映画史に残る名作誕生!?『トップガン マーヴェリック』絶賛感想レビュー!ゲストキミシマユウキ【おまけの夜】

  Рет қаралды 151,100

おまけの夜

おまけの夜

2 жыл бұрын

完全になめてました!名作『トップガン』の続編『トップガン マーヴェリック』絶賛感動感想レビューです!
キミシマさんのKZfaqはこちら!
/ @kimishimania
◆ツイッター
/ bakemonofilm
◆インスタグラム
/ kiyoshi_kakinuma
◆ゲーム実況
/ @nightclub7661
◆勧めのススメ
open.spotify.com/show/6cdEE1H...
#トップガン
#トップガンマーヴェリック
#レビュー

Пікірлер: 235
@1310
@1310 2 жыл бұрын
当時園児だった44歳のおっさんが母(69)父(70)と親子3人で映画館に行くとかいう人生初のイベントにさせるトップガンとかいう作品の愛され方、凄さを感じずにはいられない そして3人共大興奮で映画館から出てくるって言うね。最高だった
@jurikichi9216
@jurikichi9216 Жыл бұрын
確か、5年位前からトップガンの続編を制作中という情報が出ていて、親父は「あれは、1作目で完結してるよ!でも、本当に続編が公開されたら見に行きたいな」と、言っていました。 当時、若かったアイスマンが年老いて病気して亡くなるという部分に、短くない時の流れを感じましたね〜。 親父も、続編を観られることなく亡くなってしまいましたし。
@tnkpocapoca6106
@tnkpocapoca6106 Жыл бұрын
どうもです、素敵なイベント。36@3トムのおもてなしが最高でした。失礼しました。
@user-pv3gc2ys2c
@user-pv3gc2ys2c 2 жыл бұрын
本当に、劇場で絶対観るべき最高の作品でした。
@RIHIPSLYME
@RIHIPSLYME 2 жыл бұрын
つまらなかったら全額返金すると言ってやっと観に行ってくれた友人が紹介手数料としてご飯を奢ってくれました。
@okanshikeru
@okanshikeru 2 жыл бұрын
その友人くれよ。
@Masa-es6yi
@Masa-es6yi 2 жыл бұрын
その友人に前作見てもう一回観てもらわないとな
@user-lb1rs1hp1z
@user-lb1rs1hp1z 2 жыл бұрын
わかります、あんまし乗る気じゃなかった友人誘って行ったら、結構面白かったと言ってもらえました。
@parpoo3
@parpoo3 2 жыл бұрын
映画観ない人って、そんな感じだよなぁ。。。
@okanshikeru
@okanshikeru 2 жыл бұрын
@@parpoo3 映画観る人でも、最初のトップガン観てないから観ないって言う人も結構いるんですよね。
@user-xl9ft1bv6c
@user-xl9ft1bv6c 2 жыл бұрын
なんか全てが完璧だったわ 文句のつけようがない正統な続編であり完結作
@gucci32119
@gucci32119 Жыл бұрын
トムクルーズの映画見たことなかったんだけど、彼は天才なんでしょうね。本当によかった。
@user-bw8fn7en2q
@user-bw8fn7en2q Жыл бұрын
完結作ではないだろ続きありそう
@rikutow5000
@rikutow5000 2 жыл бұрын
この作品って映画をめっちゃ観て思考が捻くれてきてる人にかなり刺さると思う。初心を思い出させてくれるような。監督は別監督の作品をあそこまで真似てるのにそのくせ猿真似のように感じないかつ新しいテイストを入れてくるという神技してるからもっと評価されていい。 この作品で論文書けそうなくらい言いたいことある。
@narisuma99998
@narisuma99998 2 жыл бұрын
ずっと「誰も死なないで!誰も死なないで!」と思えた映画は久々でしたね。トム目線であの生意気で可愛いトップガンたちが大好きになってる自分にビックリした。 今作に限ってはそもそも「全員が帰ってこれる」唯一の方法としてマーヴェリックが頑なに譲らなかった作戦ですから例えマーヴェリック本人でも死んじゃダメなんだって思った。やっぱりラストは甲板で笑顔で抱き合ってるアイツらが見たいし。
@Na-ds5lf
@Na-ds5lf Жыл бұрын
映画で誰も死んでないのに最高なの凄すぎるよな
@k.j_adventure9009
@k.j_adventure9009 2 жыл бұрын
初日に観ましたが、今も余韻がすごい。 自分は今年1じゃなくて、生涯1です。 開幕で引き込まれて最後まであっという間でしたね。世代の人は大満足でしょうね!
@user-qc4rt3br8i
@user-qc4rt3br8i 2 жыл бұрын
オープニングの時点でトムにこの作品で何がしたいのかをド頭から叩きつけられたようで 「あぁ、この方向性なのね。ありがとうトム」と泣いていたら本当にその方向性で想像以上で感動しっぱなしでした。 言いたいこと全部(いやそれ以上に)語ってくれてありがとうございます!気持ちよかったです。
@user-vn7no1dk5n
@user-vn7no1dk5n 2 жыл бұрын
評価下がったり賛否起こりがちの続編映画でここまで視聴者の心を掴む名作に仕上げてきたのさすがトムクルーズだなって思った。
@user-lw9yg8jt3e
@user-lw9yg8jt3e 2 жыл бұрын
前作を劇場でリアルタイムで見た世代です。「F-14の実機の迫力には圧倒されたけど、ストーリは海軍を舞台としたアメリカ流おしゃれ青春映画だなぁ」と言う感想でした。本作では前作同様の開幕の朝焼けの空母スタッフに鳥肌が立ち「デンジャーゾーン」が鳴り響いた瞬間に涙があふれ出てしまいました。こんなに「トップガン」に思い入れがあったのか?と自分でもビックリするぐらい。
@hikaru_m1999
@hikaru_m1999 Жыл бұрын
同世代です。 同じくオープニングから鳥肌が立ち、デンジャーゾーンで涙が出ました。 最高の作品でした。
@risyu6906
@risyu6906 Жыл бұрын
全く同じで、前作リアタイ劇場鑑賞世代っす。 一応鑑賞前に1作目をおさらいして結構忘れてるな、と思いながら今作を観ました。 やっぱオープニングのゴーン!で鳥肌、でテロップの同一書体に驚き、戦闘機の発進での デンジャーゾーンでもう涙、そのあとはもう箇所箇所で涙、50も過ぎた自分へ有難い感動を頂いた作品でした。
@komikannkann
@komikannkann 2 жыл бұрын
「いい所もいっぱいあるけどあそこがちょっとな〜」ってもやもやがなくて、早く「あそこ良かったよね!?」って話したいって思った映画でした
@teddyman2164
@teddyman2164 2 жыл бұрын
最後はようやく父親と息子みたいな関係になれてもう本当にアツくて泣ける。。
@user-nd5pe4te8o
@user-nd5pe4te8o 2 жыл бұрын
柿沼さんのレビュー史上1番面白いレビューだと思います! トップガン見終わった瞬間にこの動画見たんですけども、言いたいこと全部言ってくれて共感の嵐で、ニヤニヤ止まりませんでした🥰
@user-wr9br1rv4r
@user-wr9br1rv4r 2 жыл бұрын
「トップガン」は青春時代に熱中した映画だったから、もう感無量になりました。 「トップガン」がマーヴェリックの始まりの物語なら、この「トップガン・マーヴェリック」は終焉の物語になってますね。 観ている間、終始アドレナリンでまくりだったかも♪ エンターテイメント映画の新たなる金字塔ができたと思う。
@Maluspumila_AFB4DB
@Maluspumila_AFB4DB 2 жыл бұрын
前作からの時間の経過と共に変化した部分とそれでも変わらない部分、両方の良さを感じられて最高だったので、観に行く前日に1作目を観て大正解でした。 アイスマンの表情や仕草から窺える包み込むような温かさが本当に尊くて、登場人物の中で一番好きです。
@user-wb3yz7yf9o
@user-wb3yz7yf9o 2 жыл бұрын
これから観に行くので、感想を調べていてこちらにたどり着きました。新たな予告編を観たような面白さ満載の感想でさらにワクワク感が増しました。とても楽しみです。ありがとうございます😊
@user-rr9og3rl1t
@user-rr9og3rl1t 2 жыл бұрын
前作からかなり時間が空いた続編物でここまで最高な映画ってあるかってくらい面白かったです! エンドロールが終わり、劇場が明るくなった数秒間、誰も立たず、全員が満足感に満ちた空気が流れてました笑 マーヴェリックが、みんな不可能だと決めつけてるミッションが可能であることを実演するシーンが最高にアツかったです!不可能じゃない、可能なんだ、この教官についていけば間違いない!と感じているようで、希望に満ちた表情がたまらなかったです!
@user-zc2hy1dw6z
@user-zc2hy1dw6z 2 жыл бұрын
某映画関係者「危険なアクション・スタントシーンは、将来全てCGにとって変わる。君のような俳優は絶滅するぞ!」 トム・クルーズ「そうかもしれないが、今日ではない‼️」  ………前半の『あの』セリフは、トム・クルーズ自身の『決意表明』のような気がしました。✨😉😸🍀🌈🐲
@naaga4169
@naaga4169 2 жыл бұрын
めちゃクソ面白い映画だった!!最高でした!
@MrHarekoko
@MrHarekoko 2 жыл бұрын
最後正面からもう一機来たところ、あれ野球中継やったら「もうあかん見るのやーめた」ってテレビ消して絶望する場面 ハングマン来た時、なんとなく予想もできてたけど、ただただ純粋にハングマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ってなったわ 展開は読めるけど、それでもとんでもなく興奮させてくれる超王道ハリウッド超大作だった
@1co1co
@1co1co 2 жыл бұрын
そこなんだよ!!!!!!ハングマン来るよな??来るよな!?絶対来るよな!!って思っているのにハラハラする展開、そしてハングマンが来た時にあれだけ予想してたのにそんなことすっ飛ばしてただただ純粋に来たあああああああ!!!!!かっけえええ!!!!!!!助けてくれてありがとう!!!!!ってなった。 あの興奮は凄まじいわ
@UWA-wawaw
@UWA-wawaw Жыл бұрын
自分はまだ20代でトップガンに特別な思いはないけど、いつもは若い人が多い映画館に行ったらほぼ満席でしかも50代以上の人ばかりで驚いた、正直それだけでもこの世代の人達にとっては特別な映画なんだなと感じれてエモかった
@user-jg4qr1ee3z
@user-jg4qr1ee3z 2 жыл бұрын
おまけの夜を観てなかったらまた続編かぁ〜観たことないし戦隊バトルか〜いっかな〜とスルーしかけていた自分を劇場に連れていってくれて感謝しかないです…! 一緒に空飛んでたしドキドキ冷や汗かいたし言葉のいらないハグでガン泣きです。 ハードル上がりきってたのにそんなの忘れるくらいにのめり込んで映画として素晴らしすぎました…!!
@iamgroot4222
@iamgroot4222 2 жыл бұрын
今年ぶっちぎりですね。幸せな余韻がこんな残る映画中々無いよ、本当に。
@ironpanther2323
@ironpanther2323 2 жыл бұрын
超共感!!!! めっちゃ面白かったです!!!
@niwakamenchi
@niwakamenchi 2 жыл бұрын
最近の映画は見てから考察やらなんか考えちゃってた(MCUとか)。なんか今作は頭空っぽにして感動できる傑作でした。
@daikidakidd
@daikidakidd 2 жыл бұрын
前作も未見ですが、前作含めて観たくなりました!ありがとうございます
@user-ji8wj1tn3z
@user-ji8wj1tn3z 2 жыл бұрын
本当に人生最高傑作の映画に出会えた映画でした。 久しぶり何も考えずに頭を空っぽに見れた作品。こんな体験をあと何回できるんだろ…
@hiroki4507
@hiroki4507 2 жыл бұрын
おまけの夜でトップガンやってくれてすごい嬉しい!柿沼さんの話好きだしトップガンも大好きだからすごい嬉しい!!
@zzz3065
@zzz3065 2 жыл бұрын
4Dで観てきました。いや、乗ってきました。 映画として最高の体験でした。 カッキーのトークの熱量が本当に本当にほんとーーーに大きくうなずいちゃう ほんとに良かった。まさに「本物の映画」だった。ザ・映画。ザ・トム・クルーズ。 カッキーの感想やツッコミが自分の持った感想そのもの感ある。 もう一度観たい というか定期的にリバイバルがほしい映画。
@user-uz6dn8ne2w
@user-uz6dn8ne2w 2 жыл бұрын
映画を見る喜びってこういうことだよなってエグいくらい実感した。 トムクルーズ一生ついていきます
@user-bf5jq8hd6w
@user-bf5jq8hd6w 2 жыл бұрын
オッサン臭いと舐めてた「1」を数日前に観て感動し、「マーヴェリック」をおじさま達と劇場で観て一緒に泣きました。
@MrJiraiya2010
@MrJiraiya2010 2 жыл бұрын
極上のレビューありがとうございました!
@eldoradodemon2263
@eldoradodemon2263 Жыл бұрын
素晴らしいお話を聞かせて頂きました。刺さりまくりです 私はマーヴェリックを最近やっと観たのですがとんでもなく面白い映画で 狂ったようにリピり続ける知人の気持ちが分かりました 「来るだろ!?来い!!キター!!」の連続で、ご都合主義気持ち良すぎだろという感じで爽快にぶちかましてくれました 皆の期待に応えまくる存在って、あぁそれスポーツのスーパースターだよなと思いましたね 古くは長嶋茂雄とか、異常なほどの勝負強さが見ている人には快感だったわけですからね この映画自体がスーパースターなんだろうなと思います
@kesankesan.kopotarou
@kesankesan.kopotarou 2 жыл бұрын
最高の映画体験でした!自分も柿沼さんと似た感じで劇場に観に行ったので、柿沼さんが熱量高く絶賛しているの見てて楽しいし、嬉しいし、共感しかないです。
@osamukoike7525
@osamukoike7525 2 жыл бұрын
圧倒的no.1 これに尽きますね! もう1-2回は観ます!
@user-nz8pf2fq2o
@user-nz8pf2fq2o 2 жыл бұрын
鑑賞すぐの熱、勢い、映画愛ある感想最高でした!引き出しの多い例え話も面白くて、30分強をあっという間に拝聴しました。 押井作品のくだり興味深い…! 自分も熱が冷めやらず、周りに隙あらばトップガンマーヴェリック勧めまくってますー
@user-pe1np5df6j
@user-pe1np5df6j 2 жыл бұрын
これが最高の映画体験だ! 中盤からずっと泣いてた
@maimai_me_mine
@maimai_me_mine 2 жыл бұрын
今思えば最初のマッハ10を越えるシーンはこの映画は映画の限界を越えますという宣言だったのか
@user-pe1np5df6j
@user-pe1np5df6j 2 жыл бұрын
10Gじゃなくてマッハ10かな まあでもそういうことですね!
@wire-dachshund
@wire-dachshund 2 жыл бұрын
10はある種、キーワードだったね。
@junichif17
@junichif17 2 жыл бұрын
とにかく娯楽映画としていい意味で「馬鹿」がつくほど丁寧に出来ている。何をどうすれば勝てるのか、それにはどのような困難があるのかを観客全員が理解できるように説明して、それをきっちりこなしていくクライマックス。からの、それを超える「全員を生きて還す」というテーマに沿った斜め上の展開。これは泣かざるを得ない。 さらに年齢を重ねたトム・クルーズが、ちょっとイーストウッドを思い出すような時代遅れだが伝説となる男を演じて、それがハマってる。これは「ライトスタッフ」のチャック・イエーガーを意識しているに違いない。エド・ハリスをキャスティングしていることからも、それは明白。「トップガン・マーヴェリック」が面白かった人は、是非「ライトスタッフ」も観てください!
@greenrosebluebird
@greenrosebluebird 2 жыл бұрын
私もエド・ハリスのあの使い方、シビれました!
@3to1count65
@3to1count65 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かった。おまけさん、本当に楽しそう。
@user-zj7pn1dm3r
@user-zj7pn1dm3r 2 жыл бұрын
アムロやんてのすごいわかる。 富野ガンダムって捻った展開が多くてそれが死ぬほど大好きだけど、 アムロが旧式のガンダム隠し持ってて乗ったりしないかなーとか、ブライトの息子であるハサウェイがピンチで助けに来てみんな生き残らないかなーとか、 こころの奥底で本当はやって欲しかったような展開を全部この映画でやってくれた気がする。 最高すぎる。
@koniro1234
@koniro1234 2 жыл бұрын
戦闘機に乗るシーンですが、訓練兵のカット割りとマーベリックのカット割りが明らかに区別されていて、マーベリック視点で初めて画面酔いしそうになるあたり、確信的に分けてましたね!もうあの瞬間の没入感たるや!完全にやられました。流石のトムでした!トム!映画って最高だよなぁ!
@user-xu5et8cs6i
@user-xu5et8cs6i Жыл бұрын
誰よりも面白いレビューで終始共感と笑いをありがとうございました
@guroppa40
@guroppa40 Жыл бұрын
自分が言語化出来なかった面白かった理由を全部代弁してくれてありがとうございます。最初から最後まで共感しかないです。
@MYYH-eq5my
@MYYH-eq5my 2 жыл бұрын
アメリカの映画館で観てきました。 現地人も皆んな笑いながら観てて良い映画でした😃
@user-ww6jc8sg6y
@user-ww6jc8sg6y 2 жыл бұрын
前作から大好きでサントラ盤も買いました。音楽も良すぎる。 まだ行けてないけど、今週末行きます。楽しみすぎる👏👏👏
@yokohata5284
@yokohata5284 2 жыл бұрын
久しぶりに満面の笑顔で劇場から出て来られた気がする……。
@shin-khrushchev
@shin-khrushchev 2 жыл бұрын
彼は英雄。映画に命を注いでる。 こんな人、他にいない。本当に幸せな劇場体験だった。 ありがとう! トム・クルーズ(*'▽')!
@user-zx6yh9tj6m
@user-zx6yh9tj6m 2 жыл бұрын
マーヴェリックとトップガン一同のやりとりはなんか、ごくせん観てる感覚になりました笑 言葉じゃなく行動でだんだん心を開いていく感じが!
@ha-ep2oy
@ha-ep2oy Жыл бұрын
36年という時間が さらに作品を昇華させている。 おおよその映画の 時間が経過した続編は、期待値を超えられないが、それでもファンは、足を運ぶ。収入は見込めるから。ファンを裏切りながらも。 しかしこの映画は ファンも、1の監督さんにも 誰も裏切ってない。期待値を軽く超えすぎた 唯一稀な映画。 個人的には 撮影技術が域を超えている。 撮影が困難なシーンを、 何を伝えたいのか、分かりやすさがある。 その理由のひとつとして 撮影に使われいるソニーのカメラがあるらしい。それは、この映画のために開発されたカメラみたいだ。
@JOJOstyk
@JOJOstyk 2 жыл бұрын
柿沼さんがTwitterで絶賛してて、速攻で前作を見て、速攻で劇場に行き見てきました。 柿沼さんありがとう! この映画を見れて本当によかった
@user-wz7jg8sz5y
@user-wz7jg8sz5y 2 жыл бұрын
まじでここまで記憶消してもう一回みたい作品って久しぶりな気がする
@bacon11701
@bacon11701 2 жыл бұрын
今日観てきました。 同じく今作を観るために前作を最近観た新参者ですがとても最高の映画でした。 IMAXで観てきたのですがこれは4DXでの鑑賞も気になりますね。 ドッグファイトが本当に見応えありでカッコよかったです! この映画は映画館で観てこその作品でしたね!
@gettingLight
@gettingLight 2 жыл бұрын
MCUみたいなCGごりごりでドラマ仕立ての映画も大好きだけど、こんなシンプルで熱い映画はエンタメの良さを思い出せてくれて観てよかった いいもの見終わった後の高揚感は映画館の良さですねー
@tantan2714
@tantan2714 2 жыл бұрын
昨日の配信を参考にIMAXの行ける範囲で1番デカいスクリーンで観に行かせてもらいました 結果として人生の映画体験で3本の指に入る名作でした。 ストーリーとしては単純で男臭い話でも柿沼さんの感想のように根本的な面白さってこれだよなって思える唯一無二の作品だったと思います
@mmm36
@mmm36 Жыл бұрын
この動画、4度ぐらい見てしまう。明日IMAXでみてきますけど、TOPGUNも面白いけど、この動画、柿沼さんがおもろいな。
@user-id6ey2oc1l
@user-id6ey2oc1l 2 жыл бұрын
初日行ったけど、観終わったあと拍手がおこりました笑 ここ数年のベストでした!
@user-pu5ry2ye2u
@user-pu5ry2ye2u 2 жыл бұрын
こういう系の映画はリアリティを求めてしまうかもしれないけど、純粋に楽しめよ!って思うな。 感動したし、アメフトのシーンも良かったと思うよ。 本当の海軍はこんな事しないとか、戦略が古いとかあって、カモな気分になるかもしれないけど、リスペストをしっかり感じさせる続編だったし、傑作だったのは間違いない! 久しぶりに映画館で見るべき作品に出会えて嬉しい😆
@MT-wc1wz
@MT-wc1wz 2 жыл бұрын
最高の映画でした。 最高の映画でした… 自分も柿沼さんと全く同じタイミングで号泣しました。
@km-sp3xl
@km-sp3xl 2 жыл бұрын
冒頭のマッハ〇〇と現実ではあり得ない壁をトムなら超えるし、これからも超えていくだろうなと映画にかける思いに嬉し泣きしました 機械の時代だろうが、リアルスタントで俺はやるんだ!とメッセージが熱過ぎてヤバったです🔥
@doihachiabc666
@doihachiabc666 2 жыл бұрын
映画としても続編としても最高の映画。 4DXで観たら興奮度MAXでした。
@crimson_salmon
@crimson_salmon 2 жыл бұрын
終盤の機銃の残弾みたいに、言いたいことダダダダダダッと言い尽くして打ち止めになる柿沼さんで笑っちゃった めちゃくちゃボリューミーで、アクションの味付け濃くて、それでいて爽やかで最高な映画でした 前作見ているとエモに泣かされるし、見ていなくても全然楽しめる部分が多いので、初見の方でも見に行ってほしいですね! 実行不可能なミッションを遂行したり、敵の基地でアレしたり、ミッション・インポッシブル感もすごかった・・・w
@user-ch2iy7dl3u
@user-ch2iy7dl3u Жыл бұрын
感情を言葉にするのが上手すぎます! 語源化するコツとかあったら教えてほしいです!!
@user-cy9hl5ew1y
@user-cy9hl5ew1y Жыл бұрын
恋愛をする男として、教官として、父として、戦闘機乗りとして、仲間として、親友として、もう様々な要素てんこ盛りにしたのにすんごくきれいに纏めてるのはホントに凄かった。何よりところどころ1と被るシーン流れを作るあたりスタッフ演者共に全力投球を感じる
@user-ck5ee1cq1y
@user-ck5ee1cq1y 2 жыл бұрын
柿沼さんがウォッチパーティーしてくれなかったら多分トップガンは見てなかったと思うしそのおかげで最高の映画体験ができてよかったです、ありがとうございます!!!!
@user-it2zj9bq4m
@user-it2zj9bq4m 2 жыл бұрын
正直なめてました。トップガン。ホントに今年ベストだと思います。杖ついたおじいさんまで見にきてて、田舎の映画館も初日ほぼ満員。トムクルーズおそるべしです。
@user-ph8sm6ng9t
@user-ph8sm6ng9t Жыл бұрын
見終わった後、肺も心臓も痛ぇわ……最高過ぎて
@fujinoco6012
@fujinoco6012 2 жыл бұрын
なるほど〜 途中でエネミーラインが始まったのはおどろきました あとトム頑丈すぎ。マッハ10でクラッシュしてギャグ終わりって最高でした。後の話は夢なのかなって思った。
@kensho117
@kensho117 2 жыл бұрын
トップガンの魅力て、リアルなガンダムなんですよね🎵 36年前から未だに戦闘機以上のスピードを持つ有人型兵器てないんですよ❗ これを映画館で疑似体験できるトップガンは最高です🎵
@user-lm2sl1jr7z
@user-lm2sl1jr7z 2 жыл бұрын
ここ最近で見た映画の中で1番良かった
@user-wb3yz7yf9o
@user-wb3yz7yf9o 2 жыл бұрын
観るまえにこちらを拝見して、観に行ってまた見るとさらに面白いです。明後日3回目観に行ってきます(^^) こちらの感想が一番この映画の面白さを伝えてる気がします。
@say1low2no25
@say1low2no25 2 жыл бұрын
映画館で見るのは、「ThisisIt」以来だったけど、とても感動しました。 飛行機好きから見るといろいろと突っ込みどころはあるけど、映像としての見せ方を工夫を積み重ねてきたトムのこだわりがとても突き刺さっています。 柿沼さんのパッションあふれる言葉で表現してくれたことを聞いていろいろと気づかされました。話をもっと聞きたかったです。30分があっという間でした。完全版を聞きたいです。 私の場合は、トムより若干若いのですが、同年代として社会(軍隊)の組織における経験者への忖度の無い扱いに共鳴したり考えさせられた部分がありました。 前作はリアルタイムで見ましたが、当時のトムのかっこよさに妬み的な感情もありましたが、現役でありつづけることもさることながら、究極のリアルな表現を模索し続ける こだわりに脱帽です♪。
@ykRC211V
@ykRC211V Жыл бұрын
昨日見て来たけど、色々語りたくなるの分かる! まず、IMAXロゴ後にパラマウントのロゴが出た時点で全俺が号泣した! 作品全体の流れとして、昔のジャンプ漫画のようなスポーツ根性感と、男の友情の格好良さを感じた! アイスマンとの抱擁シーンは特に懐かしい昭和のジャンプ漫画だった。 『いずれパイロットも要らなくなる』➡『だがそれは今じゃない!』って台詞は、トムクルーズの映画人としてのプライドを感じた! 最後のアベンジャーが出て来る所は『良い物は時を超えて語り継がれる!』と言う、トムクルーズからのメッセージだと思った。 製作陣は、世に数多ある航空機作品をリサーチした気がする。 渓谷を抜ける展開はエリア88だし、橋潜り抜けや作戦の流れは完全にエースコンバットだった! あと狂った自説を唱える指揮官がいれば、完全にエースコンバットだった!
@karaage1597
@karaage1597 2 жыл бұрын
下手すりゃ恥ずかしくなるレベルのご都合主義を王道まで昇華して堂々とやってのけた 細けえ事はいいんだよ、トップガンが、マーヴェリックが観たかったんだろ?観せてやるよ!っていう心意気を感じた 史上最高のファン映画だね (個人的にはコレ完全にエースコンバットやんって思いながら観てたw)
@devilbed9781
@devilbed9781 2 жыл бұрын
自分もエスコンやんって思ってましたw 伝統の谷抜け、スキマニアしてるしw もともとシネマティックなストーリーのエスコンなので映画化しねぇかなと思ったことがありましたが、まさかのトップガンで見れた気がしてその意味でも胸熱でした
@user-kv5bz6fo7n
@user-kv5bz6fo7n 2 жыл бұрын
てか作中のミッションの内容が、エスコンZEROのラスト近くのアヴァロンダム攻略作戦まんまだったよなぁw あれもレーダーとミサイル防空網を掻い潜る為に、狭い峡谷内を唯一の侵入ルートとして低高度・高速で突撃する物だし
@user-nv9yf7rh5k
@user-nv9yf7rh5k 2 жыл бұрын
初めて自分の家にビデオデッキが購入されてVHSでみた初めの方の「トップガン」から35年ほど経っての続編!青春時代の好きな映画としてこれほど待たされ、想像の数倍上をくる続編映画はない! 昔をあまり見てなかった柿沼さんにとってはオープニングは前回のオマージュは面白かったかもしれないけど、私にとっては鳥肌と感動の嵐です。過去1だと思うくらい今回のは自分的には最高でした。トム・クルーズはこの映画でさらにトップの中のトップに君臨したと思います。感想語ると止まらないくらい話せる気持ちは激しく同意です。 もっとトップガンの深堀会希望です!
@user-qt7xg3jk5u
@user-qt7xg3jk5u Жыл бұрын
全然世代じゃないから見たことなくて、dvd借りて1作目見て、映画館に新作見に行きました。 結果、最高すぎました! 『今までで一番の映画かもしれない。』と思えるほどです。 そしてF14にハマってプラモやらを買おうとしてます。笑
@user-fv6fi8zj4v
@user-fv6fi8zj4v 2 жыл бұрын
こんなに楽しくなってる柿沼さん見れたので、今年はもう安泰です
@jct8lowbudget
@jct8lowbudget 2 жыл бұрын
本作のトムがドライブマイカーの西島秀俊演じる家福のように、老練とした味があってよかったです。オジサンもまだイケイケだぜ的な。 柿沼さんが言う通り、鑑賞中は幸せで何度も泣けてきました。
@omomoabe3910
@omomoabe3910 Жыл бұрын
ほんとにトップガンIMAXを常設にして欲しいです つねにこの先、月1ぐらいでずーっと観ていたい…
@user-rt6ee5or8h
@user-rt6ee5or8h 2 жыл бұрын
ヴァルキルマーがあの時言いたかったのが本作あのタイミングで水に流せはさらにぐっときましたね
@user-vn7no1dk5n
@user-vn7no1dk5n 2 жыл бұрын
吹替派の細かいとこの感想としてはハングマンに中村悠一をキャスティングしたの完璧すぎだって思ったw
@user-pe1np5df6j
@user-pe1np5df6j 2 жыл бұрын
動画もっと長くしてくれー
@user-qw2os8ht3s
@user-qw2os8ht3s 2 жыл бұрын
私も柿沼さん同様 今日、劇場で観る直前に 1作目を観たんですけど 俺の言いたいことを、柿沼さんが 全部代弁してくれてて ずっと楽しかったです!
@user-it2pz1ql1v
@user-it2pz1ql1v 2 жыл бұрын
思い出しただけで泣いてしまう
@fumi2706
@fumi2706 2 жыл бұрын
初回上映8時間前に前作を初視聴した新参者ですが感動したしこれが映画なんだって再認識させられました。 また木曜にIMAXで再度視聴します。
@UUDDLRLRBA
@UUDDLRLRBA 2 жыл бұрын
「It's time to let go. 」 アイスマンがタイピングしていたのが、理解できる範囲の英語だったのでよかった。うまい演出でしたね。
@aiwata55
@aiwata55 2 жыл бұрын
お二人の感想を聞いて「そうだよなぁ!」と納得することしきり。本当に、実写映画の面白さ満載の映画でした。淀川長治さんが生きていらしゃったら、「映画って、本当に良いものですね!」と仰っているのが目に浮かびます。
@user-on8eg4xe7d
@user-on8eg4xe7d Жыл бұрын
それは水野晴郎さんw まあでも淀川さん、水野さんにこの続編見せてあげたかった。
@aiwata55
@aiwata55 Жыл бұрын
@@user-on8eg4xe7d あ、水野さんでしたか😅 でも、本当に淀川さん・水野さんが喜びそうな映画ですよね。特撮に頼ることなく演者が体当たりで演技していて、何よりシナリオや監督のディレクションが素晴らしい!
@ia4954
@ia4954 2 жыл бұрын
「心が開く」て表現めっちゃわかります。 自分含め今の世代ってノイズだらけで生きてて少し閉じてる方がスマートみたいな感じじゃないですか。 そういうのがどうでも良くなってしまうような没入感の映画がこれなんだよなあ。。。
@yasuhirokobayashi4716
@yasuhirokobayashi4716 Жыл бұрын
生涯ナンバー1の映画でした!おふたりが熱く語っている姿も共感しまくりです!
@soichi12
@soichi12 2 жыл бұрын
劇場推奨だけど、IMAXでないと迫力が半減してしまう…それでも最高峰の出来ではある! 旧作未視聴でも「戦闘機の映画」という知識さえあれば問題無く楽しめる作品
@user-ju7mt3bh2j
@user-ju7mt3bh2j 2 жыл бұрын
いくらでもずっと話してて欲しいわ さいこうでした
@i.i.gasp.1
@i.i.gasp.1 2 жыл бұрын
あれだけ息子の入隊を拒んでいた母親役のメグライアンが少しでも出演してたら…オールドファンはもっと泣きましたね😁今作は正統な続編として最高傑作の出来。次はI MAXや4DXで観賞します。
@takashisugihara6774
@takashisugihara6774 2 жыл бұрын
良すぎて気絶しそうになりました。
@kenichi30002000
@kenichi30002000 Жыл бұрын
長く生きていると、苦いエピソードと似たような記憶があり、涙腺が緩くなるシナリオでした。
@zion_0202
@zion_0202 2 жыл бұрын
「シン・トップガン」 過去作のなぞり方やテーマ設定の感じなどに通ずるものを感じました。 すごく面白かったです!
@user-dh1ym2op8m
@user-dh1ym2op8m 2 жыл бұрын
私は前作で衝撃をウケ、自分ではジェットに乗れない年齢だったけど、それでも少しでもトム・クルーズに近づきたく当時500万のGT-Rに更に500万注ぎ込んで630馬力の車に仕上げ一瞬で200マイルオーバーの世界に浸った、あの頃…でも、ジェットの世界✨には、行けない…を、知りながら愚か者でした。もう今の私は老いて車を降りて居ます。そんな私が今日再び映画館に行ってマーヴェリックを観ました。前作同様に映画館最前列真ん中に座り、爆音を身体にビリビリ受けてトム・クルーズは帰って来てくれました…トップガン観るなら、このポジション。あの頃の感動が今日甦りました。まだ観てない人は、出来れば前作観て欲しい。今回も、最高の映画でした。…たぶん、また観に行くでしょう…前作同様に。
@Masa-es6yi
@Masa-es6yi 2 жыл бұрын
やはり本物の機体や音を使ってるからIMAXを使う本当の魅力が分かった 前作と今作他ミッションインポッシブルもIMAX、4DX対応した奴常時放映してくれ
@TAR-09
@TAR-09 2 жыл бұрын
一気に話しているのが良いですね😆
@ak47irao71
@ak47irao71 2 жыл бұрын
高校生の時に前作を観て、それ以降もTVで何回も観た前作。 新作は公開初日に映画館で鑑賞。映画始まって5秒でノックアウトされた。 これはNETFLIXとかでPC画面や、ましてやスマホで観ていい作品じゃない。映画館で見るからこその作品。 ご都合主義を通り越して「ポピュリズム演出」と言えるような「君らが見たいのはこういうのだろ?」が全部詰まった映画。 まさか、この作品を「おまけの夜」で取り上げるとは(笑) 最高でしたよね。
@trxegg502
@trxegg502 2 жыл бұрын
動画配信、お疲れ様でしたー♪♪ トップガン マーヴェリック 私も、最高ーでしたー!!! (⌒▽⌒) ずーと、上映されるのを待ってましたー! 小さい頃にトップガンを観て、 生きてるうちに続編が観れて、 本当に幸せです!! 2回目、IMAXで観てきます!! トム・クルーズ最高!! (^^)
【トップガン マーヴェリック】流石のトムクルーズ!プロデューサーとしての能力は!?
33:39
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 6 СЕРИЯ
21:57
Inter Production
Рет қаралды 488 М.
He tried to save his parking spot, instant karma
00:28
Zach King
Рет қаралды 18 МЛН
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 6 МЛН
トップガンマーヴェリック:コールサイン英語の意味
26:28
トップガンマーヴェリックが100倍面白くなる動画!
18:48
ツッチのムビログ
Рет қаралды 1,8 МЛН
Ouch 😨 Use this tool to keep toothpicks safely
0:41
Cool Tool Shorts
Рет қаралды 18 МЛН
A comical and humorous family
0:43
昕昕一家人
Рет қаралды 21 МЛН
НЕОБЫЧНАЯ ИСТОРИЯ ЗНАКОМСТВА
0:59
boscolingus
Рет қаралды 1,3 МЛН
ЕГОР СЪЕЛ ИНСТРУМЕНТ? 😳😅  #shorts
0:19
Зубландия
Рет қаралды 2,1 МЛН
Өзгерген өмір!
1:16:09
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 236 М.