引退が近い車両10選 (2024夏ver)

  Рет қаралды 26,218

がんゆう

がんゆう

Күн бұрын

2024年冬ver→ • 引退が近い車両20選 (2024冬ver)
三岐鉄道三岐線まとめ→ • 【4種類】三岐鉄道三岐線のイカれたメンバーを...
岡山地区113・115系まとめ→ • 【6種類】岡山・山口にいる115・113系を...
静岡鉄道まとめ→ • 【9種類】静岡鉄道のイカれたメンバーを紹介するぜ!
静鉄1000形運用表→train.shizutetsu.co.jp/specia...
0:00 ①東武9000系
1:21 ②JR東海311系
2:25 ③JR東海211系
4:02 ④南海6000系
5:16 ⑤JR東日本209系1000番台
6:04 ⑥東京臨海高速鉄道70-000形
7:08 ⑦高松琴平電気鉄道1070形
8:24 ⑧JR西日本岡山地区113系
9:18 ⑨JR西日本381系
10:21 ⑩静岡鉄道1000形
サブチャンネル / @lumineon2
Twitter / ganyuf

Пікірлер: 83
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z Ай бұрын
琴電だけ80年代でも新しい方というw
@suzaku1218
@suzaku1218 Ай бұрын
自分の思うような写真を撮りたい方へ 記 録 は お 早 め に
@user-tz9mw2wi2y
@user-tz9mw2wi2y Ай бұрын
地方組と関西大手組の長生き度よ…
@tomomizu360
@tomomizu360 Ай бұрын
311系は大阪に帰る時に大垣~米原の普通に乗りましたね 5本しか残ってないとは
@user-vf2mn7bc2n
@user-vf2mn7bc2n Ай бұрын
東武9000系は推しの電車だし来年の旅行で東京行こうかな… 311系も優等運用ほとんど無くなっちゃいましたし、211系も去年の夏に名古屋で撮った以来行ってなかったのであっと言う間に減っててびっくりしました…
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e Ай бұрын
🎉
@user-ht8fp9hl5o
@user-ht8fp9hl5o Ай бұрын
後悔のないように撮影しておきたいですね!
@user-ug7gp4vc7f
@user-ug7gp4vc7f Ай бұрын
新快速のAシート増備により、追い出された223系の転用先によっては、下関の115系も油断できない。
@user-jm6oy1yr1l
@user-jm6oy1yr1l Ай бұрын
415系?は大丈夫ですか😮
@user-bl9fy9iu8t
@user-bl9fy9iu8t Ай бұрын
@@user-jm6oy1yr1l あれはJR九州の車両なので関係ないですね
@shizuokamin1128
@shizuokamin1128 Ай бұрын
東海の211は、 ゴールデンウィーク明けの静岡地区315系運用開始それに伴う廃車が多くなります。 2024年度中に全編成廃車予定です
@user-gc7nc5or4n
@user-gc7nc5or4n Ай бұрын
もし伊豆急に70-000形譲渡されたら、残ってる8000形置き換えられるかも?
@2273trains
@2273trains Ай бұрын
11:07 この側面を見ると東急7000系にそっくりで、南海6000系などとともにコルゲートの車両が減っていく寂しさを感じました。 一方、豊鉄では何一つ新車情報がないので、逆にいつまで使い倒すのかとも思ってしまいましたw
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Ай бұрын
豊鉄は2両ワンマンにするかどうか 迷ってる気がします。 2両ワンマンだったら名鉄9100形と同一仕様の新車の可能性もあるが、 3両で引き続き車掌乗務なら新車導入はコスト高過ぎる…… 今の車両をVVVF改造し、リニューアルが妥当かも。
@user-cd7el8xd1z
@user-cd7el8xd1z Ай бұрын
私が大好きな381系と113系が次々と減ってしまいますね。 そうなってくると寂しいですね。 彼らが引退前にたくさん撮影したいなって思ってます。
@kosshisine
@kosshisine Ай бұрын
70-000形はJR九州筑肥線への譲渡説もよく見られますね
@takana4381
@takana4381 Ай бұрын
西武が「サステナ車両」として購入すると噂されていましたが、まさかの東急と小田急からの購入で鉄道趣味界隈からは驚きの声が上がりましたね。
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z Ай бұрын
リクエストです! 現役鉄道車両の最古参をランキング形式で紹介して欲しいです! (定期列車のみで良いので。) 以前アップされた古い車両5選よりも古い車両はどこかにあるはずです‥‥!というか、この動画のことでんとか余裕でそれより古いですもんねw 80年代製ですら新しい路線‥‥そんな路線は他にもあるのでしょうか。 全会社調べるのは大変だと思いますが、ぜひよろしくお願いします。
@user-ll7hq6jq9o
@user-ll7hq6jq9o Ай бұрын
255系も今後どうなるか気になる。
@user-bl9fy9iu8t
@user-bl9fy9iu8t Ай бұрын
関西の某栗色の形式には万博を2回経験しそうな車両がいまだに現役やけどアを組み込んだ新形式の登場で結局万博を2回経験することができなかったってオチだけは勘弁してほしい
@Yazyuzakura
@Yazyuzakura Ай бұрын
311系の重連運用は平日朝がおすすめ 3:54定期回送か(311重連の前の)
@ca1071
@ca1071 Ай бұрын
209系1000番台、311系、JR海211系、113系、381系は記録できた。 南海6000系と静鉄1000形は記録できなさそうなので、譲渡先で記録する予定です。 関東民なので東武9000系と70-000形時間見つけて記録かな
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e Ай бұрын
京成3400形 横浜市営地下鉄ブルーライン3000A形
@rightreet1713
@rightreet1713 Ай бұрын
これで東横線を走る電車は100%インバーター化か。
@dodemoyokunai
@dodemoyokunai Ай бұрын
東武のことだから、20000から20400を組成した時みたいに、9050のMMユニットを抜いてクハをつなげ、4連を作り東上線の8000系を置き換えをするかもしれない。 本数は足りないが。
@user-pj6kb7bu3d
@user-pj6kb7bu3d Ай бұрын
E217系やメトロ8000系も引退近いですね…
@nimanou
@nimanou Ай бұрын
阪神ジェットカー5001形も廃車が進み、5025Fのみになりました。 今年中には引退すると思われます。
@user-le7no5im1w
@user-le7no5im1w Ай бұрын
琴電の1070形はホントよく残ってるよ
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u Ай бұрын
全ての電車などが遂に硬貨などへリサイクルして行けば最高の資源ですよね。
@user-221k
@user-221k Ай бұрын
硬貨を無闇矢鱈に増やしたら円の価値下がるんやで… 物の価値は変わらんから単位だけ変わって外国為替証拠金取引で不利になるだけなんやで……
@kakikakukuro
@kakikakukuro Ай бұрын
せや1厘作ったろ
@user-eh9ug3oq2f
@user-eh9ug3oq2f Ай бұрын
​@@user-221kだからお金としての硬貨ではなく、記念メダルみたいな硬貨にすればええんよ。 そうすれば円の価値は下がらんし、物好きな人がその硬貨を集めて行くからWIN WINになるんよ
@gytf4352
@gytf4352 Ай бұрын
素材を別の電車にリサイクルすればええんちゃうか
@user-fg9nt1ws4f
@user-fg9nt1ws4f Ай бұрын
スパムですので報告させていただきます
@osinoko-zuki
@osinoko-zuki Ай бұрын
もう夏か…🤔
@suito8000
@suito8000 Ай бұрын
1008Fのラストランの日に熊本電鉄に譲渡された編成も運用入りすれば 熊本で元静岡の1000形を楽しんでから本家静岡鉄道の1000形を楽しめるそんなことも出来ちゃうんだよな
@user-lc3rp3uz5k
@user-lc3rp3uz5k Ай бұрын
阪神初代ジェットカーはまだ大丈夫?乗ってみたい…
@tomomizu360
@tomomizu360 Ай бұрын
4日に阪神に乗りましたが、初代ジェットカーが運用に就いてるところを見かけましたね
@hoppy7978
@hoppy7978 Ай бұрын
9050系も置き換え対象です
@user-fu5op7jk8f
@user-fu5op7jk8f Ай бұрын
関西で新車は確かにそうですけどドア数的に使えないと思います!まあ名鉄100系とかの置き換えとして使えそうですけど
@user-se3cq2oy6z
@user-se3cq2oy6z Ай бұрын
サステナ車両導入に伴い西武101系、4000系、2000系も引退が近いでしょう。
@hitotsubasi_ST-02
@hitotsubasi_ST-02 Ай бұрын
西武旧2000系も残り2本なので今年度中に引退かもしれません…
@LogoutWindows
@LogoutWindows 24 күн бұрын
小田急8000形気になる
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 25 күн бұрын
昨年末完全引退しました、小田急VSEは、解体譲 渡されず、喜多見に留置されているそうです。
@KNT3220
@KNT3220 Ай бұрын
東武9000は4両になって越生線に左遷されるのではと勝手に睨んでます笑笑
@e231b5
@e231b5 25 күн бұрын
残念ながら老朽化が激しいので無いようですね。
@takana4381
@takana4381 Ай бұрын
東武9000系は首都圏のJR・私鉄を含む最後の電機子チョッパ制御車。南海6000系は大手私鉄通勤型最後の現役片開きドア車。動画では紹介されませんでしたが、私の推し電の京成3400形も今後どうなるのか分からないな(8両1本のみ残存)。
@user-nj4lr5fz4m
@user-nj4lr5fz4m Ай бұрын
京成3400はもともと初代AEスカイライナーの電装機器や台車使っているのでそろそろです。3500と同時に引退する可能性もある。
@user-qf2cx8yk2m
@user-qf2cx8yk2m 27 күн бұрын
211系が走り始めた頃は、当時私は、まだ二十代前半の頃だった,、まだ新車両出始めの時に乗った。最初の頃は、乗りこごちは、よかったけど、だんだん年数にしたがって、モーターがひどくなってきた私は、この車両は、数年のうちに引退が近いなと思っている矢先引退する。事を、知った。私はなんとなくわかっていた。重要な駅のホームに4つドアのマーク入りで書かれていた。それで引退だとわかっていた。
@user-yb6sr1ox3f
@user-yb6sr1ox3f Ай бұрын
213系5000番台も今年は廃車がでそうですね
@user-ue2nl2dm4r
@user-ue2nl2dm4r Ай бұрын
東武9000系も今のうちに記録すべきだと思います。 209系1000番台は可能な限り今すぐ記録しないとダメかもしれません。
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z Ай бұрын
一生来ないと思ってた東上線に新型が来るとかビックリ仰天。
@user-se3cq2oy6z
@user-se3cq2oy6z Ай бұрын
結局50000系増備説
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z Ай бұрын
@@user-se3cq2oy6z それでも良い‥‥故障しまくるポンコツをなんとかしてくれ‥‥
@yst8831
@yst8831 24 күн бұрын
東武9000系、1日も早く引退というか直通先に来ないで欲しい。ホームドアが開いた瞬間に油と埃の混ざった臭いが車両の下から漂ってくるんだよね。
@user-vb8zd2we7j
@user-vb8zd2we7j Ай бұрын
伊予鉄道や西鉄貝塚線も置き換わるような話を聞いたんだが。
@suito8000
@suito8000 Ай бұрын
西鉄貝塚線は大牟田線から7050形を転属させて600形を淘汰する予定
@HM-uv3de
@HM-uv3de Ай бұрын
jr西日本だったら311系ぐらいの車両は体質改善工事して221みたいに雇用するだろうね((((( それにしても福岡市営地下鉄1000系も廃車されそう…
@user-pn6me7qv9x
@user-pn6me7qv9x Ай бұрын
ある意味情けない、JR西日本……😢
@MrTakabin
@MrTakabin Ай бұрын
@@user-pn6me7qv9x そんな西日本でも207系試作車は流石に機器更新せずに廃車したな まあ901系みたいな特殊な車両だから仕方ないとはいえ
@user-rg3lw1bq2q
@user-rg3lw1bq2q Ай бұрын
近鉄8000系は?
@kanade_185
@kanade_185 Ай бұрын
381のパノラマは全廃したはず...
@user-bl9fy9iu8t
@user-bl9fy9iu8t Ай бұрын
あってますよ
@Tetsuota117
@Tetsuota117 Ай бұрын
JR東とJR西の違いが出てますね()
@user-vq2hy9xe3j
@user-vq2hy9xe3j Ай бұрын
311って掛川までじゃないの?
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e 29 күн бұрын
東京モノレール1000形と千葉都市モノレール1000形はどうだろう
@suito8000
@suito8000 Ай бұрын
311系が廃車進んでるが 311系の面影を残している四国の6000系が注目されそう。 りんかい線の70000系は伊豆急とJR九州への譲渡説どちらも有り得そう
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e Ай бұрын
東北の奥羽本線の719系5000番台も💡
@sirasu_to_papa
@sirasu_to_papa Ай бұрын
9050系も置き換えられるらしいです。 HA?
@user-oo3nu1ny7h
@user-oo3nu1ny7h Ай бұрын
201は?
@Tokyo-kameidokyotenchannel
@Tokyo-kameidokyotenchannel Ай бұрын
ケヨ34ももしかしたら
@keiyo-201
@keiyo-201 Ай бұрын
京成3400形・3600形もそろそろ危ないかも?
@GARAGE90444
@GARAGE90444 15 күн бұрын
221の時LLをSLって言ってしまった🤣
@meito_games
@meito_games Ай бұрын
夏.......??
@Lumineon1
@Lumineon1 Ай бұрын
もう暑いから夏だよ〜
@mikatuki_JPN
@mikatuki_JPN Ай бұрын
211系SS編成は三岐鉄道への譲渡ですよ
@Lumineon1
@Lumineon1 Ай бұрын
そう動画で言ってますけど・・・🧐
@mikatuki_JPN
@mikatuki_JPN Ай бұрын
@@Lumineon1 あ文字が廃車なっていたので…
@Lumineon1
@Lumineon1 Ай бұрын
@mikatuki_JPN 東海からは廃車って意味で書いてたんですけど、誤解生みそうなら今後は書き方を変えてみます!
@mikatuki_JPN
@mikatuki_JPN Ай бұрын
@@Lumineon1 確かに東海から廃車されて譲渡された編成ありましたね(371系)
@twittertsunashimahald8509
@twittertsunashimahald8509 24 күн бұрын
東武9000の今後が気になる 10両のうち中間6両を抜き取り越生・寄居方面に投入、抜き取った中間車は3連2本に先頭車化して両毛地区に投入とかだったら面白い
【引退後の現状は?】2022年に引退した車両14選
14:28
引退が近い車両20選 (2024冬ver)
12:58
がんゆう
Рет қаралды 41 М.
I Built a Shelter House For myself and Сat🐱📦🏠
00:35
TooTool
Рет қаралды 35 МЛН
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 29 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 6 МЛН
【5分でわかる!?】313系全種類の見分け方を解説!!
23:47
【前編】全国のリバイバル車両30選 (2024年ver)
11:49
がんゆう
Рет қаралды 10 М.
【廃墟駅】廃線の末端にある廃墟化した駅を見に行きました
44:36
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 130 М.
【謎の停車駅】自転車なしでOK!B.B.BASEに乗車
29:16
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 121 М.
【ダイヤ改正2024】消滅するもの7選を紹介するぜ!
10:34
Выбираем тачку? #шортс #топ #марьяна
0:17
На чем ездят армии мира? #shorts
0:59
PONOMAREV
Рет қаралды 610 М.
It's double shovel summer baby 🎥: @duke_211  #construction #asphaltpavement #pavingasphalt
0:14
PavePro Asphalt Solvent and Release Agent
Рет қаралды 17 МЛН