No video

【洋画離れ】ハイキュー100億!コナン100億!アニメ映画絶好調!その一方で洋画オタクの居場所がなくなる?【アニメ映画バブル】

  Рет қаралды 28,172

笠さんとみなみちゃん

笠さんとみなみちゃん

3 ай бұрын

この10年くらいで立場が逆転してしまったのかもしれない

Пікірлер: 323
@user-yf6kn4vy8y
@user-yf6kn4vy8y 2 ай бұрын
これだけアニメが覇権を握っていてもアニメーターは誰もが羨む高給エリート職業とならんのが世知辛いなぁ
@mement_
@mement_ 2 ай бұрын
「アニメって割と早く安くできるんでしょ?w」って思われてるからしゃーない ソースは呪術廻戦0でそう勘違いして呪術2期も「はやくやってよw」で押し通した偉いおじさんたち
@user-lw51
@user-lw51 2 ай бұрын
それはしゃーない面もあるよ。だって売れてるアニメよりも赤字のアニメの方が多いし。赤字なら給料払わなくていいのかっていうとそういうわけじゃないから 大体売れてる作品抱えてる所は儲けてるから、ユーフォとかも儲けすぎて例のやらかししたぐらいだし
@RAD9006
@RAD9006 2 ай бұрын
委員会制度の悪いところでもあるし、そこで海外出資を絞ってるからこそポリコレや改変まみれにならないとも言えるから結局なんとも言い難いのがまた辛いところ
@maumoonml
@maumoonml 2 ай бұрын
​@@RAD9006 製作委員会で作ったものをNetflixやDisneyに売ってるから製作委員会方式は関係ないで めっちゃ売れてるアニメもあるけど、アニメなんて年間300本くらいつくられてて、売れてるのなんて一握り、大きな利益出せてる会社や人も一握りってだけ
@user-ms7lp5nd3w
@user-ms7lp5nd3w Ай бұрын
アニメ監督でプールつきの豪邸を建ててる人がいないのが答えやな。
@Yoyoyo140
@Yoyoyo140 2 ай бұрын
ちなみに洋画離れって日本のみならずインドや中国などでも同様らしく、これらの国でも「自国の映画」が売り上げトップの常連になってきてるらしい。
@2k79
@2k79 2 ай бұрын
インドや中国は特に力入れてるから尚更 何ならハリウッドより凄いよ
@user-wu3ke5rg2j
@user-wu3ke5rg2j 2 ай бұрын
@@2k79 インドじゃあRRRがアカデミー賞を受賞したぐらいだからなぁ
@maumoonml
@maumoonml 2 ай бұрын
インド映画すごいもんな
@chamtchamt535
@chamtchamt535 2 ай бұрын
映画館で観たいと思えるような洋画が無くなったよね。
@user-ce2dg8im3l
@user-ce2dg8im3l 2 ай бұрын
ゴジラ×コング面白かったわよ
@user-ze6bh3ft1h
@user-ze6bh3ft1h 2 ай бұрын
ゴリラ同士がウホウホ言ってるシーンばっかりなのに何言ってるか分かるのはスゴかった
@user-km3uc2xp9q
@user-km3uc2xp9q 2 ай бұрын
怪獣プロレス映画として素晴らしい出来だった!
@TheMillion-DollarFivePentagram
@TheMillion-DollarFivePentagram 2 ай бұрын
4dxでみた方がいいね あれはすごい
@setuna001
@setuna001 2 ай бұрын
みんな叫び声だけなのになぜかセリフが聞こえる不思議な映画だったな
@fingil5479
@fingil5479 2 ай бұрын
怪獣プロレスが面白いのはもちろん、怪獣同士の人間ドラマがよかった。
@Sin-jq4pp
@Sin-jq4pp 2 ай бұрын
忘れちゃぁだけど、どっかの国で朝ドラゴンボール放送したら生徒が全員観終わるまで登校できなくなった学校の話好き。
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 Ай бұрын
ハイキュー100億は知らんかったから、結構驚いた。 ジャンプ勢凄まじいな
@user-bs1pw2yt9z
@user-bs1pw2yt9z 2 ай бұрын
スタジオジブリの鈴木敏夫氏の言葉。 「今は正義、ポリコレ、正しい、正しくない、といったことを基準に色んなことを語る人が多い。でも、自分は正しいか正しくないかよりも、  面白いか面白くないかを基準に生きていきたい」 この言葉をポリコレ映画監督は胸に刻んでほしい。
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 2 ай бұрын
ジブリも過去にディズニーにナウシカともののけ姫の件の屈辱な歴史が有りますからね。
@user-vi4pt6sd8i
@user-vi4pt6sd8i 2 ай бұрын
@@onukiyuta3822 何があったんや?
@user-gd5tv8fv5r
@user-gd5tv8fv5r 2 ай бұрын
正直洋画がポリコレのゴリ押しのせいで、わざわざ説教される為に金を払いたくないんだよ…。 しかもその説教の内容が的外れで薄っぺらい、「私の人生が失敗したのは男のせい、私は何も悪くない」ってのを延々聞かされるだけって、金払ってまでそんなゴミを見たくないんだよ。
@user-ikuikuiku_akume
@user-ikuikuiku_akume 2 ай бұрын
ハイキューとコナンはメチャクチャ面白いし何回でも見れるわ。 洋画は単純に見たいのが無いな…ポリコレも理解できないし
@user-mh4xz9ix2p
@user-mh4xz9ix2p 2 ай бұрын
洋画昔の名作をリバイバル上映いっぱいしてくれたらめっちゃ見るんやけどな
@user-bs1pw2yt9z
@user-bs1pw2yt9z 2 ай бұрын
そっちの方がまだいいね。リメイクすればリトルマーメイドは黒人人魚になる世の中だから。
@user-tt2gv3zy6g
@user-tt2gv3zy6g 2 ай бұрын
コロナ前の の「そもそも映画館に全然人がいない」っていう時代に比べたら大分明るくなってきたよな。 観るのが洋画だろうと邦画だろうとアニメだろうとさ。
@user-lb8zs1vg6y
@user-lb8zs1vg6y 2 ай бұрын
ポリコレの匂いがするから嫌われたんでしょ。 洋画って、客より評論家を基準に作ってるとしか思えない。
@nickel4521
@nickel4521 2 ай бұрын
洋画はこのまま自分たちの役割はエンタメだということを忘れて政治思想の押しつけで 煙たがられたまま滅亡していくのかな はしかみたいに一時的に罹ってるだけなのかと思ってたら何年経っても止める気なさそうだし
@user-ks1do9gv7w
@user-ks1do9gv7w 2 ай бұрын
洋画がクソになった理由は120%ディズニーのせいだろ...
@polishmocha
@polishmocha 2 ай бұрын
痩せてて綺麗な女性出しただけで「この映画は女性像を押し付けているー!!!」 って騒ぐ一派にディズニーが乗っちゃったのがいけないですね…
@user-hs4xi4ud8m
@user-hs4xi4ud8m 2 ай бұрын
あとマーベルも……これもディズニーか
@user-uk2jl4et7i
@user-uk2jl4et7i 2 ай бұрын
ディズニーの日本支部がアニメが世界に受けるように表現を変えようと動くらしいよ終わってるよね。
@ssrb1144
@ssrb1144 2 ай бұрын
ポリコレ大好きディズニーさん
@user-qe2bw3rx3k
@user-qe2bw3rx3k 2 ай бұрын
ディズニーというよりポリコレだな
@alist6667
@alist6667 2 ай бұрын
そういえば昔カンヌ国際映画祭に典型的なオタクのフランス人がアニメを見に来てて流石だなと思った
@user-ks4eb1bi8j
@user-ks4eb1bi8j 2 ай бұрын
年末の劇場版忍たまは本当に楽しみだね 笠さんは忍たま映画の過去作の「忍術学園全員出動!」をレビューしてくれると信じてる 神映画なのに公開日が3.11の翌日だったために最近まで知名度が低かった悲しき作品なんだ……
@poyo8329
@poyo8329 2 ай бұрын
年末に公開される忍たま映画の原作小説持ってます🙋‍♀️反応集の動画で狂喜乱舞してる同士達に共感し、年末までハッピー×3状態です。
@user-fo9ic1bd8j
@user-fo9ic1bd8j 2 ай бұрын
前章がものすごく面白かったので来週から公開の「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章」がメチャ楽しみ😊
@user-wj1cc8ct2r
@user-wj1cc8ct2r 2 ай бұрын
俺以外にもファンが居て嬉しいよ
@user-mz1mi5jx2v
@user-mz1mi5jx2v 2 ай бұрын
アレまじ楽しみ
@user-hg3gp4di3o
@user-hg3gp4di3o 2 ай бұрын
近年のポリコレ問題もあるだろうけど一番は深刻なハリウッドスター不足でしょうな。 去年も若手の知名度が心許ないから未だにトムおじさんやハリソン・フォードおじいちゃんが身体張って頑張ってるんだなってイメージがあったし
@RS-cx4oe
@RS-cx4oe 2 ай бұрын
その問題とポリコレって相関しちゃってると思いますよ スターを育てたくてもポリコレが絡むと人種がどうだ、ルッキズムがどうだとあえて微妙な容姿の華のない(はっきり言ってしまえば美しくない、可愛くない、格好良くない)俳優を起用しちゃうじゃないですか 中国人向けに作ったのに、その中国で「俳優が格好悪い」と中国人から叩かれて嫌われてた(それで中国市場でコケた本末転倒映画だった)シャン・チーとかね あとミズ・マーベル(カマラ・カーン)が売れないのもはっきり言ってスカーレット・ヨハンソンとかガル・ガドットとかマーゴット・ロビーとかハル・ベリーみたいな誰もが認める女優の華感がない ハーマイオニーを人気キャラにしたエマ・ワトソンみたいな誰もが認める美少女ではない 有名な映画ほどポリコレ圧力で人種的にも容姿的にもミスキャストを続ける 人種や性別を変更してまではっきり言ってビジュアルが醜い俳優起用を続ける わざわざ黒人にしたり、わざわざ性別を変えたり、わざわざ太った俳優やブスな女優(エピソード8の春風亭小朝師匠にそっくりなローズとか)を起用したり あと性格と素行の悪い女性主人公の映画を作ってそれが女性のエンパワーメントだ!みたいな勘違いして需要がなくてコケまくる(マダム・ウェブなんかその象徴) それで人気が出なくて、結局往年のハリウッドスターの人気と知名度に頼って老人になっても起用を続け、企画も続編やリブートばっかり 元々、アメリカ人って美的センスがどこかおかしいじゃないですか 日本のゲームのパッケージが海外向けになった途端、ダサい絵になったり そういう弱点を補えるのがハリウッドスターの美男美女だったんですよ でもそれすらもポリコレで手放してしまったから、今のアメリカ映画は海外向けのゲームのパッケージの絵みたいな変な美的センスを実写でもやってしまってる状態なんだと思う
@Kuzu-Kiri
@Kuzu-Kiri 2 ай бұрын
とある方の言葉になるが「最近のマーベル系は独占配信の映画やドラマの視聴前提で作ってる映画が多い(要約)」って感じで追うの疲れて伸びにくくなった原因の一つかもしれんね
@user-zi6ze9bx5i
@user-zi6ze9bx5i 2 ай бұрын
原作アメコミと同じでどれから見ればいいのかわからない、どこまで手を伸ばさないといけないのか判然としないみたいな罠に陥ってるのが歴史を繰り返してる感有る
@user-lw51
@user-lw51 2 ай бұрын
マーベルはそれもあるけどそもそもマルチバース展開しすぎてるせいで話がごっちゃになってわかりにくい ヒーローものなのに話を複雑にしすぎなのよ
@tmaccha
@tmaccha 2 ай бұрын
音楽も邦楽(演歌含む)よりアニソンの売上が上回ってたりするしマジョリティが変わってきたのは間違いない
@user-wx9qc8yk4q
@user-wx9qc8yk4q 2 ай бұрын
十数年前はボーカロイドの曲聞いてるってだけでキモいって言われたのに今の若い人は誰でもボカロ聞いてますよね……
@KeyYou893
@KeyYou893 2 ай бұрын
1:50ゴジラ-1.0は国内だけで70億以上全世界だと150億超えてるで
@raamf-15i63
@raamf-15i63 2 ай бұрын
結局、地上波でやらないとフリーレンみたいに付いて来ないんだよ、土曜プレミアムすらバライティばかりだし平日でもワイドショーより洋画を流せば良いのさ。 木曜洋画劇場や日曜洋画劇場、水曜プレミアムシネマが有った時代は懐かしいし偶にやって欲しい。
@user-lt3jv4gr2x
@user-lt3jv4gr2x 2 ай бұрын
コナンとハイキューは数回行っても楽しめました。グルメ映画です。洋画はトップガンは面白かった。
@musuka3457
@musuka3457 2 ай бұрын
DUNEパート2をIMAXで見た時新時代の映画きたぞと心騒いだけど日本で全くヒットしてないのが悲しいね
@_TeMaRi_
@_TeMaRi_ 2 ай бұрын
全然気にしてなかったけど、地方のモールなんかでもアニメ映画を大々的に告知してたりするよね。 昔は、地方だとコナンとかドラえもんの映画ぐらいしか大々的に宣伝されなかったのに、昨今だと…うま娘とかぼさろとかも扱われてる。
@user-po8oy6wl7b
@user-po8oy6wl7b 2 ай бұрын
興行収入的な意味では話題性無いけどデデデデ後章は楽しみです
@Keazuu_Fr
@Keazuu_Fr 2 ай бұрын
ストライキと、中国の市場と投資が徐々に減っていることでハリウッドも今は縮小傾向ですよね。立て直しはまだ少しかかるのでは
@user-xm6og2ry2f
@user-xm6og2ry2f 2 ай бұрын
地方だとむしろショッピングセンターの中のシネコンのほうがよっぽど充実してるんだよなぁ。
@user-gb7uc2yj4u
@user-gb7uc2yj4u 2 ай бұрын
洋画がポリコレに迎合し過ぎたんだよ
@user-yp9ib4fn7r
@user-yp9ib4fn7r 2 ай бұрын
懐かしい、けいおん!映画館で見に行きました。確かに…洋画と言えばトップガンマーヴェリックを見に行ったっきりですね
@lonely_comike
@lonely_comike 2 ай бұрын
80~90年代の洋画、マジで神映画ばっかりでしたからね……00年代あたりから、徐々に潮目が変わって行ったのかな~という印象。 20年代に入ってからは、コロナやポリコレやらで激変すぎて、何が要因か分析するのも難しそう。
@kuroyabu9397
@kuroyabu9397 2 ай бұрын
その辺りからだよね、過去作品を掘り返して有名俳優の看板で集客し始めたのは 以前は新人発掘の場だったように思うんだけど、別の売り文句が無いと売れなくなったのかなって感じられるようになってしまった。
@user-wu3ke5rg2j
@user-wu3ke5rg2j 2 ай бұрын
今年のコナン映画は今後のストーリーに関わるぐらいの衝撃的なラストだったからなぁ〜!
@user-oj9ps5xb2c
@user-oj9ps5xb2c 2 ай бұрын
ストライキの影響で洋画が軒並み延期になってるってのもありそう その中でもデッドプールとジョーカーはポテンシャルあるから頑張ってほしいなー
@user-mr9br8xy8s
@user-mr9br8xy8s 2 ай бұрын
2:13 ゴーストバスターズは重要なので二回言いました。
@ssrb1144
@ssrb1144 2 ай бұрын
そもそも公開時期が短すぎた 自分のとこでは公開1週間後でもう昼以降しかやってなかったよ その時体調崩してたのもあって結局見れなかった
@user-wu3ke5rg2j
@user-wu3ke5rg2j 2 ай бұрын
確か新しい学校のリーダーズの曲をエンドロール後に今度はMVとして繰り返し流した事でめっちゃ炎上したんだっけ?
@san_manma
@san_manma 2 ай бұрын
当時山梨だったけどスレイヤーズの映画とか上映期間中、日曜朝イチの2回しかやってなかったり。 天地無用!は県内でやってなくて片道2時間以上で東京まで見に行ったり、大変だったな。 現在は歩いて15分でシネコンに行けたり、電車に30分も乗れば舞台挨拶も見に行けたりするのは天国なのかもしれない…。
@nyan_donut
@nyan_donut 2 ай бұрын
地方でオタ活は難しいよね 未だにゲームやアニメや漫画を見下してる時代遅れな土地もあるし
@hidenoriyamazawa9309
@hidenoriyamazawa9309 2 ай бұрын
@@nyan_donutでもそれは一部だけで、韓国や中国のエンタメより日本のアニメやゲーム、漫画を好む地方は存在する。 特に国際領土問題の最前線になっている地方とかね。 そういうところは韓国や中国のエンタメの話題なんて、見ようなんて論外だと。 香港返還を機にアジアエンタメのポジが韓国に移行した時に反旗を翻したり、背を向けて日本のアニメやアニソンに向かったのだから。
@user-dp4vy1mz2l
@user-dp4vy1mz2l 2 ай бұрын
ちなみに洋画だけでなく洋楽も同じ傾向にあるみたいです
@user-vc5rs8gp4b
@user-vc5rs8gp4b 2 ай бұрын
SEED50億行けなかったか… コナンとハイキュー!!強いな
@a-killer9983
@a-killer9983 2 ай бұрын
5:49~ 20年後 洋画オタク「……」(墓の下)
@user-wj1cc8ct2r
@user-wj1cc8ct2r 2 ай бұрын
申し訳ないけどその発言は聞き捨てなりませんねぇ…
@mo-9415
@mo-9415 2 ай бұрын
別に、映画ファン全体が嘆いてる感じではないかな それよりも世代の違いだと思う 親戚も「このアニメ映画観に行きたいけど、おばさん1人で行ったら目立つわよね…」って嘆いてた 「映画館で、周りの人間気にしてる人なんてほぼいないよ」ってフォローしたけど、上の世代の人にとっての「オタク、アニメ」についてのイメージが壁になってるんだと思う
@NewRomatic80s
@NewRomatic80s 2 ай бұрын
地上波では洋画がやらなくてアニメ映画ばっかやっているから離れていくと思う。 オッペンハイマーが全米1位を獲ったけど日本では1位を獲得しなかったからまた不思議がる外国人が多く出てきそう。
@kbtit_9315
@kbtit_9315 2 ай бұрын
コナンvsアベンジャーズ思い出す
@NewRomatic80s
@NewRomatic80s 2 ай бұрын
@@kbtit_9315 あとはアバターvsスラムダンクとすずめの戸締りですね
@ainankaneeyo
@ainankaneeyo 2 ай бұрын
相手がゴジラ−1.0だったから不思議がりはしないんじゃない。
@user-zs8fr2sc2l
@user-zs8fr2sc2l 2 ай бұрын
オッペンハイマーは日本人には受け入れられない理由がある
@keitai7071
@keitai7071 2 ай бұрын
今月末のマッドマックスはクソ楽しみ
@happyguy0105
@happyguy0105 2 ай бұрын
洋画好きな人は好きな洋画がないから映画館に行かない 洋画がポリコレをゴリ押さなかったらこんなことにはならなかった
@user-nq2jj9hh4y
@user-nq2jj9hh4y 2 ай бұрын
最近の洋画って上映時間長いもの多くないですか? 3時間とかあると敷居高くて結局配信待ちしちゃうんだよなぁ……
@roxas199346
@roxas199346 2 ай бұрын
映画館いくと、予告でまた映画観たくなるんですよね(^^)
@fn8906
@fn8906 2 ай бұрын
当方徳島県民 ドラえもんやらコナンやら以外のアニメ映画なんてそもそもやってくれなかったからね 県境どころか海越えなきゃ観られない、が珍しくなかった 今は某ミニシアターで色々やってくれるし大きなところでもアニメ映画やってくれるからありがたい
@user-os8zz3cu6t
@user-os8zz3cu6t 2 ай бұрын
アニメだろうが、洋画だろうが、邦画だろうが自分が見て面白ければ問題なし。
@user-wj1cc8ct2r
@user-wj1cc8ct2r 2 ай бұрын
6:28 す○ぷり無くて草
@huntergamer7895
@huntergamer7895 2 ай бұрын
動画内でも語られてたように田舎住みだったからアニメ映画観に行くってなると電車で片道1時間くらいかけて行くちょっとした休日イベントで映画の後には地元に無い大型店や専門店で買い物しようとか結構ワクワクしたものだったんだけどな~、今じゃ色々と便利になった所為なのか逆に洋画だと手軽に見れてたのが不便になった所為なのかそういう楽しみ方する人も減ってるのかなぁ…
@user-et6ld6yp9s
@user-et6ld6yp9s 2 ай бұрын
映画業界がリピート前提になっているのは正直モニョります 自分は同じ映画を何度も見るお金と時間があったら他の映画を見ます 何度も見たければそのお金をブルーレイ購入に回します
@user-uw2kl6si2w
@user-uw2kl6si2w 2 ай бұрын
敢えて言おう。自業自得であると!
@user-rg7lr6tm2k
@user-rg7lr6tm2k 2 ай бұрын
日本のアニメのほうが面白い。 オッペンハイマーとかは面白かったけど。 長期的にみたら欧米が衰退してアジアが浮かび上がる以上、アメリカから面白いコンテンツは出ないかもな。
@user-yo6cg7uo7p
@user-yo6cg7uo7p 2 ай бұрын
洋画はポリコレなど面白さに直結しないところへの配慮が大きくなって 日本人の好みから外れていってる影響もあると思う
@hpphpp4238
@hpphpp4238 2 ай бұрын
ゴーストバスターズが大切だから二回言ってるな
@roritanaka5310
@roritanaka5310 2 ай бұрын
auマンデー1100円で夜映画静かに楽しむ おじさんも居るぞ!
@user-rx2nn1lq2c
@user-rx2nn1lq2c 2 ай бұрын
洋画が没落するタイミングであれだけ遅れをとっていた邦画がNetflixのサンクチュアリとかシティーハンターとか今際の国のアリスみたいに世界でも評価良い作品が 増えていってるのはマジで大きいな。洋画も洋楽も需要ない
@user-rh4bf1om2g
@user-rh4bf1om2g 2 ай бұрын
洋画も悪くはないやつはあるんだけど、いかんせんSNSで話題になった作品はミッドサマーやRRRみたいな人を選ぶ作品か、バービーやマーメイドみたいなポリコレ要素が評価されて内容わからん作品ばかりだからなぁ…前者は悪くないんだ…悪くないんだが…どうしても日本アニメみたいに黒船襲来レベルの衝撃が無いのがなぁ…(外国人にとって鬼滅の刃の映画がすごい作品だったように)
@user-lx8yn1ex5m
@user-lx8yn1ex5m 2 ай бұрын
まさか邦画が少しとはいえ復活するとは世の中分からんな。
@vng
@vng 2 ай бұрын
配信の時代、洋画は日本の公開が外国より遅い、話題になっているときはまだ日本で公開していない、遅れて公開したらしばらく海外ではすでに配信で見れる、日本もわざわざ映画館に行かなくてもすぐに配信でみれる、というもの問題点だと思います。
@fushan5254
@fushan5254 2 ай бұрын
昔の海外映画=ほぼアメリカ映画(+少数の香港映画)くらいだったけど、今では韓国映画とかその他の海外映画が配信で見れるようになったから人がそっちに流れたのかもしれないね
@user-lg5ds6ub8f
@user-lg5ds6ub8f 2 ай бұрын
洋画は面白いと思えるものが少なくなってしまったから仕方ない
@user-rq2hb5om2o
@user-rq2hb5om2o 2 ай бұрын
アニメのクオリティが物凄く上がってオタクとしてはとてもワクワクしてます。CGは映画やゲームでも観たり動かしたりできますが、アニメでしか味わえないダイナミックなアクションの動きはアニメでしか味わえないので。
@unknownunknown4337
@unknownunknown4337 2 ай бұрын
アニメバブルが弾けるのが先か制作現場がパンクするのが先か
@kkbig8768
@kkbig8768 2 ай бұрын
トップガンだけでなく、インディやMIの最新作も面白かった。洋画は予算規模が別格だから派手で面白いよ。ゴジラコングも迫力あったし。 ただアニメは日本の表現力が一番だわ。ディズニーにはズートピア2に期待かな
@user-zz9qh1cy3w
@user-zz9qh1cy3w 2 ай бұрын
今だと話題作であればあるほどSNS等でネタバレを踏む可能性があるので本来そのうち観れたらいいかな程度の人でも積極的に観に行く理由になるのかなと思ったり
@user-jq3lm6sq7t
@user-jq3lm6sq7t 2 ай бұрын
明らかに日本のテレビ、特に地上波放送が、海外ドラマや洋画を放送しなくなった影響が、映画興行にも広がっている証拠。アメリカのドラマが日本にほとんど紹介されなくなり、アメリカ芸能界の事情が日本に紹介されなくなって、アメリカのエンタメが、日本人に身近なものではなくなった影響は大きい。 昨今の日本の視聴者のテレビ離れ、それも厳密に言うならば、地上波放送離れも、海外の最先端エンタコンテンツを日本に紹介しようとしなくなったことが、多少なりとも関係はしている。買い付けをアメリカだけに求めても、先細りするだけ。同じ英語国にして、成長途上、人口も桁違いに多いインドの映画•テレビ番組も、日本に積極的に紹介していく必要がある。
@user-tw7sh7ot6p
@user-tw7sh7ot6p 2 ай бұрын
確かに昔の金ローで千と千尋の神隠しの後にコン・エアーがやってたのはいい思い出 が、今や地上波で洋画をやらず誰得な番組しかやらなくなって10年以上なんだよね。 故に最近の若者が知ってる映画は50本を切る可能性も。
@user-kt7oj5nq1b
@user-kt7oj5nq1b 2 ай бұрын
ハリウッドはポリコレに加えて経営陣が「お前ら全員AIでいいよな、解雇!w固定費浮いて株主喜んでるw」を嬉々として発信する連中になってしまったからなあ…
@takaswd2698
@takaswd2698 2 ай бұрын
しゃーないすよ、最近の洋画、面白い作品激減してるから。スクリーンで観たいと思う映画ないですもん。
@kbtit_9315
@kbtit_9315 2 ай бұрын
キィィリトォオオオオ!(最新映画は10億付近)
@user-od7il6kq3b
@user-od7il6kq3b 2 ай бұрын
ハイキュー100億はびっくりした。 コナンは予想してたけど、去年より早い突破でそこに驚いたな。 ライト層の人も映画館に行って、アニメ映画を見るようになった結果なんだろうなと思う。
@ShunShun581
@ShunShun581 2 ай бұрын
日本人がの完成がガラパゴスで、今の日本人に刺さる作品を作れるのが日本人だけという可能性が微レ存…?
@user-ue1ob9yo2n
@user-ue1ob9yo2n 2 ай бұрын
ウィンダリアとかバンパイアハンターD見に行くのに、すんごーく辺鄙な場所に行った思い出が・・・なのに邦画や洋画は有名スクリーンが当たり前でしたね。涼宮世代は例の事件後での長い冷遇時代だった気もします。
@user-fs7dl3tg1j
@user-fs7dl3tg1j 2 ай бұрын
ウインダリアとは懐かしい。 いのまたさん・・・・・・。
@Tempfur
@Tempfur 2 ай бұрын
池袋までパト2観に行ったのが懐かしい・・・ 洋画がリピーターで巻き返す作戦は難しいし困難だろう なぜなら今の洋画は無駄に長過ぎるから耐えられん
@trickstar66618
@trickstar66618 2 ай бұрын
洋画が見たいと思える作品がそもそも無い
@Oda_Chunidora
@Oda_Chunidora 2 ай бұрын
スピルバーグの作品適当に見て回るのオススメ
@user-km3uc2xp9q
@user-km3uc2xp9q 2 ай бұрын
洋画を観るにしても…ネトフリやアマプラのネット配信映画やネット配信ドラマの方が面白いってのも…
@user-uk2jl4et7i
@user-uk2jl4et7i 2 ай бұрын
ヴァチカンのエクソシストとか普通におもろかった
@user-lt4ip3jg5r
@user-lt4ip3jg5r 2 ай бұрын
オッペンハイマーは見てみたいと思ってる。
@ssrb1144
@ssrb1144 2 ай бұрын
​​@@user-lt4ip3jg5r自分はその映画見れなかったんですがどうやらS◯Xするシーンが複数あるらしい… 1人で見た方がよいみたい
@user-id7mv8du3x
@user-id7mv8du3x 2 ай бұрын
30のオッサンやけど 去年グリッドマンユニバースの応援上映を 高校生とかの若者だらけの中で観たわ 誰よりもはしゃいでた自信があるけど笑
@user-xg2eb5fz1w
@user-xg2eb5fz1w 2 ай бұрын
30ならギリありやろ流石に5060とかなら引くけど
@nyan_donut
@nyan_donut 2 ай бұрын
@@user-xg2eb5fz1w そうかな? この前コナン観に行ったら70代後半くらいの夫婦が居たよ
@user-fs7dl3tg1j
@user-fs7dl3tg1j 2 ай бұрын
旧世紀の特撮版の大ファンで、 新世紀のアニメ版を一切予習せずに見に行ってしまいましたよ。 あの年はグリッドマンとガンギブソンに夢中でした。
@user-ee5st3gr5n
@user-ee5st3gr5n 2 ай бұрын
ハリウッドスターの日本での知名度下がりすぎたなあ
@tsukudatoshiro5321
@tsukudatoshiro5321 2 ай бұрын
マーベリックは良かったが、他の洋画は…史上最悪のミッドウェイと3D技術だけのアバタ―2で懲りてからは二の足を踏む。少しでもポリコレ感じたら例え無料でも見ない。オッペンハイマーは九州の片田舎の我が町で開演2周目にして1回/日に激減で思わず吹いた。過去の名作洋画を100本以上映画館で見た私もアニメ以外見る気が起きないのが現状…
@SUBARASHII-KANTOKU
@SUBARASHII-KANTOKU 2 ай бұрын
でもアバター2って世界的には3ヶ月〜4ヶ月で20億ドル超えたんだよなあ。 アメリカにいるオタクの友人(日本にいたときはccさくらやなのはのエロ同人描いて)は日本のネットで言われる程アメリカで日本のアニメや漫画は流行ってないって言ってたし(昨年5年ぶりに帰国したとき鬼滅を知らなかったし)、なんか日本のエンタメ市場が先鋭化してるって感じがするよ。
@user-er5my1qr4y
@user-er5my1qr4y 2 ай бұрын
やはりこの国はアニメ大国! 特にコナン映画はここ数年でメガヒットを連発している。 毎年春はコナン無双!
@SK-jz5yr
@SK-jz5yr 2 ай бұрын
実際今の洋画の流れは良くない、2017年のIT/イットの大ヒットとかはあったんだけど、現在の洋画でも傑作級のホラー作品や定期的に出てくる死霊館シリーズとかの低予算系の作品もあまり売れてない、どっちかって言うとアニメがそれを超える質を叩き出してるだけだとも思う、そもそもアニメは平均的に質がいいからいざ映画を見に行くとなったら印象的にはアニメの方が高い、洋画に行きずらいのは単純にMCUとかのシリーズ物が多いからだと思う、最近は特にそこらのハードルが高くなってきてる、実際2作目だったトップガンはそれで興収を稼げたんだと思う、そもそもトムクルーズっていう俳優の力でもあったんだけど。それに比べるとアニメと言うか日本映画は基本新規にも寄り添ってるし家族で見れるものが多いんだと思う。こう言うので地産地消できてるのは見ていてとても気分がいい
@uzar-22
@uzar-22 2 ай бұрын
洋画の上映会時間が長くなってきてるのも影響あったりするのかな? オッペンハイマーとか3時間ぐらいあったし
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h 2 ай бұрын
スターウォーズ、バックトゥザフューチャーやターミネーター、エイリアン等のシリーズが毎年公開されていた時代の洋画は、文句無しに抜群に面白かった。それが今や、ポリコレがストーリーに生かされず、全く面白くない。そりゃ選び抜かれたマンガが原作のアニメに負ける訳だ・・・
@omi03watanabe
@omi03watanabe 2 ай бұрын
別に気にしなくて良い。 BLアニメ映画で男性が私一人でも余裕
@user-bs3se9ih2w
@user-bs3se9ih2w 2 ай бұрын
海外もハリウッド映画がMCU全盛期ほど見られてないからしゃあないですよ 映画離れか!?とまで言われましたからね 結局、面白いのが無かっただけというのがゴジラ×コングで証明されましたけど
@Syuririn
@Syuririn 2 ай бұрын
日本「仮面アメリカを日本で映画化しよっかなー?」
@gerobar1787
@gerobar1787 2 ай бұрын
洋画の大作映画はもうほとんどポリコレのオモチャってイメージになっちゃったからなあ。 トップガンはファンを喜ばそうって気概を感じて楽しかったから良かったけど。
@hotfruitsponch
@hotfruitsponch 2 ай бұрын
映画をテレビで放映しなくなったのも原因かと思います 昔は金曜ロードショーに加えてゴールデン洋画劇場、日曜洋画劇場、木曜洋画劇場(テレ東)もあったけど 今、地上波で映画を放送する時間枠ってもう金曜ロードショーしかないですよね? その金ローも洋画OAしてるのって1年の3分の2くらいですし…
@kkbig8768
@kkbig8768 2 ай бұрын
それはマジで大きい。日洋でプレデターを見てからSFにハマった。 昔の名作アクションやホラー、コメディなんかのこれぞ映画という作品を気軽にみれたのは本当に良かった。エネミーオブアメリカンとか、何回でも放映して欲しい
@2k79
@2k79 2 ай бұрын
分かる 地上波で洋画に触れる機会て本当にない
@user-cp5bd1mh2k
@user-cp5bd1mh2k 2 ай бұрын
一応金曜ロードショーの他に午後のロードショーがあるけどお昼の番組だから学校や仕事に行ってる人はなかなか観れないですよね
@kuroyabu9397
@kuroyabu9397 2 ай бұрын
金土日曜日は映画尽くしだったよな。あれが手軽な名作探しにも宣伝にもなってた。シュワちゃんの出演作品網羅したんじゃないかってくらい観てたし。 「キンダガートン・コップ」は名作
@user-pf5si2vm6c
@user-pf5si2vm6c 2 ай бұрын
​@@user-cp5bd1mh2k関東住まいの時は午後のロードショーが好きで見ていたのですが、関東から引っ越してからは視聴不可能に。 やっぱり、文化発展のためにはテレ東、MX番組は全国放送にすべきかと!
@user-yo1bq7vj4s
@user-yo1bq7vj4s 2 ай бұрын
流石に興行収入の見立てというかハードルが高すぎる気がするぞ… 一部ヤバいハズレ値が年に数作品出るようになったし、確かに平均は上がってる感覚麻痺してるけど、 若者〜中年中心に広く知られるジャンプ系、 ファミリー層が厚いポケモンとドラえもん、 監督やスタジオがブランド化しているジブリ、新海、(庵野) そして毎年伸びてるコナンを外すと歴代でも30億超えた映画は片手で足りそうな数になるんだ…
@sprigganr3
@sprigganr3 2 ай бұрын
場違い感を覚えるのは自然だと思う
@user-fk7pg3pt7s
@user-fk7pg3pt7s 2 ай бұрын
40代独身おっさんだけど1人でプリキュアの映画余裕で行くよ。
@user-jr2zq5dd4w
@user-jr2zq5dd4w 2 ай бұрын
主役の看板俳優が老人になって続編の勢いが落ちたって意見もあったなぁ
@RedHairDemon1995
@RedHairDemon1995 2 ай бұрын
ポリコレが悪いというか純粋につまらない洋画作品が増えただけ かつての日本実写映画がドラマの安易な映画化で辿った末路と同じ ポリコレだろうが何だろうが面白ければ正義だし、面白い作品を作り続ければヒットもする 逆に最近、日本の実写映画で評価される作品が増えつつある印象
@user-ss9fg9ff2y
@user-ss9fg9ff2y 2 ай бұрын
SFオタの端くれとしては、プロジェクトヘイルメアリーの映画化に期待してる
@kuresan392
@kuresan392 2 ай бұрын
変な家って原作改変しすぎて原作者の雨穴さんがブチギレてるって話があったけど興行収入そんな高かったんか…。改変してもヒットするって調子乗りそうな奴が増えそうちょっと怖い
@user-ft7te1fo6f
@user-ft7te1fo6f 2 ай бұрын
アニメ映画が面白しろ過ぎるのですぅ!
@user-xg2eb5fz1w
@user-xg2eb5fz1w 2 ай бұрын
洋画はクソポリコレとアジア人にたいする侮辱的なセリフとか演出が多かったりクソ矛盾してて観るたびにストレス貯まるから見ない。ちなみに字幕だとその侮辱が全然違うセリフに変えられてたりするから英語話せない奴らは自分が侮辱されてることすら気づかない
@yun2389
@yun2389 2 ай бұрын
海外の映画通の人が今年も日本はハリウッドテラーの名探偵コナンが洋画を殺してるって呟いてた
@nyan_donut
@nyan_donut 2 ай бұрын
その辺はアベンジャーズ/インフィニティ・ウォーの頃から変わってないんだな
@user-lw51
@user-lw51 2 ай бұрын
それは完全に間違いだな。別にコナン見る人たちはコナンがないからってハリウッド映画とかみないから それでハリウッド映画見る人はコナンみようが見てる
@user-bp3oi6jz8y
@user-bp3oi6jz8y 2 ай бұрын
洋画が邦画よりすごく上回ってた時期って1990〜2005年くらいであとはトントン(年間の洋画の収入が全体の55%)以下。洋画人気あった時期のが限定的
@hayate3495
@hayate3495 2 ай бұрын
今のはともかく少し前や昔の洋画は見たほうがいいぜ
@nakamoto6930
@nakamoto6930 2 ай бұрын
オバロの劇場版も期待\(^o^)/
@user-oh5uk7wm1j
@user-oh5uk7wm1j 2 ай бұрын
映画の鷲尾須美は後にテレビでやるおかげか近場でやってなかったな
@KEI-xs1zf
@KEI-xs1zf 2 ай бұрын
洋画や邦画はどうせ1年待たずにネット配信してくれるしね、、 2000円払ってデカい画面で観たい映画がどれだけあるか、、(特に邦画) まあでも、一人の客が週替わり特典で何回・何十回も観に行って興収がインフレしてる日本のアニメ映画バブルも、映画業界的に健全かと言われるとそうじゃない気もするが、、 アニメ映画ばっか頼りにしていると、もしバブルがはじけた時、日本の映画業界が大変なことになりそう
若者の音楽離れについて【賛否両論40】
10:20
みのミュージック
Рет қаралды 102 М.
Slow motion boy #shorts by Tsuriki Show
00:14
Tsuriki Show
Рет қаралды 10 МЛН
呪術廻戦 大ヒット 世界でも“領域展開”【news23】
5:08
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,2 МЛН
【解説】日本人はもう洋楽を聴いていない
17:10
てけしゅん音楽情報 | 今の音楽がわかる
Рет қаралды 61 М.
自分を明日ちゃんだと思い込んでるOLの炎上飯『ほったらかし飯』
10:24
ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 325 М.
コナン大好きオタクの、初めての質問コーナー!!!
27:31
りりコナちゃんねる
Рет қаралды 21 М.