映画陰陽師ゼロの山崎賢人がカッコよすぎレビュー!!【後半ネタバレあり】

  Рет қаралды 8,284

ツッチのムビログ

ツッチのムビログ

Ай бұрын

チャンネル登録、高評価で応援してもらえると嬉しいです!
▼twitterもやっているので良ければ!
@tutti_eiga
▼活動継続の為、愛用スーツのアフィリエイトリンクです!
①洗濯機で洗える②すぐ乾く③ストレッチ素材④シワにならない⑤軽い着やすい
スーツだけど超便利です!よければチェックして購入検討してみてください!
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T2JG...

Пікірлер: 57
@cy8249
@cy8249 Ай бұрын
全く同感です、既視感のない全く新しい晴明が観れ映像が美しくストーリーも奥深く見所満載でとても良かったです、続編観たいです
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
そうなんですよね 奥深いところもあったのでより魅力的なシリーズになりそうな気がします❗️
@user-zs3ge6qb3v
@user-zs3ge6qb3v Ай бұрын
65歳のジジィです, 4月25日 観て来ました 晴明役の方良かったです このキャストで,続編を お願いします。 ジジィが変ですかネ~😂
@user-vg7cs7ni9t
@user-vg7cs7ni9t Ай бұрын
本日観てきました 感想わたしも同感です 観る前はそれ程期待していなかったのですが涙が溢れる場面が幾つかあり 是非シリーズ化して欲しいなと思いました 取り扱っていただいてありがとうございます😊
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
ありがとうございます! 期待値低めにしてたせいか意外と心にくるシーンがありました
@be3ai2si6o18
@be3ai2si6o18 Ай бұрын
レビュー大変楽しく見させて頂きました!和風ハリポタホームズ、まさに!私も初日観に行ったのですが、呪術のかっこよさも然ることながら、人間心理に切り込む安倍晴明というリアルさがより親しみを感じられました。ぜひこの2人で続編見てみたいですね。BUMPの曲も本当に良かったです!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
そうですね!呪術での人間心理に入り込むっていうのはまさに今作独特のミステリーかなと思いました
@user-tj4fo6ih5v
@user-tj4fo6ih5v Ай бұрын
「事実は一つだが真実は人の数だけある」(だったと思う)が哲学的で好きなセリフです。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
ありがとうございます!現代に通ずるセリフですよね
@sasu9478
@sasu9478 Ай бұрын
野村萬斎さんのイメージが 強くて今まで超えれなかった けど山崎賢人くんが今回 しっかり超えてきて本当に 素晴らしかったです!! もう一回見に行きます🐉笑
@Yua-LOVEGhost
@Yua-LOVEGhost Ай бұрын
ツッチさんの解説、わかりやすくてありがたいです!自分の好みかどうかを見極めてから映画館に行けるのでいつも助かっています!陰陽師、観に行ってきます!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
ありがとうございます! 全体的に分かりやすいエンターテイメントだと思うので是非!
@yoshietakeuchi1910
@yoshietakeuchi1910 Ай бұрын
野村萬斎さんも良かったけど、今回の山崎賢人さんや、皆さんすごかった(*´ω`*)観るべき😊映像も美しかった❤
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
映像の美しさは良かったですよね!
@yoshietakeuchi1910
@yoshietakeuchi1910 Ай бұрын
@@tuttinoeiga はいっびっくりする美しさでした。演技も凄い。もう一度観に行こうかな
@MinaFuruya-ow9kw
@MinaFuruya-ow9kw Ай бұрын
ハリポタ!まさにその通り! 例える映画が見つからなくて困っていたので助かりました。 これからはホームズとハリポタとキングダムをたして割った作品と紹介します。 晴明が博雅に救われる様は良かったです。 微子女王と博雅の恋の行くへは泣けました。 色んな作品のファンが楽しめる要素があって良かったです。 そしてツッチさんと同じように続編があったらいいなと思いました。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
そうですね! 色んなファンが楽しめる仕掛けがあったかなと
@daiyualoha1002
@daiyualoha1002 Ай бұрын
精神、意識、感情が「呪」となる。ガチガチの呪術バトルなのかと思ったら、心理学や哲学に寄っていて興味深い。元々の夢枕獏の陰陽師も「呪」の解釈はそうなんで、原作を忠実に意識していると言えばそうなのだけど。野村萬斎の方も観返したくなった VFXはさすがのゴジラの白組、日本画的な引きで見せるカメラアングルも良かった 嶋田久作のキャスティングには思わず笑った。帝都物語やん オカルトや心理学が好きな私としては非常に面白かった
@user-dj5uq5lk5x
@user-dj5uq5lk5x Ай бұрын
観ようか迷ってる時に、ツッチさんの感想動画あがると、「やっぱ観てこよう」となってしまいます😅 原作者公認の映像化と言われたら、ファンとしては観たくなりますね( ᐛ )
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
ありがとうございます! 原作にはない新しい晴明なのでそういった意味では新鮮かなと!
@user-lf8ul3pu2f
@user-lf8ul3pu2f 23 күн бұрын
今日見てきました✨ 原作も前作映画も好きでしたが、それらの良いところを入れてくれてるのがとても良かったです❤
@user-uk5rr4eu6w
@user-uk5rr4eu6w Ай бұрын
面白かった 思ってたのとは違いましたが自分は好きです。 BUMP OF CHICKEN(曲)と染谷将太さんが出てたので観にいきましたが 何回か泣きそうになってしまった; 舞のアクションシーンはカッコ良かったのですが 同じ格好の学生が多かったのでどれが晴明か分かりずらく 晴明だけ衣装の色を変えるとかするともっとわかりやすかったかも 次も観たいです。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
一応青で目立つようになったましたがどれも同じ衣装に見えがちなので誇張させてもよかったかもしれませんね!
@user-ex6sm8bn2f
@user-ex6sm8bn2f Ай бұрын
僕は好きだな
@shulyn
@shulyn Ай бұрын
仰る通り呪術バトルが見れなかったのが少し残念でしたー でも2部作、3部作で続編あるならすごい楽しみになりました! あと個人的には続編作ってもらって最後の最後、10秒でもいいのでエンドクレジット後のポスクレでその後の安倍晴明として野村萬斎さんが出てきて、ワガママを言えば真田広之さんと対峙するシーンが見たいです😂 アラサーの自分としては青春の思い出がフラッシュバックするし、若い子たちにとってもスターウォーズ的な楽しみ方もできると思ったんですが、どう思いますか?笑
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
野村萬斎さんは観る側の目配せで作為的な感じがしますが、それでも期待しちゃいますよね😊
@user-hh4ln1gg4m
@user-hh4ln1gg4m Ай бұрын
思ったより楽しめた作品でした!夢枕獏せんせX岡野玲子先生の漫画が大好きでして。夢枕ブク大せんせ全面協力とのことでそこそこの期待感ではあったのですが、漫画版の空気感もうまく表現されてたし舞台やVFXの美術も素晴らしかったですね。ラストの晴明と博雅のやりとりなんか夢枕せんせ感がすごく出ててかなり良かったです、泣きました… 個人的には「バトルCGやりすぎしゃね?」と感じて、もっと会話劇多めでも良かったくらいですがwただ本格異能バトルを期待してた層には肩すかしだったでしょうね。予告観て私もそんな感じかと思ってたし、宣伝方法もう少し他になかったのかな?とも思ったり思わなかったりラジバンダリ
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
ありがとうございます!バトルが少ないというコメントもあったのでどの層にアピールするか難しかったかもしれませんね🤔
@user-ns9pq7vd4t
@user-ns9pq7vd4t Ай бұрын
5月10日前には猿の惑星シリーズ解説もやって欲しいですw
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
観てないんですよねぇ💦
@user-ns9pq7vd4t
@user-ns9pq7vd4t Ай бұрын
@@tuttinoeiga 残念😭
@petitjuillet4215
@petitjuillet4215 Ай бұрын
安藤政信さんと村上虹郎さんの共演に胸が熱くなりました。 物語の邂逅と俳優さん達の繋がりが運命的で。安藤さんが主演の作品で虹郎さんのお父様と共演されていたのが懐かしいです。 それにしても安藤政信さん、4月は大忙しですね。4本の作品が同時に公開。 同時ですよ! 山﨑さんより多い‼️
@user-fo6od1kf4k
@user-fo6od1kf4k Ай бұрын
大河ドラマ「光る君へ」で安倍晴明が出てるのもあって平安ブームだな、と思いました。 異能系ファンタジーとしては昨年公開の「私の幸せな結婚」に近しさを感じました。 まさか戦闘シーンで羽生結弦君のリスペクト入れてくるとは熱かったですね。陰陽師と言えば羽生君ですからね。晴明神社に行ったら結弦ファンがいっぱい居ました。 バランスの良い作品でしたが、徽子女王含め女性皇族の服がなんだか胸元が見えそうな中華風なのだけは気になってしまいました。 楽しい作品でしたね。 個人的にはドラマ版の三上博さんの陰陽師も好きでした。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
ありがとうございます! 三上さんのは原作が違うので今回は割愛させて頂きましたが三上さんは本当カッコいいですよね! 羽生くんファンも取り込めたら熱そう
@user-fo6od1kf4k
@user-fo6od1kf4k Ай бұрын
@@tuttinoeiga そうか、ドラマ版の三上博の作品は原作が違うんですね。勉強になりました。
@rain7746
@rain7746 Ай бұрын
❤❤❤❤❤
@BUMP_OF_CHICKEN_TV
@BUMP_OF_CHICKEN_TV Ай бұрын
背景にニコルのお人形が置いてある!
@user-hs5vg9ip3v
@user-hs5vg9ip3v Ай бұрын
コナン解説して欲しいな🥹
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
コナンどんなのが観たいとかありますか? ファンが多い作品なので取り扱いを考えてます💦
@user-hs5vg9ip3v
@user-hs5vg9ip3v Ай бұрын
そうですよね😂コナン考察を聞いて見たかったですが、😊変にレビューするとコナンファンからの反発凄そうですよねwwいつもコメント返しありがとうございます、ちょろいので好きになります🫶
@user-zs3ge6qb3v
@user-zs3ge6qb3v Ай бұрын
真実は,ひとつ❢
@user-ns9pq7vd4t
@user-ns9pq7vd4t Ай бұрын
コナンとブルーロックがいるから山崎賢人の映画としてはちょっと厳しいスタートになっちゃいましたね!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
GW前なので激しいぶつかり合い! でも10億いけるペースっていうのは凄い方ですね😊
@user-ns9pq7vd4t
@user-ns9pq7vd4t Ай бұрын
​@@tuttinoeiga 確かにゴールデンウィークは激戦区ですよね! でも上手く行けば15億円も狙えなくもないからスマッシュヒットですよね!
@narinari41
@narinari41 Ай бұрын
コナンの解説はやらないんですか?
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
コナンどんなのが観たいとかありますか? ファンが多い作品なので取り扱いを考えてます💦
@narinari41
@narinari41 Ай бұрын
@@tuttinoeiga 劇場版は追ってるんですが、 主要な流れ黒の組織とかに完全についていけてなくて、実はあの回は伏線だったみたいなのもあり、アニメ、原作を全部追えてないのでガンダムseedみたいな解説があるとみたいです。inputカロリーが高そうなので大変かもでよね、、
@user-iq1uc7kn7d
@user-iq1uc7kn7d 13 күн бұрын
面白かったですが、意味がわからなかったです。 金の龍とか現実的にあり得ない物が出てくるシーンは無意識の世界ってことで、お寺や陰陽寮のお香の匂いで夢を見てたということでしょうか?
@masumi-un6yp
@masumi-un6yp Ай бұрын
19日公開ですよ😂
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
すみません!
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h Ай бұрын
先日見たけどかなりファンタジーだし演出も独特なので見る人選びそう 衣装や建物などはかなり中華風なので戸惑った ここは普通に十二単や束帯、狩服とかで良いのではないか?と思いました 貴族の寝殿造の内部のインテリアも独特でとても平安の世には見えなかった😅 杯とかだけ輸入してるだろうペルシャグラスくらいならまだわかるんだけど、天皇の衣装含めてここら辺がめちゃくちゃだったのはちょっと…, 言葉が現代語にするのは構わないけど、ここまで中華にする必要はあったのか?と思った また色々な設定とか説明させるために途中で図式とか表が説明のために入る 脚本で見せるのでなく説明的すぎるというかそれもちょっと残念だった前作?野村萬斎版とは全く違うのでそれを期待してる人は多分合わない 自分はそこまで思いいれないからそこそこ楽しめたけど あと陰陽師の術は催眠術の一種で合って全ては幻的な説明がされる あくまでも頭の中で惑わされることによって起こってるだけという説明で それが結構嫌だったw ものすごい幻想的な映像が展開するんだけど?全てマヤカシ、ペテンの一種なんだと思うと冷めるというか ただこれは最後まで見るとわかるけど 晴明の術だけはじつは….というサプライズがあってニヤッとした
@user-oo9cl8ys6n
@user-oo9cl8ys6n Ай бұрын
ゴジラー2は陰陽師と平安対決でやって。😅
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
平安ゴジラとか斬新!
@user-dq4gw7ke2o
@user-dq4gw7ke2o Ай бұрын
呪術でバチバチにやり合うのかなと思ってたけど、遠隔の攻撃から逃げるだけで最後にドカンみたいな展開だったから正直期待ハズレでした
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Ай бұрын
そういう展開は見たかったですね〜
@user-ky3uf3tz9l
@user-ky3uf3tz9l Ай бұрын
山﨑賢人と強い恋愛要素、VFXの映像美で若い女性層向けに作りましたって感じだった。 正直意識の中っていう設定で緊張感が無く、意識の中だからこそもっと現実では有り得ない戦いがあると思ったら空間切り裂く・水龍出すくらいでおまけ程度感が否めなかった。 人によると思うけど、野村萬斎のミステリアスで妖しげながらも説得力のある晴明と、暗くてホラー要素の強い引き込まれる世界観の陰陽師が好きだったなあ。
@user-ne9zn7xr2b
@user-ne9zn7xr2b Ай бұрын
評価6.5点 何でもかんでも山崎賢人主演にしとけば観客数が見込めるという映画 山崎賢人の演技はそれ程悪く無いけど、根本的に安倍晴明に山崎賢人は合わない。ゴールデンカイもそうだけど合わない役を無理矢理山崎賢人にやらせるのは本人にとっても不幸だと思う。キングダムはハマり役だしいい役者だとは思うからなんだけどね。野村萬斎の陰陽師と比べてしまうから尚更そう感じられるね。 映画の内容も全体的な話の流れは悪くないし呪術師になる前の設定や呪いの殆どが暗示や催眠術であるというところが面白かったけど、強引な設定やちゃちな恋愛描写や山崎賢人の為に無理矢理作ってるアクションシーンは少ししらけてしまうね。 という事で評価は6.5点 参考に最近見た映画の採点は ゴジラ−1.0 8.5点 オーメン   8.0点 ゴーストバスターズ  8.0点 デッドデッドデデテ・・ 7.5点 君たちはどう生きるか  7.5点 オッペンハイマー   7.0点 ブルーロック     6.5点 ちなみに君たちはどう生きるとオッペンハイマーは私の頭が悪いので理解出来ませんでしたw 過去最高点はショーシャンクの空にの9.8点です。 異論は認めますw
【日本屈指の豪華キャスト集結!】映画『陰陽師0』ジャパンプレミア
29:53
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Рет қаралды 41 М.
シンゴジラは何者なのか?映画の全貌を解説!
35:20
ツッチのムビログ
Рет қаралды 63 М.
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 14 МЛН
Countries Treat the Heart of Palestine #countryballs
00:13
CountryZ
Рет қаралды 22 МЛН
Neden hareket etmiyor #comedy
0:20
Begüm Behlice
Рет қаралды 8 МЛН
Закон тайги | 1 сезон | 9 серия | Из жизни отдыхающих
42:24
Лучшие детективы
Рет қаралды 1,1 МЛН