芸人vsYouTuber論争について、ちゃんと比較した結果…

  Рет қаралды 22,185

ナカイドのゲームラジオ

ナカイドのゲームラジオ

Ай бұрын

質問箱:
peing.net/ja/f31af569d80415
メインチャンネル
@nakaido
メール(お仕事の依頼など)
nakaido0913@gmail.com
メインチャンネル
@ナカイドのゲーム情報チャンネル
Song: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/invincible
Watch: • DEAF KEV - Invincible ...
Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/cloud9
Watch: • Video
#お気軽にコメントお願いします

Пікірлер: 122
@user-mv5lu2lq9t
@user-mv5lu2lq9t Ай бұрын
面白いと感じていても、実際そんな声出して笑ってない つまり、芸人もKZfaqrも言うほど面白くはなくて、なんとなく飯食ってる
@user-sn5kb3wt3r
@user-sn5kb3wt3r Ай бұрын
芸人もKZfaqrも、売れてる=面白いではないし、面白くない=売れないでもないですから、自分の好きな芸人・KZfaqrを見たらいいだけですよね。
@oq7104
@oq7104 Ай бұрын
志村けんがゲームはライバルみたいなこと言ってたの思い出した そういう気概だからこそずっと最前線に居続けたんだろうね
@densirenji0573
@densirenji0573 Ай бұрын
『今流行っている映画もドラマも売れてる芸人も全部おもんないって、それってもうお前がズレてんねん』 個人的にオッドタクシーで一番印象に残ったセリフ 本編に直接的には関係ないセリフだけど、これを芸人に言わせたのは中々に切れてるなと思った
@agiraa2369
@agiraa2369 Ай бұрын
ゲラゲラ笑うのが面白いのか、自分が興味のある物見て面白いのか その違い。
@user-uk1gx6ev8f
@user-uk1gx6ev8f Ай бұрын
アンパンマンとウシジマくんどっちが面白いかってくらい無駄な議論だと思ってる。
@chokkaku890
@chokkaku890 Ай бұрын
もはや芸人とKZfaqrなんてUUUMに所属してるか吉本に所属してるかの違いでしかないんじゃないか。と思う一方で、寄席や営業で観客を沸かせる芸と、スパチャを投げさせる芸は別物なんだろうなという気もする。
@tt2851
@tt2851 Ай бұрын
芸人って実力で舞台なんかで笑いを取ってるんやから面白いのは当然 KZfaqrはそういう事をしてないから企画だったり身内ネタとか陽キャの盛り上がりみたいな感じで面白さを演出してるだけでKZfaqr個人が面白いわけではない 単品で面白い芸人でもユーチューブでは伸びないという側面もある つまり好きなのを見ればええやん?ってなるんよね結局
@ketaro2
@ketaro2 Ай бұрын
「○○面白くない」 主語をデカくしちゃうと、あらゆる分野で同じ事が言えちゃいますよね。
@MisakiAmazake
@MisakiAmazake Ай бұрын
TVの芸人さんの面白さは万人向き、KZfaqrの面白さは属人向きかなと。 TVは万人に向けて垂れ流すけど、KZfaqでは視聴者が自分にあったチャンネルを探しに行きますし。 面白さの質で言えばさすがにTVで研鑽しているトップ層の芸人さんが一番だと思うけれど、それ以外なら自分にあったKZfaqrのほうが上だと思ってます。 個人的にはTVで芸人さんが提供する面白さが全く合わなかったので、KZfaqみたいなメディアが出てきてくれて大助かりです。
@draco6682
@draco6682 Ай бұрын
同じ芸人でも平場、ひな壇、ロケ、ラジオ、ネタで得意不得意あるしなぁ よくコント師がネタ以外はできないってなる風潮があるけどあれがまさにって感じだし、バラエティだと面白いのにネタ全然みたいな人も多い
@FT3FT3
@FT3FT3 Ай бұрын
トップどころを比べたら、そりゃKZfaqrより面白さで食っている芸人が面白いのは当然 ただ一般人よりおもんない芸人がごまんといることがどうもなあ… アマチュアより野球が下手な野球選手なんてほとんどいないし みんなの主観で認められている人と客観的なデータで認められている人の違いなんだろうけど
@user-bd6eu2il6q
@user-bd6eu2il6q Ай бұрын
まああれは芸人に戻りたい、テレビに出たいって言うならKZfaqでもちゃんと芸人やれよつまらん。そんなんなら芸人名乗るなやっていう 後輩からのグチなんだろうなと受け取った。 もし仮に本当に戻ったとしたら同じ職場になるわけだしね。戻ってきて先輩顔されたらたまらんわ
@user-sz4dz5pj6b
@user-sz4dz5pj6b Ай бұрын
若手とかではないですが、さまぁ~ずのお二人は面白くて好きです。ユ
@ScandalEau
@ScandalEau Ай бұрын
動画ありがとうございます 芸人側が言いたいのって「大しておもんないのに金だけは儲けてる」ってことじゃないすかね youtuberでも儲けてるヤツは一部だよって話なんですが、腹抱えて笑うわけでもない売れてるyoutuberが何億と儲けてて 腹抱えて笑うわけでもない売れてる芸人でも数千万レベルなわけで 儲かってる金額が全然違うよねとは思います
@user-ji2en6mi5m
@user-ji2en6mi5m Ай бұрын
ガリレコと、こたけ正義感さんの逆裁実況は好き、空気感が良い 芸人のつべは芸人でござい、みたいな居丈高な空気感漂わせてるの多くて避けることがちょくちょくある
@user-qc4xj9fj5g
@user-qc4xj9fj5g Ай бұрын
そもそも見る側が「楽しもう・笑おう」と(無意識でも)思ってないと、何も面白くないのだと思う。だから宣伝で期待値を上げるのが大事だし、動画タイトルやサムネが大事なのでは。
@user-qk7eb5lz1l
@user-qk7eb5lz1l Ай бұрын
テレビとyoutubeの一番の違いは、”番組”と”個人”という枠組みなんですよね。 特定の人を何度も見るならyoutubeのほうが有利ですが、いろんな人を幅広く知れるのはテレビ番組が有利です。 音楽ではyoutubeにもTHE FIRST TAKEのような番組系チャンネルがありますが、 お笑いでも似たようなシステムが出来上がってくると色々と変わりそうです。
@tmaccha
@tmaccha Ай бұрын
「コネクテッドTV白書2024」だと地上波6局よりKZfaqが勝ってるデータでてるし、テレビのCM時間の多さと内容の薄さにみんな飽き飽きしてるだけなのかも
@user-gl6rj3rl3p
@user-gl6rj3rl3p Ай бұрын
おかだ最近知ってハマってる
@hirotube8592
@hirotube8592 Ай бұрын
そもそもテレビ見ないから面白い芸人とか全然知りません……
@user-vo2vt4ck3z
@user-vo2vt4ck3z Ай бұрын
推しはそれぞれ、がより顕著になった時代。
@user-rk4kf6sl4e
@user-rk4kf6sl4e Ай бұрын
もう好みが細分化され過ぎててテレビ見ないとマジ最近の芸人さん知らないし、ユーチューバーも人気でも知らない人多すぎて。人気の人なのかどうなのかわからない。vは若い人だなって
@RO-ty7ol
@RO-ty7ol Ай бұрын
KZfaqrは面白さじゃ無くて、需要を届ける存在だよね
@bup3346
@bup3346 Ай бұрын
この動画で言ってないけど考えなきゃいけない要素が大きく4つ ①人によって動画が偏る、KZfaqからのお薦めも偏る ②面白いの意味、関西弁のおもろいおもんないとの違い ③職の多様性、対立タイトル記事の「何それ気になる」感を目的としたメディア媒体の在り方 ④見る姿勢、真面目に観る意識(お笑いライブの相場として2000~5000円くらい払った感覚の必要性) かなり多くの要素を同時に比べる必要があるテーマで、要素が増えた分だけ結論は出ない (ナカイドさんへ) この動画も対立系に物申すタイトルで集客目的かもだけど、正直ゲームの話をして欲しい 俺が霜降り明星のネタで腹抱えて声出して笑ったのは、せっせっせいやを粗品が喋らずキモそうに見てるだけのやつと最近のでゴムゴーレム切り抜きだから知らなかったら観て
@torah4635
@torah4635 Ай бұрын
笑うと体にいいとか聞くけど芸人番組最近ほぼ見ないです。ショート動画の関連オススメとかで楽しんでます。検証系で残念な結果ものはなるほどね〜な発見もあってハマってます。
@kuroiusagich
@kuroiusagich Ай бұрын
私は大阪人なのですが、漫才やコントで馬鹿みたいに笑ってツボに入って首が痛くなる事もあれば KZfaqrの動画でもたまにそれくらい笑う事もあるので、まぁつまるところ同じだと思ってますw (途中で言っていた、霜降り明星が面白いと思った事がないは同意しますw)
@user-jq2yg3jw2u
@user-jq2yg3jw2u 25 күн бұрын
笑いのフィールドをその場で作れるのが芸人 自分のチャンネルに引き込んで長く楽しませるのがKZfaqr
@croka3rd315
@croka3rd315 Ай бұрын
ドラクエモンスターズ3のレビュー以来の熱い語り。ゴチですw
@user-up5wg9jh5p
@user-up5wg9jh5p Ай бұрын
争点がわからない。 「芸人はKZfaqとTVとでどちらが面白いか」なら単純だけど、「KZfaqr」でくくって芸人とvsしてるのが理解できない。 逆に言うと「芸人vsKZfaqr」議論でうまく着地できるアンサー出せる人がいたらすごいなって思う。
@morlgly1152
@morlgly1152 Ай бұрын
ジャルジャルのネタは本当に現実にありそうな小ネタをコントで独特の雰囲気で面白くしてるから好き 特に神保マオと関東人、パンパン太郎ネタは面白い
@maikuropurin
@maikuropurin Ай бұрын
芸人の基準は面白いかどうか、KZfaqrは登録者や再生数などで稼げるかどうかが関わってくると思う
@enora-qq3ql
@enora-qq3ql Ай бұрын
芸人とKZfaqrでは面白さのベクトルが違うと思うな 人を楽しませることを磨いてる芸人さんたちとは違って、KZfaqrには素人が出す不意の面白さみたいなものがある気がする
@user-ci2fu7kb2x
@user-ci2fu7kb2x Ай бұрын
過去に、普段テレビには呼ばれない地下芸人を呼ぶっていう番組があった。 確かにその人らは面白くなかった……。 普段よくテレビで見る面白い芸人達は、極一部の上層の方々なのだなってその時に思った。 youtuberも再生数を大量に稼げるのは極一部なんだろうなぁ。 ただyoutuberは、再生数は少ないけど自分には合ってる人っていうのを探しやすい。 芸人は埋もれた人を探すのが至難っていうのはある。
@user-sp7zg2cq6r
@user-sp7zg2cq6r Ай бұрын
いくらKZfaqrや芸人が自分たちの方が面白いって主張したとしてもそれを決めるのは結局視聴者なわけでKZfaqrと芸人どっちを選ぶかってなった時にKZfaqrの方が面白いからテレビが廃れてる 芸人がKZfaq始めて面白かったことないしKZfaqrをバカに出来るほど芸人も面白くないよね、プライドの高さが実力に見合ってない
@3y24
@3y24 Ай бұрын
このチャンネルで結構言われてるけど、実写系KZfaqrは軒並み芸人に数字吸われてるっぽいで
@lh9175
@lh9175 Ай бұрын
笑い飯ちゃんと見て!めちゃくちゃ面白いし、腹抱えて笑えるよ。
@user-fi5rz2mp6n
@user-fi5rz2mp6n Ай бұрын
KZfaqは笑う面白さより、着眼点や考え方が勉強になると いう点で面白いと思う。 あとニコ動とかのようにコメントで参加出来るのも 楽しいという感じはするから、KZfaqに時間割いてるなぁ。
@johnnysasaki8097
@johnnysasaki8097 Ай бұрын
面白いより興味深いってね
@yasushimuto4875
@yasushimuto4875 Ай бұрын
ナカイドさんが腹抱えて笑った芸人知りたいっすね
@shibakori
@shibakori 27 күн бұрын
ナカイドさんの動画では何度も声出して笑っている者です。芸人さんだと、オズワルドとかが好きかなあ?
@user-cw5fu8cq9t
@user-cw5fu8cq9t 25 күн бұрын
クイズノックの超能力の回と手作りインベーダーゲームやるみたいな回は腹抱えて笑いました。久々に苦しいくらい笑いました。あとはなるほどなーとか、そういうことあったんだーとか、その言い回し面白いなーとか、腹抱えるような面白いじゃ無いけど十分に「面白い」と感じられるものがユーチューブに多いと思っています。
@user-xi1cm9ue3o
@user-xi1cm9ue3o Ай бұрын
KZfaqrとか芸人とか主語がデカくて一括りにはできないって話ですね。 自分は芸人のyoutubeだと、さらば青春の光が下衆くて好きです。腹抱えて笑ったことも何度かあるくらい。
@yukimi-s
@yukimi-s Ай бұрын
お笑い系でみると芸人の方が強いけど、知識系で言えばKZfaqは強いなと思います。
@user-sh5ok8dm3n
@user-sh5ok8dm3n Ай бұрын
これだけの多様化の時代で共通する様な笑いのツボは中々無いと思います。 そもそもTV芸人がKZfaqで笑いを取るにしても短時間でフリ等必要無く15分動画で笑える可能性があるのがラスト3分程度、残りの12分はダラダラと無駄にする=現代の時間の使い方に合わない。 と意識のズレがあるのではないでしょうか? 私はTV観ないので最近の芸人は全く知りませんが、とある昔の芸人chでそう感じましね。(勿論登録すらしてません)
@suparui
@suparui Ай бұрын
芸人は面白いことが偉いけど youtuberは楽しいことが偉いので そもそもの価値観が違う
@user-qg4gk5zh7b
@user-qg4gk5zh7b Ай бұрын
TVでは面白そうな番組を見るとして、動画配信サイトでは自分が興味ある動画しか見ない。 だから、芸人はその番組に出ないと顔が売れないが、動画配信サイトでは自分から顔を売りに出せるのが利点だと思う。
@user-su8jl6lh9p
@user-su8jl6lh9p Ай бұрын
芸人が笑わせる事に秀でても=KZfaqが面白いとは繋がらない。企画とかトーク、全体の興味がそそられるかどうかだから。
@user-gg4zw4fe6v
@user-gg4zw4fe6v Ай бұрын
You Tubeに馴染みある(よく見る)人はYou Tuberが面白いと言って、TVに馴染みある人は芸人が面白いって言いそうだと思った。 野球が面白いかサッカーが面白いか、みたいな。 (違うかもしれないけど)
@capskey666
@capskey666 Ай бұрын
産業革命が労働を民主化し コンピューターがマネジメントを民主化し インターネットがクリエイターを民主化し youtubeがエンタメを民主化した
@user-ms7zu9lu9r
@user-ms7zu9lu9r Ай бұрын
芸人、お笑い好きだけど、KZfaqを下に見ようとするのはやめて欲しい 自分達の立場が脅かされそうだからそういう風に言うし、そのくせ自分達はKZfaqやるし
@user-ms7zu9lu9r
@user-ms7zu9lu9r Ай бұрын
プライド持って仕事するのは良い事だと思うけど、他を下げるのは違うし そもそも面白さって曖昧な表現をお笑いが1番みたいに思ってるのが傲慢なんよな
@user-z7r77p
@user-z7r77p Ай бұрын
youtubeとゲームと漫画の三つでほぼ趣味の時間使ってて芸人とか全然しらないからなんの参考にもならないだろうけど、サンドウィッチマンだけ自分が好きなyoutuberとかVtuberが以前話題出しててネタをyoutubeで見たら面白かったから偶に見てるし、偶にその人達が話題に出したネタは見に行く
@user-wm4wb3nb5r
@user-wm4wb3nb5r Ай бұрын
何か途中から何処の誰目線の、誰に向けての話なのか判りにくくなった感があります 芸人もKZfaqrもおもんない。 でも、それは人それぞれだろーなぁと感じました。 あ、芸人はモンスターエンジンとトータルテンボスが面白くて良いと思います
@fujimoto0330
@fujimoto0330 25 күн бұрын
粗品は、KZfaqrは言いやすいから言ってるだけで、多分タレントとか俳優とかアイドルとかも人気者だけど面白くないと思ってる 「人気者で見てると楽しい」と「面白い」は別物なんだってことを言いたいんじゃないかな 実際ニッチな媒体ではアナウンサーとかアイドルを面白くないって批判してることも多いし
@user-dq5sp9oc4n
@user-dq5sp9oc4n Ай бұрын
主語を大きくしてはいけない典型的な話 ネタや芸風で敵をつくるのはしょうがないけど本当に無駄に敵をつくった発言
@user-mb3od5ty3b
@user-mb3od5ty3b Ай бұрын
腹抱えて笑うなんてそもそテレビだろうがKZfaqだろうがどっちも一度もないなあ 強いて言うならテレビの方が寒くて不快なので見たくもない そもそも求めてる「面白い」はそういう笑う系じゃないし
@user-tv5ii8zw9x
@user-tv5ii8zw9x Ай бұрын
結局は好みですよね。売れてる芸人さんでも面白いと思わない人たちいますし。大人気コンビSとかTとか私は笑ったことほぼないけど世間では絶賛なので、私って感性ズレてるんだなぁって思いますw
@mantarouhagakure3911
@mantarouhagakure3911 Ай бұрын
芸人KZfaqだとアンジャッシュやサンドウィッチマンのネタ動画まとめをよく観ます
@user-pp4fe7ld8w
@user-pp4fe7ld8w Ай бұрын
きしたかのの 高野さんを怒らせたいって チャンネルおすすめです
@ducati0080
@ducati0080 Ай бұрын
地デジ始まってからテレビ処分して持ってないけど、PS2が遊べなくなった事以外に困ったことは無いかな。 他人のネタと言う言動(いわゆるお芝居)を見て笑わせてもらう事自体を欲していないから芸人関連の知識はほぼ皆無です。それでも…江頭2:50のえがチャンネルをKZfaqで見つけた時は即チャンネル登録して過去から現在までほぼ全て見てます。 笑わせようと演技する姿の芸人をインスタント食品とするなら、つい笑ってしまう江頭の【笑い】は自然食品的で好きです。
@Ranpuutan
@Ranpuutan Ай бұрын
年取ったから面白くなくなったが大正義なきがする
@zunko110
@zunko110 Ай бұрын
サンドリのショートはちゃんと声だしてわらえる。
@user-pe7yf5qd4i
@user-pe7yf5qd4i Ай бұрын
今週の桑田、なにわのジョブズ、まいにち雄三、タレント名鑑。 有吉さんの読み手の上手さもあるが何度聞いても笑える。
@kbsretoro3186
@kbsretoro3186 Ай бұрын
テレビ芸人ってのは即席反応と経験値に基づくリアクションFPSつよつよプレイヤー。 KZfaqrってのは情報系やAny%full%ゲーマーみたいな地道な曲芸披露プレイヤー。 だと思う。 フリートーク絡めたリアクションを見たいか、それは要らんから結果だけみたいか、の客層違い。 最近ようつべで過去作投稿している、ゲームセンターCXchの有野課長とかは面白い、かな?
@user-tt5fv4cg7s
@user-tt5fv4cg7s Ай бұрын
笑い飯大好き
@GSK-kt2vq
@GSK-kt2vq 27 күн бұрын
粗品から見たらKZfaqrどころかほとんどの人類がおもんないだろうな。 ショート動画でしか観たことないけど余命いくばくもないファンを元気づけつつ笑いも取るなんて神業、粗品かさんまさんくらいしかできんだろう。
@user-kq2lv8on2g
@user-kq2lv8on2g Ай бұрын
理屈の上では 「格闘家は強いけど一般人は弱い」 みたいな感じで VSの両側についてるワードに含まれる人の範囲が広すぎる 所謂「主語の大きすぎる発言」状態になってしまったのが 今回の件の発端に発言の問題点であり その影響が膨大になってしまった要因でもあるんじゃ無いかと この手の発言って大体が 「これが世間の常識、当たり前」って感じで堂々とした態度でされるから 視聴者の中にそれを聞いて 「ほー、つまりその意見に賛同出来ない私は 貴方にとって世間では無い扱いって事ですかねー?ゴルァ!!」 って1発でその発言者のアンチ化してしまう者もそれなりに多く出てしまう 実はかなりハイリスクな芸風なんですけど 何でかこういうトークスタイル好む人ってどの分野でも居るもん何ですよねー
@regaey_yeager
@regaey_yeager Ай бұрын
ナカイドの面白くないとこでた動画だな
@DN-lq9kc
@DN-lq9kc Ай бұрын
「全員ライバル」は間違いない。ずっとナカイドさんのヘビーリスナーだったけど、最近はシモフリチューブとか霜降りのオールナイトニッポンを観たりしてるんだなぁ。ナカイドさんの優先順位が少し下になってしまってるのが実情。KZfaqのおすすめ機能のせいでもあるんだけども。自分含めてオーディエンスってどう転ぶかわかんなくてほんと怖いよね。人気のユーチューバーほどオーディエンスは基本浮気者くらいに思ってるんだろな。そういう意味では、ジャンルは違えど「面白い」という尺度でみんながあちこちへ動いているのが実情で、その波を追い続けるのがユーチューバーの宿命。
@nobuk323
@nobuk323 Ай бұрын
いつからかTV局がありとあらゆる番組に芸人出し始めて明らかにTVがつまらなくなった。これ話にも出てた芸人の団体芸も原因の1つだと思う。 団体芸はある程度笑いの方程式みたいのがあるのであらゆる番組で繰り返し見せられると胃もたれしちゃうんだよね。今全然TV見なくなっちゃったもん
@brownianmtn
@brownianmtn Ай бұрын
今回は聞いてて本当に面白かったです。 そもそも霜降り明星が・・・は聞いてて最高に面白かった。 ・宮迫さん面白くないの話するために、出だし「KZfaqr面白くない」をチョイスした時点でプロとして下手すぎる ・テレビで「宮迫面白くない」を口に出してどや顔するのはプロとして下手すぎる
@bartendergamer868
@bartendergamer868 27 күн бұрын
面白くないお笑い芸人は不味い料理を出す飲食店みたいなものだけど、面白くないKZfaqrはダサいデザインしかない服屋みたいなものかなって思ってる。
@odenmaster
@odenmaster 26 күн бұрын
テレビ芸人は高確率でイラっとくるから見ない。 合う人が好きなのを見ればいいですね。
@user-mx4qq5ql7v
@user-mx4qq5ql7v Ай бұрын
まず質の違うものを比較してるところが変だなって思う 格闘家がスポーツつまらんって言ってるような感じ あと、面白いっていう言葉の定義は広いと思う お笑いだけじゃなく、ゲームでも、ドラマでも面白いとか楽しいって表現を使うよね 粗品の発言はテレビの番組という自分たちのテリトリーで芸人が世の中のエンタメの中で頂点だと言っているような卑怯な行動に見えてしまった
@oy7894
@oy7894 Ай бұрын
元のそしなの動画を引用したのを見たけど、彼は舞台基準で考えてそうですね。 言えるのは、舞台を見ていて、中休みの前の中トリとか、ラストの一つ前とかトリとかやってる芸人は、初見でも「おもんない」ってことはなかった。 逆にyoutuberでも10万超えている人は「おもんない」ってことは、無かったなぁ。露骨な手抜き動画と、案件動画は別だけど ユーチューブの案件動画と、地上波テレビは同じくらいつまらない
@user-cz7hf8ch9g
@user-cz7hf8ch9g Ай бұрын
面白いと思う芸人さんは、シンクロニシティさん、オードリーさん(検索ちゃんという番組でのネタ) M-1決勝の錦鯉さんです
@chr3778
@chr3778 Ай бұрын
売れてない芸人はTV番組で姿を見ないという露骨な線引きがあるので、淘汰されてるという印象。 それに比べてKZfaqrは誰のチャンネルでも等しく見る事が出来るので、KZfaqrの方が全体比として面白くない奴が多いという印象にはなると思います。 それはともかく宮迫はつまらんという話。
@user-ep1yz1uh3z
@user-ep1yz1uh3z Ай бұрын
個人的には19時から22時の番組はおもしろくはない。 その時間はほぼKZfaq垂れ流し。 でもかみさんはその時間のテレビ番組好きだから結局個人の好みの問題。
@user-og5sl7eh2q
@user-og5sl7eh2q Ай бұрын
KZfaqrと芸人では根本が違う感じがするから比較してもなんとも言えんなぁと思うけど、芸人の真似事というか同じ舞台にのってるKZfaqrは芸人より面白くないかもね。
@user-hx6is1tu5f
@user-hx6is1tu5f Ай бұрын
芸人もユーチューバーも新しい人を見なくなったな。チャンネル登録してる人の動画見て、見る動画なくなったらネトフリ見てって感じ。世間とか若い人の間で流行ってる人とかマジでわからん
@user-kq2lv8on2g
@user-kq2lv8on2g Ай бұрын
面白いと思う芸人 って質問に対してまず思い浮かんたのが M-1で鳥人(とりじん)のネタを披露した時の笑い飯 で次に思い浮かんだのが オールナイトニッポンの中で 「今のお笑い芸人にとっての『お笑いで天下取る』って具体的にどういう事?」 って事を真剣に話してた時のオードリーと ゲームセンターCXでスーパーマリオ3やってる途中で 「ひっどいなぁ、こっちヒゲのおっさん一人やで」 って言った時の有野課長でした うん どれも最近の話じゃない
@tetorasu2009
@tetorasu2009 Ай бұрын
お笑い番組はカトちゃんケンちゃん以降見る時間なくてブランク長いな… ゲームプレイしてた方が楽しかったし学業などでテレビ離れしてましたね。 ブログも面白くなくなって動画見るようになり時間が足りない。 文字起こししてる方が減っているのでビジネスライクで投稿するのはチャンスではある。 そこにテレビの枠は地方のケーブルTVが強そうではある。
@nekobeto1980
@nekobeto1980 Ай бұрын
芸人さんはプロとしての度量を見せてほしいですね。
@kaibarman
@kaibarman Ай бұрын
そもそもTV代表が芸人じゃないし、youtubeを観る理由が面白さじゃないし、面白さは個人個人の捉え方だし どうでもいい
@meltyc6801
@meltyc6801 21 күн бұрын
爆笑オンエアバトルの頃が一番腹抱えて笑ってたかな?ラーメンズとか大好きでしたね。 ただまぁ笑いに限らず娯楽の面白さって累積するとどんどん減ってくと言うか目が肥えてくるんですよね。 それ聞いたことある、もっとうまくやってる人・作品見たことある、って。 このゲームのストーリーすごいよ、って言われても小説とか映画で似たような展開いくらでもあるし、何ならこの展開大していい方のヤツじゃないよ、みたいな。 娯楽の飽和って思っている以上に深刻かもしれませんね。 老人になるころに自分が楽しいと感じる娯楽が残ってるんだろうか?
@sotenchildheart
@sotenchildheart Ай бұрын
そりゃ収録裏、楽屋裏、飲み会とかで芸人の面白い姿を見ている人たちは「芸人のが面白い」って言うよなー、と。「裏側を含めた芸人vs表だけみたKZfaqr」の比較を芸人はしているイメージ。
@user-yg7xf6pn4b
@user-yg7xf6pn4b Ай бұрын
芸能人のKZfaq進出について、今KZfaqで食ってる放送作家の人が本で愚痴ってたな テレビの企画を年寄りPに蹴られた話と アシで働くよりKZfaqで食った方が面白いし経験になるし食えると
@user-hs6ln7oc6t
@user-hs6ln7oc6t Ай бұрын
最近だと配信で鋭いコメントが流れてきて、それで大笑いする時があったな。 リスナーでKZfaqrや芸人よりも面白い奴がたまにいる。
@onumayouhei
@onumayouhei Ай бұрын
KZfaqrはライブが苦手なのよね。編集ありきな人は多いけど
@user-ih2zc7xl9y
@user-ih2zc7xl9y Ай бұрын
金も人も時間もかけているテレビはある程度面白いのは当たり前で、誇らしげに言うことではない。 面白くなかったらただの放送事故。 それに、個人的にはKZfaqや宮迫を面白くないと言っている粗品の姿は、面白くなかった。
@sarso1578
@sarso1578 Ай бұрын
芸人とyoutuberの代表5人ずつ選抜してドキュメンタルで決着つけたら良いんですよ。
@user-kq2lv8on2g
@user-kq2lv8on2g Ай бұрын
それやった場合KZfaqr側がガチで何でもあり過ぎるからなー 「これが自分の持ちネタです」って言って ビル1棟を爆破解体するとか 自作の「審査員を強制的に大笑いさせるマシーン」持ち出してくるとか ルール上は問題無いと言うか そもそもそんな方法を使うなんて想定してないから 当然ルールにもそのやり方に対する記載が無いような 芸と言うか手段で勝ちに来るタイプがゴロゴロ居る様な場所だし
@user-mg6ks2zb1u
@user-mg6ks2zb1u Ай бұрын
自分用 4:50
@user-vo8gv9tv1p
@user-vo8gv9tv1p Ай бұрын
正直KZfaqrもあまり面白くないに尽きる。中には某ドットみたいに他の子(特に女の子ばかり)とコラボしてその子たちのリスナーに喧嘩を売るような(例:自分たちの中で推しは誰か、本命チョコを誰に渡すのか)みたいな売り方をするのもいればテレビの真似事する人もいる。 最近Vライバーの界隈に足を踏み入れましたが事務所よりも個人の方が圧倒的に面白い印象ですね。 事務所勢の子たちってなんというか売り方がワンパターンで、隙あらばギフトクレクレ企画をしてみたり売り方が色恋営業ものばっか。 なんならトップライバーに立つ人達は黒い噂が絶えなくて(1人は本当)石油王に投げてもらうためにリアルで会ってオフパ○してるという話が凄いですね。実際枠に入ったけどもトーク力も全然ダメ、ただただ皆に大好きやらなんやら言ったりで。他にも男ライバーもリスナーとってのも多いです。 反面、個人勢の人ってなぜかトーク力ずば抜けてる人が多くて下手したらKZfaqrよりも面白い子がわんさかいます。 KZfaqrには難しいだろうけどもう少しオリジナル性を出して欲しいところです。
@shmatai29
@shmatai29 Ай бұрын
つまり、共演者の手助け等の助け合いせず、ただ自分を面白く見せる事に特化しているにも関わらず、再生数は落ち、新規スポンサーは付かなくなって落ち目にあるKZfaqr業界って相当ヤバいって事だね
@sanadamaru877
@sanadamaru877 Ай бұрын
やばいしかリアクションしないyoutubeと、子供向けに動画作ってる人は、そら大人が見ても面白くないやろって思う
@user-hq8sc1cj6r
@user-hq8sc1cj6r Ай бұрын
てかやってるフィールドが違うし、勢いとか明らかにツベの勝ちですけどね 本当TV見なくなった。
@user-jg2tq2nc6m
@user-jg2tq2nc6m Ай бұрын
テレビのバラエティ番組に出てくるKZfaqrで個人的に面白い、面白いこと言ってる人は見たことない。誰とは言わないけどトップどころのKZfaqrもびっくりするくらい発言薄いしつまらなかった。自分にあったプラットフォームがあるんですね。
@kartis-zn1qv
@kartis-zn1qv Ай бұрын
オードリー大好き
@tumujikaze9999
@tumujikaze9999 Ай бұрын
そもユーチューバーをいわゆる芸人のように観客を笑わせる「面白さ」という視点のみで見ないのでねぇ
@user-yg7xf6pn4b
@user-yg7xf6pn4b Ай бұрын
個人的に思うのはダウンタウンが10人いても面白くないし、ヒカキンが10人いても成り立たないよな
@user-xe3ww3cu7s
@user-xe3ww3cu7s 21 күн бұрын
芸人のKZfaqr見て腹抱えて笑った事ないは言い過ぎ
@m.y.347
@m.y.347 Ай бұрын
面白い=ゲラゲラになっちゃうのが所謂テレビの特徴と思ってて自分が求める面白さはクスッだったりへぇだったりだよねーの「興味深い」に近いものなんでチャンネル数が多い国の専門番組やラジオ的な雰囲気でそこを個人youtubeが担ってる印象です
@user-wp7pk1tj8o
@user-wp7pk1tj8o Ай бұрын
なんというか、あの芸人の発言は正論だと思うんだけど荒れるから言わんほうがいいとおもった。何様だとか、おもんない芸人がユーチューバーに嫉妬してるとか叩かれそうだし
@user-wp7pk1tj8o
@user-wp7pk1tj8o Ай бұрын
炎上商法がしたいと言うなら正解だけど
@user-sp7zg2cq6r
@user-sp7zg2cq6r Ай бұрын
いまの時代、大多数が芸人よりKZfaqrが好きだからマジで敵しか作らないし意味無いと思う
「バズる」方法を教える90万円のSNS大学への現役YouTuberの見解
15:50
ナカイドのゲームラジオ
Рет қаралды 23 М.
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 36 МЛН
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 79 МЛН
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 14 МЛН
DMMのビットコイン482億が流出…内部の犯行か?千葉テレビの闇が深い
11:05
【PS5泥舟化】ソニーとスクエニの大誤算…PS5独占問題の真相を解説します
17:09
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 302 М.
税金が
8:01
粗品 Official Channel
Рет қаралды 1,3 МЛН
最近YouTuberより配信者(ライバー)に憧れる人が増えた話
15:19
ナカイドのゲームラジオ
Рет қаралды 23 М.
みんなの思うレトロゲーってどこから?歳を取ったと感じる瞬間…
12:04
ナカイドのゲームラジオ
Рет қаралды 12 М.
今1億あったらどんなゲームを作る?YouTubeとゲーム制作は両立可能?
12:18
لعبه حبار 112
0:42
عبدو
Рет қаралды 22 МЛН
Проиграл свою душу Голландцу #шортс
1:00
Bling Bang Bang Born fight: Aaron Vs Zane #minecraftshorts
0:13
BigBlockCraft
Рет қаралды 14 МЛН
Minecraft Villagers Uses Mods #minecraft #villager #grox
0:47
Froppy Craft
Рет қаралды 17 МЛН
Body Symbol Game With Sonic And Shadow
0:23
Intalord
Рет қаралды 10 МЛН