新日本海フェリー「すいせん」ジュニアスイートルームのグルメ船旅。福井県敦賀港から北海道苫小牧東港まで21時間のフェリー旅【エンイチぶらり旅】

  Рет қаралды 261,476

エンイチぶらり旅。

エンイチぶらり旅。

2 жыл бұрын

今回のフェリー旅は新日本海フェリー「すいせん」のジュニアスイートルームで21時間。福井県敦賀港から北海道苫小牧東港まで約21時間。
初めて泊まるジュニアスイートルームは私の大好きな「赤色」で統一されており、テンション上がりまくり。そして、スイートルームといえばグリルのお食事。今回はお部屋食にて3食、素晴らしいお食事をご用意頂きました。
 
広々したお部屋とプライベートバルコニー、そして至れり尽くせりの各種サービス。今回も最高のフェリー旅となりました。
Twitter: / ichienkatsuhiko
Facebook: / ichienkatsuhikojimusyo
Instagram: / katsuhikoic. .
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko.com/
#新日本海フェリー #すいせん #フェリー旅

Пікірлер: 130
@Donut42
@Donut42 2 жыл бұрын
いいなぁフェリー ただの移動が旅に変わる感じがしてすき
@sekitoba0810
@sekitoba0810 2 жыл бұрын
これだけ揺れる中でご飯を作ってくれるスタッフさんは凄い❗️
@mnakamura8360
@mnakamura8360 2 жыл бұрын
この揺れで波高は何メールくらいでしょうか?
@user-wj2cm1pi5j
@user-wj2cm1pi5j 2 жыл бұрын
素晴らしい部屋に美味しい食事がルームサーヴィスが出来ると言う,素晴らしい船旅,有難うございます!!到着が遅れる事で船内に長く滞在出来るから,楽しめますね!!
@mikakomark
@mikakomark 2 жыл бұрын
何でもナイスつけりゃ良いってもんじゃないっす! なんてサラッとオヤジギャグが出るのは流石です。勉強になります😁
@user-lj7zq6fq2o
@user-lj7zq6fq2o 2 жыл бұрын
スーパーやコンビニ等で檸檬堂を見るとエンイチさんを思い出します。
@user-pz8uq6hu8e
@user-pz8uq6hu8e 2 жыл бұрын
フェリー、最高ですね。ワクワクします。
@okinawamasaana2592
@okinawamasaana2592 2 жыл бұрын
やっぱりフェリー旅が 一番楽しそうで観てる方 も乗ってみたくなります!
@maachanhamu7680
@maachanhamu7680 2 жыл бұрын
エンイチさん、こんにちは。 楽しみにしていました。 豪華なお食事ですね。フェリーに乗って 北海道に行ってみたいです。
@user-er9fu8yr4c
@user-er9fu8yr4c 2 жыл бұрын
楽しい動画をありがとうございます😊 ラジオのパーソナリティみたいな、惚れ惚れするお声にぞっこんです。💕画面よりも、目を閉じて声をじっくり拝聴するのも楽しいし、癒されます。 これからも旅の情報を心待ちにしています。
@user-nh5bt4zd4o
@user-nh5bt4zd4o 2 жыл бұрын
いや~❗️フェリーは良いな。😄 しかし、ピッチングとローリングの最中、お見事な食事をペロリでした。👍️ 荒天の為の遅れとは言え、余計に長い時間乗れたのをラッキーだと思えるのは、乗り物好きの性ですね。😁 次回も楽しみにしています。
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 2 жыл бұрын
いちえんさん、相変わらず、べしゃり上手いですわ(笑)❗ジュニアスィートいいお部屋ですね。太鼓の達人やってる所、見たかったですわ。本当に檸檬堂のCMに出たら良いのに❗(笑)
@kokohone6223
@kokohone6223 2 жыл бұрын
今回は、かなり揺れの強い時でしたね🌊🚢💦ペットボトルがグワングワン動いていて、見ていて目が回りそうでした😵💦ですが、ゴージャスな赤いお部屋と綺麗なお食事で、ちょっとした王様気分でしたね🍽🤴✨素敵な内装だと思いました🥰💕
@user-pi3zk1bj2g
@user-pi3zk1bj2g 2 ай бұрын
新日本海フェリーのすいせん良いですね🎉
@user-dq5iw6xq8n
@user-dq5iw6xq8n 2 жыл бұрын
お部屋は落ち着いた感じの赤でしたね。それにしても、毎度毎度お食事が豪勢ですね。
@hirloh6620
@hirloh6620 2 жыл бұрын
日本海側の高速や鉄道が大雪で麻痺状態になった時、唯一の物資運搬の生命線は船ですね。
@user-ws2rg8pm5m
@user-ws2rg8pm5m 2 жыл бұрын
初コメです! 新日本海フェリーの食事は本当に美味そう過ぎて飯テロです! フェリー乗る機会ないし、乗っても上級クラスは無いからいいなぁって羨ましく見てます! フェリーシリーズ本当に面白く見てます。
@user-ev1lc6ol2z
@user-ev1lc6ol2z 2 жыл бұрын
いつもはグリル営業してない期間もどこかで見たメニューだったのが、今年はオリジナルメニューで毎回違って良いですよね♪
@user-xz9wj3he3d
@user-xz9wj3he3d 2 жыл бұрын
食事の盛り付けが美しいですねぇ
@user-tw5wl4ch9w
@user-tw5wl4ch9w 2 жыл бұрын
日本海フェリーさんにいつか乗ってみたいです。グリルの料理はどれを見ても美味しそうで凄く羨ましいです。それにしても凄い揺れてる中でも食欲ありのペロリは さすがでね😁 いつか🐱ヤスオの登場期待してます😁
@user-dv5go4rl5p
@user-dv5go4rl5p 2 жыл бұрын
いつも楽しませて頂いております😃ざっくばらんのエンイチさんのナレーション、旅気分を盛り上げて下さいます😊コロナが落ち着いたら旅に出たいです😊いつも有り難うございます😊
@Sara-wz8kh
@Sara-wz8kh 2 жыл бұрын
一日見ないと具合が悪くなるほど エンイチさん中毒です(笑) 私もフェリー乗りたくなりました😊🌟
@user-ie3ic9mm4e
@user-ie3ic9mm4e 2 жыл бұрын
素敵な日々の暮らし、楽しそう🤚
@user-yu6on3cp1l
@user-yu6on3cp1l 2 жыл бұрын
揺れチェック見てるだけで 船酔いですw🚢
@Blister-qc6ob
@Blister-qc6ob 2 жыл бұрын
フェリー泊での部屋食ええですね。 一流ホテル顔負けのメニューもなかなかのもんですね😄
@superdaigoro7904
@superdaigoro7904 2 жыл бұрын
酔わない檸檬堂🍋が新発売!バイクの時にでもよろしくお願いしますう❣️
@pastan323
@pastan323 2 жыл бұрын
初コメントです! フェリーの旅とても素敵で憧れます。 言葉がとても落ち着いていて聞きやすいです。
@user-ge7yc2rz4d
@user-ge7yc2rz4d 2 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見させて頂いてます‼️ いつかフェリー乗ってみたいです‼️
@user-rb8ri9hr7c
@user-rb8ri9hr7c 2 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見させて頂いております。私も船旅が大好きなのですが、休みが取れずなかなか行けません。エンイチぶらり旅を観て、フェリーに乗ったつもりになっています。これからも檸檬堂の飲み過ぎにはお気をつけて頑張って下さい。
@FOsamsam1974
@FOsamsam1974 2 жыл бұрын
今年も動画楽しみにしております。 シアター有るなんて素敵です。冬の日本海揺れて多分立っていれないかも😅 3食付き最高です。
@user-ol7wu8hp4p
@user-ol7wu8hp4p 2 жыл бұрын
いつも拝見してます🙂 どうしても、この時間に到着となると、利用しづらいです。なので苫小牧行なら、やっぱり太平洋フェリーですね😀
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 2 жыл бұрын
「すいせん」Jrスイートの食事も小樽オーセントホテルさん監修なのでしょうか? 見た目も美しく、これが船の食事とはビックリです。そして、素晴らしいのが、荒れる冬の日本海だというのに3度とも”ペロリでございます”とは、さすがは「おがさわら丸」で鍛えたエンイチさんだけのことはありますね。
@user-vr5it3jo2q
@user-vr5it3jo2q 2 жыл бұрын
小笠原の時ほどではないですけど、やっぱり冬の日本海は揺れますね。私なら間違いなく船酔い確定です。 御食事も豪華ですね、羨ましい。
@user-mk7jl5mh8d
@user-mk7jl5mh8d 2 жыл бұрын
新日本フェリーさん🛳には乗った事が無いので…是非乗って見たいです♡秋田が地元なので、帰省で帰った時に乗船して苫小牧まで遊びに行くのも良いかな〜と、そんなプランが頭の中でグルグルしました🤣それにしても、お部屋の食事は豪華でしたね〜✨✨ 赤好きのエンイチさん… 靴下の模様も赤ですかー( *^艸^)
@user-hm1lv5xg2e
@user-hm1lv5xg2e 2 жыл бұрын
コロナで出掛けられないので、楽しみに観てます。水曜どうでょうファンとしてはエンイチさんの声と口調が藤やんに似てるので楽しめます。
@hychan604
@hychan604 2 жыл бұрын
エンイチさん、こんにちわ✨ 軽快なしゃべりと船旅大好きです🍀乗り物ちょっと苦手ですが自分も乗れそうな気持ちになります🙆
@user-ho8bf4bt6l
@user-ho8bf4bt6l 2 жыл бұрын
サムネでフェリーなのはわかりましたがエンイチさんのことなんで大阪から飛行機ではなくやはりフェリーですよね😄。
@user-cu3qw8fl8h
@user-cu3qw8fl8h 2 жыл бұрын
エンイチさん、今晩は! 新日本海フェリーの料理は本当に毎回美味しそうですね。あと部屋の綺麗さは最高! ジュニアスイートは部屋にお風呂がないんですね!危うくポロリまた期待しちゃいました(笑)この航路は船のすれ違いとか見れるんでしょうか? 余談ですが、さんふらわあだいありーっていうさんふらわあ公式KZfaqがあり、これもフェリー好きには面白いですよ!
@user-bi2fh7hi5o
@user-bi2fh7hi5o 2 жыл бұрын
やはりエンイチさんの「鋼」の三半規管は特技に値しますね。さっき観た「茅ヶ崎みなみ」さんの東京九州フェリーの乗船動画では時化ていて酔ったらしく、本人青白い顔でちょっと喋っただけで、フェリー内の動画ほぼは皆無でした。
@user-wj1tg5er4t
@user-wj1tg5er4t 2 жыл бұрын
この時間帯、よきです!
@fak0309
@fak0309 2 жыл бұрын
なんかいいルームサービスですね。
@kunikuni92923
@kunikuni92923 2 жыл бұрын
我が福井県にようこそ! このすいせんに乗って家族で北海道に行って海鮮丼を食べ歩くのが我が家の夢です!今まさに、高校入試の娘と大学入試の息子とコロナが落ち着いたら必ず行きます(*´ω`*)
@uekaty
@uekaty 2 жыл бұрын
いつもラーメンや牛丼ばかり食べている自分としては、たまには上品でヘルシーな料理もいいなあと思いました😄
@c.o1844
@c.o1844 2 жыл бұрын
お食事本当に豪華ですね! 羨ましいです笑
@user-nf1lx8ec2x
@user-nf1lx8ec2x 2 жыл бұрын
船のりたーい! えんいちさんこれからも気をつけて全国行脚頑張ってください!
@sunkitty5528
@sunkitty5528 2 жыл бұрын
船旅憧れるけどこれだけ揺れてると船酔いしそうで無理かなあw こちらで見させてもらって気分味合わせてもらってます
@user-gr5px8bl9i
@user-gr5px8bl9i Жыл бұрын
ジュマンジ、ガンズ・アンド・ローゼズ - ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル素晴らしい。独り言です。
@2san1_39
@2san1_39 2 жыл бұрын
夏に京都の経ヶ岬灯台に行ったことがあります。日本海、景色は良かったです この近くが新日本海フェリーの航路のようです。乗船したくなったことを思い出しました。 エンイチさんのフェリー動画に影響され、私も太平洋フェリー「いしかり」3月に予約はしました。コロナの影響が出ないことを祈ってる毎日です😆 エンイチさんの太平洋フェリー「いしかり」を参考にして予習してる毎日です(笑) 3月は、普通の日常であってほしいです。希望
@user-cd4rf8im3i
@user-cd4rf8im3i 2 жыл бұрын
韓国で見てます😄 動画見たら日本行きたくなりました❗ フェリーも乗りたいですしㅠㅠ いつ行けるんですかね。。コロナメ!
@user-cb2jd9ce6u
@user-cb2jd9ce6u 2 жыл бұрын
アクティブに動こうと言いながら映画館と言うのがツボりました(^^;
@yumiogwaa3216
@yumiogwaa3216 2 жыл бұрын
お部屋もお食事もいいですね 昨日小樽港でフェリー🚢見ていて乗りたくなりました
@user-mj8ti9lx6g
@user-mj8ti9lx6g 2 жыл бұрын
豪華そのものですね😉 うらやましいかぎりです😆
@user-yd9rl1dd2r
@user-yd9rl1dd2r Жыл бұрын
ご飯も豪華ですね!乗ってみたいですね!次も楽しみです!
@rt223aa
@rt223aa 2 жыл бұрын
美味しそう✌️
@user-gc7ub4wl5w
@user-gc7ub4wl5w 2 жыл бұрын
セブンティーアイスグレープ🍇! ナイスです(笑)いちばん好き💕
@MORY0123
@MORY0123 2 жыл бұрын
朝昼晩、とても美しい盛付けの食事に観てる私も感動しました。一度は、こういういいお部屋で優雅に食事をしてみたい。(*´ω`*)
@blackmamba3427
@blackmamba3427 Жыл бұрын
Awesome video and beautiful Japan 😍
@shunanrail
@shunanrail 2 жыл бұрын
先週敦賀駅に行った際に、隣のホーム(福井方面)に例の恐竜ベンチありました。
@toamiconductor9821
@toamiconductor9821 2 жыл бұрын
SHKラインのレストランは、飯テロしてくださいと言わんばかりです。 晩メシでラーメン食ったのに、こんな画像見たらお腹すいてきました。
@Kineosporia
@Kineosporia 2 жыл бұрын
付いている食事など申し訳程度と思いきや、この本格的な内容には驚きだ。フェリー会社の心意気を感じる。
@user-hg7yv6gw7w
@user-hg7yv6gw7w 2 жыл бұрын
冬の日本海航路は無理だな~😭 揺れる船でペロリは羨ましいです
@rt223aa
@rt223aa 2 жыл бұрын
流石、冬の日本海汗
@user-wd7rz2ve1x
@user-wd7rz2ve1x 2 жыл бұрын
お昼からアクティブに動き回ります❣️ フェリーは歩き回れて楽しいですね。 飛行機ではこうは行きません!
@shinx9111
@shinx9111 2 жыл бұрын
フェリー乗り場があるからとはいえ、エンイチさんが地元の福井に来てるってわかるとなんか嬉しくなる😊 毎回フェリー動画楽しみに見てます😃
@user-oh5hj5zx5w
@user-oh5hj5zx5w 2 жыл бұрын
時刻表見たら千歳駅最終には間に合ったようで安心しました。 寄港便【らいらっく、ゆうかり】が敦賀〜新潟間運休となって敦賀港も少し寂しくなったのでしょうか?
@taisa8231
@taisa8231 2 жыл бұрын
三食付きはいいですね~~~ レストラの食事も気になりますけどね(笑)
@satoyaman4926
@satoyaman4926 2 жыл бұрын
金沢においでたとは😄ようこそようこそ😊
@kamatte_chan
@kamatte_chan 2 жыл бұрын
グリル閉鎖期のスイートルーム食事レビュー楽しみにしてます グリル営業期間よりも食事が豪華な気がしますね
@user-mw9vk6rm2i
@user-mw9vk6rm2i 2 жыл бұрын
えんいちさんの真骨頂、ありがとうございます。
@eri_nu
@eri_nu 2 жыл бұрын
お部屋食最高ですね〜!私もお金貯めていつかスイートルームでのんびりしたいです♡
@user-qq7nl6yk9d
@user-qq7nl6yk9d 2 жыл бұрын
旅行に行った気分になります
@user-wd7rz2ve1x
@user-wd7rz2ve1x 2 жыл бұрын
いつもトークいいですね♪
@user-ir9vv9tl4l
@user-ir9vv9tl4l 2 жыл бұрын
エンイチさん赤色がお好きだったのですね。確かにあの赤い靴みた時、もしかしてっと思ってました。因みに私も赤好きで靴もエンイチさんの履かれている靴に似た物履いてます(EDWIN)帽子上着ズボンも赤大好きです。今回の船旅前半はかなり揺れていましたね、でも以前に観たあの動画よりも酷く無かったようで観ていても大丈夫でした。相変わらず新日本海フェリーさんの食事は良いですね。檸檬堂にぴったしかと。苫小牧東港入港の際の気嵐、初めて見ましたが幻想的な景色でした。今回もお疲れ様でした。
@maro992
@maro992 2 жыл бұрын
太平洋フェリーもいいけど、やっぱり新日本海フェリーの方が好きだなぁ。 エンイチさんにはこれからも特等・スイート系専門でお願いしたいです
@nobuo19631028
@nobuo19631028 2 жыл бұрын
毎度、美味しい食事と優雅な船旅ごちそう様です。海のうねりが無ければ最高なんだけど。別の動画でエンイチさんご夫婦で乗ったとき、奥様は船酔い大丈夫だったのでしょうか?私の場合、嫁とのフェリー旅は、船酔いとの戦いになりそうです。
@user-kn8yw1hv9j
@user-kn8yw1hv9j 2 жыл бұрын
好き
@takasuke6890
@takasuke6890 2 жыл бұрын
檸檬堂もいいけど靴もCM来るんじゃないかな。ちなみに私はネイビーです🤗地味です😆
@t3sutatra388
@t3sutatra388 2 жыл бұрын
エンイチさんは、冬の新日本海フェリーで酔わないんですね。強いですね。
@keizey36
@keizey36 2 жыл бұрын
19日に敦賀から苫小牧東まで「すいせん」に乗りました。 動画の通りとても素晴らしい船でした!! 私が宿泊したのは5階の部屋でしたがトイレしかありませんでしたが この部屋はなんとバルコニーと風呂までついてたんですね
@hanjarake_taro
@hanjarake_taro 2 жыл бұрын
エンイチ氏の人生は誰もが憧れる冒険の人生である。 そんな冒険の人生もゆるりと楽しむエンイチ氏。だからこそ、エンイチ氏はエンイチ氏たるのである。 人類皆で見習いたいものである。。
@taigansr
@taigansr 2 жыл бұрын
こんばんは。 21時過ぎにツィート見て慌てて視に来ました(^^;)今回もナイス動画でした!
@user-ec1qw1cx5m
@user-ec1qw1cx5m 2 жыл бұрын
いつかは船旅したいです。できればタクシー・船賃・など教えて頂きたいです。
@Dream-nn1ep
@Dream-nn1ep 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました 料理朝から晩まで美味しそうなものばかり! レモン堂があってよかった! 一度乗船事がるのですがそのときっも揺れてました😅 あと料理はローストビーフだったかな?とみそ汁ご飯でした 美味しかったです タクシーで2万円なのに新日本海フェリーさんのタクシーで1500円は安いですね!
@user-gf3rl8jn6i
@user-gf3rl8jn6i 2 жыл бұрын
お疲れ様です_(._.)_。 ヤッパリ、夕方18時より夜の時間の方が良いかもですね✨ 仕事から帰ってやること終えてからのチョッと一息就こうかという事で自分自身この時間が良いと思いますよ😃 で、1つ気が付いたことが。 エンイチさんのフェリー動画での恒例の船内散策コーナー🎶 新日本海フェリーさんの全ての船には確か、前方180度レビューのフォワードラウンジがあるのですがね⁉️🤔 何時も素通りですけど😆
@user-hc8pl4is7v
@user-hc8pl4is7v Жыл бұрын
本当、動くホテルだ事、遅延が許容範囲ならばね。日本海ならば、季節的に揺らしてくれるから、映画の一本も観られる時間の余裕あるのね。
@sppush
@sppush 2 жыл бұрын
自宅にオフィスがあるので仕事しながら旅ができるって憧れますわ(*^^*)
@user-rj7to7du5q
@user-rj7to7du5q 2 жыл бұрын
太鼓の達人プレー見たかったですね。 とてもシュールな画だったかと。
@tj_5289
@tj_5289 2 жыл бұрын
エンイチさん、こうなったら、フェリーは「私の別荘」と言ったらと思う。
@user-ck3mq7xb9h
@user-ck3mq7xb9h 2 жыл бұрын
大変😱 ノンアルの檸檬堂出ましたよ~😂
@kodokunokurumadankiti2024
@kodokunokurumadankiti2024 2 жыл бұрын
ええやん!日本海フェリー乗りたいけど、冬の日本海の航海は揺れて船酔いして後悔しそう。
@The913enter
@The913enter Жыл бұрын
檸檬堂、、私も好きです!最近は飲めてないですが、CLASSICビールにハマってます!なので、北海道から出る動画や、北海道に向かう動画では結構映ったりしているので、目がいってしまいます
@palcamirai
@palcamirai 2 жыл бұрын
日本海側すごろく旅も良さそう。小倉をゴールにして
@user-yw2gg4ig8s
@user-yw2gg4ig8s 2 жыл бұрын
今回は揺れましたね😲 静かに過ごすことが、船酔い防止になるのでしょうか? 檸檬堂もちょっと控えめでしたね😅
@user-sc3ch4zf1r
@user-sc3ch4zf1r 4 ай бұрын
わたしもです。飲めないのにノンアルコールを試してみようかなと。檸檬堂なかったらがっかりですね。
@poeusagi
@poeusagi 2 жыл бұрын
太鼓の達人ぜひやります 🛳️楽しみです
@user-pv5ik2od2h
@user-pv5ik2od2h 2 жыл бұрын
22年前新婚旅行で敦賀-小樽の高速便に乗りました、今はその便はなくなったんですね
@user-dk3zd6iw8i
@user-dk3zd6iw8i 2 жыл бұрын
フェリーで福井県敦賀港から北海道苫小牧東港まで約21時間で移動できるのはすごいと思う。 寄港便で福井県敦賀港から北海道苫小牧東港まで1回乗りましたので。
@shutastyle
@shutastyle 2 жыл бұрын
やはり日本海は揺れるんですね~酔いそう。。。ご飯どれも美味しそうですね(^-^)
@user-fj9bk5ce7n
@user-fj9bk5ce7n 2 жыл бұрын
理想の朝食ですね?
@stephenjackson6934
@stephenjackson6934 2 жыл бұрын
ホテルマンです。 お部屋は確かにシティ ホテル級で良さそうな お部屋ですね。 最低2泊はしたい 笑笑
@user-cy2sp9ji1l
@user-cy2sp9ji1l 2 жыл бұрын
いつも拝見しております。 関西のオッチャン的なしゃべりが大好物です。 初めてコメントさせていただいたのは、ビーフシチュー。あれはタンシチューですよ。 ぜったいそうです☆ それにしても、旨そうやったなぁ。と関西生まれの札幌在住のバイリンガルおばさんは思います。
Эффект Карбонаро и бесконечное пиво
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 26 МЛН
Japan's longest 40-hour ferry sailing the Pacific Ocean.
42:50
CAPSULE JAPAN
Рет қаралды 690 М.
Эффект Карбонаро и бесконечное пиво
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН