【要約】2040年の未来予測【成毛眞】

  Рет қаралды 667,867

フェルミ漫画大学

フェルミ漫画大学

Күн бұрын

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は日本マイクロソフトの元社長である成毛眞さんの書かれた「2040年の未来予測」を解説していきます!2040年は今とは全く違う世界になっているぞ。たった20年でそんなに変わりますかね?変化のスピードはどんどん早くなっているんだ。ここから20年で過去120年分の変化が起こる。 120年分の変化!?...】
【要約】2040年の未来予測【成毛眞】
参考文献:2040年の未来予測 成毛 眞 さま
購入→amzn.to/3h6Yzxu
イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
イラストレーター:葵山わさび@ahowasa86
   脚本・原作:永戸リョウ@denran1031
#本要約 #成毛眞 #2040年の未来予測
0:00 「2040年の未来予測」授業開始!!
1:16 自動運転や空を飛ぶ車、ドローンでの配達が当たり前になる
2:55 全てのものがネットにつながる
4:07 日本は貧しくなる
6:05 日本の税金が増える
7:49 AIやロボットが仕事を引き受ける
8:56 無駄遣いせずにお金を投資しろ
10:25 肉を食べる量が減る
12:09 水が希少な資源になる
13:13 「2040年の未来予測」履修完了。
14:30 END

Пікірлер: 1 500
@user-ig4nl6yy6g
@user-ig4nl6yy6g 3 жыл бұрын
このチャンネルで取り上げる本って面白そうな本ばっかりで購入の参考になって助かってます。 本当にありがとうございます。
@SK-xj6wt
@SK-xj6wt 3 жыл бұрын
ほんと、説明がわかりやすい、 リン先生ありがとう。
@user-chiroru
@user-chiroru 3 жыл бұрын
これ読みましたけどかなり読みやすいです。早ければ2時間ほどで読めます。日本の今後起きるリスクが分かりやすく書かれていておすすめです。
@iso0point5tsu
@iso0point5tsu 3 жыл бұрын
読んでみたくなりました。
@user-chiroru
@user-chiroru 3 жыл бұрын
@@iso0point5tsu 同じスライムとして強くおすすめします。日本の未来はスライムの未来にも関わることですから。
@yossykozyonikki
@yossykozyonikki 2 жыл бұрын
@@user-chiroru スライム同士で喋ってて草
@user-fu4qv8pd9x
@user-fu4qv8pd9x 2 жыл бұрын
日本の未来を考えるスライム
@user-akamqwmjv
@user-akamqwmjv 2 жыл бұрын
@@user-fu4qv8pd9x すごい!…ん?
@user-em3wk2bb1d
@user-em3wk2bb1d 3 жыл бұрын
人はどんどん作業は減るけど、自然に応用出来ない場合は人がやらないといけないからなんとか仕事ありそう
@kato12241224
@kato12241224 2 жыл бұрын
ただ、人並みっていう仕事はほぼ無くなる !
@maruchan38
@maruchan38 2 жыл бұрын
Amazonとかでは、人件費を減らす という発想ではなく、 機械にさせるとコストが高くなる作業は、人間を雇ってやらせる という発想らしい。
@user-lr8zx2vr7b
@user-lr8zx2vr7b 3 жыл бұрын
6Gの説明が、5Gが出る前の5Gの説明で草
@user-wd4ez7of2n
@user-wd4ez7of2n 2 жыл бұрын
求められて作られたものじゃないからね…技術だけが凄くなった結果かな?
@user-cb2tw5oz6z
@user-cb2tw5oz6z 2 жыл бұрын
というか6Gの開発が日本主導ってことをこの著者は知ってんのかな
@user-el8th7oo8i
@user-el8th7oo8i 3 жыл бұрын
国が変わっていないのは国民性もあると思うけどなぁ。「とはいえ自分一人が動いた所で」って思ってしまう国民性
@fox317
@fox317 3 жыл бұрын
この本の提言も「一人で動いても日本はどうしようもないから環境ごと変えろ」てゆってますね
@user-ch5we7yd3z
@user-ch5we7yd3z 3 жыл бұрын
せやね
@badguys8396
@badguys8396 2 жыл бұрын
@@user-bv2qk4jd4s この本は作者のファンの間ですら「インスタでの実のある内容に比べて産廃すぎる」って有名なのに… 勝手に動いて勝手に自滅 おつかれさまでしたー(=^▽^=)
@badguys8396
@badguys8396 2 жыл бұрын
なんでも国民性だと思っちゃう外国を知らない島国の国民性典型パターン
@user-we1em4sf3l
@user-we1em4sf3l 2 жыл бұрын
この国がダメなのは国民のレベルが低いからだよ。昔は工場でみんな!今週も頑張って1万台達成するぞーとか何も考えない国民でも勝てた。もうこんな国民性でも勝てる時代じゃなくなった。日本人てバカなんだよね。そこすら自覚できてない人が多すぎる。
@kanpeiono9702
@kanpeiono9702 Жыл бұрын
リン先生最強!勉強になりますよ。 感謝です。
@little783
@little783 Жыл бұрын
とっても面白そうなので買ってしまいました! いつもありがとうございます♪
@pink.rose.garden
@pink.rose.garden 3 жыл бұрын
フェルミの動画で「一番儲かるのは不安を煽る商売」って言うてたなぁ… この動画もそれか。
@user-lx8sw8cy9n
@user-lx8sw8cy9n 2 жыл бұрын
保険商品か
@Vector-ml1hp
@Vector-ml1hp 2 жыл бұрын
不安をあおるというか実際にそうなると思うよ
@user-lw5vi5qr7l
@user-lw5vi5qr7l 2 жыл бұрын
ホントそれ しかし悲観すればするほど本当にそうなってしまう 合成の誤謬ってヤツ
@yoshinaka3103
@yoshinaka3103 2 жыл бұрын
本当それ。 日本の借金の原因の説明がまさにそれ。 何も知らない、知ろうとしない国民がメディアによって不安を増長させられ同調圧力を生み出す。
@user-vs7lg8cg6h
@user-vs7lg8cg6h 2 жыл бұрын
南海トラフ地震の動画結構再生いってるしね
@takeshi010728
@takeshi010728 3 жыл бұрын
自己防衛おじさんの発言、 りんさんの授業に使われるなんてw
@user-ty6lw7zp4e
@user-ty6lw7zp4e 2 жыл бұрын
自己防衛おじさんは未来から来たらしいよ
@user-bw6uc8nk2f
@user-bw6uc8nk2f Жыл бұрын
自己防衛おじさん職業占い師ですからね、こうなる事も想像してたりして(笑)
@---by5nz
@---by5nz 3 жыл бұрын
家事を全部やってくれるメイドロボの登場を心待ちにしている。
@user-fw2kp9ut2l
@user-fw2kp9ut2l 2 жыл бұрын
メイドロボどころかドラえもん世界みたいに壁からロボアームとか出てきて家事済み次第引っ込んで痕跡すら残さなそう
@akshdisj
@akshdisj 2 жыл бұрын
食洗機、ルンバ、洗濯機あるから今の時代でも大抵のことは任せることができるのでは?
@user-ql7bh4ye7x
@user-ql7bh4ye7x 2 жыл бұрын
子供いたらやる事がかなり増えるし、泣かれたら家事を中断せざるを得なかったりするし小さいと1人で勝手に寝てくれない、この寝かしつけの間に誰か皿洗いして〜とも思ったりするし、やらない旦那にイライラもせずに住むからAI家事は確かに欲しいと思ってしまいます😂 寝落ちて起きてシンクの大量の食器見るだけで・・・朝からテンション下がりますね😭
@user-zn9ns3iw1q
@user-zn9ns3iw1q 3 жыл бұрын
朝AIが電気もテレビもつけてシャワーも浴びせて朝ごはんを作って車に人を乗せてあげるけど実はその時代の人間はみんな死んでるっていう星新一のお話思い出した
@user-gh1nj7pp8i
@user-gh1nj7pp8i 3 жыл бұрын
行きとどいた生活 かな? 微妙に内容が違うような気がするけども
@user-mn6wg4rg3w
@user-mn6wg4rg3w 3 жыл бұрын
N氏だけが死んでたんじゃないの?
@user-po2jz5vn2s
@user-po2jz5vn2s 3 жыл бұрын
ユビキタス社会的なことになってメカが増えまくってかえって煩わしくなる的なやつなら教材で読んだ気がする
@yahama-tanki
@yahama-tanki 3 жыл бұрын
@@user-mn6wg4rg3w おなくなりになった人は1人だけでしたよね。
@koji.s1256
@koji.s1256 3 жыл бұрын
風呂掃除誰がやるねん。あとコーヒー作った後の洗い物、片付け、セッティング。 本格的に世の中が変わったと思うのは、今の人間と同じ行動、思考が出来るロボット的なモノじゃないと実感できないよ。ターミネーターじゃないけど、あれクラスのモノ。
@user-rm3bc9yi9f
@user-rm3bc9yi9f 3 жыл бұрын
年金制度をどこかでシフトしないとこの先ずっと苦労する世代と楽な世代が繰り返されるし、でたらめな運用がわかりにくいままごまかし続けられていく。 自分の未来を自分が払った年金で支える当たり前の制度にしないとね。
@user-rt5nb4ig9b
@user-rt5nb4ig9b 3 жыл бұрын
外国株式、国内株式、外国債券、国内債券それぞれ1/4のポートフォリオがどうしてでたらめなんですか。 下手な投資家よりよっぽど利益を出してくれていますよ。それより自分でも投資して資産を作ることが大切です。
@user-of6kr8ch3z
@user-of6kr8ch3z 3 жыл бұрын
とりあえず英語は勉強しておこう
@user-du5ye2un7h
@user-du5ye2un7h 3 жыл бұрын
2000年出版の1部の本には、2020年には近未来都市で空を飛ぶ車が普及してるはずだったから全てを鵜呑みにせず、今自分ができる事をアンテナ立ててやってく事が大事なんだよなぁ、
@user-eb2tb1sz7j
@user-eb2tb1sz7j 3 жыл бұрын
でも正直2000年の本より最近出た本のが信憑性高いかと
@user-fs4bx7rt9g
@user-fs4bx7rt9g 3 жыл бұрын
でも自動運転車に回避されずに車をぶつける自信が俺にはある。よそ見して話してる人と衝撃に備えてハンドルを強く握りしめる人とじゃ鞭打ちや生存率に大きな違いが生じるかと。 全艦衝撃に備えて!とか言ってくれなきゃ困る
@user-eb2tb1sz7j
@user-eb2tb1sz7j 3 жыл бұрын
@@user-fs4bx7rt9g 詳しくないからしらんけど2040年にはぶつかった時の装置とかも凄くなってるんじゃね、今だいたい衝撃吸収する風船みたいなやつだけだけど色々ついてる気がする
@nutsim8466
@nutsim8466 3 жыл бұрын
確かに。技術的には完成していても法整備とのラグとか色々相まって普及しているという状態には時間がかかりそう。
@user-fu8pz8uo1k
@user-fu8pz8uo1k 3 жыл бұрын
こんな事言ってるから中国に出し抜かれるんだよな。事実として人口減少、保健料の増額が止まらないのだから先が見えてるのに見ようとしない。
@tufw1951
@tufw1951 3 жыл бұрын
国の借金は国民の資産と書いていないので読む価値無し。
@nbaabn3009
@nbaabn3009 3 жыл бұрын
一つでも書いてあることが間違ってたら読む価値なしと判断するのも厳しいですね。
@user-xv3ye6lg5z
@user-xv3ye6lg5z 2 жыл бұрын
@@nbaabn3009 望月が上から目線過ぎて、腹立つからではないでしょうか
@cm-ol4if
@cm-ol4if 2 жыл бұрын
バランシート見てほしいなあ… あと色々政治によって変わってきますね。確定してるわけではない。
@user-ze9yk6vh4d
@user-ze9yk6vh4d 3 жыл бұрын
最近フェルミ大学のお陰で色んな本を買うようになった! ありがとうございます😊
@user-ql3vf3st7q
@user-ql3vf3st7q 3 жыл бұрын
金返せ
@Raphtalia_kawaisugingogogo
@Raphtalia_kawaisugingogogo 3 жыл бұрын
全部鵜呑みにせず、動画の内容をあくまで知識として捉えて自分で物事を判断することが大切なのかなと思いました。(KONAMI感)
@hoshigakintv4978
@hoshigakintv4978 2 жыл бұрын
自分が考えて知識を身につける時間を代替してくれるのが本ですよ。
@neo-young.S65
@neo-young.S65 Жыл бұрын
たしかに しっかり咀嚼して 自分で考えないとね (グラディウス感)
@Hannkyu2800
@Hannkyu2800 2 жыл бұрын
もう高輪ゲートウェイて ロボット大量に居ますよね… 結構未来感がありました
@mOwOm..
@mOwOm.. 2 жыл бұрын
G7のほとんどの国で自国の破滅論が流行っている、経済成長は交互に起こり覇権は移り行く物だと実感させられる。
@rushrush458
@rushrush458 Жыл бұрын
これは“流行り“なのか また、回ってくる可能性があるということか。
@fujimurasaki_05
@fujimurasaki_05 3 жыл бұрын
この声優さんは「…だな」が特徴的だな。
@kt-wg8pj
@kt-wg8pj 3 жыл бұрын
だな
@user-cn9iz4br3d
@user-cn9iz4br3d 3 жыл бұрын
だな⤴︎
@yukopi0107
@yukopi0107 3 жыл бұрын
(だな)だな
@user-HISINTAINOSIN
@user-HISINTAINOSIN 3 жыл бұрын
だな!
@ge7666
@ge7666 3 жыл бұрын
どちらかと言うと「まとめ」の方が特徴的
@n.n7515
@n.n7515 3 жыл бұрын
久しぶりに見に来たらみんな声変わってて草
@tonot439
@tonot439 3 жыл бұрын
声優さんが忙しいからって理由だったと思います。
@user-lg4wh8qe7y
@user-lg4wh8qe7y 3 жыл бұрын
@@tonot439 そうなの?
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 3 жыл бұрын
リン先生。合掌🙏貴重なお話でした、ありがとうございました🤓合掌🙏
@kazuyatatsu1933
@kazuyatatsu1933 2 жыл бұрын
僕も今大学生ですが、普通に卒業後はカナダのカレッジ進学からの永住権取得で移住する予定です。 日本の強みは自動車やハイテク産業、観光だと思う。 自動車やハイテク産業は高度技術だから当然その技術者は他国も欲しいわけで、他国が給料いっぱい出せて、周りに日本人がいるから日本語でも大丈夫な環境であれば数年行こうかな?となるのが自然な流れ。 日本はかねてから労働環境が悪かったり、年功序列制のため若い時は給料があまりもらえないなどあるので、言語や衣食住の問題が解消されせば優秀な人材は出ていく。 観光は日本の相対的な物価の安さ、海外のインフレなどあり主要産業に成り上がっていく可能性があると思う。 なんにせよ日本が豊かな時代は終わりつつあると思う。
@ryujiman007
@ryujiman007 3 жыл бұрын
2000年頃の2020年頃は、こうなっている!って書籍を見て、比べてみたい。
@user-ob8so6pn8l
@user-ob8so6pn8l 2 жыл бұрын
2012年に出た2022が割と近いかと!
@rei8428
@rei8428 2 жыл бұрын
@dwoudwurpl 未来を予想した本を読みたい、が本題やろ...
@user-te3vn4qq2y
@user-te3vn4qq2y 2 жыл бұрын
@@rei8428 的を得てなくて草
@rei8428
@rei8428 2 жыл бұрын
@@user-te3vn4qq2y 説明求む
@rei8428
@rei8428 2 жыл бұрын
@@user-te3vn4qq2y 的を得てないコメントしかできない馬鹿だからさぁー、どこが的を得てないか教えてよ
@user-vm8ui7bl8c
@user-vm8ui7bl8c 3 жыл бұрын
こういう動画を見て言うのはなんだけど、正直なるようにしかならないと思う。 善人、悪人にかかわらず不慮の事故などで死ぬときは死ぬし 日本が本当に衰退するならそれが運命だし、日本人自身の責任だと思う。だた自分は日本が好きなので出来る限り頑張る。
@user-ik1vt6hn1g
@user-ik1vt6hn1g 3 жыл бұрын
コメ欄なんでざっくり反論をする。日本の借金とは国債と考えればよい。 尚、国債の買手は国庫短期証券を合わて8割近くが日本銀行や生命保険会社、銀行が占めており、海外勢も攻勢を強めているが要は日本国と同じ船にのった仲間が助け合いで購入している事になる。 更に、野村総研やニッセイ基礎研究所のレポートによれば、国債等の海外保有比率では海外保有比率が低く、保有構造が他の海外先進国と比べても安定的であるとされる。 この構図は他の先進国では聞いた事がないので、単純に国の借金がGNPの何倍で~とかいう人を不安がらせる意見を正論のように述べるコンテンツは本気で分かっていないか、キャッチ―な内容で再生数を伸ばそうとしているかのどちらかではないかとの個人の意見。
@m.n252
@m.n252 3 жыл бұрын
どんどんお気に入りに登録して増えています笑
@op-tk2zh
@op-tk2zh 3 жыл бұрын
な、なにぃぃぃいいいい!!! この本買ってみるかぁあ。
@user-ld6jt4hh5i
@user-ld6jt4hh5i 3 жыл бұрын
日本の国民への借金を資産と比較していない時点で、ミスリード。
@kobusite1
@kobusite1 3 жыл бұрын
読む必要のない大嘘と大間違いのオンパレードのクズ本ですね。作者と出版社は恥を知れw
@user-ok8ri3mc1d
@user-ok8ri3mc1d 3 жыл бұрын
この動画は本を紹介してるだけだからね
@tobaccojuice9766
@tobaccojuice9766 2 жыл бұрын
じゃなんで日本は対GDPの財政赤字が世界一多いのになんでインフレにもならなないし経済停滞してんの?アベノミクスも強盗キャンペーンも無駄な公共事業もやりまくってんのに?
@kobusite1
@kobusite1 2 жыл бұрын
@@tobaccojuice9766 公共事業は削減してます。やりまくってないです。ムダなダム、などと言って熊本や長野では被害者を出す体たらく。サンクコスト的に上流にダムを造るのがベストだったにもかかわらず。次に財政赤字という名の貨幣の市場供給は他の先進国はもっとやってます。アベノミクスはアクセルでしたが増税のブレーキとの同時踏みのせいで効果は薄くなりました。責任の多くは財務省にあります。公僕ふぜいが権力を持ちすぎです。国民が立ち上がって変えるしかない、この手の話をするとその結論になってしまいます。
@tobaccojuice9766
@tobaccojuice9766 2 жыл бұрын
@@kobusite1 返信ありがとうございます。ドイツは財政収支は黒字ですよ。ユーロ圏ではMMTに全般的に否定的、というか話題になってません。中国も今年度の財政赤字を削減しています。日本より経済が好調で財政が安定してる国は多くあります。MMTはアメリカの左派が大きな政府を正当化するための方便なのでは?あの国は増税絶対NGですから。米ドルの信用力はめちゃくちゃ高いですけど日本円は???ですよね。
@mokomokomoko1257
@mokomokomoko1257 3 жыл бұрын
この本買おうか迷ってたのでありがたい
@ZZz-ms3ys
@ZZz-ms3ys 3 жыл бұрын
久々に来たら 声優さん変わった…? これも追いつけない変化か……
@user-tr3cd4dw1d
@user-tr3cd4dw1d 3 жыл бұрын
フェルミ漫画大学見てから本読んだらめっちゃ入ってくる。 いつもありがとうございます。
@laha_nawa
@laha_nawa 3 жыл бұрын
これとか中田敦彦さんのとかめちゃいいよね、ただ動画だけじゃなくてしっかり本も読んで考え続けることが大事だよね
@user-fc7cd9mz9y
@user-fc7cd9mz9y 2 жыл бұрын
そうだ、本読め
@dydan8617
@dydan8617 3 жыл бұрын
読み間違いやはり多いな… 人口は減ったほうが環境負荷は減るし、行政を糺せば世の中は良くなるし、税金は増やさなくても財源は確保できるし全面的には賛成しかねる
@user-rb4vh3pi6t
@user-rb4vh3pi6t Жыл бұрын
高齢者はなんとかならいでしょうか?
@kothe142
@kothe142 3 жыл бұрын
まずいぞ、日本の借金の話がデタラメだ。あの話は国家が国民に借金を返さないといけない話なのに…
@user-gk5kd8yy9l
@user-gk5kd8yy9l 3 жыл бұрын
そうなんだよね、日本の借金の話を正しくわかってないと想像する未来は全然違うと思う
@user-ti5ie5rg3w
@user-ti5ie5rg3w 3 жыл бұрын
こういう側面をニュースで言わないのって、結局不安を煽る内容の方が見る人が増えるっていうメディア側の策略なんだよね。まあ長期的に見て国力を維持するためなら少子化対策と年金受給開始の年齢の引き上げぐらいはまじめにやった方がいいと思うけど
@user-nd9zy7wm5v
@user-nd9zy7wm5v 3 жыл бұрын
それな ( ᐛ )σ
@popposan2007
@popposan2007 3 жыл бұрын
国債をかなり持ってるから、キッキリ払って貰わないとな。
@ENGO-MOTTO-HOSHII
@ENGO-MOTTO-HOSHII 3 жыл бұрын
一応、書物の中ではMMTについて軽く説明されていますね。ただ、MMTは「無制限にお金を刷っても問題ない」と主張しているわけでは無い上、この本ではインフレ率調整手段としての税の役割についての言及はなされてない(この本のMMTの話に「税」という語が出てこない)ので、初心者向けの説明とはいえ、個人的には誤解されかねない記述がなされているように感じられた。
@user-ld6wn3kk4z
@user-ld6wn3kk4z 3 жыл бұрын
西暦2000年にはチューブの中を電車や車が走っているという未来予想図が1990年には出ていたが、殆ど変わっていない。 つまりそういうことです。
@XxChiuxXx
@XxChiuxXx 2 жыл бұрын
つまり当たらないとゆうことですか?
@user-ld6wn3kk4z
@user-ld6wn3kk4z 2 жыл бұрын
@@XxChiuxXx Yes
@XxChiuxXx
@XxChiuxXx 2 жыл бұрын
@@user-ld6wn3kk4z 返信ありがとうございます☺️
@tora_gba_
@tora_gba_ 3 жыл бұрын
変化に取り残されていく人の特徴は新しい出来事、物をすぐに受け入れられない人。 例えば、望月りんの声優が変わったことに対して未だにとやかく言ってる人を取り残される人と言います。
@user-pj9ul6gz5x
@user-pj9ul6gz5x 3 жыл бұрын
的確で拍手
@user-kg2vm3mu6q
@user-kg2vm3mu6q 3 жыл бұрын
「心して刮目せよ」の言い方すき
@user-qx1ji6tq1t
@user-qx1ji6tq1t 3 жыл бұрын
この世の全てのことわりを理解して、悟った時、本当の世界に近づき、ハッと起きたら、お疲れ様、おかえりって言われて研究室のベットの上に寝てるかも。
@toyocyan
@toyocyan 3 жыл бұрын
激アツ
@user-zg2pu2rp6l
@user-zg2pu2rp6l 3 жыл бұрын
代替肉の納豆という新種で新手の納豆が出る予感がしてきた!!
@user-px5dk7ng5y
@user-px5dk7ng5y 3 жыл бұрын
テクノロジーの発展と資源の枯渇が比例していく未来像ですね。
@user-ew7ig1qg9q
@user-ew7ig1qg9q 3 жыл бұрын
最後に『信じるかどうかは、あなた次第です』が聞こえたw こういう知識系の動画が5分以内でみられるの嬉しいです DaiG○とかあっちゃ○の動画も見てるけど、無駄に長いんだよなぁ
@maruchan38
@maruchan38 2 жыл бұрын
DAIGO ってやたら早口で、たくさん喋る割に 内容が薄い。
@X-Hirot
@X-Hirot 3 жыл бұрын
ダーウィンの進化論が言っているのは ・より子孫を多く残したものが生き残る ・多様性が環境変化に対抗できる唯一の手段 であって、変化したものが生き残るなんて話は一つもないらしい。
@user-ls3tn1mx4x
@user-ls3tn1mx4x 2 жыл бұрын
新しいテクノロジーをとりいれるというのは 新しい環境に適応する力を育む少量の糧ということだな
@user-ql7bh4ye7x
@user-ql7bh4ye7x 2 жыл бұрын
価値観は変わるからね〜。 鬱病 20代の頃→甘え 30代→誰にでもなり得る と身近を例にしたらこんな感じに。 仕事を退職してから考えを変わるようにするのも大切なんだなと思ってきてます。 子供産んでからのきっかけですので子供に感謝です😊 子供達が明るい人生になる為に新しい時代に対応出来るように頑張ります😊
@yusuke3380
@yusuke3380 3 жыл бұрын
水戦争の世紀っていう本を、もう10年も前にそういや読んだな…
@fox317
@fox317 3 жыл бұрын
ビリーバッド
@kittyemika3567
@kittyemika3567 3 жыл бұрын
本の名前教えて欲しいです!
@yusuke3380
@yusuke3380 3 жыл бұрын
@@kittyemika3567 モードバーロウという方の『水戦争の世紀』です。
@kittyemika3567
@kittyemika3567 3 жыл бұрын
@@yusuke3380 ありがとうございます😭
@tqgjt609
@tqgjt609 3 жыл бұрын
中国が日本の水源を買い漁ってるよな‥ 日本なのに中国人から買い取らなきゃならない世の中に近い内になるぞこれ‥
@user-bj7bf1vx1k
@user-bj7bf1vx1k 3 жыл бұрын
元々の声がいい
@ZyoAISim
@ZyoAISim 3 жыл бұрын
元の声優はもうこの世に... ...いるのかどうかは知らん。
@user-pv6hr2sm2l
@user-pv6hr2sm2l 2 жыл бұрын
@@ZyoAISim なるほど、その線か…🥺
@user-sm6qz9od8l
@user-sm6qz9od8l 3 жыл бұрын
これからの未来が楽しみだ
@Akorun_Missile_0700
@Akorun_Missile_0700 3 жыл бұрын
やはりもうこの時代は資産運用して生きていくしかないな
@ha-chan.........
@ha-chan......... 3 жыл бұрын
バイオトイレが流行りそう 水洗トイレは贅沢品に...😱
@pumaascosplaykitchen3665
@pumaascosplaykitchen3665 2 жыл бұрын
将来予想されること教えてくれるのありがたいです。のんびり過ごしていたけど、自分の在り方を考えないとなぁと思う
@user-ko5fv7rr9w
@user-ko5fv7rr9w 3 жыл бұрын
最後のシーンのセリフのダーウィン 氏の発言の引用ですね。 私が目指した自然環境保護技術者を目指して専門学校で勉強していた時、教授陣から真っ先に言われたのは。 環境に適応して成長を変えながら活きながら得る種出はなく、 ある種の突然変異によって新たに出現した生き物である。 何故なら、環境の変化を受けて1つの種が変わっていった時代の化石が見つからないからであると言うことですが。 果たして人類と言う生き物は、環境の変化に対してどの程度、対応して生きていけるものなのか。 まぁ、エヴァンゲリオンのミサトさんが言うところの人間とゴキブリは多様な変化を乗り越えられると言うのが真実ならですが。 ('';)
@user-yq2fn8fj3x
@user-yq2fn8fj3x 3 жыл бұрын
ちょうど今日2030年についての本読んでたらさらに10年も先取りされてしまった
@user-ur3bc7rz1b
@user-ur3bc7rz1b 3 жыл бұрын
高齢者のための税金を少子化対策に回せれば理論上簡単に解決するが、高齢者の政治家が仕切っている限り無理だな
@user-np7ep9gb3n
@user-np7ep9gb3n 3 жыл бұрын
投票権の半分が55歳以上の時点で若者の勝ち目ないんだよな 生涯独身も増えてるし
@user-oc7ys4ej7o
@user-oc7ys4ej7o 3 жыл бұрын
高齢者にも少子化対策にもお金を回すべき。それを税金で賄う必要はありません。むしろ国債発行で行うべきです。
@karin8717
@karin8717 2 жыл бұрын
高齢者がゾンビに見えてきた。
@user-hx4el5ym5z
@user-hx4el5ym5z 2 жыл бұрын
だからこそ 俺は今の自分の財産を自分が思う子供のために 残すことに残りの人生を使うことに決めた。
@user-ji3vj2tk7n
@user-ji3vj2tk7n Жыл бұрын
素晴らしい方法を頭のいい方が考えているんですが、官僚が邪魔してる。 DXが進まない日本。
@long9439
@long9439 3 жыл бұрын
頭をお花畑にしてしまったツケが回ってきましたのか。 次の世代の為にも自分にできることを探していきたい…
@yuzukusu2613
@yuzukusu2613 3 жыл бұрын
この手の未来予想は、基本的にネガティブに書く。なぜなら予想通り悪くなったら、ほら言ったとおりだろうと言えるし、外れても、俺が警鐘を鳴らしたからだって言える。
@portionpoint5393
@portionpoint5393 3 жыл бұрын
政府についてもやって欲しいあと、 なぜ今の日本は変わらないかも
@user-dw1jq7ws3t
@user-dw1jq7ws3t 3 жыл бұрын
確かな事を言えることは 未来予測の本&ネットを朗読して絶望するよりも 良き未来の為に自分でできる範囲で努力して活路を切り開く事ですね(^^;
@MsHawking
@MsHawking 3 жыл бұрын
その通りですね。所詮予測は予測でしかないから、それが本当にならないように努力すれば良いだけの話。予測されているからどうしようもないじゃなくて、そんな下らん戯言言ってる間に1つでも出来ることがある。そこに気付けるかが大事。
@po_ko_pon
@po_ko_pon 2 жыл бұрын
結局はそうですよね。自分で出来ることやっていきましょうよってこと。
@SH-em8si
@SH-em8si 2 жыл бұрын
確かにこうした将来の大方の傾向を「頭に入れておく」程度は必要かもしれません。 しかしこのような「外側の自分でコントロールできないこと」に右往左往して時間を奪われて結局自分のやりたいことを何もなし得なかったとしたら本末転倒だと思います。「自分一人で国を変えるような発想はやめろ」と言われている通り…
@user-jodgdnit46
@user-jodgdnit46 2 жыл бұрын
@@MsHawking 見なければw
@user-rb4vh3pi6t
@user-rb4vh3pi6t Жыл бұрын
@@SH-em8si 日本変えることとするならばそういう思想の力を持った人達を応援することが一番出来ることかな
@azlight100
@azlight100 3 жыл бұрын
テンポが聞きやすくなった。あとは、数ですな
@user-st6db3tz1r
@user-st6db3tz1r 3 жыл бұрын
「国の借金で増税」とか言ってる時点でこの本の価値は無いに等しい。
@umimieru
@umimieru 2 жыл бұрын
どれくらい世の中にお金を流したデータに過ぎない。借金ではないですよ。 6:05あたりから明らかにおかしい。
@user-jk1cy7dv9l
@user-jk1cy7dv9l 2 жыл бұрын
専門性が無い癖に大口叩くカルト信者って大変だよなー
@user-wq1bb4br5l
@user-wq1bb4br5l 3 жыл бұрын
2040年って19年後だぞ、、、 今年に生まれたべいびーが19歳になる頃だぞ、、
@user-yq2fn8fj3x
@user-yq2fn8fj3x 3 жыл бұрын
今年に完成した新築の一軒家が築19年になる頃だぞ
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 3 жыл бұрын
俺はほぼ50歳やん・・・
@user-ds5vc7of8l
@user-ds5vc7of8l 3 жыл бұрын
19年後って事は現在の19年後って事だよな、、、
@foolontherainbow
@foolontherainbow 3 жыл бұрын
今年新車で買った車が19年落ちの中古車になる頃だぞ
@ryot.8052
@ryot.8052 3 жыл бұрын
吉岡里帆が47才になってる
@user-qw9gp8gk4t
@user-qw9gp8gk4t 3 жыл бұрын
国の債務残高は借金じゃない、紙幣発行できるんだから
@user-xx7ww5tl6q
@user-xx7ww5tl6q 2 жыл бұрын
あくまで日本の紙幣の価値が高いからじゃないの?価値が下がれば発行することで価値が釣り合わないからインフレ化するんとちゃうん?40年後には価値が下がるから終わるってことっしょ
@thesafe709
@thesafe709 3 жыл бұрын
この本の財政の事については嘘いってる。国債はほぼ国内で消化出来るから問題がない。政府は通貨発行権があるから、社会補償費もなんにも問題がない。それよりも、国の研究開発やインフラを整えて、国としての供給能力をつける事が何よりも大事👍
@yoshihiko3234
@yoshihiko3234 3 жыл бұрын
国内で消化できるのが永遠に続けられるの? 国債の増加ペースと、国富の増加ペースを比較すれば難しいような気がするけど。
@youtubefan1822
@youtubefan1822 3 жыл бұрын
でも今投資する人どんどん海外に投資してない? 日本の低金利にはウンザリだもん。。。
@user-yb9yl2ud3m
@user-yb9yl2ud3m 3 жыл бұрын
@@yoshihiko3234 とりあえず日銀が持ってる分については儲けすぎた分は国庫に返納されるので日本のシャッキンが膨らむ事は無いですね。 あと話逸れますが年金は本来は株投資なんかせずに国債9割くらい持ってるままで良かったと思ってます。なぜなら国債の利払い分は、すなわち私達の年金の財源になるわけですから。
@yoshihiko3234
@yoshihiko3234 3 жыл бұрын
@@user-yb9yl2ud3m 国債を国内で消化出来るのなら、税金をまったく徴収しなくてもやっていけるということですか。 借金ではないなら、税の徴収自体をしなくても良い? 税金を一切無くして国債だけで賄って欲しいです🤗
@user-yb9yl2ud3m
@user-yb9yl2ud3m 3 жыл бұрын
@@yoshihiko3234 税金を徴収しなくても過剰なインフレを抑えられるのであれば税は徴収しなくても良いかもしれません。しかしそんなことはありませんので今の仕組みでは徴税は必要だと私は思ってます。 人によっては交通違反の罰金みたいなものだけでも良いのでは?と言う人も居ますが、私は税は必要派です。
@user-is1yi6xk4w
@user-is1yi6xk4w 3 жыл бұрын
塾の先生に君たちの世代は苦労するって言われたのはこのことだったのね…
@tmr8830
@tmr8830 3 жыл бұрын
日本がオワコンになる前に中国の傘下に落ちていない事を願う
@fcan3328
@fcan3328 3 жыл бұрын
その中国も2030年代以降は人口減少で先進国同様に衰退が始まるからね、人口のゴリ押しももう終わる、だから衰退が始まる前に台湾を侵略しようとしてる
@AlphaChad-ew1ky
@AlphaChad-ew1ky 3 жыл бұрын
安倍晋三
@fcan3328
@fcan3328 3 жыл бұрын
@タングステン硝 あと中国人移民にも要注意ですね
@Ksumiyt
@Ksumiyt 3 жыл бұрын
世界を敵に回してる中国は滅ぶでしょ。 武漢肺炎もどうやら中国の人工ウイルスのようだし、賠償金が中国崩壊する額になるよ。
@user-fl8nm4tf3r
@user-fl8nm4tf3r 3 жыл бұрын
@@fcan3328 ソースは?
@chakialzheimer3521
@chakialzheimer3521 3 жыл бұрын
環境に適応したものが勝つ。答えは出ているな。
@kdg2393
@kdg2393 3 жыл бұрын
ダーウィンも言ってた
@user-yx3no9wl3p
@user-yx3no9wl3p 3 жыл бұрын
能力一つ手に入るなら何が良い?って言われたら未来視やな 当初インターネットに早くから手がけた人って相当勝ち組だよね
@user-li5kb8uy1b
@user-li5kb8uy1b 4 ай бұрын
じゃあ日本終わりじゃん
@user-kv6ym6ie7x
@user-kv6ym6ie7x 3 жыл бұрын
これがバトルフィールド2042かぁ🤔
@user-gu6ev6ns8d
@user-gu6ev6ns8d 3 жыл бұрын
2倍速ちょうど良き
@user-pj9ys7dq2u
@user-pj9ys7dq2u 3 жыл бұрын
オイルショック!の頃。いやはや、太平洋戦争で負けた直後の日本人を思い出す。 多くは失望してたけど、結局乗り切り豊かになった。 もちろん過去は未来を保証してない。 けど、技術革新のみが生き残りかもね 過去にこだわるな 未来を恐れるな 『今を生きろ❗』
@user-de1vb2cl1u
@user-de1vb2cl1u 3 жыл бұрын
借金問題の時点でこの本が眉唾だと理解した。
@daiya0122
@daiya0122 3 жыл бұрын
実際はどうなると考えます?
@user-de1vb2cl1u
@user-de1vb2cl1u 3 жыл бұрын
@@daiya0122 それは誰にも分からないと考えます。過去に未来を予測してきた本が証明してくれてる。
@user-cm4ry4dx5f
@user-cm4ry4dx5f 3 жыл бұрын
確かにな。 どういう根拠があるって話だよな。
@seminosuke
@seminosuke 3 жыл бұрын
それ思った。海外からの借金じゃなくて日本の中での金のやりとりだからね。変な言い方して不安を煽らないでほしい、あとその借金額以上に日本は海外にお金を貸してることにも触れてほしい
@user-cm4ry4dx5f
@user-cm4ry4dx5f 3 жыл бұрын
@@seminosuke 貸してどうするんだよ? 何のメリットがあるんだよ? 返してくれなかったらどうするの?
@user-bv2lr5sd8w
@user-bv2lr5sd8w Жыл бұрын
りん先生ありがと
@miraijin-deth
@miraijin-deth 3 жыл бұрын
あの時代からもうこの現状が見えていた日本脱出ニキすげぇ
@user-cn7lm9lw7u
@user-cn7lm9lw7u 3 жыл бұрын
日本の借金じゃなくて、国債発行して、国が民間銀行からお金を調達して、民間人は銀行にお金を預ける。これが正しいロジックでは?故に、国は国民に借金しているのであって、国の借金ではないよね。
@user-fg2uv2th5e
@user-fg2uv2th5e 3 жыл бұрын
んだんだ 筆者はボンクラ
@clannad2276
@clannad2276 3 жыл бұрын
借金が日本円なら、それは実質借金ではない。
@SDIOG
@SDIOG 9 ай бұрын
5:50「移民は来ないし、給料は安いし」って移民が来ないことはいいことじゃん?6:11「日本の借金は世界で一番多い」も嘘だし。
@user-po1ky9ns6f
@user-po1ky9ns6f Жыл бұрын
4:09 進路講演会の授業で拝見させてもらいました。めちゃくちゃわかりやすかったです。by中2男子生徒より。
@kumamotojiro
@kumamotojiro 3 жыл бұрын
りんさんの声は前の方が可愛かったけど、今は今でなんか癖になる。
@user-wj4ii6ik3i
@user-wj4ii6ik3i 3 жыл бұрын
「デトロ!開けロイト市警だ!!」も現実になるのかな……
@user-sc8tn1df8z
@user-sc8tn1df8z 3 жыл бұрын
デトロ!開けロイト市警だ!!
@yanny1556
@yanny1556 3 жыл бұрын
開けイ!トロトロ市警だデ!
@inmkun
@inmkun 3 жыл бұрын
28箇所の刺し傷だぞ!確実に殺したかったんだろ!怒りで溢れ、憎んでた!
@user-wj4ii6ik3i
@user-wj4ii6ik3i 3 жыл бұрын
@@user-sc8tn1df8z 間違えたわ、直しときました。thx
@user-cs5zd1ju3p
@user-cs5zd1ju3p 3 жыл бұрын
前はかわいい系だったけど、今のリンちゃんはクールビューティー系だな。 慣れない人も多いかもだけど、個人的にはこれはこれで、良き
@emu8528
@emu8528 3 жыл бұрын
こんなん聞いたらもう早めにしにたいわ😂
@atera_sayusa
@atera_sayusa 3 жыл бұрын
いい変化についていけなさそうだし、ついていけても悪い変化もあって苦しむだろうってなってるのにもう生きていたくね〜w 楽にしねる方法も確立されないかなぁ〜
@mumu-qn8lw
@mumu-qn8lw 3 жыл бұрын
ぶっ飛んだ政策しないと日本が成長することないんだろうなぁ今、海外移住考えてるけど正解かもしれない.... 早く飛びたつか、日本を守っていきたいなら本当に声をあげないと頑固ちゃん達の頭は変わらなさそう
@user-vi6wm5oz6y
@user-vi6wm5oz6y 3 жыл бұрын
空飛ぶ乗り物って、未来のドラえもんの世界だなぁ…
@user-gl1st6kv5b
@user-gl1st6kv5b 3 жыл бұрын
2100年......
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 3 жыл бұрын
当然ちゃ当然だが、現代日本だって大昔からすればドラえもんの世界みたいなもんだよね。
@user-xf1kx1gp8z
@user-xf1kx1gp8z 3 жыл бұрын
空飛ぶ乗り物ってもうあるよね……
@Greenfacezonbie
@Greenfacezonbie 3 жыл бұрын
???「88マイル出すには道の距離が短いよ」 ???「道?今から行こうとしてるところには道なんて必要ないさ」
@user-xb4rc7cr2g
@user-xb4rc7cr2g 3 жыл бұрын
空を飛ぶ車も、空を飛ぶスーツも実在しますよ。 ドラえもんの透明マントの様に光を屈折させて透明になるシートも開発されてますし。
@user-rj2ob3qb7g
@user-rj2ob3qb7g 3 жыл бұрын
05:28 インドはインフレ率がGDP成長率を超過しているから、実際の経済はマイナス成長ですよ。
@user-dz4lq5sw2z
@user-dz4lq5sw2z 3 жыл бұрын
では何処に投資すれば良いのでしょうか? 投資する程 余裕無いけど・・・。
@user-ch5we7yd3z
@user-ch5we7yd3z 3 жыл бұрын
@@user-dz4lq5sw2z アメリカ どんな新興国よりも、アメリカの伸びのほうが安定していて、一番安全な投資 アメリカの株が下がれば他の国もどうせ下がる s&p500積立nisa これ一択
@user-ch5we7yd3z
@user-ch5we7yd3z 3 жыл бұрын
20年経てばそんな問題解消されてるから、長期的に見てインドに投資するのはマイナスにはならない
@user-ch5we7yd3z
@user-ch5we7yd3z 3 жыл бұрын
@@user-qp1qv1sg5r 20年経てば今よりは絶対に経済成長、株価上昇してるとおもうがね 下がるってのはないとおもうわ
@user-ch5we7yd3z
@user-ch5we7yd3z 3 жыл бұрын
@@user-qp1qv1sg5r トルコとインドを新興国の括りにしてる時点で話通じてないし、20年後どっちがバカ見るかって話なだけだ
@user-uu8ul2bm6t
@user-uu8ul2bm6t 3 жыл бұрын
確か借金1000兆円で国民一人あたりにすると800万円になるとか言うけど日本の借金って日銀とかから借りてなかったっけ?さらに他の日本の銀行からも借りてなかったっけ?日本の銀行に金渡しているのは日本国民で、その金を日本は銀行から借りているんだよね? ……あれれーおかしーぞー
@user-jl3te3ec8q
@user-jl3te3ec8q 3 жыл бұрын
日本の土地もいっぱい海外の人に 売っ払ってますからね!
@user-ds5vc7of8l
@user-ds5vc7of8l 3 жыл бұрын
🇨🇳
@AlphaChad-ew1ky
@AlphaChad-ew1ky 3 жыл бұрын
安倍晋三
@user-nd9zy7wm5v
@user-nd9zy7wm5v 3 жыл бұрын
@@AlphaChad-ew1ky 安倍晋三嫌いとか反日かな?
@AlphaChad-ew1ky
@AlphaChad-ew1ky 3 жыл бұрын
@@user-nd9zy7wm5v 統一教会のパヨク乙 春節ウェルカム勘弁してよ
@user-xb9lp1px4q
@user-xb9lp1px4q 2 жыл бұрын
既に北海道は静岡県の面積分を🇨🇳に買われてます。
@user-fz3ks5mv1z
@user-fz3ks5mv1z 3 жыл бұрын
りんちゃんも成長してるのかー 僕も変わらないと
@6107syouma
@6107syouma 3 жыл бұрын
未来なんて誰にも予想がつかない‼︎ 予期せぬ出来事で未来なんて変わる‼︎ 今世界中で怒ってるように
@kenkou-houshi
@kenkou-houshi 3 жыл бұрын
パーソナルAIが勝手に個々人にあった最適解を導き出してくれるから、それに従えば良いだけだよ。
@ma153kyoto3
@ma153kyoto3 3 жыл бұрын
日本はオワコンなんて軽々しく言わないで欲しい。 日本はどの国よりも、平和で個人が尊重される素晴らしい国だと思ってる。時代が変化するなら、日本も変化する努力をしていけばいいんじゃないかな。 日本人の悲観的な考え方そのものがオワコン化させる一番の要因の様に思える。
@uni_haku89
@uni_haku89 3 жыл бұрын
すごいな…視野が凝り固まってる
@user-mo1rf5lg8v
@user-mo1rf5lg8v 3 жыл бұрын
でも日本は他の先進国より 断然コロナワクチン接種進んでないんよなあ。その割に五輪はやります!って感じやし 厳格な国より 寛容な国が生き残るのは18世紀のイギリスとフランスで証明されてる。残念ながら日本は厳格なほう
@Velger
@Velger 3 жыл бұрын
日本は飯が美味しいし、自由だし、安全だから大好きだけど、衰退の原因は他にあると思うな 残念ながら今の段階では衰退を辿る一方だよ
@HS-yb4rf
@HS-yb4rf 3 жыл бұрын
@@user-mo1rf5lg8v それは日本が他の国よりも感染率が低かったからでしょう。 しかも現在では1日あたりの接種数が100万人を超えて、他の先進国と同じラインに到達しつつありますよ。
@user-qj4ud3of6d
@user-qj4ud3of6d 3 жыл бұрын
平和で個人が尊重される……? もしかして違う世界線の日本で生きてる?
@nanaminn_hayato
@nanaminn_hayato 3 жыл бұрын
光ファイバー以上のスピードは出ないから、光ファイバーを家に引いてる人は5Gや6Gと同じ速度と言える。 あと、借金のうち9割は日銀から借入れてるから借金とは言えないらしいね。あと、日本は世界トップの資産があるって事をちゃんと言わないと。 日本って海水から真水を作る技術持ってなかったっけ?
@ha-chan.........
@ha-chan......... 3 жыл бұрын
言語も貨幣も移動も自由になったらどこでも働けてどこでも住めて国という概念が変わってるような気がする
@luigip06
@luigip06 3 жыл бұрын
量子コンピュータ ゼロエミッション 資源の循環 これから先カギを握るのは主にこの3つ。 対中政策として 量子コンピュータを用いた次世代暗号化技術も必要だ
@hiroyoda6073
@hiroyoda6073 3 жыл бұрын
今トレーニングのライブ配信やっていてこの先多くの人はジム要らずになると感じています。AIが進化すればトレーナーも要らなくなりますね(笑)
@Little-Kid-155
@Little-Kid-155 3 жыл бұрын
2040年の世界情勢なんて誰にも分からん
@takataka6700
@takataka6700 3 жыл бұрын
りんちゃんかゃわゆす
@user-iu7ys4ce3r
@user-iu7ys4ce3r 2 жыл бұрын
声のトーンや話し方的に本当になりそうだが未来は誰にもわからない
@sameshohei
@sameshohei 3 жыл бұрын
日本の借金は諸外国からじゃなくて、日銀や企業そして国民からであって、借金に関してはそこまでヤバい状況ではないと思う。 日本の変革については何か日本の国家が崩壊する寸前の誰でも気づくような国難に追い込まれないと日本は変わらないでしょうね、
@user-rm9vj6mw2p
@user-rm9vj6mw2p 3 жыл бұрын
10:17 自己防衛おじさんを想像してしまった(笑)
@user-cs6fz6uu6u
@user-cs6fz6uu6u 3 жыл бұрын
KADOKAWAのcmに出てましたね、あの人
@user-fs4bx7rt9g
@user-fs4bx7rt9g 3 жыл бұрын
自動運転って人や物、生き物の死骸、飛び出してくる物に反応出来たとして反対車線から微妙に飛び出して運転してる普通乗用車を回避したり、急ブレーキを急に踏む人に反応したり。他にも全てに対応出来るんだろうか、、
@user-ex3ve8hz9c
@user-ex3ve8hz9c 3 жыл бұрын
人間が考えられるものなら再現できる
@maguro0066
@maguro0066 9 ай бұрын
今のニューヨーク見てるとアメリカがいいとも思えないや 日本で頑張るしかない その未来を変えるしかない
【要約】お金の真理【与沢翼】
15:39
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 417 М.
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 120 МЛН
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 5 МЛН
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 101 МЛН
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 151 МЛН
【2040年の未来予測①】次の時代の成功者になるには(Predictions for 2040)
39:18
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 2,8 МЛН
【要約】ひろゆきのシン・未来予測①【ひろゆき】
16:50
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 315 М.
【最新作】「2040年の未来予測」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
33:46
本要約チャンネル【毎日19時更新】
Рет қаралды 590 М.
テレビが報道しない…日本が向かっている最悪の未来
43:32
『お金の雑学』ゆっくり解説
Рет қаралды 1 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 120 МЛН