【WiFiルーター】スマホひとつで WSR-1800AX4S 初期設定・高速化【BUFFALO】

  Рет қаралды 67,155

株式会社ワイディー

株式会社ワイディー

Күн бұрын

WiFiルーター「WSR-1800AX4S」の高速化・初期設定を、スマホを用いて5STEPに分けながら紹介しています。
今回ご紹介したルーターはこちらから↓
amzn.to/3BJ8B3Q
STEP2において、電力系光通信(EO光、ビビック、コミュファ、メガエッグ、ピカラなど)をご利用の場合はこちら↓
www.buffalo.jp/support/faq/de...
(ページ下部にある”「Internet 回線判別中」または「認証が必要です」の画面が表示された場合”というボックスをクリックしてください)
Wi-Fi Analyzerはこちらの動画から⬇︎
【無料アプリ】WiFiアナライザーの設定【android】〜導入から設定までの流れ〜
• 【無料アプリ】WiFiアナライザーの設定【...
【株式会社ワイディー】
WEBサイト → wai-d.jp
instagram → / wai.d.inc
twitter → / waid_denkidenwa
#wifiルーター#おすすめwifi#メッシュwifi
#バッファロールーター#無線ルーター#WiFi#ワイファイ#メッシュルーター#wifi6
#通信速度#速度#速度改善#電波の強さ
チャプターリスト(目次)
00:00 はじめに
01:09 WSR-1800AX4S性能をおさらい
02:06 STEP1 開封から接続、電源を入れる
09:43 STEP2 スマホを接続、INTERNETランプをつける
16:15 STEP3 ファームウェアのバージョンアップ
19:29 STEP4 高速化&オススメ設定
32:12 STEP5 スイッチを戻して本設置
【最速】スマホ1つでBUFFALOのEasyMeshを設定する方法をご紹介【WiFi】【通信】
• 【最速】スマホ1つでBUFFALOのEasy...
~-~~-~~~-~~-~
【APEX速度改善】我が家の光回線が遅いので、IPoEで通信速度を改善させました【Ping値改善】
• 【APEX速度改善】我が家の光回線が遅いので...
~-~~-~~~-~~-~
【EasyMesh】バッファローメッシュWiFiルーターが、ちょっとコケた話【不具合情報】WiFi6ルーターのまとめも添えて。
• 【EasyMesh】バッファローメッシュWi...
~-~~-~~~-~~-~
【価格・性能】国産メッシュWi-Fiおすすめ4機種はこれだ【選ぶポイントは?】
• 【価格・性能】国産メッシュWi-Fiおすすめ...
~-~~-~~~-~~-~
Buffalo WiFiルーター設定 カイドウ直伝!快適になる3つの項目
• Buffalo WiFiルーター設定 カイド...
~-~~-~~~-~~-~
WiFiが繋がらない時の解決方法について。「接続済みインターネット無し」「このネットワークには接続できません」コレやってみて!
• WiFiが繋がらない時の解決方法について。「...
~-~~-~~~-~~-~
【WiFi】メッシュWi-Fiのメリットとデメリットを6分で解説【メッシュ】
• 【WiFi】メッシュWi-Fiのメリットとデ...
~-~~-~~~-~~-~
【無料アプリ】WiFiアナライザーの設定【android】導入から設定までの流れ
• 【無料アプリ】WiFiアナライザーの設定【...
~-~~-~~~-~~-~

Пікірлер: 79
@yotuyotu7626
@yotuyotu7626 Жыл бұрын
ワイディーさんのおかげで繋ぐ事が出来ました! ありがとうございます!
@gt531101
@gt531101 2 жыл бұрын
参考にさせて頂きました ありがとうございます。easyメッシュの設定動画も参考にさせて頂きましたがルーター間有線設定解説もお願いしたいです。よろしくお願い致します
@ryodo.yamashita
@ryodo.yamashita 11 ай бұрын
素晴らしい動画有り難うございます。単に、ルーターの設定が出来るだけではなく、ルーターとは何か、その細かい設定の意味まで踏み込まれるので、非常にためになります。私もルーターを新調しても、Wi-Fiに繋がったらもうこれでいいやとなり、ONU,、ルーター周りは霞がかかった状態でした。今回、新築の家で、有線LANのシステムを構築しようと、色々と模索してますが、基本が分かってないことに気づき、こちらのチャンネルで勉強させてもらってます。ようやく、のみ込めました。早速、高速化の設定すると、はい早くなりました。有り難うございました。現場を知っているかた、つまり一般の我々が何も知らないことを熟知しているひとが、こうして伝えてくださるのが、一番わかりやすいです。今後ともよろしくお願いいたします。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 11 ай бұрын
ありがたいご意見を頂戴いたしました。励みにして頑張っていきたいと思います。感謝いたします。
@shonica156
@shonica156 Жыл бұрын
設定に困ってましたのでとても参考になりました!!! 本当にありがとうございました! めちゃくちゃわかりやすかったです! これからも頑張ってくださいね!✨✨✨
@lip5262
@lip5262 Жыл бұрын
色々とありがとうございますm(__)m 質問なんですが!不要なSSDの設定がありましたが!SSD2のチェックを外して使わないようにすると、PCやスマホを使える台数が箱に記載されてる数よりも大幅に減るんですが?スヌーピーグ機能を切ることでどんな影響がありますか?お忙しいところ宜しくお願いします
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
記載されている台数は、ルーター全体の処理能力の限界を示す目安になります。なので、SSID2を消しても台数には影響はありません。 snoop機能は、過大なmulti-castフレームの転送負荷を軽減するのが目的(らしい)(と言われている)(あまり突っ込まないで)ので、家庭内使用ではOFFを推奨します(ごめんなさい)。
@lip5262
@lip5262 Жыл бұрын
@@WAI.D_Inc. さん お忙しいところ返信 ありがとうございますm(__)m わかりました。他の設定は動画で教えて頂いた通りに出来たんですが!その2つの設定が気になって、そこだけは未設定なので、良くわかりました。 本当に感謝します。 ありがとうございますm(__)m
@Pattaya.
@Pattaya. Жыл бұрын
バッファローの設定のところで、「再ログイン」必要なことがわかって、すべて動画の説明の通りに設定して、とても快適なWi-Fiに生まれ変わりました。😀 wi-Fi機器の初期値が負荷かからない設定になっているのがよくわかり、今まで初期値のまま使っていて「遅いなぁ」と思いながら使っていた時から比べると、「爆速」に生まれ変わりました。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
ありがたいお声を頂き感謝いたします。今後の励みとさせていただきます。うれしい!
@toruhirakata3713
@toruhirakata3713 2 жыл бұрын
今回の延長線上で、ソフトバンク光BBユニットからバッファローWSR-5400AX6SとWEX -1800A X4EA使ってイージーメッシュにする動画を出してください。
@reamoa2393
@reamoa2393 2 жыл бұрын
この設定でかなりの高速化に成功しました。ありがとうございました。 こちらの設定でiPhoneの安全性の低いセキュリティの治し方をよろしければ教えてください。もしくはそのまま放置で構わないですか?
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
返信が遅くなり申し訳ございません。 1.Wi-Fiに接続しているデバイスからルーターの設定ツールを起動 2.設定ツールのメニュー画面で「無線LAN」を選択 3.「暗号化モード」の項目で「安全性の低いセキュリティ」と表示されないモードに切り替える 4.「設定」のボタンを押す 項目3のセキュリティモードは、 ・WPA2-PSK ・WPA2 Personal ・WPA2/WPA3 Personal ・WPA3 Personal のいづれかが良いとのことです。 koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008014165_1.htm より。
@user-mh4qr7yl2l
@user-mh4qr7yl2l Жыл бұрын
本日ルーターを買い替えて設定を始めたのですが、うまくいかずこちらの動画にたどり着きました。 スマホでログインをして、インターネット回線判別中からしばらく待つとサーバー未検出と出てきます。 こうなった場合の対処法を教えて頂けたら助かります。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
スマホに「Station Rador」というBUFFALOのアプリを入れてください。 「回線判別中です・・・しばらくお待ちください」がどれだけ待っても終わらないという方は、 画面はいったん閉じて、StationRadorのアプリを開いてください。 アプリ内画面より、設定するルーターを選びます。 新しく見つかったルーターという欄に設定したいルーターが出てくると思うので、タップ。そのまま設定画面を開く 本体に貼ってあったシールの、本機ログイン用と書いてある欄のユーザー名とパスワードを入れます。 設定画面が出てきたら、一番下の詳細設定→一番右上の「Internet」から「PPPoE」を選びます。 PPPoE接続先リストの項目の中「接続先の編集」というボタンを押してください。 PPPoE接続先No.1の新規追加と出てくるので、 「接続先名称」のところにプロバイダーの名前 例:OCN plalaなど(ぶっちゃけココはなんでもいいのですが)を入れてください。 続いて「接続先ユーザー名」のところに プロバイダーさんの開通案内書に書いてある「認証ID」とかプロバイダーさんによって さまざまな呼び方になってるのですが、〇〇〇〇@×××.jp みたいなやつを入れましょう。 同様に「接続先パスワード」の欄に、同じ開通案内書に書いてある「認証パスワード」等の表記のものを入れてください。 その3つ入れ終わったら「新規追加」のボタンを押します。 投入したIDとパスワードが正しく入力されていれば、しばらく待っていると、3番目のランプが点きますので ちゃんとネットが繋がっているかどうか確認してもらって、ここの部分はOKという流れです。
@user-iq5ed2rn6p
@user-iq5ed2rn6p 2 жыл бұрын
ドコモの「home5G」と、バッファローの「WRM-D2133HS/W1S」を、メッシュWi-Fiにて接続する設定方法も、動画で説明してほしいです。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 жыл бұрын
リクエストありがとうございます。 EasyMeshが出る前の、BUFFALOの独自メッシュシステムですね。 検討させていただきます!
@user-xz5wc9kl2o
@user-xz5wc9kl2o 2 жыл бұрын
頑張って設定しましたが、どうにもならない状態になり諦めました。
@akira811119
@akira811119 2 жыл бұрын
自宅でWXR-6000AX12Sをコントローラーとして、WSR-1800SAX4S ×1台とWEX1800AX×2台、計3台(全てのエージェントを設置し運用しています。 1台のエージェントが切れたりします。 接続機器(内有線×1)がおおく、鉄筋コークリート造の建物です。スマホとタブレットは無線接続となりますが、その他の無線接続(現状)を有線接続にかえると安定しますか?
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 жыл бұрын
複数設置のうち1台のエージェントが切れてしまう問題の原因として考えられるのは、コントローラー、及びその他のエージェントからの電波が十分に受けられていないから、というのが一番可能性が高いように思われます。その場合は、端末を有線化したとしてもあまり解決にはなりません。 安定する方法としては、コントローラーからエージェントの接続を有線にする方法が一番です。ただ、ご自宅の構造によって可不可が出てくるので、まずは切れてしまいがちなエージェントを、もう少し電波の良さそうな場所に移してみることから試してみてはどうでしょうか。
@akira811119
@akira811119 2 жыл бұрын
@@WAI.D_Inc. ありがとうございます!エージェントの位置やエージェントの有線化も検討し対策してみたいと思います。
@klkl4188
@klkl4188 Жыл бұрын
このルーター一台だけで使っている場合はイージーメッシュ機能使わない方がいいですか?
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
そうですね。余計なリソースを消費しないように、OFFにしておくのが望ましいかと。
@user-rr7hd9sy2h
@user-rr7hd9sy2h Жыл бұрын
動画のバンドステアリングLiteの設定では、使用するにした時の下の項目、「エアーステーションのMACアドレスを設定(Buffalo-xxxx)」の所のチョボにチェックがなく、モザイクでしたが「数値を入力」にチョボが付いていたと思いますが、数値を入力にチョボをチェックした方が良いのですか?ファームウェアは1.08です。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
編集と撮り方のアレでご迷惑をおかけいたします。「エアーステーションのMACアドレスを設定(Buffalo-xxxx)」にチョボのままでOKです!
@user-rr7hd9sy2h
@user-rr7hd9sy2h Жыл бұрын
動画のおかげでルーターの設定が程なく完了し、EasyMeshのメッシュWi-Fiを構築できました。その後、中継機の動画も参考にし、EasyMeshの中継機の設定も終えて大助かりでした!たまたま購入時に選んだルーターも中継機も同じ物だったのでドンピシャでした。 中継機の設定ではアプリを入れるの拒んでしまいましたが、中継機にブラウザーから繋がらず1時間…。スマホにアプリ入れたら、アプリ上ですぐには認識され、数分で終わりました。 感謝しかありません。ありがとうございました! 高速化もしてWiFiで300MB位でますし、玄関の外やお風呂場の中も速度は下がりますが、繋がるようになりました。 アプリのWiFiアナライザーの使い方は、まだ分かりませんが、アプリでWi-Fiアナライザーで見ると重なっている箇所があったので、また動画を見て参考にしたいと思います。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
アプリに抵抗がある気持ち、よくわかります。お役にたてて幸いです。引き続きご視聴いただければ嬉しいです!
@Oh_Gensan
@Oh_Gensan 2 жыл бұрын
拝見させて頂きました。 初めの方に「ルーターのマニュアル」にしておくことがポイントとおっしゃっていましたが、オートの状態で設定しても反映されないからでしょうか?
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 жыл бұрын
これはですね、ルーター設定用のアドレス(192.168.11.1)がオートでAP認識されてしまうとわからなくなるので、最初の頃苦心してこういう流れにした、というのが理由です。確かに、StationRadar使う前提ならオートでもいいかもしれませんね。
@Oh_Gensan
@Oh_Gensan 2 жыл бұрын
@@WAI.D_Inc. なるほどです! ありがとうございます
@user-tx6cx9uh4j
@user-tx6cx9uh4j Жыл бұрын
ワイディー様WSR-1800AX4Sの接続高速化の設定を見たのですが、家のWi−FiルーターバッファローのWXR-1750DHP2も同じ高速化設定の手順やったのですが、部屋が変わったらSSID1と2は変わるのですが、SSIDの1と2が一つのナンバーのSSIDにならないのですがどうしたらいいですか?機種が違うからですかね?
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
SSIDの1と2をひとつのSSIDにする=バンドステアリングの設定の項目なのですが、あいにくWXR-1750DHP2を持ち合わせていないもので、詳しくはお答えできません。申し訳ございません。バンドステアリング周りの設定をいじってみると改善されるかもしれません。
@user-tx6cx9uh4j
@user-tx6cx9uh4j Жыл бұрын
ワイディー様 アドバイス頂いたように設定し直したところ、上手くつながりました。また、困ったら相談させてください。 ありがとうございました。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
あんな説明でもお役にたてましたでしょうか?こちらこそご視聴ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
@user-sx5jp6op4o
@user-sx5jp6op4o 2 жыл бұрын
丁寧にご説明いただいた動画を参照した結果、WSR-1800AX4Sを2台購入し、我が家にもメッシュWi-Fiを導入することができました。ありがとうございました。実家の両親の自宅にも導入しようと考えています。 使用している携帯がiOSなので、PCにwifi analizerをインストールして電波の重なり状況を確認できましたが、いったんメッシュWi-Fiを構築した後に重なりを解消する方法がわからず、初期設定のまま使用しています。構築後の電波の調整も動画にしてもらえるとさらに快適になるんじゃないかなと淡い期待を抱いておりますが、そのような動画配信は今後予定されていないでしょうか?ご健闘のほどよろしくお願いします。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 жыл бұрын
メッシュWiFiを構築した後の重なりについてですが、 コントローラーとエージェントの電波チャンネルは必ず重なってしまい、手動でお互いのチャンネルを分離することはできないようです。 ちょっと理由は定かでないですが、それは仕様なのでOKです。 (理由もし分かる方いらっしゃれば教えてください・・・)
@user-sx5jp6op4o
@user-sx5jp6op4o Жыл бұрын
以前コメントさせていただき回答いただきました。ありがとうございました。電波の重なりをwifi anlizerで確認したあとの周波数を変更方法を教えてほしいと書き込んだのですが、バッファローのサイトにあった「エアステーション設定ツール」を使用することで変更することができました。おさわがせしました。 今回は別件で教えていただきたいことがあります。作成いただいた動画を拝見し、いったんはメッシュwifiを構築できたのですが、停電やコンセント抜いたり刺したりしたせいか、メッシュがうまく動いていないような感じなんです。その後何度か本体にあるスイッチをオンオフしたのですが、いったん設定した後の「再設定の方法」「確認方法」について、伝授いただくことは可能でしょうか?それともルーターを工場出荷時の状態に戻して最初からやり直したほうがいいのでしょうか?お手数ですが、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。
@user-lk1rk4um6w
@user-lk1rk4um6w 2 жыл бұрын
APEXやっててバッファローのルーター使ってるんですけどバッファローのルーターに変えてからAPEXが無限ロードし続けます、ルーターのやっちゃ行けない設定とかってありますかね?困ってます
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 жыл бұрын
バッファローのルーターですが、初期設定のままでも読み込みが終わらない症状出ますか?パソコンとの相性の問題か、機械の不良か・・・? もしEasyMeshがONになっているとしたら、高速ローミングの項目をOFFにする、くらいしかいまのところ思い当りませんね。。。
@user-lk1rk4um6w
@user-lk1rk4um6w 2 жыл бұрын
@@WAI.D_Inc. 高速化とかの設定を色々やってます。なので初期設定ではないです。初期に1回してみた方がいいですかね?
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 жыл бұрын
高速化で不具合出るとすれば、マルチキャストレートの数字を小さくするとかをいじってみたりしてみてはいかがかと。 もし設定が消えても大丈夫なのであれば、一旦初期化してみるのが一番切り分けとしては良いですね。そうすれば設定のせいかどうかわかるので。。。
@user-lk1rk4um6w
@user-lk1rk4um6w 2 жыл бұрын
@@WAI.D_Inc. 他ゲーはこんな無限ロードにはならないんですけどね……例えばですが、フォートナイトとかやってみたんですが無限ロードになったこと一回もないです……
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 жыл бұрын
でも替える前にはそんな事象は起きてないと。うーん、そこまで行くと何とも言い難いですね。申し訳ないです。。。
@KentaroMATSUDA
@KentaroMATSUDA 2 жыл бұрын
マルチキャストレートは低めに設定した方が良いと思います。高めに設定した方が良いのは、「ひかりTV」などのマルチキャストを使った動画配信サービスを利用している方のみです。なお、KZfaq、TVer、AbemaTV等はマルチキャストではなくユニキャストです。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ひかりTVさえ使っていないならばマルチキャスト設定は意味がないということですね・・・勉強になります。
@user-qh9ui6qz6q
@user-qh9ui6qz6q 8 ай бұрын
繋がっている端末を全て解除する方法はないですか!? 色々繋げすぎて重くなってると思うです。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 8 ай бұрын
バッファロー機器の方ではなくスマホやノートパソコン等の端末側の設定になります。Androidであれば、Wi-Fi設定から保存済みネットワークに進み、該当のSSIDを消去してください。
@user-tb3xf7cq8o
@user-tb3xf7cq8o 10 ай бұрын
不要なSSIDを消すとどんな効果があるんですか?
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 10 ай бұрын
ほんの少しでもルーターにかかる負担を軽減させる目論みです。
@user-fn1jn3cz4g
@user-fn1jn3cz4g 2 жыл бұрын
質問なんですがプロバイダって何がいいと思います?光回線で
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 жыл бұрын
僕はそう聞かれたら、「OCN」と答えるようにしています。 人によって色々思うところはあると存じますが、最大手なので・・・
@user-fn1jn3cz4g
@user-fn1jn3cz4g 2 жыл бұрын
@@WAI.D_Inc. なるほどありがとうございます
@user-xe4lb7bl1u
@user-xe4lb7bl1u 7 ай бұрын
最初インターネットランプついていたんですがオートしたらルーターランプ点灯しますが問題無いですか?
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 6 ай бұрын
マニュアルのAPモードで使用できるのに、オートモードにしてルーターランプが点灯するようでしたら、オートモードの不具合が出ていると推測されます。その場合はマニュアルで使用推奨です。
@akira-kz1nt
@akira-kz1nt Жыл бұрын
オートよりマニアルの方が良いのですか?オートにしてるんですけど❗️
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
オートが上手く動いてくれないという報告もございますので、ルーターモードとAPモードを理解してくれている方はマニュアルの方が良いかもしれません!
@user-xi5xo5rp7i
@user-xi5xo5rp7i Жыл бұрын
インターネットランプは点いていないのにWi-Fiに繋がっています。 この時のインターネットランプを付ける方法を教えて下さい!
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
この動画の9:43~にあるとおりですが、それでもまだランプが点きませんか?
@user-xi5xo5rp7i
@user-xi5xo5rp7i Жыл бұрын
夜分に失礼します。 インターネットを切断するとはどういう事ですか? AやGに接続してもランプは点きませんでした!
@user-xi5xo5rp7i
@user-xi5xo5rp7i Жыл бұрын
ルーターをリセットしてやり直した所ランプが点きました! 有り難うございました!
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
良かった!返信遅くなり申し訳ありませんでした!
@user-xi5xo5rp7i
@user-xi5xo5rp7i Жыл бұрын
とんでもありません。 アドバイス有り難うございました! これからも配信を頑張って下さい! 配信を楽しみにしてます❗
@user-vl8yr8fm1r
@user-vl8yr8fm1r Жыл бұрын
参考にさせてもらっております(^^) この設定の際、ルーターのスイッチをマニュアルではなく、オートの状態で高速化までの設定を終えてしまいました。問題はないですか??
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうですね、問題はございません。スイッチをマニュアルにする理由としては、設定用のアドレスを固定しないと、場合によっては機器にアクセスできなくなるからです。 オートでも動画の通りに設定できたのであれば、大丈夫です!
@user-vl8yr8fm1r
@user-vl8yr8fm1r Жыл бұрын
ps5が重すぎたので、この動画の通りやらせて頂きましたところ、爆速化しました!ありがとうございます!!
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
お役にたてて幸いです。ぜひごひいきにお願いします!
@42ren_Neon7
@42ren_Neon7 2 жыл бұрын
最近いきなりインターネット接続なしと出ます なんででしょうか。。
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
無線チャンネルの環境が悪いか、機械の故障でしょうかね。。。
@user-du8wq2ti9p
@user-du8wq2ti9p Жыл бұрын
WiFi AnalyzerのようなアプリはiPhoneにありますか?
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. Жыл бұрын
iPhoneは詳しくないのですが、このあたりからお探しになってはいかがでしょうか? applion.jp/iphone/word/WIFI%20%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6/
@masakikato
@masakikato 2 ай бұрын
あー、あった。機種が同じです。ルーターの設定というのはスイッチだけなんですね。質問です。最後にAUTOに戻していますが、manualのままでのrouterモードでは何か不都合があるのでしょうか? 他も全て動画の通りやってみます。ありがとうございます。説明がとてもわかりやすい・・・🤩🤩👌👌
@WAI.D_Inc.
@WAI.D_Inc. 2 ай бұрын
routerモードのままですと、上部にルーターが存在していた場合、二重ルーターになってしまうのでそのような説明にさせていただいております。自己判断でルーターモードのまま利用していただく分には構いません。
@masakikato
@masakikato 2 ай бұрын
@@WAI.D_Inc. なーるほど、良くわかりました。ありがとうございます😀 ワィディさんの動画で色々勉強中です😄ᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
@giangba7772
@giangba7772 Жыл бұрын
gaikoku nan desu ga arigatogozaimasu.
バッファローのwifiルーターを速くする神設定 WSR-3200AX4S・WSR-3200AX4B 【ゲーム・FX・投資におすすめ】高速化
27:59
【 深掘りTV 】 Wi-Fi・ネット高速化・パソコン・生活改善 忖度なし ガジェットレビュー
Рет қаралды 348 М.
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 48 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 18 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 52 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 32 МЛН
【WiFiルーター】スマホひとつで PA-WX5400HP 初期設定・高速化【NEC】
18:10
バッファローWi-Fiルーター高速設定で速くする WSR-5400AX6B・WSR-5400AX6S 【ゲーム・FX・投資におすすめ】WSR-6000AX8
27:52
【 深掘りTV 】 Wi-Fi・ネット高速化・パソコン・生活改善 忖度なし ガジェットレビュー
Рет қаралды 253 М.
BUFFALO EasyMesh WNR-5400XE6とWSR-1500AX2Sの組み合わせで設定
15:39
株式会社ワイディー
Рет қаралды 51 М.
【バッファロー】Wifiルーター 初期設定と接続 設定方法  ワイファイやルーターの設定 光回線の接続方法 ホームゲートウェイ
43:56
【 深掘りTV 】 Wi-Fi・ネット高速化・パソコン・生活改善 忖度なし ガジェットレビュー
Рет қаралды 271 М.
バッファローのWi-Fiルーターを速くする神設定 WXR-6000AX12S 【ゲーム・FX・投資におすすめ】
29:20
【 深掘りTV 】 Wi-Fi・ネット高速化・パソコン・生活改善 忖度なし ガジェットレビュー
Рет қаралды 130 М.
Hisense Official Flagship Store Hisense is the champion What is going on?
0:11
Special Effects Funny 44
Рет қаралды 1,3 МЛН
#miniphone
0:16
Miniphone
Рет қаралды 3,5 МЛН