WiFiルーター必ず確認すべき設定!これだけで速度3倍UP!!IPV6も確認!

  Рет қаралды 1,521,594

Great computer information Socharo Papa Channel

Great computer information Socharo Papa Channel

3 жыл бұрын

以前動画に出した
「WiFi速度がめちゃくちゃ早くなった! 2020年最新Buffaloお勧め WiFiルータ wifi速度改善」
• WiFi速度がめちゃくちゃ早くなった!202...
という動画が好評だったので、その続編としてこのルータでの設定変更や
IPV6を使うための説明を動画にしました。
テレワークやPS4などのインターネット速度で悩んでいる人もいると思いますので
ぜひ参考にしてみてください!
今回紹介している倍速モードでの速度改善方法は古いタイプのルーターでも
設定する事が可能です!
●ルータ関連動画
▼WiFiルーター置き場所改善で速度2倍アップ
• WiFiルーター正しい設置方法!置き方変える...
▼WiFiルーター設定で速度3倍アップ
• WiFiルーター必ず確認すべき設定!これだけ...
▼2023年最新おすすめWi-Fiルーター紹介動画
• 2023年最新のWiFiルーターの選び方を紹...
[PR]
今回動画の中ではWSR-2533DHP2を使用していますが、2024年3月現在はその後継機となる
WSR-2533DHPLSが発売されており、機能はほぼ同じ物となっているのでおすすめです!
◎WSR-2533DHPLS
▽amazon  
amzn.to/3YGIGmv
▽楽天  
a.r10.to/hUR0Wk
●おすすめ最新型ルーター(WSR-3200AX)
▽amazon
amzn.to/3lwcS1E
▽楽天
a.r10.to/hD5xLM
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WI-Fi速度は使用するLANケーブルによっても変わってきます!おススメは以下のLANケーブルです!
◎エレコム LANケーブル CAT6A スタンダードタイプ
▽amazon
amzn.to/2UMhGlB
※表示されたページで長さを選んでください。
▽楽天
a.r10.to/hwIgBD
●インターネットの速度改善を行いたい人はこちらの再生リストが参考になります。
• インターネット速度改善
★私が契約しているひかり回線
▽So-net AUひかり   
h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01...
●ひかり回線が引けない場合のおススメ(ドコモホームルーター)
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N3PX...
★おススメパソコン紹介動画 再生リスト
• おすすめノートパソコン
不定期配信なのでチャンネル登録して頂けると嬉しいです!
/ @socharoupapa
●ブログもたまに書いてます。
sochablog.com/park/
★連絡、ご依頼等はこちらへお願いします。
sochaTanaka887@gmail.com
パソコン関連、パソコン周辺機器、WiFiルーター関連、携帯ガジェット関連、
クレジットカード関連
#WiFiルーター速度改善

Пікірлер: 461
@mayajp4248
@mayajp4248 3 жыл бұрын
少しPCの知識があるぐらいですが、特別勉強もしてないので技術の進化にはついていけてませんでした。しかし、こちらの動画は驚くほど分かりやすく実際に聞きたいポイントがバッチリ焦点があっていて、しかも、テンポも良く説明されていて本当に素晴らしいと思います。やはり、技術力があっても説明能力がなければ人に伝わらないというのはこちらの動画を見るとお手本のように思えます。大変有難うございました!
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
お褒めの言葉ありがとうございます!動画作るの大変なので、嬉しいコメント頂けると励みになります(;´∀`)
@mayajp4248
@mayajp4248 3 жыл бұрын
@@socharoupapa  チャンネル登録させて頂きました! ぜひいろいろ教えてください。期待しています!
@miyamiya492
@miyamiya492 3 жыл бұрын
めちゃめちゃ参考になりました!!有難うございます😆
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
それは良かったです(^^)
@user-ux4js3mq4t
@user-ux4js3mq4t 3 жыл бұрын
めっちゃ早くなりました。ありがとうございました。チャンネル登録させて頂きます!!!
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
おぉー!それは本当に良かったですね!!(^^)! チャンネル登録ありがとうございます!また近々ルータの速度改善について別の方法を動画でアップする予定ですので良かったら見に来てください!
@user-ht7wy8ej6e
@user-ht7wy8ej6e Жыл бұрын
ルーターは初期設定では効果的な通信は期待できないんですね。 色々難しい用語もありますが1つずつ調べて理解して自分の環境にベストマッチする設定を探してみます! 動画、大変参考になりました。 ありがとうございます!
@socharoupapa
@socharoupapa Жыл бұрын
コメントありがとうございます!他にも色々Wi-Fi速度改善のための動画あるので参考にしてみてください!
@user-zw8po1ht4y
@user-zw8po1ht4y 3 жыл бұрын
Wi-Fi速くしたいので、参考にさせていただきます
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
ぜひ参考にしてもらって速くなると良いですね!
@user-ud3ii2pq2i
@user-ud3ii2pq2i 2 жыл бұрын
すごくわかりやすです。 ありがとうございました。
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
どういたしまして(^^)
@user-io8qv6yd9v
@user-io8qv6yd9v 3 жыл бұрын
ありがとうございまーす。とても勉強になりましーた。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
コメントありがとうございまーす!そう言って貰えると嬉しいです!(*‘∀‘)
@user-hz3xw3ud5w
@user-hz3xw3ud5w 3 жыл бұрын
参考になります。どこでネット環境の知識を学習したんですか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
仕事関連でネットワークについては多少勉強しましたが、WiFi関連はほぼ独学ですね(^^)
@user-bx1dh6xi6i
@user-bx1dh6xi6i 3 жыл бұрын
ファームウェアの更新設定、助かりました。 調べたら自動更新ではなったので自動更新に変えました。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
お役に立てて何よりです!
@user-bq2ht5qq8b
@user-bq2ht5qq8b 3 жыл бұрын
2階の部屋にルーターがあるんですが1階に居るとまあまあ重いです。2階ですともちろん普通に快適です。ルーターはバッファローのかなり良いのを買ったんですがこ1階の差で重くなるものなのでしょうか?結構良い奴のバッファローの中継器もあるのにそんなに変わらないです。なんでなんでしょう?パソンコ使って設定し直した方が良さそうですか?
@user-bq2ht5qq8b
@user-bq2ht5qq8b 3 жыл бұрын
ちなみにひかりです
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
WiFiの電波はどちらかというと上方向より下方向の方が飛びづらいという特徴があるので、どちらかというとに1階に置いた方が良いです。おそらくルーターを1階に置くようにするだけでかなり改善すると思います!他には金属が近くにない場所に置くとか、水槽や花瓶等、水が近くにない場所に置くなど注意すべき点が何点かあります。今ちょうど置き場所の注意点についての動画を作成中なので、次回動画ぜひ見てみてください!
@user-so4dc8il1d
@user-so4dc8il1d 3 жыл бұрын
ソフトバンクのルーター経由(ipv6)で、このルーターをブリッジモードで使用してますが、その場合でもこの倍速モードの設定はできて、速くなるのでしょうか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
はい!ブリッジモードでも早くなります!
@user-so4dc8il1d
@user-so4dc8il1d 3 жыл бұрын
やってみます、ありがとうございます
@319yutaka
@319yutaka 3 жыл бұрын
エアーWI-FI使用でインターネット接続の場合も早く出来ますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
出来ないかもしれないですね。管理画面が表示出来るのであれば出来る可能性ありますが、説明書に記載ありますか?
@yuuta3143
@yuuta3143 3 жыл бұрын
設定してなかった。。高評価しました!
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
なかなか気づかないポイントですよね。良かったです!
@BemaTheBear
@BemaTheBear 3 жыл бұрын
すばらしい動画ですね
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
ありがとうございます!(^^)!
@user-zu9dw1rg8o
@user-zu9dw1rg8o 3 жыл бұрын
マンション等は、全部屋纏めて回線契約していたりするので、いくらルーターの設定を良くしても意味がない場合もあります。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
そうですね、マンションなどで、そもそも有線接続しても早い速度が出ていない場合は無理ですね。有線で速度が出ている場合にはこの方法を試してみると良いかと思います!
@deadendSP
@deadendSP 2 жыл бұрын
LANケーブルの更新(新品に交換)とルーターのチャネル設定するだけでも速度自体は変わらなくても最低速度の底上げは期待していいレベル このチャンネルの動画で実践したら+30(60Mbps)に上がりましたし、ニコ動からのダウンロードも何故か快適になりましたw 恐らく一軒家で3桁前半Mbpsでるレベルなので、マンションだと二桁後半Mbpsでれば御の字かなと
@user-cg6wh1ub4w
@user-cg6wh1ub4w 3 жыл бұрын
IOデータというルーターを使用しており、プロバイダーはJFlashという会社なのですが、とても重く、ps4やKZfaqが滞ることなく流れないのですがなにか要因があるのでしょうか? 学生マンションに住んでいるので、各部屋の元が同じだと思うのですが、それが要因なのでしょうか?WiFiルーターを新しくしても、LANケーブルを繋ぐところが同じであれば変わらないのでしょか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
ps4は有線接続で使用していますか?有線接続時で使用しても遅いようであれば元の回線の問題の可能性が高いのでルーターを変えても改善する可能性は低いです。m(_ _)m
@user-kd4lj7gb6s
@user-kd4lj7gb6s 2 жыл бұрын
wi-fiの繋がりが途切れたりして不安定でしたので、こちらの動画は同じwi-fi機種だったので大変参考になりました😄AirStationの倍増モードは2.4Gの方も5.0Gと同じく最大にしても大丈夫なんでしょうか?そして動画4分あたりのPCでの確認画面で構成を開いてもチャンネル幅という項目が無いんでが…どうしてなのかわかれば教えてください🙏 でもサクサク動きも早くなったような気がします👍
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
2.4Ghzの方も最大にして大丈夫です。ただし環境によっては電波干渉が発生する可能性があるので、もし最大にしても早くならない場合は元に戻した方が良いです。PCのチャンネル幅はネットワークカードの種類によっては無いのかもしれませんね。無ければ気にしなくて良いと思います。
@user-kd4lj7gb6s
@user-kd4lj7gb6s 2 жыл бұрын
@@socharoupapa お返事ありがとうございました。2.4の方も最大にしてみましたが今の所は問題無いようです😅ホント早くなりました🙌 あとですね…ipv6使える契約なのですが『ソネット』の方はipv4になります。これは問題ありますか?また質問ですみません。よろしくお願いします。
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
まあ今使ってて遅いと感じないのであればipv4のままでも特に問題無いです。本来使えるならもったいないですけどね。
@user-kd4lj7gb6s
@user-kd4lj7gb6s 2 жыл бұрын
@@socharoupapa ありがとうございます!そうなんですね😅また何かわかれば教えてください♡今回の動画は凄くわかり易くて改善出来たのでみんなに教えてあげたくなりました✨感謝✨
@kureo6173
@kureo6173 3 жыл бұрын
バッファロー製のWi-Fiルーターを使用してますがデスクトップPCなのでエアーステーション機器の選択ができませんでした。 Wi-FiルーターはPCのネットルーターとLANケーブルで繋げてます。 Wi-Fiルーターはスマホとタブレット用に繋げてます。 因みにau光回線を使用していてipv6です。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
それはデスクトップPCだからではなく有線だからですね。WiFiで接続すれば選択できますが、有線接続で使っているのであればそもそもこの設定は関係ありません。
@x_xxoO
@x_xxoO 2 жыл бұрын
現在スマホで30mbps程度しかでません。自分の部屋でもルーターの近くでも30です。今回のこの動画の最初の設定すれば上がりますかね?これ以上あげるには何をすればいいでしょうか。ルーターはまだ2、3年ほどしか使ってないと思います。
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
後はLANケーブルも一応確認した方が良いかもしれません。よかったら以下の動画参考に見てみてください! kzfaq.info/get/bejne/f9xjYMJe2LqxnZs.html ちなみに使用しているのは光回線は戸建てタイプ、マンションタイプのどちらでしょうか?マンションタイプの場合は何をやってもそれ以上あまり上がらない場合もあります。
@komekuto491
@komekuto491 3 жыл бұрын
速度計測のときはルーターとスマホの位置関係はどうなってますか??
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
ルーターと同じ部屋で計測してます。2mくらいの距離。1階にルーター、2階にスマホの時は200Mbps程度の時が多いです。
@komekuto491
@komekuto491 3 жыл бұрын
@@socharoupapa なるほど! 2階で使おうとしていたので参考になりました。ありがとうございます!
@user-by7ps2xo3n
@user-by7ps2xo3n 3 жыл бұрын
こちらのルータ使ってますが、iOS14で安全性の低いとでます…改善法ありますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
WPA2-PSK/AES に変更すると直るようです。こちらが参考になるので見てみてください! www.google.com/amp/s/kuritaroh.com/2020/09/23/ios14_ipados14_watchos7_aoss/amp/
@fps2426
@fps2426 3 жыл бұрын
tp-linkのルーターを最近購入して 使用しているのですが、上りが580 下りが160です,,, 差があり過ぎてなのか、動画や 端末の操作に対する応答が 遅くて困っているのですが なにか対応はありますでしょうか? よろしくお願いします。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
上りと下りで速度差がある事自体は全く問題ないです。速度差があっても、両方十分な速度が出ていればそのような事象は発生しません。ちなみに単位はMbpsで合ってますか?160Mbps程度出ているのであれば、WiFi速度が下人で応答が遅くなるようなことはありませんので、単位がMbpsであっているのであれば、それはWiFI速度の問題ではなく、PC側のグラフィック性能の問題の可能性が高いです。MbpsではなくKbpsなのであれば、それはWiFi速度が遅すぎという事になります((+_+))
@tkiribuchi
@tkiribuchi 3 жыл бұрын
何も知らないで、mesh wifiを使用していますが。めちゃくちゃ速度が遅いです。末尾についているaとgの違いも知らないで20年以上使用していました。勉強になりました。ありがとう。biglobeで30年以上そのままにしています。問い合わせをしたことは最近1回あるのみです。変えるのも心配です。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
biglobeで30年以上そのままという事は回線が光回線ではなくADSLとかなのではないでしょうか?もしそうだとすると遅い原因はそれになります。
@tkiribuchi
@tkiribuchi 3 жыл бұрын
すみません、プロバイダーで頭に浮かんだのがbiglobe とHPのsakura ですが、NTT西日本の光ファイバーです。通常のルーターで5GHzの近くでは80MBps程度は出ますがmeshでは10Mbps程度です。ONUのコードを直接Linksysに接続するのが正解なのでしょうか?医療のレセプトオンライン請求の専門家からルーターとノードとの接続を勧められました。
@bigbeautifullife7329
@bigbeautifullife7329 3 жыл бұрын
ソフトバンク光を使用しています。ログインして、6に設定するをクリックして、120秒待つと終わりでした。上り下りで差がかなりありました。良いのかなあ?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
6に設定ってのは何でしょうか?
@R0zM
@R0zM 3 жыл бұрын
速度を3倍上げる設定の優先バージョンありますでしょうか?僕が使ってるルーターは動画主が使ってるルーターと同じです
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
ファームウェアの話ですか?そうであれば1番数字が大きい最新版が優先になります。
@flash3142
@flash3142 2 жыл бұрын
ソフトバンク光のBBユニット(IPV6対応)をBuffaloのルーター(IPV6非対応)にブリッチモードで接続した場合、 Buffaloのルーターに繋いだPCはIPv6で接続できますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
恐らくできると思います。IPV6を使えるかどうかはルーティング機能を使用している機器に依存するはずので。
@jxkdkfhjdhs
@jxkdkfhjdhs 3 жыл бұрын
ipv4でWi-Fi6のルーターに変えて、倍速モードも変えたんですが、前回のルーターとほとんど変わらない。時には遅くなるってこともあるんですが、これはipv4のせいですかね? 一応ipv6に申し込んだので1週間くらいにはipv6が使えると思うんですが。。。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
前回のルーターと今回のルーターが何か教えてもらえますか?推測ですがipv4のせいという可能性は低いと思います。もともとの速度(有線接続の速度)では数百メガの速度が出ていますか?またLANケーブルは正しい物を使っている事を確認済みでしょうか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
有線で420Mbps出ているのであれば速度としては十分ですね。使っているルーターは前のものがwifi5対応で今のものがwifi6対応のものなので使っている端末がwifi6対応の物で無ければwifi5までの速度しか出ないので速度が変わらない可能性はあります。(wifi6の意味が分からなければ私のwifi6の動画を見てみて下さい)因みに普段使っている速度が早くならないという端末は何になりますか?またその端末での速度はどれくらい出てますか? また接続は2.4ghzと5ghzのどちらのWiFiに接続していますか?
@jxkdkfhjdhs
@jxkdkfhjdhs 3 жыл бұрын
そちゃろうパパ そちゃろうパパ iPad Pro 第4世代を持っているのでWi-Fi6に対応していると思うんですが、Wi-Fi5にしか対応していないiPhoneXに速度が負けることがあります。 どちらも5ghzに接続して12時頃はかると、 iPad Proはダウンロード 約76Mbps、アップロード 約300Mbps iPhoneはダウンロード 約85Mbps、アップロードは 約110Mbps でした。 スピード的には十分だと感じていますが、そちゃろうパパさんくらいのダウンロードで200,300Mbps出したいって言うのが本音です。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
iPad Pro 第4世代であれば確かにWiFi6に対応していますね。アップロードは大きな改善があるようですが、どちらかというとダウンロードが上がってほしいですよね。 まあその速度であれば利用で困る事は無いとは思いますが、せっかく良いルーターを買ったのだからもっと速度上がってほしいですよね。 原因思いつく人コメントお願いします!((+_+))
@moja0810guitar
@moja0810guitar 3 жыл бұрын
初めまして。一点質問させてください。 詳細設定タブを開いてもチャンネル幅の欄がないので「自動」に設定ができない状況なのですが、この場合はエアーステーションで最高速度に設定しても意味無いということでしょうか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
そうですね。20Mhzしか設定が無いのであればエアーステーションで最高速度に設定してもそのパソコンに関しては効果は出ませんm(__)m
@moja0810guitar
@moja0810guitar 3 жыл бұрын
@@socharoupapa ご返信ありがとうございます。全く同じルーターを使用しているのですが、設定できるようにすることは可能でしょうか。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
これはルーターの性能は関係なくパソコンの性能の問題なので不可能です(T_T)
@moja0810guitar
@moja0810guitar 3 жыл бұрын
@@socharoupapa そうなんですね💦 自室が2階で、1階のルーターの場所から対角線上の部屋ということもあり自室だけ電波が弱いんですよね… 色々試してみます!
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
明日の夜にその問題を解決できるちょうど良い動画をアップする予定なのでぜひ見に来てください!
@rs8976
@rs8976 3 жыл бұрын
マンションVDSLのipv4なんですけど ipv6にしたらpingも速くなったりしますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
やってみないと分からないところですが、ipv6にしたら早くなる可能性はあります!マンション内部での回線が絶望的に遅い場合は効果が出ない可能性もあります。
@rs8976
@rs8976 3 жыл бұрын
@@socharoupapa ありがとうございますm(_ _)m
@user-hq4ko5id3y
@user-hq4ko5id3y 3 жыл бұрын
Ping値を低くしたいんですが、プロバイダの変更しかないですかね…?現在WiFi6モデルのルーターを使用していて、IPv6でPing値20〜25です。出来れば15付近になると嬉しいんですが…。アドバイスお願いしますm(_ _)m
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
一番簡単に出来る事は、WiFiでの利用であればルーターの置き場所改善ですね。以下の動画を見て見てください! kzfaq.info/get/bejne/ZqddpL2KmLyrfGg.html あとはルーターずっとつけっぱなしの状態であれば、再起動してみると大幅に改善される場合もあったりもします。
@user-hq4ko5id3y
@user-hq4ko5id3y 3 жыл бұрын
@@socharoupapa ありがとうございます😭 試してみます!!
@kunfu2156
@kunfu2156 3 жыл бұрын
プロバイダがODNなのでipv6に対応してないので遅くて辛いです😵
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
ipv6に対応してないプロバイダまだあったんですね(;'∀') 可能であれば乗り換えましょう!私が使っているSonetは使用して4年目ですがずっと快適です!
@user-jo8cn4it8o
@user-jo8cn4it8o 2 жыл бұрын
バッファローの場合は、airstation設定ツールじゃないですかでも僕、TP Linkのルーターを使っているんですけど何てうてばいいですか。
@user-jo8cn4it8o
@user-jo8cn4it8o 2 жыл бұрын
TP Link ax6600ルーターです。
@orlg21
@orlg21 3 жыл бұрын
IT,PC系ど素人です。 今、VDSLモデムで有線接続で通信中ですが、 送電版が老朽マンションの共用部の壁に設置してあり、 誰でもいつでも開閉していじれる環境なので 突然電源が落ちたとかで通信遮断されるので 無線のプロバイダーに契約変更予定です。 その無線プロバイーダーは速度がやや遅いらしいのですが、 それを速くするのにも使えますか?buffaloとかいうもの So-net光とかは有線ですよね? マンションの建物にその電線?が来てなければ 利用できないですか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
残念ながら速度が遅い無線プロバイダーを使っていて、buffaloのルーターを使っても改善は見込めません。無線プロバイダーから送られてくる無線WiFiルーターの置き場所を正しい場所に置く事で、速度が多少良くなる可能性はあるので、以下の動画を見てみてください。 kzfaq.info/get/bejne/ZqddpL2KmLyrfGg.html ただし、この動画は有線ルーター前提の話で作っているので、無線WiFiルーターの場合は、まず無線WiFiルーターが受信する電波が一番強い場所(通常窓際)に置く場合が多くなると思いますので、そこが違ってきます。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
So-net光は有線です。 今VDSLという事なので、残念ながら通常はそのマンションでは利用できないと思われます。利用するためには、それ用の線を引くために大家さん、管理組合等に相談する事になります。
@orlg21
@orlg21 3 жыл бұрын
@@socharoupapa  わかりやすいご回答 ありがとうございます!
@user-mc8tw2gr2e
@user-mc8tw2gr2e 2 жыл бұрын
今更なんですがWi-Fiの速度をあげる時はPCが必要ですか? PCを持ってない時はどうしたらいいですかぁ?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
以下の動画の後半でスマホでの方法を説明していますので、良かったら見てみてください! kzfaq.info/get/bejne/j6xpd7uUu7i4eI0.html
@user-mc8tw2gr2e
@user-mc8tw2gr2e 2 жыл бұрын
@@socharoupapa ありがとうございます。 時間がある時にやってみます。
@mokak5960
@mokak5960 3 жыл бұрын
現在7年前くらいにWi-Fiを契約した時にタダで貰ったルーター使ってるのですが速度20程度しか出ないのでバッファローのWSR-5400-AX6を購入しようと思うのですが家にパソコンが無くても速度を3倍に上げる設定はスマホからでも出来るのでしょうか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
スマホからでも出来ます!こちらの動画でスマホからのやり方を紹介しているので見てみて下さい! kzfaq.info/get/bejne/j6xpd7uUu7i4eI0.html
@nnsoso1890
@nnsoso1890 2 жыл бұрын
主さんと同じWi-Fiを使わせてもらっています。なぜか自分のスマホとパソコンとだとWi-Fi名がAとG違います。なのでこの設定ができないと思うのですがどうしたらよいでしょう?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
それは2.4ghzのwifi電波と5ghzのwifi電波の2種類の電波が出ているからです。スマホとパソコンで接続している電波が違うという事です。両方の電波に対して設定すれば良いです(^^)
@katsumis4527
@katsumis4527 3 жыл бұрын
見せてもらおうか、buffaloの性能とやらを! 参考にしてこれから設定し直します!ありがとうございました。 チャンネル登録させて頂きましたm(_ _)m
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
ぜひ設定し直してみてください!もし良ければどのルーターでどの程度改善したか結果を教えて頂けると嬉しいです!
@katsumis4527
@katsumis4527 Жыл бұрын
@@socharoupapa 様😂Wi-Fi改善して360から660Mbps最大870まで改善しました、因みに家の周りの電波と競合しないチャンネルに変えてます。 有線ではCAT8のLANケーブルに変えました。
@socharoupapa
@socharoupapa Жыл бұрын
大分改善したようで良かったですね!
@user-bx1hp1el3z
@user-bx1hp1el3z 3 жыл бұрын
4:38辺り IPV4からIPV6に変える人が増えたら、 IPV6もIPV4と同じぐらいの速さになると思っていいでしょうか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
IPV6の人が増えたら速度が今よりは落ちますが、そもそもインターネットへの接続の仕組みがIPV4に比べて早いので、IPV4とIPV6が同じ人数の場合はIPV6の方が早いです。
@toofushop02
@toofushop02 3 жыл бұрын
SoftBank光 何も出来ない ピーク時は 恐ろしいほど重くなる
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
softbank光ってそんなに品質悪いんですか。残念ですね。So−netはいつでも快適なのでオススメですよ!
@antares-4392
@antares-4392 3 жыл бұрын
光BBユニットを利用されてるんですよね?家は光BBユニットをレンタルしてIPV6ハイブリッドの契約ですが、常識600Mbps位出てますよ。地域差が激しいのでしょうかね?
@father9474
@father9474 3 жыл бұрын
契約や、設定はどうなってますか? それと、レンタルのルーターは、最新の奴ですか? モデムからルーターに出ているケーブルは、6eですか?
@user-io8qv6yd9v
@user-io8qv6yd9v 3 жыл бұрын
私もSoftBank光なのでめっちゃ分かります!!!!!!
@wwjd0122
@wwjd0122 2 жыл бұрын
分かる。接続速度1M未満とかざらだったので、GMOに変えたらサクサクになった。
@am-drumandbass
@am-drumandbass 3 жыл бұрын
ipv6でも92Mppsとめちゃくちゃ遅かったのでMacbookですが有線接続に切り替えました。サクサクです。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
えぇー!92Mbpsであれば困る事はほぼない十分な速さだと思うんですが(^-^;
@sei-un
@sei-un 3 жыл бұрын
@@socharoupapa pingが悪いというオチな気がします 100Mbps出ててもping値が悪い回線より30Mbpsだけどping値が良い回線の方が快適と聞くし
@rabitt_ch
@rabitt_ch Жыл бұрын
今更のコメで申し訳ですがau光でも倍速モードの設定を変えることはできますか?
@socharoupapa
@socharoupapa Жыл бұрын
au光とかではなく使用しているルーターによるのですが、普通は出来ると思いますよ!
@rabitt_ch
@rabitt_ch Жыл бұрын
@@socharoupapa なるほどありがとうございます
@orochi14
@orochi14 3 жыл бұрын
DHPL2使ってますが何故か速度が遅くなるというか、定期的に(かなりの頻度で夜に)繋がらなくなるんですが何故でしょうか...
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
定期的に夜という事であればおそらく回線の混雑が原因かと思います。マンション等の集合住宅だと高い確率で発生している事象です。戸建で発生してる場合はプロバイダーの問題である可能性が高いです。マンション、戸建どちらにお住まいでしょうか?
@user-yr3iq5kw3j
@user-yr3iq5kw3j 3 жыл бұрын
先輩…あと、プロパティにもチャンネルハブと見られる物が見つかりません。教えて下さい!
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
すみません、これは何のプロパティの件でしょうか?
@nao2057
@nao2057 3 жыл бұрын
うちも出なかったです😅アダプターの設定の変更押して出てくるのがイーサネットってなっていて、ルーターが出てないです。そのプロパティ開いて詳細見ても出てこなかったです。
@user-yr3iq5kw3j
@user-yr3iq5kw3j 3 жыл бұрын
@@nao2057 あ。同じです。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
イーサネットは有線の方の事なので出ないですね。WiFiの方のプロパティを開いてみてください!
@sareee9722
@sareee9722 2 жыл бұрын
有線でも上がる設定ありますか?有線にしたのですが回線速度が無線だった時と全く変わりません
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
基本は無いですが、以下の動画が参考になるかもしれません。 kzfaq.info/get/bejne/f9xjYMJe2LqxnZs.html
@maejimasgamesplay8446
@maejimasgamesplay8446 3 жыл бұрын
なるほどねー
@tarouwakamatsu3579
@tarouwakamatsu3579 3 жыл бұрын
こちらはnecのルータ使ってるんですが、カスタマイズするアプリはどうするんですか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
www.aterm.jp/support/guide/non-category/quick/app/main.html これ見てみて下さい
@tarouwakamatsu3579
@tarouwakamatsu3579 3 жыл бұрын
@@socharoupapa ありがと
@user-vk3ml6oq8s
@user-vk3ml6oq8s 2 жыл бұрын
マンションタイプの光回線でも有効でしょうか???
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
有効ですよ!まあもちろんマンションタイプで元の速度が遅い事については改善しませんが。
@user-vq8ju2eq4h
@user-vq8ju2eq4h 3 жыл бұрын
すっごくタメになりました、
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
それは良かったです!!(^^)!
@gaukichi1k80
@gaukichi1k80 3 жыл бұрын
0:00 速度を3倍上げる設定 4:08 IPV6のについて 9:35 最後に
@user-nn9xu1tn7v
@user-nn9xu1tn7v 3 жыл бұрын
初心者🔰ですが、質問させて下さい!今、家に設置してあるのが、コミファでレンタルしているルーターですが、バッファローのルーターを取り付け出来るんでしょうか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
今使っているルータに有線接続すれば取り付け出来ます。ですが、元々レンタルしているルーターにWiFi機能付いているのではないでしょうか?
@user-nn9xu1tn7v
@user-nn9xu1tn7v 3 жыл бұрын
早速の回答有難う御座いました。付いてますが、範囲が狭くて、非常に遅い為、少しでも速くなればと思い相談させて頂きました。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
そういう事であれば、私がお勧めしているBuffaloのルーターを購入すれば良くなる可能性は十分あります!有線接続で十分な速度が出ていればですが。 ちなみに今日までamazon Prime Dayセールをやっていて普段より1000円以上安い6380円で買えちゃうのでお早めに! ▼おすすめルーターリンク amzn.to/3euii6Q
@rute569
@rute569 2 жыл бұрын
多分前までIPv4だったのが、勝手に6に変わっていたのであとは、ルーターをauひかりのルーターから、ブァッファローのルーターに変えれば必然的に早くなりますよね? あとはLANケーブルとかかな?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
そうですね。因みにAUひかりの場合は提供されているルーターを必ず使う必要があるので、新しいルーターは今使っているルーターにブリッジモードで接続する必要があります。
@rute569
@rute569 2 жыл бұрын
@@socharoupapa 丁寧にありがとうございます!
@rute569
@rute569 2 жыл бұрын
@@socharoupapa ルーター買いましたーPS4がとっても遅くなりましたどうゆう事だあああiPhoneなどは早くなりました
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
PS4だけ2.4Ghzの電波の方に繋いでいたりしませんか?
@rute569
@rute569 2 жыл бұрын
@@socharoupapa すいませんPS4が2.4ギガヘルツしか対応してないんですよ(´ω`)トホホ…
@hahakigi
@hahakigi 3 жыл бұрын
2.4GHzしか無くても倍速モードの帯域を最大にしておけば速度は上がるのかな?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
理論上は2.4ghzでももちろんあがります!上がるかは環境にもよるのでとりあえず試してみて頂ければと思います(^^)
@siuu.___
@siuu.___ 2 жыл бұрын
倍速モードというところの帯域が変更できないようになってるのですが、変更方法ありますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
それはルーター側の話でしょうか??
@siuu.___
@siuu.___ 2 жыл бұрын
@@socharoupapa WEX-1166DHP2という中継機です
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
マニュアルを見る限りは300Mhz(40Mhz)に出来るようです。 www.buffalo.jp/s3/guide/wex-1166dhp2/99/ja/pc_index.html?Chapter3 元のルーターは倍速モードにしてますか?
@user-kl1qw2nz4n
@user-kl1qw2nz4n Жыл бұрын
なんか難しそうやわ!
@vaxced7273
@vaxced7273 2 жыл бұрын
アップル製品のみ速度が、10分の1程度になるのですが、かいぜんさくなどはありますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
それはお使いのアップル製品側の問題なので、ちゃんと状況を調べないと分かりませんm(__)m
@user-ku9iq4xp8q
@user-ku9iq4xp8q 3 жыл бұрын
すいませんふたつ質問があります。 スマホ設定が認識されない場合は、パソコン買わないとだめですか?    BL900のAUルーターのWi-Fiはオフにしないと高速Wi-Fiできないのですか?  この二点教えください。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
・スマホ設定の何が認識されないという話でしょうか? ・BL900のAUルーターでルーター機能を使って、このWiFiルーターはAPとして使うという事でしょうか?
@user-du4cj3kq7c
@user-du4cj3kq7c 3 жыл бұрын
uqの指すだけWi-Fiでもできますか??
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
ルータの管理画面にアクセスするための方法が説明書に書いてありますか?書いてあるなら可能だと思います。
@ru.u...
@ru.u... 3 жыл бұрын
スマホだけでも設定出来ますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
出来ます!以下のサイトが参考になるので見てみてください! www.buffalo.jp/support/faq/detail/129.html
@user-tb3xf7cq8o
@user-tb3xf7cq8o 10 ай бұрын
マルチキャストレートは上げるほど早くなるんですか?今デフォルトの6なんですけど
@socharoupapa
@socharoupapa 10 ай бұрын
そうですね、基本的には早くなります。
@user-tb3xf7cq8o
@user-tb3xf7cq8o 10 ай бұрын
@@socharoupapa どの値がおすすめですか? 今は36にしてます
@user-xd8bf9jy5b
@user-xd8bf9jy5b 2 жыл бұрын
すごいね!
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
すごいよね!
@user-gh8xh9dg7v
@user-gh8xh9dg7v 2 жыл бұрын
IO-dataのルータでもできますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
出来ます!
@smasa8113
@smasa8113 3 жыл бұрын
IPV6はIPアドレスの数の問題なので速度の問題ではないですよ 特にフレッツ系で、IPV6でもPPPoE接続のプロバイダーの場合は遅くなります フレッツ以外の場合はPPPoEでも高速になる場合もありますね
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
細かく言えば確かにそうですね。速度が速いIPoEの接続規格を利用できるのがIPv6だけだからという点でIPv6の方が早いのでオススメしています。m(__)m
@user-kp5wn9ef7r
@user-kp5wn9ef7r 3 жыл бұрын
どうもです❣️フレッツ光は駄目ですね❗️またNTTぷららというプロバイダー(現在NTTぷらら光に転用しました)もフリーズしまくりです‼️スピードの面でもダウンロードとアップのスピードにかなり差が有り、映像と音声がズレたりします。それと5Gを使っているのは非健康的です。高周波被爆しているんですからね‼️
@user-yf1wr3xt6c
@user-yf1wr3xt6c 3 жыл бұрын
確か、IPV4はPPPセッションを網の終端装置とつないだ上でインターネットに出て行く方式で、IPV6はIPoEという元からイーサネット前提なので終端装置とセッションを張る必要がなくインターネットに出て行ける方式です。終端装置を挟むことでのロスがない分、IPoEのほうが速度が出るというのが理屈となってます。ただ、サービスプロバイダがIPOEに対応している必要がありますし、IPV6しか使えません。
@iwateshironeko7056
@iwateshironeko7056 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
どういたしまして!
@kazubond1783
@kazubond1783 2 жыл бұрын
IPv6を利用できていてスマホだと無線でMbps200出るんですけど、pcだと有線で接続しても70Mbpsくらいしか出ないんですけど原因わかりますか? コミュファ光とプロバイダはso-netです。
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
古いpcですか?お使いのpcが搭載しているネットワークカードの性能の問題かもしれません。またはLanケーブルの問題の可能性もありますので、こちらのLanケーブルに交換してみても良いかもしれません。 ●エレコム LANケーブル CAT6A スタンダードタイプ ▽amazon amzn.to/2UMhGlB ※表示されたページで長さを選んでください。 ▽楽天 a.r10.to/hzi1KN
@kazubond1783
@kazubond1783 2 жыл бұрын
@@socharoupapa pcは1ヶ月前に替えたばかりです。 IPv6テストをしたところ、IPv6を利用できてなかったのでファイアーウォールを無効にした所IP v6を利用できました。 ファイアーウォールを無効にしてもいいのでしょうか?
@user-xv8gx7cp1h
@user-xv8gx7cp1h 3 жыл бұрын
WiMAX 2+を使っていますが この機器では やり方はどうなるんでしょうか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
使っている機器によりますが、多分できないんじゃないかな?って思いますm(__)m
@user-xv8gx7cp1h
@user-xv8gx7cp1h 3 жыл бұрын
@@socharoupapa そうなんですね ありがとうございました
@user-ov6vt1mb8o
@user-ov6vt1mb8o Жыл бұрын
こんにちは、還暦後半の、まだまだ初心者の人間です。貴男のページでの勉強を2回・3回と繰り返し繰り返し、メモにしっかりと書き込んでの作業を色々と試しました、最初は上手くできませんでしたが、ようやく落ち着いてできるようになりました、ありがとう、ございます。 今、私のPCでは一つ発見がありました、1チャンネルを使用していますが、送受信を100%にしたところ、アナライザーでは、常に97%~100%です、おかげさまで、一番多いい人数ですが、今のところは、順調にいって、サクサクと快調に閲覧などもできます、本当に、ありがとうございました、これからも、何度となく勉強をさせていただきます。
@socharoupapa
@socharoupapa Жыл бұрын
コメントありがとうございます!他にも色々Wi-Fi速度改善のための動画あるので参考にしてみてください!
@ayumipapa
@ayumipapa 3 жыл бұрын
12部屋の賃貸アパートに居住し得ていますが30もないときがあります。対応方法はありますか。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
各部屋にLANケーブルの差し込み口があるタイプですか?そのタイプで有線接続先した時に速い速度が出るのであれば対応方法はあります!
@user-bu1oo2sb7s
@user-bu1oo2sb7s 3 жыл бұрын
チャンネルを自動ではなく手動で違うチャンネルにしてみては?wifi接続していると言う前提ですが。
@user-bu1oo2sb7s
@user-bu1oo2sb7s 3 жыл бұрын
マンションやアパートなどの集合住宅の場合は遅い事がありますからね~
@Misaka427
@Misaka427 2 жыл бұрын
これって設定変えたらSwitchとかでも回線上がりますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
多分上がると思いますが、やってみない事には分かりません。Switch持ってないので(^-^;
@tw-442
@tw-442 2 жыл бұрын
すみません、フレッツ光について聞きたいことがあるんですが、ぷらら光メイトwithフレッツを契約して来月工事があるんですがこの光回線でIPv6って使えますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
使えますよ(^^)
@tw-442
@tw-442 2 жыл бұрын
@@socharoupapa ほんとですか!? ありがとうございます😭😭
@tw-442
@tw-442 2 жыл бұрын
@@socharoupapa 何の契約もしなくても標準で使えるんですか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
プランによります。普通のプランなら何もしなくても使えます。私に聞くより契約先に聞いた方がプランを見て正確な情報を教えてもらえますよ。
@tw-442
@tw-442 2 жыл бұрын
@@socharoupapa ありがとうございます!すみませんしつこく聞いて
@riopana1988
@riopana1988 3 жыл бұрын
破裂音の癖が強いww
@hal22ura1
@hal22ura1 2 жыл бұрын
質問です。ドコモ光で無線でWi-Fiの回線速度測定をしたら夜中だと、190mbps出るんですが、朝や昼、夜は80mbpsしか出ません。ルーターを見ると2009年のものでした。やはり、ルーターを変えると回線は良くなると思いますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
そうですね。2009年の物だとかなり古いのでルーターを変えると全体的に速度が早くなる可能性が高いです。但し時間帯による差は回線の混雑が原因なのでいづれにしても時間帯による速度差は発生します。 今から買うなら最新のwifi6に対応した以下の製品等がオススメですので参考に見てみて下さい! バッファロ− WSR-5400AX6 ▼楽天 a.r10.to/hUGT3v ▼Amazon amzn.to/3CVed90
@hal22ura1
@hal22ura1 2 жыл бұрын
@@socharoupapa ご返信ありがとうございます‼️大体どれくらい早くなりますでしょうか。
@hal22ura1
@hal22ura1 2 жыл бұрын
@@socharoupapa あと、もう一つ質問があるのですが、IPv6というのはどこで判断するのでしょう。。
@hal22ura1
@hal22ura1 2 жыл бұрын
@@socharoupapa あと、もう一つすみません、iPadで無線なのですが、IPv6にはどうすれば適用されるのでしょう。
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
どれ位早くなるかはやってみないと分からないのですが、今回オススメしているルーターがwifi6対応ルーターのため、以下の動画が参考になると思いますの。良かったら見てみて下さい(^^) ▼wifi6説明 kzfaq.info/get/bejne/h8qSpdGZ0p20qHk.html ▼wifi6ルーター速度測定 kzfaq.info/get/bejne/aK2Kg5iVstHDk5s.html
@user-ru7sf8rc2e
@user-ru7sf8rc2e 3 жыл бұрын
ログインはスマホででも出来ますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
スマホでのやり方はこちらの動画の後半で説明していますので、見てみてください! kzfaq.info/get/bejne/j6xpd7uUu7i4eI0.html
@lilico1906
@lilico1906 3 жыл бұрын
マンションでも速くなりますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
理論上は速くなります。ですがマンションの回線がVDSL方式で元の速度が遅い場合は効果があまり感じられないかもしれません。こればっかりは試してみるしかないですm(_ _)m
@mgrrr5
@mgrrr5 3 жыл бұрын
うち平日昼に20kbps叩き出したから3倍になるの嬉しい
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
20kbpsは絶望的ですね(^_^;)
@Acris-vj5fk
@Acris-vj5fk Жыл бұрын
はやいです
@user-kt5wg8vg4m
@user-kt5wg8vg4m 2 жыл бұрын
4:01の所にチャンネル幅がないんですけどなんでか分かりますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
使用しているWiFiアダプタによっては設定が出来ない物もあるようですm(_ _)m
@user-sf6xg4xg3v
@user-sf6xg4xg3v 3 жыл бұрын
ps4のnatタイプ3から変えれません 二重ルーターではないんですが ルーターはバッファローでipv6オプションをつかってます
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
ここに詳しく書いてあるので試してみてはいかがでしょう? naruhodo-wifi.com/nat_type/
@m2km815
@m2km815 2 жыл бұрын
NURO光でルーターもipv6対応してるのにipv6設定が出来ませんルーターはtp linkです
@captainpoudre9532
@captainpoudre9532 3 жыл бұрын
たのむ‼︎ うちに来てやってーー😩
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
たのむ!!頑張って自分でやってーー(*‘∀‘)
@user-gl6ql5nf1l
@user-gl6ql5nf1l 3 жыл бұрын
そもそもこの設定だったんですけど、夜家に人が多くいる時にやっぱり遅くなります…有線なんですけど何か理由がありますかね?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
理由はあります。ちょうど私の最新動画である以下の動画でその件についても話してますので、ぜひ見てみてください。改善策もこれを見れば分かります。 kzfaq.info/get/bejne/h8qSpdGZ0p20qHk.html
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
あ、読み違いしてました。有線なんですね。有線接続であればそもそもこの設定関係ないです。原因はインターネット回線側の混雑か宅内の回線の混雑です。宅内が原因ならばLanケーブルを変えると早くなる場合もあります。ちょうど次回動画でその件を出しますので、見てみて下さい。
@user-gl6ql5nf1l
@user-gl6ql5nf1l 3 жыл бұрын
@@socharoupapa ありがとです!
@caic3235
@caic3235 3 жыл бұрын
この動画みてうわー損してたらやだなーと速攻で調べてみたんですが eoひかりだとipv4とipv6で速度差はないと明言されてましたw よかった・・・・
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
eoひかりはIPoEに対応してないって事ですね。それって良かった事なのかなー(笑) 対応していれば速度上がるのに・・・(^-^;
@caic3235
@caic3235 3 жыл бұрын
@@socharoupapa 対応する必要がない的なニュアンスでしたwフレッツみたいに網終端装置で混雑しないので。
@user-tb5xy5yr4e
@user-tb5xy5yr4e 3 жыл бұрын
同じように設定してみたのですが速度が90前後ほどです😭 200とか出したいのですがどうすれば…😭
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
プロバイダ、環境によってはそれぐらいしか出ない場合もあります。因みにプロバイダは何処ですか?契約は戸建タイプですか?
@user-tb5xy5yr4e
@user-tb5xy5yr4e 3 жыл бұрын
@@socharoupapa NTTですね。戸建・タイプAとは書いてあるんですが…
@bookpenblue729
@bookpenblue729 2 жыл бұрын
モバイル端末でもいけるのですか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
スマホからのやり方はこの動画の後半にあります! kzfaq.info/get/bejne/j6xpd7uUu7i4eI0.html
@itumonemuihito
@itumonemuihito 3 жыл бұрын
自分はドコモ光でプロバイダーがGMOとくとくBBなんですけどIPV6の設定って無料でできるんですかね?わかる方いたら教えてください!
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
無料です(^^)
@itumonemuihito
@itumonemuihito 3 жыл бұрын
@@socharoupapa ありがとうございます!
@deadendSP
@deadendSP 2 жыл бұрын
ルーターのチャネルを設定したらwifi含めて早くなりました マンションなので劇的とはいいませんがニコ動の動画視聴で読み込みが止まることはなくなりました
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
それは良かったです!(^^)/
@user-jr3gf9lr3n
@user-jr3gf9lr3n 2 жыл бұрын
ニューロ光を使っていますが、IPV6の、テストが、出来るでしょうか。
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
出来ますよ(^^)
@matsupoi
@matsupoi 3 жыл бұрын
マンションで電話回線(VDSL)方式だが意味あるかな?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
意味はありますが、VDSL方式はそもそもの理論値で最大100Mbpsの速度しかなく、実行速度はかなり遅い場合が多いので効果は薄いかもしれませんね。
@Suns_
@Suns_ Жыл бұрын
1:16 これを押したらIPアドレス設定が出てきたのですがどうしたらいいでしょうか?
@shine_michio_3884
@shine_michio_3884 3 жыл бұрын
ブァッファロー以外でもできるんですか?返信待ってます!
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
出来ます。メーカー名+チャンネルボンディングで検索してみてください。
@shine_michio_3884
@shine_michio_3884 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!チャンネル登録しました!!!
@user-yq2gj2bk9x
@user-yq2gj2bk9x 3 жыл бұрын
ソフトバンクAIRでも繋ぐことはできますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
このルーターを繋ぐという意味でしょうか?繋ぐことは可能です。十分な速度が出るかは微妙ですが(^^)
@Crisis70
@Crisis70 3 жыл бұрын
すいません。おたづねしたいのですが、現在ルーターはバッファローの最近のIPv6対応しているやつですが、回線はドコモ光をつかっていて、IPv4になっており、IPv6にするには、今マンションで工事以外に方法を教えていただくと助かります
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
マンションタイプとの事なのでまずはドコモ光にipv6に対応した契約となっているか確認をお願いします。
@kai_kk05
@kai_kk05 3 жыл бұрын
倍速モードは最初から一番遅い設定になっているのでしょうか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
私が購入したbuffaloルーターに場合は2機種とも1番遅い設定になってましたので、おそらくそうだと思います。
@kai_kk05
@kai_kk05 3 жыл бұрын
この上限を上げると起こるデメリットとかありますか?例えば電気代が少し上がるとか。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
電波干渉により速度が遅くなる可能性が設定前より高くなるというデメリットがあります。その為、やってみて速度が上がらない場合は、元の設定に戻した方が良いです。
@kai_kk05
@kai_kk05 3 жыл бұрын
わかりました!丁寧に教えてくださってありがとうございます!
@groundzero5675
@groundzero5675 3 жыл бұрын
同じルーター、ipv6、ドコモ光、倍速モード一番高い、同じスピードテストで21時頃で100くらいですね。 これが限界ですかね。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
限界かどうかは分かりませんが、まあ100Mbps出ているのであれば困る事は無いのではないかと(^^)/
@kitakkuno1
@kitakkuno1 2 жыл бұрын
Wi-Fi計測で500mqqsでてるのにyoutubeがクルクル状態、インターネットに接続されてませんとでたりしめす。Wi-Fiを外して20mppsくらいでyoutubeを見るとサクサクいくのは何が原因なのでしょうか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
どの端末でやっても同じようになりますか?その場合は電波干渉かもしれませんね。5Ghzの電波に繋がっていますか?
@kitakkuno1
@kitakkuno1 2 жыл бұрын
どの端末もです。ローター設置場所がパソコンの隣り、IHヒーターの近くだからなのでしょうか。2回に移動させてみます。
@kou-re1ug
@kou-re1ug 2 жыл бұрын
私が使っているWi-Fiは5ぐらいしか出ないんですけど原因わかりますか?
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
他の条件を色々聞かないと分からないです。契約したいるインターネットの内容、使用しているLANケーブル、使用しているルーター、計測している端末、ルーターの置き場所など。私の動画で速度を改善するための方法色々出しているので見てみてください! ・再生リストのアドレス載せておきます。 kzfaq.info/sun/PL8a0SDzdW_SQa4bEi4KCsRhWiJfy2E4R5
@user-mkmk0812
@user-mkmk0812 2 жыл бұрын
自分ICネットなんですがもしかして対応してないのかな‥
@mira75517
@mira75517 3 жыл бұрын
最高速度設定のデメリットはありますか?何故こんな制限みたいな設定があるのかわかりません
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
Wi-Fiルーターの近くに電波を発する機器が置かれていると、倍速モードにすることによって、電波干渉の影響を受けやすくなる可能性があります。m(__)m
@user-yq6nz4ji2d
@user-yq6nz4ji2d 3 жыл бұрын
ルーター古いとそもそもだめですかね? 最近いきなりWi-Fi使い物にならなくなり電波のせいかと思いましたがルーターですかね。買い替えたら治りますか?KZfaqが画質くそです。あげるとくるくるしちゃいます。パソコンも優先ですが遅いです。
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
使っているのは光回線ですか?光回線であればルーター変えれば改善する可能性は高いと思います!合わせてLANケーブルなども最低1Gbps以上の速度が出るものを使っている事を確認すると良いと思います!
@user-yq6nz4ji2d
@user-yq6nz4ji2d 3 жыл бұрын
そちゃろうパパ 光かどうかどう確認できますでしょうか
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
契約内容を確認すれば分かります。光であれば必ず光の文字が契約プラン名に含まれます。
@user-bu1oo2sb7s
@user-bu1oo2sb7s 3 жыл бұрын
ルーターの設置場所も影響されますよ〜。例えば床から1m程高い場所に置くとか、金属の棚などに置いていないとか
@user-bu1oo2sb7s
@user-bu1oo2sb7s 3 жыл бұрын
詳しい環境を教えてもらえればもう少しアドバイスできるかも知れません。 プラン内容 ルーターの型式 使用している端末台数 LANケーブルのカテゴリー ルーター設置場所 有線接続と無線接続の速度の違い etc.....
@nz1320
@nz1320 3 жыл бұрын
ぷららの光はいい方なんですか?
@socharoupapa
@socharoupapa 3 жыл бұрын
すみません、使用していないので何とも言えませんが、私の知る限りではAUひかりの方が速度が速いという話はよく耳にします。
@takik5526
@takik5526 2 жыл бұрын
速度を最大にするこで料金が発生するとかはないですかね?! 無知で申し訳ございません🙇‍♂️
@socharoupapa
@socharoupapa 2 жыл бұрын
無いので大丈夫ですよ!
@takik5526
@takik5526 2 жыл бұрын
@@socharoupapa 返信ありがとうございます! 早速してみようと思います!!
バッファローWi-Fiルーター高速設定で速くする WSR-5400AX6B・WSR-5400AX6S 【ゲーム・FX・投資におすすめ】WSR-6000AX8
27:52
【 深掘りTV 】 Wi-Fi・ネット高速化・パソコン・生活改善 忖度なし ガジェットレビュー
Рет қаралды 251 М.
Китайка и Пчелка 10 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 2,1 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 21 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 38 МЛН
【2023年モデル】ThinkPad E16 Gen 1 AMD Ryzen7/レビュー
4:33
FREED WORLD チャンネル
Рет қаралды 2,1 М.
【速度比較】Wi-Fiルーター選び方 おすすめワイファイルーター NEC BAFFALO
27:02
【 深掘りTV 】 Wi-Fi・ネット高速化・パソコン・生活改善 忖度なし ガジェットレビュー
Рет қаралды 92 М.
有線LAN区間を高速化するためのチェックポイント
12:28
Tokyo DIY channel
Рет қаралды 110 М.
バッファローのwifiルーターを速くする神設定 WSR-3200AX4S・WSR-3200AX4B 【ゲーム・FX・投資におすすめ】高速化
27:59
【 深掘りTV 】 Wi-Fi・ネット高速化・パソコン・生活改善 忖度なし ガジェットレビュー
Рет қаралды 346 М.
【wi-fiルーター爆速設定】WX5400HPが爆速になったカスタマイズ【ゲーム・FX・投資におすすめ】
20:15
【 深掘りTV 】 Wi-Fi・ネット高速化・パソコン・生活改善 忖度なし ガジェットレビュー
Рет қаралды 196 М.
Tall guy live
0:19
DaniloWorkouts
Рет қаралды 28 МЛН
🤪 @Layaraoficial @SantiOficialll
0:10
Santi
Рет қаралды 11 МЛН
Когда папа ВОЛШЕБНИК!🤩
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 6 МЛН
Tall guy live
0:19
DaniloWorkouts
Рет қаралды 28 МЛН
🍝She Showed Him Some Life Hacks With Pasta🤠👍
0:25
BorisKateFamily
Рет қаралды 6 МЛН