしないのが素敵!!
@hatchety
@hatchety 5 ай бұрын
11:03 なんだか久しぶりの「四駆ンゴ」な気がします〜!!
@user-kj5ig5zz1i
@user-kj5ig5zz1i 5 ай бұрын
ขอบคุณ😊
@silky681012
@silky681012 5 ай бұрын
車両メーカー標準でホイールナットレンチがこのボンゴには搭載されていますが、トルクレンチない場合は純正ホイールナットレンチで締めると規定トルクで締まるように設計されていますが、注意事項として足を載せて体重で締めるとオーバートルクになり最悪はハブボルト(ホイールを付けるボルトは溶接でなく裏から差し込みで入っているだけ)が折れるので、必ず両手でレンチのレバーを持って締めるようにすれば問題はありません(ホイールナット中心からレバー先端の長さx荷重=締め付けトルク)
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
ハンドルの穴がカリカリ鳴るのはそういうことだったんですね!
@yuriyurimusic9564
@yuriyurimusic9564 5 ай бұрын
雪道気〜〜つけてね〜!!
@user-pb2mo7ew5h
@user-pb2mo7ew5h 5 ай бұрын
雪車中泊待ってました❤
@user-qg1iu3lv9z
@user-qg1iu3lv9z 5 ай бұрын
スタイルが抜群
@user-mp1or2xc4f
@user-mp1or2xc4f 5 ай бұрын
ボンゴとキャラバンの2台持ちで行き先次第で乗り分けて、ステップワゴンは企業案件か何かでレンタル。 という理解で良いのかな?🤔 素敵なカーライフをお楽しみくださいませ😊
@user-ie7lo9ks9c
@user-ie7lo9ks9c 5 ай бұрын
たつおさん 海子さん こんばんは! すげーモフ雪⛄ですね! あんなに雪積もっても 動じないお二人 流石です😁 ちなみに 今 尾岱沼の道の駅で 車中泊しながらみてました😁 昨日は 阿寒丹頂の里で車中泊して 今日 根室 マルシェデキッチンで イカと牡蠣買って 浜の湯で 風呂入って 現在 イカをアテに晩酌中です🍺 たつおと海子 聖地巡りでしょうか😂  露天風呂 庭で風呂入ってる感じで 良かったです😁 この後の動画も 楽しみにしています😀
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
マルシェでキッチン懐かしいです!
@shimeji_e
@shimeji_e 5 ай бұрын
that's a scary huge pile of snow. you could build an igloo around Bongo
@cherie2504
@cherie2504 5 ай бұрын
夏の釣りも好きですが、雪のおふたりも大好きです~!!
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-hh3jn9pq7p
@user-hh3jn9pq7p 5 ай бұрын
小出来てたんですね!めっちゃ地元です!奥只見は春スキーもオススメですよ!
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
春の奥只見はパークが凄いですよねー
@user-gf4gc7ft2b
@user-gf4gc7ft2b 5 ай бұрын
新潟なら寺泊港がオススメですよ。海鮮天国です。
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
釣りでも有名ですね!
@WANDERER0070
@WANDERER0070 5 ай бұрын
The snow is beautiful 😊 in Ontario we got only rain and plus 10 C
@user-ds4zx1yr4g
@user-ds4zx1yr4g 5 ай бұрын
こんな所で車中泊なんて! 絶対真似できましぇーん!!
@usb9.251
@usb9.251 5 ай бұрын
シルバーラインのあのトンネル不思議でね、行きと帰りで長さが違う感じがするんですよ、 実際所要時間も違って帰りが距離が短く感じるんですよ、まぁ帰りが降りだからって理由なんでしょうけど。
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
確かに行きは超長く感じますね😅
@kazumaru1959
@kazumaru1959 5 ай бұрын
駐車場で深雪は車前後に踏み固めてもいいよね!
@user-er3zi5we4c
@user-er3zi5we4c 5 ай бұрын
パウダーを求めて行ったのに残念でしたね😅 蟹は何処で食べるのか続きの動画が楽しみです✌️✌️✌️
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
自分じゃなくて車がパウダーに埋もれました笑
@user-xt9hp2wu4p
@user-xt9hp2wu4p 5 ай бұрын
カツカレーにラーメンは 過ごすきですよ😂 たつおさん(笑)
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
スリルのあとの空腹は別格です笑
@user-wv7op5fs9l
@user-wv7op5fs9l 5 ай бұрын
FFヒーターの排気管は川を渡る戦車が付けているみたいなシュノーケルを天井近くまで付けたら使えるんじゃね? と思ってましたが、こんな雪が積もるなら無理ですね・・・ スキー場で車掘り出す動画見るとは思わなかったです😂
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 8 сағат бұрын
そのやり方でやっている人もいるらしいです^^
@sho-ri5923
@sho-ri5923 5 ай бұрын
大雪の中の車中泊は、埋もれたら怖い。無事生還したら、やっぱカレーとラーメンだな。👺
@soSATOU
@soSATOU 5 ай бұрын
豪雪地帯に位置する西川町の月山スキー場をご存知でしょうか❓月山スキー場の道途中にネイチャーセンターと言う公共施設がありますが建設中の積雪は8~10mでした、その為除雪はゴールデンウィーク頃、ですので月山スキー場は夏スキーのメッカで付近にキャンプサイト等が点在しています。是非来春に車中泊とコテージ等で夏スキーを楽しんで下さい 33:41 🙏🙇‍♂😅 30年以上前は付近に電気が来て居無かった為早い期間の従業員は10月から月山開発のスキーリフトと姥沢小屋(宿泊施設)を降りて蔵王スキーの蔵王開発にシフト制でした。
@user-he2gw1xe6s
@user-he2gw1xe6s 5 ай бұрын
青森の酸ヶ湯温泉♨いかがですか。豪雪地。温泉とで。今の酸ヶ湯温泉♨積雪 262センチこれでも、少ないと思う。
@ch-jo3fs
@ch-jo3fs 5 ай бұрын
海子さんはボード??スキー??やるつもりだったんですか? お二人はなんでも😂できちゃうんですね😮
@gacchii_snow
@gacchii_snow 5 ай бұрын
奥只見キター 昨シーズン一発目奥只見でした、冬シーズンはモフモフで険しいですよね… お正月3日で終わりなんで、どうしようか思案中です。
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
3日で終わりなのは少し残念ですねー
@gacchii_snow
@gacchii_snow 5 ай бұрын
@@TatsuoUmiko モフモフ滑りたい!
@user-lu1hd2ok9z
@user-lu1hd2ok9z 5 ай бұрын
いつも思ってたんですが冬になるといつもフロントガラスが曇ってますよね笑っ 内気循環ではなく外気循環にすると曇らないよ!
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
デフロスターにしてるんですけどねぇ
@Matthew0115
@Matthew0115 5 ай бұрын
おそらく内気循環でデフロスター付けててもエアコンオフにしてません?
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
ボンゴはデフロスターにしたら強制的に外気になります
@kzykizakura2002
@kzykizakura2002 5 ай бұрын
チャイは帰るお家がないのであればお留守番用のお家を作ってみてはどうですか?
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
ヒーター付きの家作りました^^
@miyukiigarasshi
@miyukiigarasshi 5 ай бұрын
奥只見とはまたものすごいところへ……!!!(会津民)
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
行くたびにこうなりますww
@miyukiigarasshi
@miyukiigarasshi 5 ай бұрын
秘境中の秘境、冬場はあまりの雪深さにビビって近寄れません。貴重な雪景色の動画ありがとうございます。
@user-dk4hr5bw3h
@user-dk4hr5bw3h 5 ай бұрын
奥只見恐るべしですね😂❄️☃️前シーズン春に滑りに行きましたが、トンネルこわくなかったですかー?💦長いし、カーブすごいし、マリカーの世界ですよね😂
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
このトンネルは道がガタガタで好きじゃないです笑
@user-wm2js6dx4n
@user-wm2js6dx4n 5 ай бұрын
福神漬け食べれない仲間を発見‼️
@s.koizumi5391
@s.koizumi5391 3 ай бұрын
雪の日ワイパー上げちゃいがちですが上げない方がいいですよー! 今回パウダーが幸いしたのかご無事で何よりでしたがガチで付け根から折れますw ワイパー使えなくなると走行に関しても致命傷になりかねないので気おつけてくださいね😂
@barkingmouse8152
@barkingmouse8152 5 ай бұрын
Ms Bongo very nice. :)
@dai2237
@dai2237 5 ай бұрын
僕のコメントを動画内で取り上げて頂き有り難う御座います。 お二人の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
@daytonademon145
@daytonademon145 5 ай бұрын
地域猫は回遊ルートを持っていて複数の家で餌をもらってる可能性もあるので、ご近所にお話を聞いてみて相談するのもいいかもですね。旅で不在が多いから悩ましいところですね。
@user-mk6cw1pf7x
@user-mk6cw1pf7x 5 ай бұрын
多分この日?のゲレンデの様子が奥只見観光公式KZfaqチャンネルに動画上がってますよ。 ご存知でしたらすみません。
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
見ましたよ!
@kibunya123
@kibunya123 5 ай бұрын
30年前は普通に湯沢でこれ位が通常だったんですけどね、、、 バックで出てから雪下した方が早いですよ。
@ireneferros6006
@ireneferros6006 Ай бұрын
Voltem bem para casa e facam sim a castracao de Chai....ele correra menos riscos e tbem nao se afastará de casa.....eu tenho 7
@user-ky7ot3oh7o
@user-ky7ot3oh7o 5 ай бұрын
日本海側に行くとの事でしたが、地震は大丈夫でしたか?
@raulrial1895
@raulrial1895 5 ай бұрын
Disfrute mucho este video, es de muy alta calidad!! En cuanto al gato chai, desconozco la reglamentacion especifica de japon, se que castrarlo no es un acto agradable pero de esa manera le aseguran la supervivencia. Castrandolo va a tener una larga vida en familia con ustedes, y evitan la posibilidad de que termine muerto en un centro de salud del gobierno. Ustedes dos tatsuo y umiko, son muy buenas personas! Estoy seguro que tomaran la desicion correcta. Abrazo fuerte desde argentina!!
@user-qe2nx5pl2x
@user-qe2nx5pl2x 5 ай бұрын
チャイと向き合ってくれて良かったです😊 でも、たつおさん達の生活環境では飼い猫は難しいのかなぁ?外飼いはリスク高いし。。 でも、やらしい話し飼い猫は再生数取れますよ!🤣
@user-pb2mo7ew5h
@user-pb2mo7ew5h 5 ай бұрын
🐈は室内飼いにした方がいい感じします❤
@butayume
@butayume 5 ай бұрын
いつも食事の後の洗い物ですが洗剤使ってないのですか? 汚れはあらかじめペーパーなどで拭き取るから油汚れなども大丈夫なのでしょうか?
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
油多く使った時は洗剤使うこともありますが大抵スポンジのみで綺麗になります。
@butayume
@butayume 5 ай бұрын
@@TatsuoUmiko そうなんですね!ありがとうございます😊
@marimorio
@marimorio 5 ай бұрын
👏👏👏👏⛄
@user-cu2zh1oi8m
@user-cu2zh1oi8m 5 ай бұрын
大雪の降る地域に行くのですから、それなりの覚悟でいかれてることでしょうけど、いや〜降りましたね、窓下でも、就寝時、FFヒーター使っていたら、不完全燃焼?壊れていたかもしれませんね。雪山で、雪が少なくてクローズは聞きますが、多すぎてクローズは、聞いたことがありません。都心でも暑すぎる日があったり、急に寒くなったりと、体調も大変ですよね。チャイちゃんは、何処かで飼われているのか、ただの野良なのか、それにもよりますけど、殺処分されてることを考えたら、去勢して、自宅で飼うか。近隣で糞尿の問題もありますからね。昔、大家さんが飼っていた猫ちゃんが、うちの自転車のシートカバーの上に毎回💩してくれるんで、臭くてたまりませんでしたね。最後まで面倒見るつもりが有れば、去勢もありかと思います。悩むところですね😅
@user-pe2er4hj6b
@user-pe2er4hj6b 5 ай бұрын
あれっ? 髪切った?(タモリ)
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
はい!
@user-mb6ji9fu7r
@user-mb6ji9fu7r 5 ай бұрын
カニなら糸魚川の能生の道の駅が有名
@raulrial1895
@raulrial1895 5 ай бұрын
Recien me entero que hubo un terremoto en la zona central de japon. Tatsuo y umiko, se encuentran bien ustedes?
@rjaromjarom5953
@rjaromjarom5953 5 ай бұрын
As a fan from Brooklyn NY I watched you guys all the times. I don’t know if you’re impacted by the Earthquake. I just want to know if you guys are ok.
@user-li4th8pi4s
@user-li4th8pi4s 5 ай бұрын
たつおサン海子サンこんにちは.•♬ ∑(๑º口º๑)フガッ!!凄い豪雪❄️マジで埋もれてますね💦 スキーは残念でしたけど、旅の良い思い出が出来ましたね(*ФωФ)フフフ.•♬
@user-zv6uj6qh9e
@user-zv6uj6qh9e 5 ай бұрын
ボンゴちゃんって言ってると、東京で有名なおにぎり屋さんを思い出してしまう食いしん坊な私です。 W(๑•🐽•๑)㌧ ボンゴちゃんも冬仕様になったから、旅に「配信」同行を楽しみにしてます。 «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
@MAINORIT
@MAINORIT 5 ай бұрын
トルクレンチでナット外したらだめですよー😢
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
回転方向切り替えて逆向きにしててもダメです?
@MAINORIT
@MAINORIT 5 ай бұрын
​@@TatsuoUmiko故障の原因になったり、規定のトルクで締められなくなったりする可能性があるみたいです😅
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
勘違いしてました!該当シーン削って今後やらないようにします
@user-ow3td4tn8e
@user-ow3td4tn8e 5 ай бұрын
❤❤💕💕
@user-bw5cf7ok1z
@user-bw5cf7ok1z 5 ай бұрын
たつおさんが、拉致され金たま片方取られ、片玉で帰って来たらと思うと この番組も数ヶ月なくなる 涙
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
爆笑田中さんみたいな感じですね笑
@user-me4ml2bf6f
@user-me4ml2bf6f 5 ай бұрын
自治体で少しながら援助して貰えることもあるので、事前に調べてみては?
@tami19710926
@tami19710926 5 ай бұрын
庭に、地域猫が来ますよ去勢済みのボス猫です(*´艸`*)ァハ♪ 自治会で、餌をあげてますよ 良く庭で日向ぼっこしていて可愛いです。 聞き分けがよく、人間の言葉が分かるみたいで、賢いです
@user-yd8zu8um1h
@user-yd8zu8um1h 5 ай бұрын
魚沼市のちんちんていっていうラーメン屋マジでうまうまなのでお時間があれば是非行ってみて下さい!
@robbypolter6689
@robbypolter6689 5 ай бұрын
重要な注意点!!ホイールナットまたはホイールボルトは、50km走行後にトルクレンチを使用して再度締めてください。これは非常に重要です。
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
承知いたしました!
@chobisuke_samurai
@chobisuke_samurai 5 ай бұрын
50km?
@user-ls4px8rh5d
@user-ls4px8rh5d 5 ай бұрын
店で交換したら50km後に2回店に行きますか?
@user-dk7mg7mx6y
@user-dk7mg7mx6y 5 ай бұрын
野良猫に餌をあげてる家、何件かあるけど その周辺で子猫がよく車に轢かれて死んでカラスの餌になってます!家猫にすることをお勧めします!
@hitoshijiji706
@hitoshijiji706 5 ай бұрын
いつも楽しみに見させて頂いてます 此からも楽しみにしていますね
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-cw3jp7cn2m
@user-cw3jp7cn2m 4 ай бұрын
クルマの車体下はシャシーブラックを車検時に塗ったほうが良いと思います。
@TatsuoUmiko
@TatsuoUmiko 4 ай бұрын
車検時というかタイヤ交換時にたまにやってます
@user-cw3jp7cn2m
@user-cw3jp7cn2m 4 ай бұрын
それは良かった😊 道路には融雪剤撒いてあるの錆の元ですからね😃
@user-jx4fb1id3e
@user-jx4fb1id3e 5 ай бұрын
外で飼うのであれば 去勢手術いらないと思います。 家の中での飼育なら手術オススメします。(理由:盛りの時あちらこちらにオシッコするそう) うちも1匹の猫♀~始まり1匹ならと 餌付け その結果現在7匹 (1匹メス入 21:20 21:21 院中 外猫 3匹 家猫3匹) 外猫3匹と入院中猫は里親に出します。 なのでメス猫なら去勢絶対した方が良いです。 オス猫が子猫を連れて帰って来る事はないと思います。
Chilling in Hokkaido: Winter Camper Van Road Trip & Seafood Feast
39:04
たつおと海子 Tatsuo&Umiko
Рет қаралды 157 М.
The Double Life of Chai: What Our Stray Cat Does When We're Not Home
25:09
たつおと海子 Tatsuo&Umiko
Рет қаралды 70 М.
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 19 МЛН
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 22 МЛН
After losing everything, I won. Overslept Car camping.
40:38
たつおと海子 Tatsuo&Umiko
Рет қаралды 212 М.
A man built a tiny house on a Mini Truck | Collaboration with TABI-IE"
15:10
たつおと海子 Tatsuo&Umiko
Рет қаралды 260 М.
Sleeping in a car during hail, strong wind, and heavy snow warnings [Compilation+unreleased footage]
1:00:02
クーピーチャンネル(まもなく改名)Coupy Channel
Рет қаралды 2,3 МЛН
Chilling in the Chill: Car Camping in a Cold Wave, Sake Brewery Tour, and Alpine Night at -10°C!
48:33
Car Camping in Snow Storm Warning
30:16
たつお旅 Tatsuo Tabi
Рет қаралды 186 М.
[Heavy Snow]Camping alone in a small car. Car was completely covered with snow.
38:06
かりぐるまRentalCarCamping
Рет қаралды 1,7 МЛН
Unexpected Monster: Risking It All in the Goto Islands Fishing & Van Camping (Part 1)
54:19
Sushi with finest Sake in a Japanese old house | Car Camping in Japan
29:10
たつおと海子 Tatsuo&Umiko
Рет қаралды 153 М.
Колесо из туалетной бумаги 😱
0:20
ТРЕНДИ ШОРТС
Рет қаралды 3,2 МЛН
Surely you don’t know this ☕️ #camping #survival #bushcraft #outdoors
0:17
Ăn Vặt Tuổi Thơ 2024
Рет қаралды 11 МЛН
Гимнастика или танцы, что круче? #shorts
1:00
Виталий Смирнов
Рет қаралды 3,6 МЛН
ВЫРАЩИВАЮ МУРАВЬЕВ С АВИТО ЧАСТЬ 2
0:58
Натали Макколи
Рет қаралды 2,9 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. ФИНАЛЬНАЯ ГОНКА! BMW M5 против CLS
47:36