【限定解除無料公開】2016/10/9 ウェスト・ワールドとブレード・ランナー に出たかもしれない幻のモノレール

  Рет қаралды 19,783

OTAKING / Toshio Okada

OTAKING / Toshio Okada

Ай бұрын

チャンネル登録よろしくお願いします
urx.red/Zgf8
お便り投稿フォーム
forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
今週は乗り物特集をお届けしています。今日はかつては象徴的に使われていたガジェット モノレールについて語った2016年1月9日配信回の限定部分をアップグレードしてお届けします。舞台が宇宙であったり、未来であったり、現在ない世界感で描くSF。なぜ未来の象徴としてモノレールが候補に上がることが多かったのか? かつての時代背景、人々が思い描いた未来とは? お楽しみください。
※この動画は切り抜き対象です。(BGMは除く)
2024年5月13日収録
サブチャンネルはじめました
@岡田斗司夫2ndチャンネル
/ @otakingexex
岡田斗司夫ゼミ通販部ではグッズを販売しています!
otaking.stores.jp/
*****************************
【ご案内】
岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
お好きなコースを選んで、お楽しみください。
1.過去1年分の動画が見たい人
【KZfaq 岡田斗司夫ゼミ】 30日590円(税込)
bit.ly/3BCJ3BX
2.プレミアム放送(放課後)の生放送を見たい人 
【KZfaq 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
bit.ly/3BCJ3BX
3.放課後も含め、過去動画をたくさん見たい人
検索して自分の好きなテーマばかり見たい人
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2,160円(税込)/1年12,960円(税込)
bit.ly/3hHQ5fh
【KZfaq 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
bit.ly/3BCJ3BX
4.音声で楽しみたい人
Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
voicy.jp/channel/2258
詳しくはこちら bit.ly/34Mtlae
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter: / toshiookada
#OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ

Пікірлер: 20
@toshiookada0701
@toshiookada0701 Ай бұрын
おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。 続きのメンバー限定動画はこちら(2025/5/31まで)→kzfaq.info/get/bejne/pcxlodWA2sfbnH0.html 岡田斗司夫ゼミプレミアム・メンバーは無期限でお楽しみいただけます。 ※リンク先はプレミア公開後有効になります。 【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。 bit.ly/34Mtlae
@user-xc4ey7yb6h
@user-xc4ey7yb6h Ай бұрын
マイケル・クライトンとアンドロメダ病原体が好きです。この動画を観たら、今度モノレール乗るときはSF気分で乗ろうと思いました。
@user-oc8hd3hv9w
@user-oc8hd3hv9w Ай бұрын
岡田斗司夫さんにはマジで長生きして欲しい
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi Ай бұрын
サンダーバードにも欧州モノレール、アメリカ大陸横断モノレール、の話がありましたね。
@HitYoutube
@HitYoutube Ай бұрын
サンダーバードだと高速鉄道は懸垂式モノレールになってたね。
@LandMark291
@LandMark291 Ай бұрын
書こうと思ったら既に⋯🤗❣️
@KiyoshiHiHiHi
@KiyoshiHiHiHi Ай бұрын
モノレールといえばなんと言っても「華氏451」。未来だなあ。。。。
@user-dq9sc7ns2g
@user-dq9sc7ns2g Ай бұрын
この前営業終了したスカイレールについて聞いてみたい
@user-zv5tq1qz2w
@user-zv5tq1qz2w Ай бұрын
ジュラシックワールドでも園内をモノレールが走っていたな
@Robota0123
@Robota0123 Ай бұрын
取り敢えず大船と立川のモノレールは乗った😌 大船は懸垂式なので窓からの眺めは特別感有った気がする… 正直乗ったのが昔過ぎてあまり覚えてない…
@user-bw4zm7ub9c
@user-bw4zm7ub9c Ай бұрын
だからエヴァンゲリオンではモノレールなのか
@RedonBlack119
@RedonBlack119 Ай бұрын
さすが、モノレールに関して語ることが只者ではないですね。 私にとっても、夢の乗り物、というイメージはあるんだけど、 現実には、「乗り心地悪い」「早くはない」「便利な路線ではない」という三重苦で、ほぼ利用していない(当方大阪市民) 幼いころ乗った上野動物園のモノレールはわくわくした覚えがあるが、もちろんあんまりいろいろ考えていなかったし、どうだったかさすがに覚えていない。(^_^;
@1984yuming
@1984yuming Ай бұрын
華氏451にも、モノレール出て来ましたね
@user-qg5gx7no4f
@user-qg5gx7no4f Ай бұрын
映画「アンドロメダ」好きでした!ぜひ解説をお願いします
@user-ig5vl8zc2q
@user-ig5vl8zc2q Ай бұрын
岡田さん、モノレール好っきやね〜❣️昔、鑑定団に出て探したモノレールのオモチャ、見つかったのですか❓
@user-co9my1lr8t
@user-co9my1lr8t Ай бұрын
面白
@aninekoi
@aninekoi Ай бұрын
>高速鉄道 リニアもモノレールだしね。最初は車体が細いレールを跨ぐ形状でもろにモノレール。現在は箱型のモノレールの中に車体がはまり込んで走る形状。
@LandMark291
@LandMark291 Ай бұрын
え?、現行のリニアは車輌の左右に駆動用とガイド用と浮上用のコイルが納められた壁が2本のレールの役目を果たしているからモノレールとは言い難いけどね。 これが、胡坐式、又は懸垂式で駆動部が磁気浮上してガイドが一本だけならリニアモーター方式モノレールと言えるだろうけどね。
@user-wl5bn2ux1u
@user-wl5bn2ux1u Ай бұрын
短か!!
@user-hs7mf8mw7s
@user-hs7mf8mw7s Ай бұрын
70年代に作られたウエストワールドはまだわかるけど、ブレランでモノレールかぁ。ちょっとセンス無いよね(笑)やらなくて正解。
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 34 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 89 МЛН
友達が一人もいません【岡田斗司夫】
2:06
きりおか 【岡田斗司夫】【切り抜き】
Рет қаралды 19 М.
「ディアトロフ峠事件」に関する嘘みたいな雑学 #shorts
0:58
雑学博士ミヤジマくん
Рет қаралды 464 М.