星野一義さんが乗っていた カルソニック R32 GT-R で富士を攻めてきました。グループA のマシンは楽しすぎる。

  Рет қаралды 908,160

NOBチャンネル

NOBチャンネル

5 ай бұрын

元祖 “日本一速い男” 星野一義 さんが全日本ツーリングカー選手権(いわゆる グループA)で乗っていた伝説のマシン「 カルソニック R32 GT-R 」に特別に乗せていただきました。
約30年前のマシンだけど、普通に攻めれるし、めちゃくちゃ楽しかった。
さらに、松田次生選手にお願いして、これまた伝説の「 トミカ スカイライン スーパーシルエット 」の走行映像も撮らせてもらったので、貴重な映像盛りだくさんですぞ。
ニスモフェスティバル2023の情報は、こちらで見れます。
www.nismo.co.jp/event/festa2023/
このチャンネルのメンバーになりたいという方は、是非こちらに。
/ @nob2020

Пікірлер: 493
@user-ue1nn5yr1g
@user-ue1nn5yr1g 5 ай бұрын
縁石カットで飛びながらカウンター当てて走る星野一義には痺れたな 日本一速い男は伊達じゃ無いと当時は本当に憧れたな
@Yabaiyatsu881
@Yabaiyatsu881 5 ай бұрын
姿勢の乱れない美しい縁石走行! 星野さん以外には真似出来ない走りでしたね。 土屋圭市が真似したくても出来なかったと言わしめる星野走りカッコ良かったね
@nubo520
@nubo520 5 ай бұрын
周回を重ねるごとに松田選手が慣れてきたことが解るのが面白い。
@user-xi1dx8zp5v
@user-xi1dx8zp5v 5 ай бұрын
なにより未だに走れる状態に維持しているというのが素晴らしいと思います、国宝にして頂きたいほどのありがたさ。
@MrK4989
@MrK4989 5 ай бұрын
日産が保管しているカルソニックGT-Rは2002年に再作成された個体だから、高橋国光さんや長谷見昌弘さんが使用し保管されている物より状態は良いみたいです。
@tml6649
@tml6649 5 ай бұрын
グループAは外見が市販車ほぼそのまんまなのが良いのよ。R31もカッコ良かった。。
@user-bk3vi4sh4w
@user-bk3vi4sh4w 5 ай бұрын
最高の動画でした。 僕は20歳に初めてのマイカーにR30鉄仮面を買って、2週間後にR32のデビュー戦を見に行きました! レースはR32の独壇場でしたね。 今でもR30に乗ってます。
@Yabaiyatsu881
@Yabaiyatsu881 5 ай бұрын
唯一熱く見てたグループA!! 今でも色褪せない格好良さ。
@user-oj9ks1zd9e
@user-oj9ks1zd9e 5 ай бұрын
どの動画を見ても思うのですが、谷口さんのステアリング、シフト操作が綺麗で且つカッコいい。
@3dx898
@3dx898 5 ай бұрын
丁寧なんだよね 全ての操作が
@user-nm2vx5fk1e
@user-nm2vx5fk1e 5 ай бұрын
カルソニックいい音だねー、、、 自分もGTR所有してたけど、ほんとにチューンドRBはたまらなくいい音するんだよね。
@YSekiai
@YSekiai 5 ай бұрын
61歳ですが、シルエットフォーミュラーのレースを当時富士で見てました。🏁サイドマフラーから火を吹いてコーナーに侵入するマシン軍が大迫力でした。夢中でフイルムカメラのシャッターを押してたものです。それにしても松田次生選手でさえ運転に四苦八苦するほどのモンスターを操って戦ってた当時のドライバーが凄すぎますね!
@ninjankey3603
@ninjankey3603 5 ай бұрын
谷口さんが窓締め忘れのおかげでRBの暴力的な最高の音が聞けて逆にラッキー🎉
@user-mk6pe7ye1g
@user-mk6pe7ye1g 5 ай бұрын
松田さんこんな難しそうな車を数周で楽しいと言えるのがさすがプロですね。
@user-oh9yr6vb7g
@user-oh9yr6vb7g 5 ай бұрын
長谷見さんは今履いてるタイヤより遥かにグリップの低いタイヤでスーパーシルエットを乗りこなしてたから凄いね。
@user-zd7zq7nv4w
@user-zd7zq7nv4w 5 ай бұрын
強化人間みたいなドライバーじゃなく谷口さんとか次生さんのような生粋の車馬鹿がこういう車乗ってくれるの嬉しい
@user-gr5hc5xz5q
@user-gr5hc5xz5q 5 ай бұрын
上手く言葉で表現出来ない感情になりました。当時の車両がここまで走る状態にある。という事が凄すぎます。 只だ、最高!!
@user-ji5rd1hd7m
@user-ji5rd1hd7m 5 ай бұрын
松田選手も最初は探り探りのドライブだったけど特性を掴むのが早いしすぐに乗りこなしちゃうのが凄い 谷口選手は安心して見てられるドライブなのは流石
@Model3_Life
@Model3_Life 5 ай бұрын
私は91年からグループAを見に行くようになり、主にカルソニックとタイサンを応援していました。GT-Rの走り、速さ、音は本当に痺れるものがありました。あのレースがそれからわずか数年で終わってしまうなんて、夢にも思っていませんでした。 今見てもカルソニックスカイラインはカッコよく、タイサンGT-Rの方も千葉監督が持ってきた当時のレプリカを一昨年に間近で拝見し、お話もさせてもらいました。 どちらも私の青春そのものです。
@shinsmile7995
@shinsmile7995 5 ай бұрын
松田さんのコメントはいつも素敵です。現代のドライバーはいろんなスイッチ類があってレース中のセッティング等大変そうだけどそれでも先輩たちを称えてくれるコマンドが本当に温かい。谷口&松田コンビの会話は聞いてて楽しい。 お疲れ様でした。
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q 5 ай бұрын
最後のおふたりの締めのトークの通り、シルエットフォーミュラといいCカーといいグループAといい、あれでバトルしていた長谷見さんや星野さんがどれだけ化け物だったのかがわかりますね……。
@user-kc8kh6gw7v
@user-kc8kh6gw7v 5 ай бұрын
星野さんや長谷見さんに当時のお話をしてもらいたかったですね。トミカスカイラインの走行では松田次生選手もだんだんハイになっていってますね。本当に当時はこんな車で何10周もレースで走っていたんですから運転技術もすごいですけど集中力もすごいですね
@gt-r9466
@gt-r9466 5 ай бұрын
このような企画に、予算を使える日産サンでいつまでもあってほしいーです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
Fタイヤのキャンバー、縁石跨げる車高、悪そうなサイド出し、全てが泥臭くて格好良いです。実際に当時のレースを観戦できた方々が羨ましいです。
@user-us4ho7jq9i
@user-us4ho7jq9i 5 ай бұрын
日産直系のドライバーじゃないのに載せてもらえるって谷口さん相当すごいのでは、、、?
@ADVAN_fan
@ADVAN_fan 5 ай бұрын
「谷口さん=丁寧・壊さない」という安心感みたいなところもあり、周りからの信頼が厚いからこそ承諾してくれた部分もあるんでしょうね。
@phoenix-2827
@phoenix-2827 5 ай бұрын
@@ADVAN_fan 井出やと厳しいな
@user-uf2us5ro1d
@user-uf2us5ro1d 5 ай бұрын
ドリフトドライバーが?今や業界で認められてる人に…。
@user-cx8tm7kk4f
@user-cx8tm7kk4f 5 ай бұрын
今更何を言ってるんだ
@yunizon7476
@yunizon7476 5 ай бұрын
スポンサーの数の多さが凄いな
@toshimotojp6860
@toshimotojp6860 5 ай бұрын
より一層のぶさんと松田さんの人柄と走らせ方のファンになりました。 EV時代になっても内燃機関が最高だと思う次第です。
@yoshi882323
@yoshi882323 5 ай бұрын
R32のエンジンサウンドとミッション周りの音。これぞ戦うための自動車。 いいものを見せていただきました。ありがとうございます。
@rabbilets
@rabbilets 5 ай бұрын
当時グループAをリアルタイムでみてました。あの時の興奮を思い出させてくれて観てる側も感無量。心温まる動画を本当にありがとうございます😭
@user-zd4qu4wt2n
@user-zd4qu4wt2n 5 ай бұрын
谷口さんが広島のハチロク乗りだった頃の日本の頂点のマシンですからね まさか30数年後にこのマシンに乗れる機会があるとは当時は微塵も思わなかったと思うと同世代の人間としては感慨深いものがある
@user-dc9nb1yn9c
@user-dc9nb1yn9c 5 ай бұрын
おっちゃんらの時代ってどれくらい走り屋多かったん?
@toshikik1904
@toshikik1904 5 ай бұрын
谷口さんがは毎度のことで器用に乗りこなすんだろうって予想してましたが、松田選手も速攻で順応していてプロって流石だと思いました。 まあ自分は以前見た動画で、スーパーシルエットシルビアに乗ってシフトミスを繰り返して、見ていた星野一義さんにクビだなって言われてたDaiちゃんも大好きです(笑)
@user-ml5kv9cp4k
@user-ml5kv9cp4k 5 ай бұрын
あれ面白かったですね Daiさん星野さんにトロリーバスって言われてました Daiさんだって凄いのに、やはりプロの一流レーサーは凄いですね
@mountainGorilla2885
@mountainGorilla2885 5 ай бұрын
スーパーシルエット めちゃめちゃ運転大変そうw これでレースをしてた昔のドライバーは偉大だわ。 星野さんのR32はエキパイから炎を吐きながら縁石の上を飛ぶように走ってた雄姿を思い出します☺
@housemusicjk8869
@housemusicjk8869 5 ай бұрын
シルエットを平然と乗っていた長谷見さんは正に異次元ですね😊
@45454731
@45454731 3 ай бұрын
長谷見さんは、 「カッコいい」の一言に尽きる! F1やルマン、WRCなど多種混同なモータースポーツを見てきたけど スーパーシルエットは、今でも忘れられない!(アラフィフの腐れ親父だけど) EV化が進んでわくわくしながら乗る車ではなく、 自転車に乗っている感じの車は頂けないと、腐りかけた心で感じている日々っすw トミーカイラの動画で、「自動車は楽しい」と勝手に思ってます!
@hagerock100
@hagerock100 5 ай бұрын
ついこの間大阪のモーターショーでトミカスカイラインを見てきたばかりなので走ってる所が見られてこんな感じなんだなぁと歓喜。 バチクソ疲れそうなクルマだけど松田さんがホントに楽しそう。 カルソニックR32GT-Rも今のスーパーGTを見慣れた目で見ると随分牧歌的だけどやっぱカッケェなぁ。
@aphr0dite2007
@aphr0dite2007 5 ай бұрын
最近見る機会がなかったので嬉しい!! GTRと言えばこれって位、星野さんとカルソニックGTRが好きでした 32かっこいい
@kiriha86
@kiriha86 5 ай бұрын
松田さんのドライビングを見て、あの車で昔全開レースバトルは…想像出来ない
@user-uf2us5ro1d
@user-uf2us5ro1d 5 ай бұрын
一流ドライバーが乗って苦労してる…。
@g.u9567
@g.u9567 5 ай бұрын
コメ失礼します。 シルエット・カルソニックが走ってる勇姿をバス視点で見たら涙腺緩むでしょうね、当時の方々は。 自分もトミカ・プラモしか見た事ないので、感動しました、ありがとうございました。
@takamori1011
@takamori1011 5 ай бұрын
スーパーシルエットのこんな画質綺麗な長い車載見れて楽しい 最後の方結構攻めてるし
@zeroyon4562
@zeroyon4562 5 ай бұрын
Wow, what a treat, the R30 is fabulous. Thanks Mr.Taniguchi and co.
@norioikeyoshi
@norioikeyoshi 5 ай бұрын
恋焦がれたGr.A CALSONIC GT-Rを谷口さんがドライブする姿に只々感動しております(泣) 本当に何乗らせても上手い!是非スーパーシルエットもドライブして欲しかったです!!
@ryoinoue5426
@ryoinoue5426 5 ай бұрын
スーパーシルエットを駆る松田さん、素敵ですね!急なケツ振りの 対処もお見事🎉 トミカスカイラインを駆る長谷見さんのドライビング、シフトダウン時に、ヒール&トゥをしながらダブルクラッチ切ってるんよ…😱 レース中、ギア鳴りを一切しない当時のドライビングは、最早神業よね🫡
@1975Graphz
@1975Graphz 5 ай бұрын
松田選手、何か雰囲気良いね。 こういった方好きだな〜。
@dicek777
@dicek777 5 ай бұрын
物腰の柔らかい語り口に先輩をリスペクトするコメント…お人柄の良さが出てますね。
@user-sv4bh4gm2y
@user-sv4bh4gm2y 5 ай бұрын
私当時カルソニックに勤めておりました、久しぶりに見れました、ありがとうございます。
@piratacavalleria2653
@piratacavalleria2653 5 ай бұрын
スーパーシルエットを現代のカメラで収めてもらえて感謝しか無いです、掠れたビデオくらいでしか見たことがないからホントに嬉しいです
@htaka722
@htaka722 5 ай бұрын
お二人共に乗ってる時楽しそう!そして両方のマシンの音最高!
@km5618
@km5618 5 ай бұрын
貴重な映像ありがとうございました😊
@user-lw4ty7wm5d
@user-lw4ty7wm5d 5 ай бұрын
凄く丁寧なドライビングで感動です。
@hawkjiro
@hawkjiro 5 ай бұрын
やはりGr.A仕様は最高です これを観に行くために各地のサーキットに良く行ったものだなって懐かしんでいます
@user-lk9ip9pz7u
@user-lk9ip9pz7u 3 ай бұрын
谷口さんも楽しかったみたいですが 観ている自分も楽しかったです☺️ ニヤニヤしながら観ました✨ R32がGT-Rの中で一番しっくりくる。グループAが走ってたあの頃が 一番熱かったです
@user-zs2hj5js5v
@user-zs2hj5js5v 2 ай бұрын
こんなに鮮明なスーパーシルエットの車載映像が21世紀になって観られると思ってなかった! 凄い! そしてやっぱり32のRは無駄が削ぎ落とされてて且つ華美でも無くカッコイイ❗
@ektakkuhjp9640
@ektakkuhjp9640 5 ай бұрын
凄い!R32も素人から見たら十分速いしあんなに踏めないです。 スーパーシルエットはメカドックのレプリカやミニカーで憧れましたね~ 見てるだけでも怖いのに松田さんどんどん踏んでいくのがまた凄い!プロの順応性の凄みを見せてもらいました。
@tk-ut4pw
@tk-ut4pw 5 ай бұрын
32カルソニックと30トミカは今でも憧れの車です。 今回のニスフェスで実走行見られて感動しました。
@m2-m1
@m2-m1 5 ай бұрын
松田さんの「下が無い…下が無…うわぁっ!」って反応がいいね
@tomoyanjp2009
@tomoyanjp2009 5 ай бұрын
昔の車はクセがあるけど、それが楽しい。 32は今や家が買えるほどの値段するけど、それでも名車の一つで今も好きな車です。 トミーカイラもいいですね。 いかついデザインがたまりません。
@momo-kz8qy
@momo-kz8qy 5 ай бұрын
やっぱりMTを駆使しての走行が楽しいよね。 ヒール&トゥーでシフトダウンがかっこいいですねぇ。
@kqayato4957
@kqayato4957 5 ай бұрын
フェラーリとかパガーニの人ですら「谷口さんなら絶対大丈夫」って思ってるし、そう思わせるノブもさすがって感じ
@user-uc7mx7ux8q
@user-uc7mx7ux8q Ай бұрын
スカイラインシルエットといえば長谷見昌弘さんです!スカイラインシルエットは全国プリンス自販が寄付で募ったマシンです、PDCがそうです。長谷見昌弘さんが考案したシルエット!オマケがブルーバード・シルビアです!
@djreb15
@djreb15 5 ай бұрын
That car still in good shape after all those years of racing ❤
@dono2796
@dono2796 5 ай бұрын
長谷見さんが乗ってた時にシフトダウンでダブルクラッチしてた理由がよく分かりますね
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 5 ай бұрын
カルソニックR32の隣のリーボックR31も憧れたマシンの1つです
@mogitom4506
@mogitom4506 5 ай бұрын
動画ありがとうございます🎉
@acemarkx
@acemarkx 5 ай бұрын
松田次生はやっぱりすごいね ちょっと運転のうまい電車オタクなわけではなかった
@penpen6451
@penpen6451 5 ай бұрын
スーパーシルエットも、カルソニックGTRもストレートカットギアの音が堪りませんね。。 昔ロータスヨーロッパにストレートカットギアのミッションが入ってて、その頃の高揚感をまた味わえました。ありがとうございます。
@user-lz1hf9pr6h
@user-lz1hf9pr6h Ай бұрын
クルマが喜んでるよ。目頭が熱い 本当に最高の動画だ。
@user-ru4fd5xx1o
@user-ru4fd5xx1o 5 ай бұрын
二人とも楽しそう
@user-ht6pr1fs5f
@user-ht6pr1fs5f 5 ай бұрын
この日1コーナーで見ていましたが、この2台と長谷見さんのマシンはもうなんとも言えない感情でした😌ドライビング出来るのが羨ましいです😊
@user-cu8cn6xj4d
@user-cu8cn6xj4d 5 ай бұрын
カルソニック32GTR。 もう何と言ってよいのやらとにかくペイント以外ほとんど普通なのに最強で最高にカッコいい。
@siguma_server
@siguma_server 5 ай бұрын
古き良きよ。 最新マシンも驚かされるけど、昔の操縦してる感は忘れられない!
@KS-lk8uc
@KS-lk8uc Ай бұрын
カッコいい!
@wings.kingkitaq
@wings.kingkitaq 5 ай бұрын
もう、文化遺産動画でしたね(^ ^) お二人が語ってたように、昔の車って、乗るの大変なんですね(^^;)
@user-kc5or7ro1x
@user-kc5or7ro1x 5 ай бұрын
カルソニックブルーにシルエット!未だにサーキットで走るのを見れるのは幸せだ!
@casefc3s
@casefc3s 5 ай бұрын
the R32 Gr. A is the best! it's a pleasure to watch Taniguchi-san driving it, although I wish I could be a passenger in person lol. I wonder how the driving experience of the Gr. A R32 compares to the RE-Amemiya GT300 FD?
@botiduran344
@botiduran344 5 ай бұрын
Beautiful machines these Skylines, from the Hakosuka to the Obokemane... but my favourite always will be the Tomica R31. Thanks for show up these onboards
@123spasso
@123spasso 5 ай бұрын
このGTRは憧れたなぁめちゃくちゃカッコイイ😆
@user-dj8hb9jn6e
@user-dj8hb9jn6e 5 ай бұрын
長谷見さんは長谷見さんで「いやぁ 今のクルマ(レーシングカー)ってくっそ速いだろ?よくあんなんに乗れるもんだよ 今の若い人は」って謙遜されてると思う。
@user-vj7td9nc8o
@user-vj7td9nc8o 5 ай бұрын
星野さんが走っていた頃を思い出しました。懐かしい〜
@sayamacooper744
@sayamacooper744 5 ай бұрын
憧れのカルソニックGT-Rを谷口さんが運転しているという事実だけでも胸熱なのに、子供の頃鈴鹿で聞いたあのエンジンサウンド…堪りません!
@asahinex1
@asahinex1 5 ай бұрын
谷口さんがカルソニックのGTRを走らせる映像を見ることができるんだからいい時代だよなぁ... 晩酌しながらのNOBチャンネル最高!
@user-pr6fb9fv9w
@user-pr6fb9fv9w 5 ай бұрын
次生さん本当に無事で良かったです😊
@Kuuga-K6A.K20A
@Kuuga-K6A.K20A 5 ай бұрын
RBのレーシングサウンドが堪りませんね🤤 かっこいいなぁ🥰 お二人のドラテクも素敵でした🫶
@kitaru298
@kitaru298 5 ай бұрын
24:44この言葉が今のモータースポーツの全てだと思います
@user-ew6zm8zm9i
@user-ew6zm8zm9i 2 ай бұрын
やっぱり32Rはカッコいいわ!😊 当時私も乗ってましたが、星野さんのグループを観に行ってました! 縁石に構わず乗せて横っ飛びしてましたね!😂 最高でした!
@user-tn9ci2cb1v
@user-tn9ci2cb1v 5 ай бұрын
当時と比べたらブーストもかけてないだろうしリミッターもあるしでマイルド仕様なんだろうけどそれでもジャジャ馬感出てる 当時はタイヤ性能も車のコーナリング性能も今と比べたら全然だったのにねじ伏せながら操る姿に痺れました そんなシルエットフォーミュラやグループAを戦ってきた星野さん長谷見さんが「グループCだけは本当に嫌だったストレートすら怖い」と語ってるCカーは桁違いのバケモンだったんだろう
@baraondal
@baraondal 5 ай бұрын
GTRのストロークが50mmぐらいしかないんだね 今でも履けるタイヤが用意されてんのも凄い
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 5 ай бұрын
確かヨコハマはグループA用の型が無かったのか、レストア以降スーパー耐久用(当時だとR34用)のタイヤを使ってますね。
@user-gk9ph4xn8f
@user-gk9ph4xn8f 5 ай бұрын
往年のレーシングカーを今の映像で観られるの凄い。往年のレーサーの方の仕事量って凄かったんですね。
@user-xo9nz9kq9x
@user-xo9nz9kq9x 5 ай бұрын
日産ターボ軍団を見たさに、毎回楽しみに、前日の夜中から行っていた!1コーナーのシフトダウンの3回のアフターファイアーはサイコーですね!またヘアピン立上りのギャ、ギャ、ギャと泣くタイヤ音と、ともにケツを右に、左に振りながらの走りは、職人技でした!皆、「スゲー」と叫んでいた!
@raymondkoledoye9941
@raymondkoledoye9941 5 ай бұрын
I love this GTR so much its my favourite Skyline GTR so much.
@timetravelerscafe
@timetravelerscafe 5 ай бұрын
Gr.5スカイラインRSターボシルエットの車内からの映像は貴重かも。 ブースト掛かった瞬間の荒ぶりも面白い。 サイド出しマフラーからのアフターファイアも観たかった。
@o_san_modelers
@o_san_modelers 5 ай бұрын
軽くするためにパワーウィンドウ外してくるくる式にしてるのマジで好き
@Bar-TT
@Bar-TT 5 ай бұрын
古い車でも 改めて谷口さんに評価してもらう 事が日産にとっても前向きでプラスになる事だと思います🎉
@user-vv6tp5dk8s
@user-vv6tp5dk8s 5 ай бұрын
いやこのチャンネル本当豪華だよね
@user-vz6dt2nq8w
@user-vz6dt2nq8w 5 ай бұрын
シルエットの室内動画は初めて見ましたぁ❤ありがとうございます。
@user-nz5ft3op3l
@user-nz5ft3op3l 5 ай бұрын
カルソニックGTRもかっこいいしスカイラインのスーパーシルエットスカイラインかっこいい。トミカとかでしか見た事ないスーパーシルエットスカイラインとカルソニックGTRが走るのは貴重な映像ですね。
@sibu109
@sibu109 5 ай бұрын
トミカスカイラインは大好きなレース車両なので映像嬉しいです グループAのR32はノーマル外観でキャンバーついてるタイヤが好きです
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 5 ай бұрын
うーーーーーーークシュン!みたいなエンジン特性で昔の人はよく走ってましたよねぇ お二人お疲れさまでした&楽しそうでなによりでした
@BH5D6780
@BH5D6780 5 ай бұрын
流石にトラクションもキッチリ掛かっているし、踏み過ぎなきゃアンダーも出ないし、 力強くていい32GT-Rですね😊
@mu_tan66
@mu_tan66 5 ай бұрын
朝から最高な動画をありがとうございます!
@user-qs9bn1ex5r
@user-qs9bn1ex5r 5 ай бұрын
子供のころ トミカスカイラインの ミニカーに憧れ。 成人になってレースで、 カルソニックスカイラインの 星野さんのレースをみて スゴいなぁと憧れ、今で イベントで走れるように管理されているから、すごい。 楽しい動画でした?
@user-ld4nq8ic8c
@user-ld4nq8ic8c 5 ай бұрын
おお😮 谷口さんとカルソニック スカイライン💙トミカ スカイライン❤ 何かものすごく意外な組み合わせ✨ 自分もトミカ スカイラインって現役で走ってた頃知らないので、トミカのミニカーのイメージが強いです😂 どっかんパワー💨星野さんのニチラ IMPUL シルビアも好きです⚡💨 しかし…いい時代の車ですな😊✨
@HIKALU.
@HIKALU. 5 ай бұрын
RそしてグループAを観て車好きになったアラフィフには嬉しい動画🤩
@user-pr6bl1rc5c
@user-pr6bl1rc5c 5 ай бұрын
小学生の時にたまたまテレビで見たグループAレース、子供ながら青くてやたら速い車に心奪われました。青が好きだったのでカルソニックスカイラインずっと応援してましたねwいつか土屋さんのタイサンGT-Rと勝負…はムリだけどランデブーとかみれたらいいなぁ☺️
@user-in1tx2zn3l
@user-in1tx2zn3l 5 ай бұрын
富士の100Rインで観てましたね、目の前を爆音で、最高でしたね👍。
@user-kg8tj8rl4w
@user-kg8tj8rl4w 5 ай бұрын
自分もこの車に新車時から数十年間乗っております。もちろんグループAとは全く中身は違いますが、それでも同じ型のほぼ同じ内装の…と思うと、未だにうれしく思います。これからも大切にしていきます。 これを運転した谷口さん、貴重な現在の走行中の画像を載せていただいてありがとう。
@user-rw7eq9rl3e
@user-rw7eq9rl3e 5 ай бұрын
星野さんが縁石の内側を肩輪で抜けていく姿を思い出す、スカイラインrsターボもサイド管から火を噴いてコーナーを抜けていく姿が… 今のGTでは味わえない世界。
@user-pu7ze8uk1d
@user-pu7ze8uk1d 5 ай бұрын
片輪
星野一義 × 鈴木亜久里 『グループC』を語る!
17:03
鈴鹿サーキット
Рет қаралды 339 М.
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 57 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 1,7 МЛН
1000+Hp Calsonic Skyline R32 GT-R || FULL BOOST Epic ONBOARD
5:07
HillClimb Monsters
Рет қаралды 779 М.
Tsuchiya drives Group A TAISAN GT-R / Best MOTORing 2001
22:55
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН
Como abrir a porta de um carro com ímã 🧲 #diy #tools #carros #shorts
0:23
Гидроудар на мерсе - спас деда Танком 300! #tank300
1:00
ТАНК ПРОТИВ ВСЕХ
Рет қаралды 8 МЛН
Ever Wonder How they Make These Reflecters For MotorBikes
0:18
Work Skill Masters
Рет қаралды 27 МЛН
Como abrir a porta de um carro com ímã 🧲 #diy #tools #carros #shorts
0:23