【学部別】早慶に最も近い難易度の国公立大学・学部

  Рет қаралды 123,450

CASTDICE TV

CASTDICE TV

Жыл бұрын

★個別指導塾CASTDICEでは入塾相談・面談を受け付けています!→ castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/castdice-medical/
☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系KZfaqrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ castdice.jp/news/englishwordb...
☆個別指導講師・KZfaqインターン生募集中!→ castdice.jp/recruit/
☆医学部情報ならCASTDICE Medicalチャンネル!→  / @castdicemedical
☆サブチャンネル「コバショー」→  / @kobasho
☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」→  / @user-ry1ou4xf3t
☆Twitter→  / kobasho_cd
◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
◆CASTDICE版参考書ルート→  • CASTDICE版参考書ルート
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 403
@CASTDICETV
@CASTDICETV Жыл бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』 →amzn.to/32vSfvV ☆『大学受験 教育系KZfaqrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@user-cs9ek7sb7x
@user-cs9ek7sb7x Жыл бұрын
学芸と早稲田教育は今年度から共通+学科別入試が導入されたから共通の割合で優劣がつきそう
@Zakzak80080
@Zakzak80080 Жыл бұрын
ここで言う一年生から併願でなくお互い専願とした場合勉強した難易度とは勉強量なのかな? (動画にあるように実際には東京一工落ちが早慶上位に流れ込むから実際の難易度は早慶が上がるけど、お互い一年時から併願でなく専願前提の勉強量ということではしっくり)
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
そういう趣旨だね 旧帝クラスが併願で早慶受けても半数以上落ちるだろうし
@user-hr8ly3ux9z
@user-hr8ly3ux9z Жыл бұрын
医学部バージョンもやって
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Жыл бұрын
医学部以外は、共通テストを経ないと国立大の受験資格が得られないという決定的な違いがあるので、ナカハシさんと言えども納得のいく比較にはならないですね。 プチギレ、私は小林先生の考え方に賛成ですが、文化構想とか人間科学とかコミュニケーションとかは、経済・法・文のどれとも違う学部・学科なので、併願の候補にあがってきそうですね。
@user-wp8nw6ym6m
@user-wp8nw6ym6m Жыл бұрын
文系に関していえば、2,3科目で難関国立と同等扱いされる早慶ってコスパ良すぎだろwww
@TX01-hp9qc
@TX01-hp9qc 2 ай бұрын
早稲田政経と慶應経済Aは数学不可避で、他の私文とは全く違いますよ
@user-umaibou
@user-umaibou Жыл бұрын
荒れるのはわかっていますがこういう企画をやって欲しかったです。すごく楽しく視聴することができました。第二弾も期待しています。
@murasakiaya2149
@murasakiaya2149 Жыл бұрын
私大を基準にして似た難易度の国公立大を探すのはむつかしいのでは。逆はできても。 (1)理系:国公立を第一志望とする場合が多い (2)文系:私立を第一志望とする場合 国公立を捨てている(=理系科目を捨てている=共通テストを受けない)場合が多い
@wakamonowo_ijimete_tanoshiika
@wakamonowo_ijimete_tanoshiika Жыл бұрын
神奈川県だと私立理系が第一志望とか多いけどね
@user-km1tu2ls3m
@user-km1tu2ls3m Жыл бұрын
理系なら本命の国立の為に受験対策して、私立はそこまで対策しなさそうだから私立に結構落ちてそう。
@jukensub
@jukensub Жыл бұрын
小林さんも中橋さんも、教育業界とKZfaqrとしても、言いたいこと言えることはとても大事だと思います。 自分は国立落ちて総計サイドの人間ですが、教育業界にいると何となく生徒の傾向は見えるものだと思います
@toshiyaueno6121
@toshiyaueno6121 Жыл бұрын
「総計」とは、「早慶」とは違いますか?
@aghgfv
@aghgfv Жыл бұрын
@@toshiyaueno6121 だる
@takesita_exe
@takesita_exe Жыл бұрын
数学の神髄と真解放への道、解放への突破口などの無単元シリーズの参考書比較動画だしてほしいです!!
@user-lu7wn7fn4c
@user-lu7wn7fn4c Жыл бұрын
真髄は論理集合と軌跡領域だと思うよー
@user-bf9yq5rk5j
@user-bf9yq5rk5j Жыл бұрын
新しくルートに入った秘伝の物理について詳しく解説してほしいです!
@hashiruww
@hashiruww Жыл бұрын
理系の場合、二次試験は全然早慶のほうが難しいと思う。ただセンター負担はない。
@user-fo1tr7td9i
@user-fo1tr7td9i 11 ай бұрын
企画フワフワしすぎだろw
@user-rd6ne7wq3p
@user-rd6ne7wq3p Жыл бұрын
商学部は、横浜国大の経済学部より経営学部の方が近いのではないか
@toshiyaueno6121
@toshiyaueno6121 Жыл бұрын
横国経済なら早稲田政経の経、慶應の経を狙うだろう。早慶の商は、横国経営と被ると思う。
@YA-fu7vs
@YA-fu7vs 11 ай бұрын
定員、受験科目数が全く異なる国立大学と私立大学を比較してるのにびっくりしました。
@user-xr6sc1ks6w
@user-xr6sc1ks6w Жыл бұрын
この話何回もやってるね
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 9 ай бұрын
遺言でもこの話しそうだよね
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q Жыл бұрын
慶應薬と千葉薬は全然違う。 他の学部は首都圏と限らない以上いくら言葉でフォローしても誤解を生む。 もっと簡単な国公立薬学部が地方にあるんだからそちらをだすべき。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
それな 俺の感覚じゃ慶應薬≒富山徳島熊本長崎だわ 慶應薬がむしろ早慶理工より難易度低いのに対して、中堅下位国公立は理工より3ランクぐらい上なのが当たり前だから
@wai-wai-way
@wai-wai-way Жыл бұрын
castdiceTVさんがここ一週間でアップした動画の中で、再生回数の伸びが圧倒的に早いですね。 中橋さんの企画が当たって中橋さん支持者としては嬉しいです。
@Benjamin-jh8zo
@Benjamin-jh8zo Жыл бұрын
地方帝大が最高学府であるエリアですと“他に比べてエリア全体での英語力が低い”のが悩ましいです。 『旧センター試験英語で『前半の大問で稼げ!』と指導していた学校が共通テストになってボロボロになった……』 『そういう指導のみを受けていて数学で総合点を稼いでいる子は早慶の英語に耐えられる?』 『田舎ではそもそも地元旧帝大およびエリア2~3番手校しか受けさせない空気を作っているので私大受験の知識を持っていない教員が多い』 などなどのネガティブな考えが頭をよぎりました。
@user-bk5vx1sk3o
@user-bk5vx1sk3o Жыл бұрын
大学が最高学府ではないエリアってあるの?
@Hirokazu-Teramoto
@Hirokazu-Teramoto Жыл бұрын
高校生であればこのコメント欄で学歴の議論をするのをやめて、とにかく先取り学習をしよう。受験生ならば一刻も早く勉強しよう。
@user-sq6dy6pk5u
@user-sq6dy6pk5u Жыл бұрын
そもそも塾経営や、留学生、編入生でもないのに大学社会人にもなってこんな動画みてるほうがやばい
@thjdgghj11
@thjdgghj11 Жыл бұрын
中の人変わったか?
@user-tu5rn2ss9n
@user-tu5rn2ss9n Жыл бұрын
@@user-bx8mo8nv6w 佐倉綾音さんは有名な声優さんですよ
@da-ok6ek
@da-ok6ek Жыл бұрын
@@user-tu5rn2ss9n 佐倉綾音アイコンのクソリプおじさんがいるんだよ・・・ここの動画にも出没してる。
@user-tu5rn2ss9n
@user-tu5rn2ss9n Жыл бұрын
@@da-ok6ek そうなんですか。けどこの人過去のコメントとかみたんですけどそんなやばいコメントしてますかね笑。
@soda8024
@soda8024 Жыл бұрын
KZfaqは原則エンタメだし、ネタにも限りがあることを理解した上で言うけど、あんまり同じような企画で「純粋で世間を知らない受験生」をミスリードしない方がいいよ。 文系に限って言うと ①「学力」の平均値は旧帝が確実に高く総合的な難易度は高い。⇔しかし「得意科目」のピーク値では早慶が上回る場合が多い。 ②したがって旧帝の中でも東大もしくは京大上(半分)位でないと早慶は現実的には「滑り止め」にはならない。 ③また東大もしくは京大上位でも早慶看板クラスの学部は言うほどたやすく「滑り止め」にはならない。 ④東大もしくは京大ならMARCH、関関同立は確実に「滑り止め」となる。その他の旧帝でもほぼ確実に「滑り止め」となる。 ⑤首都圏の受験生が地方の旧帝に行くインセンティブは低い。「研究者」や「教育者」「公務員」になるならともかく、80%以上の学生は民間企業に就職し「企業社会」で人生を送る。 ⑥民間企業の上位1%は依然東京に集中しており、東京での就職なら早慶が地方旧帝を上回る。 ⑦反対に各地方では地方旧帝がそれぞれアドバンテージがあるが、早慶なら全国どの地方でも五分で勝負できる。関西なら関関同立であれば同様に勝負できる。 ⑧「総合的な学力」と「企業社会において評価される能力」は受験生や学生が思うほど大きくは比例しないこと、そして「立地」等複合的な要素により社会的な「大学」の評価は決まるということができる。 ⑨補足すると「資格試験」においても旧帝と早慶で大差はない。 ⑩文学や演劇、芸能等のクリエイト系の分野では早慶が旧帝を上回る。 改めて言うと、「学力」の平均値は旧帝が確実に高い。 この論点については以上。
@user-sx9vv7zv9k
@user-sx9vv7zv9k Жыл бұрын
異論がたくさん出そう。
@steinhein7895
@steinhein7895 Жыл бұрын
学校から英文法書でFACT BOOKを配布されました。受験向きでないと思うのですが実際どうなんでしょうか…⁇完璧にすればどのレベルに到達するかもわからないです、、、泣もしよければ紹介して欲しいです!
@steinhein7895
@steinhein7895 Жыл бұрын
えー泣よくないものなんですかね?
@user-hc8iy2xh4e
@user-hc8iy2xh4e Жыл бұрын
配られたけど使ってるやつほぼいなかったよ笑
@user-wc8hb6mw7w
@user-wc8hb6mw7w Жыл бұрын
なかはし君めっちゃ黒似合う
@summer1982orch
@summer1982orch 8 ай бұрын
少なくとも首都圏で有名企業に入るなら早慶だろう。メリットしかない。
@netaroQ
@netaroQ Жыл бұрын
「あくまで高一から目指すと同じ難易度」だそうで。 それでは高校中退してすべて独学する前提で必要な勉強量、努力量になってしまう。(≒あなた方の塾でやらせる参考書の量)。であれば分からなくもない比較です。しかし、平均的受験生は高校で授業を受け、定期テスト勉強をし、一定の単位を取得し、その結果センター試験で6割程度をとっています。(=平均点=平均的受験生として)必要な勉強量や努力量ってそれプラスαの部分なんじゃないでしょうか。そこに明確な境界線を引くのは難しいですが。早慶文系と北大文系であれば、圧倒的に早慶文系の方が難しい、というのが国立受験生としての感覚です。
@user-ny5tr7ju9d
@user-ny5tr7ju9d Жыл бұрын
コバショーずっと苦虫を噛み潰したような顔してて草
@wai-wai-way
@wai-wai-way Жыл бұрын
志望校ごとに生徒にやらせる勉強は違うけど、先取り学習を始めて欲しい時期や1日にこなして欲しい勉強量が、志望校ごとにそんなに大差無いから、敢えて優劣付けるのが難しいんでしょうね。 お二人の本音としては、「いいから早く先取り始めて、言われなくても毎日サボらず勉強して」が全てなんだと思います。
@user-ry8ox4is4o
@user-ry8ox4is4o Жыл бұрын
@@wai-wai-way 草
@user-ov4qs4kw8r
@user-ov4qs4kw8r 6 ай бұрын
早稲田政経は政治と経済だから比較がむずくね?
@user-kv6eh8dw9k
@user-kv6eh8dw9k Жыл бұрын
全く知識が無い人にとっては下位旧帝とかの方が難しいだろうけど、旧帝大とか早慶を受ける人間のボリュームゾーンってほとんど低くても偏差値65以上の高校だろうから、共通テストの問題はそんなに苦労しなそうだし問題難易度の高い早慶の方が難しいと感じる人は元々ある程度高偏差値の進学校に通ってる人だと勝手に思ってる
@wakamonowo_ijimete_tanoshiika
@wakamonowo_ijimete_tanoshiika Жыл бұрын
偏差値65程度の高校だと共通テストで苦労すると思う
@user-kv6eh8dw9k
@user-kv6eh8dw9k Жыл бұрын
@@wakamonowo_ijimete_tanoshiika 確かに65は低いか。70前後に訂正するわ
@user-px9dh2mi3g
@user-px9dh2mi3g Жыл бұрын
あほで草
@tigeriontigerion9112
@tigeriontigerion9112 Жыл бұрын
早慶の理工ならそうだろうね
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
そういうのも加味して100人に訊いたら50:50に割れるのが下位旧帝ってことなんだろう 受験開始時の学力のベースや適性が、人によって全然違うから だから数学の無い早慶文系は下位旧帝や神戸には僅かに届かないんだと思う
@Tomo-il3yj
@Tomo-il3yj Жыл бұрын
学芸大を取り扱ってくれることが嬉しい笑 でも早稲田教育と学大はタイプが全然違うかもね。早稲田という名前が欲しいって人もわりといると思うし、学芸大の場合は教員志望の人が圧倒的に多いと思う。教育学部に対しての認識とか性格とか比較できるようなものではないとも思う。
@user-yw6qd8pw1b
@user-yw6qd8pw1b Жыл бұрын
北海道出身で早大卒ですが、まあ妥当な評価だと思う。科目数の違い、数学の有無を考慮すると負担は北大、科目の偏差値だと早慶。 因みに地方の人にとっては旧帝大が格上です。私大は早慶しか知られてない。あと六大学か。早慶は都会にある憧れの大学というイメージかな。
@majojuke
@majojuke 8 ай бұрын
都立大は校舎綺麗だけど、千葉大は校舎はボロボロ。関東の東と西の端だから、立地的には、八王子の私大と変わらないから、早慶と同じと言われてもなあ。
@user-zj2fq2ez4o
@user-zj2fq2ez4o Жыл бұрын
がちでタイトルだけ違うだけで同じ内容の動画ばっかりやん笑
@user-ou2qd7wc6j
@user-ou2qd7wc6j Жыл бұрын
私文の逆転合格は聞いても、宮廷の逆転合格は聞かないもんなw
@akira-pd1jl
@akira-pd1jl Жыл бұрын
それなんですよね。
@vmax1309
@vmax1309 Жыл бұрын
実際多科目を短期間で仕上げんのはむずいんやろなー
@toshiyaueno6121
@toshiyaueno6121 Жыл бұрын
北海道大学に、「理工学部」というものは、存在しないですよね。
@user-ue6fg4yx7s
@user-ue6fg4yx7s Жыл бұрын
これMARCHもやってほしい
@AAAaaam516
@AAAaaam516 Жыл бұрын
Gmarch対埼大 Gmarch対都立、横市あたり気になるな
@AAAaaam516
@AAAaaam516 Жыл бұрын
@クリスタルドラゴン だよなぁ
@pp-sk9sp
@pp-sk9sp Жыл бұрын
キャストダイスtv「早稲田人科=東京都立」
@user-ue6fg4yx7s
@user-ue6fg4yx7s Жыл бұрын
早稲田人科=中央法=MARCH=都立大
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
上はTOCKY下位、下は5山って所だな マーチだと幅広すぎて動画5本ぐらいになりそうw
@user-ys1is1gy4d
@user-ys1is1gy4d Жыл бұрын
あの会長が来そう
@mkw7107
@mkw7107 2 ай бұрын
近い?都立大か東大じゃないの? って思ったら難易度の話か。 早慶の難易度なんて指定校やAOのせいで上から下まで幅広すぎるから考えようがないだろう
@Rei-yc1xe
@Rei-yc1xe Жыл бұрын
やはり早慶のコスパは最強だな 経済的に余裕あるなら旧帝下位を目指すより得策に感じる
@user-zd2ol8pe9u
@user-zd2ol8pe9u Жыл бұрын
明治のワイ涙
@user-et7gy5ic2y
@user-et7gy5ic2y Жыл бұрын
文系ならね
@it9248
@it9248 Жыл бұрын
@@user-bx8mo8nv6w 逆だと思う。 横国志望レベルでは早稲田落ちが殆どで、横国は早稲田の滑り止め。 また、横国で仮面浪人して早稲田を受ける奴も多い。 就職、伝統、知名度などを考えれば早稲田1択。
@user-sn4cb3nj8b
@user-sn4cb3nj8b 5 ай бұрын
@@it9248でもそれが出来るのは国立も受かりたい奴で理系科目から逃げてない奴な。私立専願じゃ話にならん
@ware5972
@ware5972 25 күн бұрын
@@user-sn4cb3nj8b数学のせいで私立専願者が国立無理なのはその通りとして、横国合格者標準の英語力では早慶の英語はきついけどね。
@wai-wai-way
@wai-wai-way Жыл бұрын
日経225企業管理職年収1千万以上の目線だと、社会に出てからの処理能力や基礎学力の評価としては府に落ちる内容でした。 早慶上理地方旧帝TOCKYあたりだと、大学名で仕事の出来が違うことはまず無いです。
@wai-wai-way
@wai-wai-way Жыл бұрын
@クリスタルドラゴン お誉めいただきありがとうございます。ただ、早慶理工の私から見て、上理地方旧帝TOCKYには優秀な方がたくさんいらっしゃいますよ。
@wai-wai-way
@wai-wai-way Жыл бұрын
@クリスタルドラゴン 私は早稲田理工卒ですが(それこそまだ20世紀の頃の古い話ですが)、クリスタルドラゴンさんは、慶應ですか早稲田ですか? もし早稲田なら、これだけ愛校心の強い同胞がいて嬉しいです。
@user-px9dh2mi3g
@user-px9dh2mi3g Жыл бұрын
可哀想な奴いて草
@user-bz5rg2yh9n
@user-bz5rg2yh9n Жыл бұрын
国公立がわりと評価されてると思うし、否定はしないけど、複数学部受験できても早慶は難しいし、あまり舐めない方が良いと思う。 地帝・上位国公立クラスと早慶の両方を受けた人間は、このことを身をもって痛感した人が多いと思う(自分も身の回りもそう)。 国公立はセンター(共テ)もあって一発勝負と言うけど、見方を変えれば、センター+二次試験で一つの入試における科目数が多く、倍率も2~3倍であることが多いので、いくつかの科目でミスっても比較的挽回しやすい(大学学部によってはセンターの点でほぼ逃げ切れるところもある)。 実際、クラス(偏差値65程度・文系選抜)の約半分(15人以上)が神戸・九州・横国・広島を受けたけど、記憶の限りでは誰も落ちなかった (センター失敗して志望を下げた人もこの層は一人しかいなかった。B判以上をコンスタントにとってた人はほとんど受かった印象。)。 なお、これが阪大より上になると3人に1人程度しか合格しなかった。 かたや早慶はこの層でも落ちまくってる。 私も併願の横国は受かったが、早慶は落ちまくり、運良くいわゆる上位学部一つだけ引っかかった。 早慶は2~3科目しかなく、倍率も高いので、一部を除き、全科目で平均をそこそこ超えていかないと合格は難しいが、これが思った以上に厳しい。 もちろん数学が大の苦手で、文系科目が得意であれば早慶の方が水に合うだろうけど、満遍なくそこそこできるタイプにはおそらく早慶の方が厳しい。 東京一工レベル未満のポテンシャルだと、3科目に絞って複数学部受けたとしても、全然余裕ではなく、1つ引っかかれば御の字となる人が多くなりそうな気がする。 早慶が地底・上位国公立を軽く見るのはいかがなものかと思うけど、逆もまた然りというのが個人的な感想。 (長文すみません。)
@user-bz5rg2yh9n
@user-bz5rg2yh9n Жыл бұрын
ちなみに北大経済は進研模試であれば1、3位とったことがあり、概ねA判だったので…う~んって感じですね。 概ねB判だった東北、神戸、九州あたりと一緒と言ってくれたらうれしかったですね、個人的に。 企画的には、概ね関東と細かい学部系統に絞ったから苦しくなった感あったので、 可能なら全国ベースで、かつ、河合塾の学部系統くらいの括りで、候補を増やして比較すればより良くなりそうな感じはしました。
@user-bz5rg2yh9n
@user-bz5rg2yh9n Жыл бұрын
@andy ku 地方出身者の中には、地帝クラスに合格する力を持っていながら、東京に行きたいが故に初めから早慶文系志望になる人が一部いる。 慶應だと地帝蹴りもそこまで珍しくない。職場の同僚にもいたし、wakatteの動画にもいた。 もちろん少数派ではあるけど。 まぁ、言いたかったのは、国公立に行く学力がある人間は3科目に絞ったら早慶余裕って思ってる人が少なくないようなので、現実はそうではないと思うということ。
@user-bz5rg2yh9n
@user-bz5rg2yh9n Жыл бұрын
@andy ku 地底クラスだったら科目絞れば受かるだろうね 併願の場合は、複数学部受けても少なくとも自分の周りはそんなに受かってないかな 受かっても人科とか 地底クラスでも、大抵の人は科目絞るか、ある程度対策して数打たないと受からないのが早慶だと思った(実際やってみて) 金岡千広以下のレベルで早慶余裕だと思って、痛い目見る人が続出しないことを願ってます
@Person-nw8lp
@Person-nw8lp 3 ай бұрын
@@user-bz5rg2yh9n数学大の苦手って偏差値どんくらいの人のことですか?
@user-bz5rg2yh9n
@user-bz5rg2yh9n 3 ай бұрын
@@Person-nw8lp 偏差値で言うのは難しいけど、共通テストで言えば国英社は8割超え狙える一方で、数学は3割前後しかとれない人は早慶の方が狙いやすいかなと思います 数学含めて満遍なく7.5割狙える人は地帝の方が狙いやすいかも
@kukaizen9364
@kukaizen9364 Жыл бұрын
全くもって受験生の意識と違って笑う。
@cm-qn2gu
@cm-qn2gu Жыл бұрын
コバショー学歴の匂いとか色わかりそう
@YB-nl6iu
@YB-nl6iu Жыл бұрын
早慶めっちゃ擦られるね。 ネタなくなるよね。
@Universal_potato
@Universal_potato Жыл бұрын
こういうのガチであげないでほしい。普通になんかよくわかんないけど、北海道[大学じゃなくて]をバカにしてくる奴がいるのはまじで心外。いやそもそも科目違う時点で比べるものじゃない。科目が多いからすごいとか、そういう幼稚なこと言ってるんじゃない。まじでその大学にはいいところあるし、早慶はまじで就職エグ強いし、ネームもあるし、何よりカッケェ、それでええやん。まじで北海道が好きな自分からしたら、わざと議論が巻き起こるような動画を上げるのはまじで心外すぎる。もう見ません。
@user-rowcher_ninth
@user-rowcher_ninth 4 ай бұрын
早慶理工>北大理工は固いかなって感じはするけどな
@user-lr6zn2cf3y
@user-lr6zn2cf3y Жыл бұрын
東大みたいな科目数が多くて、かつ全教科難しい大学のレベルの人は、3教科に特化してる早慶を簡単に感じるというバイアスはあるかもね
@eijtkeaiutmibu
@eijtkeaiutmibu 11 ай бұрын
バイアスというか事実だろ笑
@ikitaitokyo6120
@ikitaitokyo6120 Жыл бұрын
コメント欄地獄w
@AAAaaam516
@AAAaaam516 Жыл бұрын
ワカッテ休止のせいで、やばい奴らがキャストダイスの方に流れてるのホンマおもろい
@user-nn1mw8ic7j
@user-nn1mw8ic7j Жыл бұрын
学部別にする必要は無い。それは他の大学にも言えるやろ。
@daiyakaisei
@daiyakaisei Жыл бұрын
旧帝ってやっぱり難しいのだな。科目数が多いものな。
@user-ul1kc3cn5v
@user-ul1kc3cn5v Жыл бұрын
片親でお金に余裕がなかったから奨学金借りて地方旧帝理系に進学した立場から言わせてもらうと、早慶とかの私大に通ってる人は親に感謝した方がいい。
@user-qr5tl6rg2j
@user-qr5tl6rg2j Жыл бұрын
学生支援機構の給付や貸与奨学金とか利率低い奨学金なんていっぱいあるんだから、自分が学びたいことに対して将来借金背負っていける覚悟があるかどうかでしょ
@user-ho2zl3sh5u
@user-ho2zl3sh5u Жыл бұрын
自分の境遇と比較するのは勝手にやってくれて構わんけど、なんで親への感情までてめえの価値観で押し付けられなきゃいけないんだよ。 逆に、片親になったような親と自分の境遇を恨めって言ったらムカつくでしょ?それと一緒。
@BenJoe-ti2sr
@BenJoe-ti2sr Жыл бұрын
自分が苦労(笑)したからって他人に親への感謝押し付けてくるのキモすぎる
@user-bj9zg4wd9k
@user-bj9zg4wd9k Жыл бұрын
苦労を知らん奴はよく吠えるの草
@user-um9re4yz6x
@user-um9re4yz6x Жыл бұрын
どちらにせよ貧乏人には早慶無理
@user-oo3gu1zj1d
@user-oo3gu1zj1d Жыл бұрын
地底??
@toudai
@toudai Жыл бұрын
東大ですが、実感としてはだいたい動画の通りな気がします
@pokky
@pokky Жыл бұрын
100がゴールだとして50くらいからスタートだと国公立は遠いんだよ。0ならなおのこと
@user-kn1rm9ud9x
@user-kn1rm9ud9x 11 ай бұрын
私の場合は、 東工大 合格 早稲田 不合格 慶応  補欠(不合格) でした。 早慶の理工を簡単と言っている人は、早慶の理工を両方とも合格した人達なのか。 どんな人たちなのかが単純に気になる。
@user-et1jm8qr5x
@user-et1jm8qr5x 5 ай бұрын
逆に東工大落ち、早慶理工合格でしたが、東工大向けの対策しててなんとか受かったという感覚です
@ideons888
@ideons888 Жыл бұрын
国公立と早慶の難易度比較は単純に併願合否の対決結果だけで測れば早慶政経法理工あたりは一橋東工ともイーブンかなんなら早慶の方が難しい(一工合格者の半分程度は早慶政経法理工に落ちる…あくまで併願者限定で早慶専願生は別の話)。「合格レベルまで学習積んでく時間・労力」を加味して、難易度というより合格困難度(面倒くさい度)で測れば多科目のぶん国公立の評価がずり上がる。「難易度」という言葉は同じでも意味合いが違うんで、前者で考えてる人は後者の意味の評(今回のキャストさんも)を聞くと不当に早慶が低く言われてる気になる。併願合否対決は「逆に早慶専願生は1人も一工受からん」の声が必ず出るが、前者的には専願生はただの対象外(受からないではなく「受けない」選択)でしかなく、後者的には評価要素。
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q Жыл бұрын
言いたいことはわかるが難易度というのはそれを第一志望として合格するために必要な習熟度なので前者 後者で考える人がずれている
@AAAaaam516
@AAAaaam516 Жыл бұрын
長い。読み手に易しい文をオナシャス
@user-qr2fg7cq3e
@user-qr2fg7cq3e Жыл бұрын
今回の比較は最初からどちらかを専願した時の難易度比較なんだから併願成功率で比べるのはお門違い
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
@@user-qr2fg7cq3e それ分かってない輩多すぎて辟易するわな
@user-vk3uv1sc3z
@user-vk3uv1sc3z Жыл бұрын
そのうち炎上商法に手出しそう
@user-im4ln4yo1l
@user-im4ln4yo1l Жыл бұрын
コバショーさんが「Fランやないか〜!」って叫ぶ日、、、
@acebfg
@acebfg Жыл бұрын
北大と早慶が近いというのがなかなか衝撃だった。北大は5教科、早慶3教科で早慶はマニアックな内容が多いからという意味です。
@user-teo64yfj
@user-teo64yfj Жыл бұрын
早慶>>>>北大 北大6位合格が慶應補欠
@acebfg
@acebfg Жыл бұрын
@@user-teo64yfj 比較すること自体があまり意味を感じないですけどね。対策違うし
@zzz-ll7le
@zzz-ll7le Жыл бұрын
そういう話ではなく、同じ能力の人が高校入学以降すぐ志望校を決めて、早慶に入学できるくらいの人が国立大学を目指したらどのレベルのところに入学できるかという話。 高校入学時に数学を捨てた時点で相当楽してる。早慶に入学した人が数学も選択していたら、とても北大には行けるまい。 高校同級生でも同窓会で、数学音痴と言われた◯◯君が慶應経済、△△君が早稲田政経(昔)と聞いてだいたいのレベルは分かった。
@acebfg
@acebfg Жыл бұрын
@@zzz-ll7le それは数学を捨てたという条件はおたくの想像ですよね。
@user-cp5sp3ik9z
@user-cp5sp3ik9z Жыл бұрын
@@user-teo64yfj 東大生が一緒って言ってんだから認めろよFラン
@user-kn1rm9ud9x
@user-kn1rm9ud9x Жыл бұрын
私は現役の時は、 東工大合格、早慶不合格で回りもそういう人が結構いたので、 一般入試の難易度は、早慶と東工大で同じくらいな印象がありますね。 実際早慶の理工は、東工大落ちはあまりなくて、東大落ちが多いいですし。
@kudai181
@kudai181 Жыл бұрын
早慶は専願と併願で全然難易度変わるものね。
@user-st3me5il6k
@user-st3me5il6k Жыл бұрын
学芸大学b類目指しててモチベーション下がってたけど、めちゃくちゃ上がった。あざます。
@user-qd1ie8uf3m
@user-qd1ie8uf3m Жыл бұрын
全体的に国公立の方が高くて草
@tmpipo
@tmpipo Жыл бұрын
塾講師はどうしても科目数多いからと 教える側の目線での比較なんだよね…。合格した人の高校の偏差値ベースだと早稲田100位校までの偏差値平均72.6、北海道大学85位校まで69.8みたいに 早稲田の方が上なんだよね…。 試験科目が違いすぎるので単純比較は無理があるのでは?合格した(本当は入学したがベストだけど)どのライバルと競争して勝ち残って合格したかが重要なのではないでしょうか? 早稲田大学2022合格者: 早稲田大学高等学院75 474人 早稲田実業偏差値75 411人 都立西高校偏差値73 270人 開成高校偏差値77 244人 渋谷幕張偏差値76 220人… 北海道大学2022合格者 札幌北高校偏差値71 122人 札幌南高校偏差値71 88人 札幌東高校偏差値68 77人 札幌西高校偏差値70 66人 札幌第一高校偏差値68 47人… 偏差値が明記されてない中高一貫校 は外して計算したので差はもう少し 大きくなるかもです。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
これ高校偏差値のカラクリも考慮しないと意味ないよ 地方だと高校偏差値の割に学力の高い層が一定数いるからね だから普通~に大学偏差値で見比べるのが一番妥当 こっちなら「合格者が受験生の時点で持ってた学力」を直接表してるから
@TX01-hp9qc
@TX01-hp9qc 2 ай бұрын
地方の公立でも本当に学力高い層は地帝じゃ無くて東大受ける。 地方に住んでる時点で、親の学歴高くない場合が多い
@nstar1279
@nstar1279 Ай бұрын
早稲田に多く受かっている高校の中には「早稲田を滑り止めとして受けている」層が多い、いわゆる超進学校も多いので、上澄みで測ったら上振れるのは当然な気がします。 灘や筑駒、桜蔭等の偏差値75オーバーの高校の東大・国立医志望は、早慶を併願で受けることはあっても北大を受けることは基本無いですからね。
@SHOatTTM
@SHOatTTM Жыл бұрын
このような動画の早慶と国公立の比較で疑問に思うのが、早慶は科目数が少ないとはいえ、偏差値65~70まで上げることの難しさがあまり考慮されていない。 特に、早慶理工に関しては、4科目で偏差値65程度まで上げなくてはならない。
@7nisshin33
@7nisshin33 Жыл бұрын
それと同じく推薦入試も考慮してないからいいんじゃね?
@user-dl3lu3tg1x
@user-dl3lu3tg1x 7 ай бұрын
@@7nisshin33 推薦の有無は難易度に関係無いかと...
@user-vc8in4nq6e
@user-vc8in4nq6e Жыл бұрын
コメントにもあるけど、もう少し薬学部学んでから取って欲しかったな。慶応薬学部だと科目数的にも岐阜薬科大学とかに落ち着くとは思うな。
@user-un9di2tb7
@user-un9di2tb7 Жыл бұрын
受験に落ちたからって嫉妬するのはやめましょうよw 慶>>>>岐阜薬科ですw 1科目の重みが違います
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
もっと下だな 岐阜薬科って国公立薬学部の中でも中堅クラスはあるから
@AAAaaam516
@AAAaaam516 Жыл бұрын
なんとか耐えてて草
@and65155
@and65155 Жыл бұрын
早慶コスパ良すぎ
@arigato._
@arigato._ 5 ай бұрын
学費のコスパクソ悪いけどな…
@Person-nw8lp
@Person-nw8lp 3 ай бұрын
他に書いてるコメントからして学歴コンプやん可哀想
@dajdaad6m100
@dajdaad6m100 Жыл бұрын
吉田TVに早稲田理系落ち、北海道大学理系合格の人がいたから早稲田の方が難しい気がする
@user-xq7ym6vk4h
@user-xq7ym6vk4h Жыл бұрын
早慶落ち東大もいるけど、東大より早慶の方が難しい?
@game7224
@game7224 Жыл бұрын
@@user-xq7ym6vk4h そうゆう理論になるけど少なくとも早慶理工は北大理工よりは難しいよね
@user-rb8qy1qy9o
@user-rb8qy1qy9o 6 ай бұрын
専願で片方に特化した場合の話なので妥当 片手間(併願)で早慶に受かるレベルが東大ってだけであって それを持ち出して早慶が東大と等格ないし地底より格上とはならない
@tmjtapa6885
@tmjtapa6885 Жыл бұрын
首都圏だと一工の次くらいに早慶なのかもしれないけど地方だと文系は旧帝届かない人が行くイメージ 理系は東大京大東工大の人が滑り止めで受けるイメージ だから文系は基本旧帝の方が上だけど理系は比べにくい
@tmjtapa6885
@tmjtapa6885 Жыл бұрын
@かみさま 普通逆じゃね
@user-qq5gp1qy4y
@user-qq5gp1qy4y Жыл бұрын
地方旧帝の偏差値が低くなりつつあるのは、立地だからなー 仮に北大が東京にあれば、もっと偏差値高いと思う。
@Hi-bl1tw
@Hi-bl1tw Жыл бұрын
その地域で強いから偏差値が保たれてるのではないでしょうか 関東にあるとすると、東一工、横国などがあるので 偏差値が下がってしまうような気がします
@user-qq5gp1qy4y
@user-qq5gp1qy4y Жыл бұрын
@@Hi-bl1tw 横国と北大なら北大を選ぶでしょ。 世間的には横国よりも北大や九大の方が高く見られますからね。特に地方では
@AAAaaam516
@AAAaaam516 Жыл бұрын
@佐倉綾音【慶應の王女様】 姉貴落ちつけ。そんな暴れたら目立つぞ
@user-im4ln4yo1l
@user-im4ln4yo1l Жыл бұрын
北大が東京にあったら、名前が北大じゃなくなるな。
@user-cp5sp3ik9z
@user-cp5sp3ik9z Жыл бұрын
@@Hi-bl1tw 横国出して筑波出さないのなんなん
@user-rr6on5gn2x
@user-rr6on5gn2x Жыл бұрын
慶応医=医科歯科医はちょっと慶応医が高いような・・・。九大医とか名古屋大医じゃない? あと薬学部は絶対違うというか慶応薬って旧共立だし徳島とか長崎でも微妙な気がする。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
慶應薬≒千葉薬は100パー無い けど実際共立薬科から慶應になって偏差値爆上がりしたし、合格難易度で見たら徳島長崎クラスだと思う
@user-qq3tf8qu4s
@user-qq3tf8qu4s Жыл бұрын
2人で議論してどうすんだよ笑笑
@mj-u7n
@mj-u7n 18 күн бұрын
早慶理工と北大理工はない。一般受験では圧倒的に早慶理工>北大理工
@kunin923
@kunin923 Жыл бұрын
早慶は人数多くてプライド高いから気をつけた方が良いですよ。。。個人的には比較的リーズナブルだと思いましたけれど。
@user-dt6fh3hu8c
@user-dt6fh3hu8c Жыл бұрын
推薦内部が半数近くいるのに、レベル比較する意味あるんですか?
@tokyo.utsunomiya
@tokyo.utsunomiya 9 ай бұрын
ちょっと二人の雰囲気悪くない?www
@user-qq5gp1qy4y
@user-qq5gp1qy4y Жыл бұрын
地帝だけでなく、地方の大学は総じて偏差値が下がりがち。逆に日東駒専とか大東亜みたいな都内の大学が伸びがち。でも旧帝は早慶と同等の評価はあるはず。早慶未満てことはない。
@user-wg2zy8kd8r
@user-wg2zy8kd8r Жыл бұрын
@佐倉綾音【慶應の王女様】 いつも勝手な暴走お疲れ様です。
@1j6aj
@1j6aj Жыл бұрын
うーん、w合格の選択とかも参考指標にしたほうがよかったかもしれませんね。 まぁそれだと他の動画にもあるので新規性がないので、イメージで考えましたっての企画ものとしてはありかもねw
@tmpipo
@tmpipo Жыл бұрын
これ就職実績ベースでやって欲しい 早慶の価値がかなり変わると思います。
@user-wl9vg8qf5p
@user-wl9vg8qf5p Жыл бұрын
文系に限れば、総計は民間サリーマンがメイン  地方帝大は政令市・都道府県・中央官庁がメイン  就職比較出来んやろ。
@tigeriontigerion9112
@tigeriontigerion9112 Жыл бұрын
慶應経済、早稲田政経、早慶理工 こいつらを除けば早慶の就職実績って地帝未満だけどな そして、就職って学力だけでなく身内のコネも大きいから一概に比較しにくいんだよ 慶應経済の3割以上は内部上がり、政治家など地位や金のある家庭の子息も多いのを見れば分かるだろ
@user-do8jm6xp1q
@user-do8jm6xp1q Жыл бұрын
就職で勝てても学力と性格では勝てんよなwww
@k_vodaf
@k_vodaf Жыл бұрын
企業の上の方を早慶が占めてるから価値は絶対下がらん
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
「難易度」ってタイトルに書いてあるんだから就職は考慮してない 就職実績ベースなら早慶は東工大一橋と並ぶどころか超える可能性すらあるから、国公立と比較すること自体ナンセンスになるし動画の趣旨も「早慶のコスパの良さ」に変わる
@himiko4512
@himiko4512 Жыл бұрын
理III>>>>その他の有象無象 これを自覚して生きろ
@user-sk4em5zn7s
@user-sk4em5zn7s Жыл бұрын
あまりにも酷な事実で草
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 9 ай бұрын
京医もF欄も同じねw オッケーわかったわ👍
@user-qe4ke4jz1q
@user-qe4ke4jz1q 3 ай бұрын
ナカハシの勝手な思い込みを、何度も切り口変えてやってるだけ。 知識そのものが何年も更新されてない印象。
@user-tc5sc7wl9x
@user-tc5sc7wl9x Жыл бұрын
早慶を目指す層は、北海道のど田舎なんか眼中にないと思うけど・・・
@user-qr2fg7cq3e
@user-qr2fg7cq3e Жыл бұрын
早慶文系志望に共通テスト数学とか北大文系数学解かせてみたいわ。一応高等学校の教育を修了しているわけだから数学1A2Bを"履修"しているわけだから。
@user-sn9ln6dr1s
@user-sn9ln6dr1s Жыл бұрын
@@user-qr2fg7cq3e 北大は二次数学回避できるのでワンチャン私文でもいける。阪大外語もこれに同じ。
@user-kkap
@user-kkap Жыл бұрын
@@user-qr2fg7cq3e 履修してるだけで解けるんだったら、受験直前期に家庭科の試験解けんのか?wwww
@kaiu752
@kaiu752 Жыл бұрын
理工しか分からんけど早慶の理工は阪大よりは明確に難しい 理系ヲタクだと東工大よりも厳しい ただ東大行きたいなら夏には早慶の合格点取れるようにしておきたい
@user-px9dh2mi3g
@user-px9dh2mi3g Жыл бұрын
問題の難しさと入学難易度は全く違う。東工大とか言い過ぎ
@user-xq7ym6vk4h
@user-xq7ym6vk4h Жыл бұрын
こういう人ってガチで言ってるのか、工作員かわからん ガチで言ってるなら怖いわ
@user-kn1rm9ud9x
@user-kn1rm9ud9x Жыл бұрын
@@user-px9dh2mi3g 一般入試なら、東工大より、早慶の理工の方が合格難易度は高いですよ。 東工大と早慶を3つとも受けている人は、そう思っている人が多いとは思います。
@user-kn1rm9ud9x
@user-kn1rm9ud9x 11 ай бұрын
私が現役の時は、 東工大 合格 早稲田 不合格 慶応 補欠でしたね。
@wgjmpt
@wgjmpt 10 ай бұрын
私は東工大不合格 早慶合格でした。浪人を選びました
@user-lu6rm1fj6o
@user-lu6rm1fj6o Жыл бұрын
千葉大学は早慶より格下とか言われて萎えてたけど元気出てきた第1私立の薬学部なんて行けるわけないやろ💢💢
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
千葉薬からしたら慶應や理科大は併願じゃない、滑り止めだからな
@msms2534
@msms2534 Жыл бұрын
自分含めクラスの早慶理工、ほとんど東大落ちなんだが。こういうの見ると悲しくなるw
@game7224
@game7224 Жыл бұрын
早慶理工一般は東工大レベル これで終わり
@user-kn1rm9ud9x
@user-kn1rm9ud9x Жыл бұрын
早慶を滑り止めとして、受けている人は、 東大の合否のラインの人、京大・東工大・阪大高確率で受かる人で、 実際に、一般入試から入学してる人は、東大落ちが多いいですね。 (京大・東工大・阪大落ちは、普通に早慶も落ちるパターンが多いい) 世間の早慶理工の評価は推薦やAOに引っ張られていますね。
@user-wl9km5oq5o
@user-wl9km5oq5o Жыл бұрын
千葉大薬学部と慶応薬学部はあり得ない。
@user-vc8gl5yk6b
@user-vc8gl5yk6b Жыл бұрын
九州大学の共創学部は文系で一番難しいぞ‥‥
@subscribingchannel4846
@subscribingchannel4846 Жыл бұрын
東大落ち慶應ワイ。 泣いてる。
@user-sq6dy6pk5u
@user-sq6dy6pk5u Жыл бұрын
@あ しょうもない女子高生抱いても意味ないけどね。結局そういう行為を高校で引き受けてる時点で魅力を感じない。人格の負け組。
@user-sx7rd3tm4e
@user-sx7rd3tm4e 4 ай бұрын
北大の方がやさしいよ
@user-su7jx3ql1r
@user-su7jx3ql1r 8 ай бұрын
僕、受サロで早慶は阪大レベルだと教えてもらいました😢
@user-sn4cb3nj8b
@user-sn4cb3nj8b 5 ай бұрын
私立を重視するような塾はそういう迷信を広げるんだろうな。
@A_a_A_a_A_a_A
@A_a_A_a_A_a_A Жыл бұрын
私文大暴れで草
@abc-qi1mw
@abc-qi1mw Жыл бұрын
早慶理工学部の難易度が過小評価されていると思います。仮に早慶理工=北大とすると、早慶とほぼ同科目数で同偏差値の東工大にも同じことが言えるので東工大≒北大ということになりませんか?それが正しいのなら仕方ありませんが… 6:05 そもそも理工学部の比較のときだけ偏差値を載せなかったのはなぜですか?文系学部と違って二次試験の科目数が一緒なので比較し易いはずです。
@user-et7gy5ic2y
@user-et7gy5ic2y Жыл бұрын
@クリスタルドラゴン お前MARCHで草
@game7224
@game7224 Жыл бұрын
@@user-et7gy5ic2y なんかマーチ悪口になってんの草
@abc-qi1mw
@abc-qi1mw Жыл бұрын
@andy ku さん、コメントをありがとうございます。 ・早慶理工専願の難易度について おっしゃる通りだと思います。今回は、例えば河合塾の偏差値によると北大前期と東工大早慶の間には英数物化で5〜7.5もの差があり、共通テスト国社の有無でこの差は埋まらないのでは?というのが私の意見です。 ・東工大と早慶理工の偏差値について この点は私と意見が異なります。河合塾の例で言えば、全統記述模試で英数物化を受験すると、各科目で国私共通の偏差値が決まります。よって東工大と早慶理工は同じ母集団に属し、偏差値の比較が可能だと思います。確かに各大学で受験日、問題の難易度や配点、採点基準など入試システムが異なりますが、それらは受験生にとって公平ですから、全体としては合格難易度に優劣は生まれにくいと考えています。 一方で、早慶理工は第一志望の割合が少なく、同じ偏差値の人間にとって少ない過去問演習量で受験に臨むことができる点、東工大の方が対策が必要というのは事実でしょう。学部学科の違いや科目の得意不得意にも依りますが、偏差値では表現できない程の僅差で東工大の方が難関と考えています。 長文失礼いたしました。
@user-kn1rm9ud9x
@user-kn1rm9ud9x 7 ай бұрын
@@abc-qi1mw 模試の判定では、若干、早慶理工の方が厳しく出ませんか。 私の場合は、早慶理工Bで、東工大A、東大Dとかになりやすかったです。
@user-mt9fy9tc1w
@user-mt9fy9tc1w 6 ай бұрын
東大京大医学部の受験生も入っているので、早慶の判定が悪くなります。実際早慶の推薦人数が多く、合格者の粒は全然揃ってありません。
@user-gy1py3cn8h
@user-gy1py3cn8h 6 ай бұрын
流石に北大と一緒は過小評価すぎる
@user-ff3kb6km5j
@user-ff3kb6km5j Жыл бұрын
早慶=筑波横国千葉 くらいのイメージだったから、そんなに違和感を覚えることはありませんでした。私は。
@user-pw3uz9ck4b
@user-pw3uz9ck4b Жыл бұрын
早慶の入試難易度が上がったのは79年導入の共通一次以降といわれています。それまでは、国立二期校と同等の扱いでした。共通一次以降に旧一期校との併願が増え早慶の偏差値が爆上がりしました。ついでに上智も70年代までは法政とどっこいどっこいでしたが、帰国子女ブームに上手く乗って、早慶と同レベルまで格上げされました。早慶上智時代の到来です。 そういう経緯もあり地方の人にとって早慶は単に受験システムの変更で成り上がった新興勢力としかみていません。勉強の負担量だと間違いなく北大です。 早慶は極端な話英語と社会を仕上げるだけで合格できます。
@broadfield1960
@broadfield1960 Жыл бұрын
僕は共通一次元年。79年か。まさしく隔世の念だね。
@user-dl3lu3tg1x
@user-dl3lu3tg1x 7 ай бұрын
北大なんて問題のレベルが低すぎて、負担殆ど無いかと。理系だけれど、英語と社会を仕上げる方が難しいと思う。
@user-wq9vb7kv6n
@user-wq9vb7kv6n Жыл бұрын
就活が全て。
@user-un9di2tb7p
@user-un9di2tb7p Жыл бұрын
「北大を受けるような子がry」って発言からすると小林さん的には、北大経済≧早稲田政経、慶應経済ってこと?
@user-dl3lu3tg1x
@user-dl3lu3tg1x 7 ай бұрын
理工学部が北大理工学部と同じ.....プロの講師でこの判断力はある意味致命的な気がする。そもそもあなた落ちてるだろ...あと、文系の人間が理系の事情に口を挟んでいるのもやっぱり無理がある。見積もり医学部ぐらいしか合ってないよ。
@user-zj8tf1si3g
@user-zj8tf1si3g Жыл бұрын
北大の数学の問題見たことある? マジでmarchレベルだぞ? そもそも早慶理工に行ってる奴は東大東工大落ちだろ?地底なんか余裕で受かるだろ。
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q Жыл бұрын
理工系にかんしては早慶レベル高いね そもそも専願がほとんどいないから ただ、東大落ちとかいうのには何の価値もない
@user-dt6fh3hu8c
@user-dt6fh3hu8c Жыл бұрын
というか、推薦内部が半数いる学部が平均的にレベル高いとは思えない。
@tokyo-wt7fq
@tokyo-wt7fq Жыл бұрын
司法試験予備試験に関して 東大99人・慶應50人・早稲田29人 …北大2人・九大2人 正直地帝は早慶に比べて法学部はかなりレベル低いです😅
@web4997
@web4997 Жыл бұрын
@@user-xl1ko7vc2v母数加味しても多くね笑笑
@TX01-hp9qc
@TX01-hp9qc 2 ай бұрын
2023年度国家公務員総合職 秋試験合格者数 1 東大 174 2 京大 51 3 慶応 38 4 早稲田 34 5 一橋 27 6 阪大 14 7 東北大 13 8 北大 12 9 中央 11 10 筑波 7 11 九大、神戸 5 13 東工大、名古屋 3 15 横国、千葉、明治、立命館、専修 2 20 広島、新潟、お茶女、都立、理科大、立教 1
@nstar1279
@nstar1279 Ай бұрын
予備試験受けるなら、周りにある程度法曹志望がいないと情報量的にもモチベーション的にも難しいのもあるでしょうね。 北大九大の定員約200名の内、どれぐらいの人が法曹志望で、且つ予備試験合格を目指しているのか気になりますね。
理系と文系の偏差値を真剣に比較してみた!
13:51
早慶理工と旧帝大はどちらの方が難しいのか?
11:26
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 71 МЛН
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 12 МЛН
Best father #shorts by Secret Vlog
00:18
Secret Vlog
Рет қаралды 22 МЛН
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 103 МЛН
国公立医学部 難易度ランキング2024
14:51
CASTDICE TV
Рет қаралды 2,5 М.
大学職員になる方法とは?
6:25
フリーター大学職員
Рет қаралды 8 М.
早慶が「滑り止め」になる国公立大学
13:37
CASTDICE TV
Рет қаралды 104 М.
第二の旧帝大?準7帝国大学を選んでみた
15:17
CASTDICE TV
Рет қаралды 207 М.
早慶理工学部 過小評価されている説
15:48
CASTDICE TV
Рет қаралды 49 М.
旧帝VS早慶 どっちにいくべき?受けるべき?
10:51
CASTDICE TV
Рет қаралды 102 М.
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 71 МЛН